• ベストアンサー

住民税の計算

彼女からの質問なのですが、今学生でアルバイトをしています。 確定申告時に、税金がかからないようにするには、所得を年間と、月々でいくら以内にしなければいけませんか? 親が公務員なので、月々の収入も制限しなければいけないと聞いたそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>確定申告時に、税金がかからないようにするには、所得を年間と、月々でいくら以内にしなければいけませんか? 年収130万円以下なら所得税かかりません(勤労学生控除をバイト先に申告してあれば)。 年収93万円~100万円(市町村によって違います)以下なら住民税かかりません。 税金は1年間の収入に対してかかるので、月収は関係ありません。 また、給与所得者は、通常確定申告は必要ありません。 >親が公務員なので、月々の収入も制限しなければいけないと… 公務員とか関係なく、年収103万円を越えると親が税金上の扶養控除を受けられなくなり、親の税金が増えます。 また、月収108334円以上が続くと、健康保険の扶養から外れて自分で健康保険に加入し保険料を払わなくてはいけなくなったり、親が扶養手当をもらえなくなったりします。

tomo00223
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 確定申告について

    現在、学生でアルバイトで90万近く稼いでいます。私は年間収入103万以内に抑えますが、仮に年間150万の収入で確定申告をしないとなりますと、後先就職してから確定申告をすると、その確定申告しなかった年の税金や罰則税などとられたりするのでしょうか?? アルバイト先では月8万7千円を超えると給与から所得税差し引かれています。

  • アルバイトの所得税、確定申告について

    現在、19歳で大学に通いながらアルバイトをしています。 所得を増やすためもう1つアルバイトをしようと思っているのですが、いろいろと税に関して分からないことがあります。 質問に1つでも答えられる方、ぜひ答えていただけませんか。 お願いします。 1)2つ目のアルバイトは副業扱いになるのですか。 2)副業扱いになる場合、どちらが副業になるのかを決める基準は何ですか? 3)副業扱いになる場合、副業の収入が20万円を超えたら確定申告しないといけないのですか? 4)確定申告したら税金をいくらぐらい払わなければいけないのでしょうか。また、確定申告の時に必要な物はありますか?確定申告の時期などもあったら教えてください。 5)学生控除を申請しない場合、103万(本収入)+20万(副収入)=123万までは税金がかからないということでしょうか? 分かる方、お願いします。

  • 確定申告・住民税申告について教えて下さい。

    現在私は、在宅アルバイトにて収入を得ています。会社は辞め、親の扶養にも入っていませんが、103万円を超えて働こうとは思っていません。 少し働きすぎたようで所得税が源泉徴収された月がありました。(源泉徴収票の甲欄適用者になっているようです) 在宅の登録先では源泉徴収票は発行していないとのことなのですが、その会社では確定申告がされないということですよね?また、住民税の計算のための給与支払報告書も提出されないようです。 ◎源泉徴収されているのに、源泉徴収票を発行せず確定申告しないなんて可能なんでしょうか??源泉徴収された金額は数百円なので還付されなくてもいいと思っているのですが税務署は何も言ってこないのでしょうか??仮の税金が納付されているのに確定申告されないなんて怪しくないんでしょうか?? ◎また住民税に関して 住民税の申告は毎年自分で行っていました。今年は収入が住民税の非課税限度以内であれば住民税申告書は提出しなくてもいいのでしょうか??提出しなければ無収入とみなされるのかもしれませんが、源泉徴収されていることによって収入があると知られ、所得隠しになってしうものでしょうか??学生時代のアルバイトでは103万円を超えなければ収入があっても住民税は支払っていなかったと思うのですが。 全く無知なもので、少し勉強してみたのですがやっぱり分からないことがありまして。読みづらい文章で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 住民税は無職でも払うのでしょうか?

