- ベストアンサー
先輩社員に困っています
私はこの4月に入社をしたばかりの新人です。 配属された部署に、面倒な先輩社員が2人もいて、非常に困っています。 1人は、何事にも細かく、自分の指示通りにやらないと気が済まないタイプで、 自分ができていないこと(文書の体裁を整えるだとか)でも平気で指摘してきます。 その上、自分の頼んだ仕事を忘れても悪びれる素振りもありません。 また、私自身の人間性や話の内容(オチがない、面白くないなど)についても、 客先へ向かう電車の中で毎回ダメだしをされます。 もう1人は、パワハラすれすれの言動をとる方で(殴る、酒の席で逆切れなど)、感情の起伏が非常に激しいです。 作法や礼儀に非常にうるさく、自分の価値観や経験論を私に押し付けてきます。 もちろん、新入社員の私にも至らない点は多いかと思いますが、先輩社員と上手く付き合うために、何かアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>新入社員の私にも至らない点は多いかと思いますが まず、ここです。 至らない点が多い、なんて・・思い上がりですね。 4月に入社した新人がたった2~3ヶ月で何ができます? 自分はまず何もできない空っぽの状態であるということ、 少なくとも自分より仕事のできる先輩に対して 何ひとつ注文を付けられる立場でないことを認識しましょう。 先輩だって全く完璧じゃないし、 ミスもするし、誤魔化すこともあるじゃないか!と 理不尽さを感じる気持ちはよく分かりますが、 そんな先輩よりあなたはずーーーーっと下なんですよ。 先輩と上手く付き合うためのマニュアルなんて無いです。 あなたが先輩に対して「お前も大したこと無いじゃん」とか 「価値観を押し付けてくるなよ」と思っている時点で 相手には必ず伝わっているはずですし、 「かわいくない後輩」「生意気な後輩」という印象でしょう。 自分を殺せ、先輩に媚びろ、という意味ではありません。 例えば、「君の話は面白くない」と指摘されたのであれば、 「それじゃビジネス会話はできないぞ」と指摘されているのですし、 礼儀作法にうるさい先輩からの指摘というのは 学生気分を抜いて社会人としてのイロハを叩き込まれているわけです。 ※ただし、酒の席で殴るという行為だけは飲み込む必要ありません。 「手を出すのだけはやめていただけませんか」と言いましょう。 出会った先輩が必ずしも指導が上手いとは限りませんし。 あなたも人間ですから瞬間的にムカッとくることもあるでしょうが、 その指摘が自分のどこを伸ばしてくれるのか、とか その叱責が自分のどの欠点を直してくれるのか、というように 考えるようにすればいかがでしょう。 社会人として「これで一つ成長できる、ラッキー!」と思えること、 これが本当の意味でポジティブな人だと思いますよ?
その他の回答 (5)
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
無茶と感じたら、激しく噛んでいって下さい。 大人しくしていると軽く見られます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 多少の反抗も必要かもしれませんね。 ぶつかり合いの中でいい関係ができることもあると思いますし。
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
冷たいようだが、我慢するしかない。 下手に上司に言ったら、もっと関係が悪くなるし、反論しても同じ。 あなたが独り立ちして、先輩の指示がいらなくなるか、先輩か自分のどちらかが異動するまでは、他でストレスを発散するしかないね。 でも、必要なアドバイスまでも聞き流さないように。 >殴る 但し、これはダメでしょ。 どんな理由でも、暴力だけは我慢する必要なし。 上司でも人事でも訴えてかまわない。
お礼
ご回答ありがとうございます。 我慢するというのは、組織に属している以上、仕方ないですね。 頑張って一日もはやく一人前になります!! 暴力を振るうような上司とは、なるべく仕事後の飲みを回避するといった工夫も必要かもしれませんね。
- glasszoo
- ベストアンサー率28% (2/7)
我慢も人生、給料の一部です。これから引退するまで40年はあるでしょう。仕事帰りの立ち飲み屋で同期とグチをいいあって、気分転換してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 我慢も給料の一部ですか・・・深いですね。 おっしゃるように、たまには飲み屋でグチってもいいかもですね。
- amuro-rei
- ベストアンサー率13% (151/1084)
>1人は、何事にも細かく、自分の指示通りにやらないと気が済まないタイプで、 自分ができていないこと(文書の体裁を整えるだとか)でも平気で指摘してきます。 →それはその上をいく仕事するしかないです。 新卒の新人であるなら修行と思いなさい。(これについてはしごかれてる心算だと思えば安いよね。) >その上、自分の頼んだ仕事を忘れても悪びれる素振りもありません。 →適当な頻度で催促の仕方を覚えましょう。 >また、私自身の人間性や話の内容(オチがない、面白くないなど)についても、 客先へ向かう電車の中で毎回ダメだしをされます。 →つまらないままなら適当に流したら?? >もう1人は、パワハラすれすれの言動をとる方で(殴る、酒の席で逆切れなど)、感情の起伏が非常に激しいです。 →逃げ方覚えようね。 >作法や礼儀に非常にうるさく、自分の価値観や経験論を私に押し付けてきます。 →正しいものは受け入れて、参考になるものだけ聞いてなって。 どっちが教育係??
お礼
ご回答ありがとうございます。 簡潔でわかりやすいご回答だと思いました。 あまり考えすぎないようにし、淡々と物事を処理できるようにしたいです。
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
上司に相談する。それで指示してもらうしかない 上司が無能で動かないなら、さらに上に言う 言うことが難しいなら、我慢するしかないね・・世の中なんて不条理だらけだから 文句があるなら辞めてくださいと言われても文句は言えないくらい 会社側の強い買い手市場なのです。 自分が先輩になったらそういうことは止めようね
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。自分が先輩になった際の教訓にしたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃること、ごもっともだと思いました。 自分には考え方を変えてみて、物事を前向きに捉えることが必要ですね。