    平成18年~平成20年8月まで無職の期間があり、その間に現在の所得の状況を教えて欲しいような書類が来ました。所得がなかったので税金がかからないと思い、返送しなかったのですが、無職でも住民税を払わなければいけなかったのでしょうか?ちなみに国民保険は無職の期間も払っていました。 現在は平成20年9月から始めたアルバイトの仕事で月13万程度の収入があります。現在もアルバイトの方は続いていおり、社会保険、雇用保険に加入しています。その間住民税はアルバイトでも給与から天引きされているのでしょうか? 確定申告をしたらいくらか戻ってくるのでしょうか? 今まで確定申告をしたことがないのですが、今までの分をさかのぼって申告できるのでしょうか? 質問がわかりづらくてすみませんがわかる方教えてください。

  • 確定申告・住民税の申告について

    よろしくお願いいたします。 私は学生で、アルバイトをいくつかかけもちしています。 かけもちといっても、メイン以外はお小遣い程度で、全部の収入を合わせても50万ほどです。 恥ずかしながら確定申告など税金面での知識がまだまだなので、ご存知の方にご意見いただけたらと思います。 1.昨年は3つほどアルバイトをかけもちし、総額30万円ほどでした。   確定申告はしたつもりでしたが、どうやら書類を住民税の臨時窓口に提出したのだと思います。   確定申告→地方へ情報がいく、というのはわかりましたが、逆はないとのこと。。。   この場合、忘れた頃に所得税の支払い請求などがくることはありますか?   (住民税に関しては納める必要がありませんでした) 2.一昨年は1つのアルバイトで、40万ほどの収入でした。   この年は確定申告をしていないのですが何か問題はありますでしょうか。 以上の2点です。よろしくお願いいたします。

  • 扶養控除と税金について

    扶養控除と税金について、いくつかわからないことがあるので質問します。 親の所得がいくらかある場合、その子供がアルバイトなどで年間103万円以上の収入を得ると、親の税金が増えますが、 (1)その税金の量は、親の収入の量、子供の収入の量によって変わってくるのでしょうか? その具体的な計算方法を教えてください。 (2)親の退職金は収入として課税対象になるのでしょうか? (3)子供が受ける勤労学生控除は、確定申告をする前に受ければ良いのでしょうか? また、年末調整の前にアルバイト先に提出しても良いのでしょうか?

  • 大学生がチャットレディーでアルバイトした場合

    現在私は大学生(19歳)で、税金などは全て親が支払っています。 私はアルバイトとしてチャットレディを始めたいと思っているのですが、私の登録したところは源泉収入はなく、自分で確定申告する必要があります。 そこで質問ですが、 (1)他のアルバイトは一切せずにチャットレディのみで収入を得た場合、年間いくらまでなら所得税はかかりませんか? (2)年間いくら以上稼いだら確定申告をしなければいけませんか? (3)チャットレディをすることによって何かの税金(支払額や支払い方法など)が違ってきて親にバレたりすることはありますか? わかる方、回答お願いします。

  • 所得税、住民税について教えて下さい

    無職で収入がない人に土地の賃貸料として年間100万位の収入が発生したとしたらやはり、確定申告は必要だと思いますが、どのくらいの税金の支払いが必要でしょうか?それに伴う経費はゼロです。宜しくお願いします。 また確定申告しなかったらどうなりますか?

  • 住民税

    去年の確定申告のため国税庁のサイトで申告書Aを現在作成しています。 現在19才で去年の長期休みを利用し1ヶ月程アルバイトをして年収は9万前後でした。戻ってくる税金は3000円程です^^; 所得控除等まで入力し終え住民税等入力のページに来たのですがここに来て何がなんだかさっぱり解らなくなりました。 確か年間収入が90万だか100万を超えなければ住民税は関係ないと聞いた覚えがあるのですが何も記入しないで次に進んでもいいのでしょうか? 私は住民税に対し何かやらなくてはいけないのでしょうか? 自分が住民税を支払う対象なのかさえ解らない状態だったりします;; どなたかお知恵をお貸し下さい…

  • 住民税、介護保険の基礎となる課税所得金額に就いて

    年金収入のみの年間収入が400万円以下の場合は毎年2月の確定申告月に確定申告しなくてもよいとの通達を曲解して、高齢者が年間収入100万、多い人では200万のアルバイト収入がある人でも確定申告をしない人がいるとの噂を聞いた事があります。税法又は関連法令では給与所得又は年金収入以外に年間20万を超える所得(控除後)がある場合、劾年度には必ず確定申告しなければならないはずですが、この種確定申告しない人の課税所得金額は、アルバイト収入を除外して当局は算定するのでしょうか? それとも、アルバイト先企業なりアルバイト収入を授与した関係者が報酬支払明細書を事前に税務署に送付していて、該本人は確定申告していなくても、課税所得金額は、アルバイト収入分も加味されて算定されているのでしょうか? もしも、この種追加収入が捕捉されてないとすると脱法行為だと思うのですか、実態はどの様になっているのかご教示ねがいます。