• ベストアンサー

暑い中での入浴介助。熱中症予防教えてください

仕事柄3-4時間ほど、入浴場で暑い中介助をしています。水分は少しは取れるのですが、 時々暑さで頭がくらくらします。暑く感じるのを過ぎると、背筋が寒く感じることがあります。 これは、なぜでしょうか?熱中症予防方法を教えてください。お年寄りを介助しながら 自分が倒れるとキケンなので、注意はしていますが、今は首元をぬらすタオルとか 水で体を一瞬冷やしたりする程度です。 具体的に何か得策あれば教えてくれれば 助かります。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

おはようございます。 介護職です。 暑い中での入浴介助は思っている以上に体力を消耗しますね。 高齢者は冷房や風が苦手な方が多く、浴室を涼しくすることはできません。 質問者さんは、3~4時間の介助ですので、夏場はかなりの汗をかいているはずです。水が跳ねて服が濡れいるように見えますが、汗もかなり含まれています。 水分補給をされているようですが、塩分は補給できていますでしょうか? 大量に汗をかいていますので、水分の他に塩分も不足しています。 脱水症状を起こしているようですので、ポカリやアクエリなど、塩分を補給できるものを少しずつ飲むといいですよ。 うちの職場では、水筒を浴室に持ち込んで、水分と塩分を補給されている方がいます。 気を付けないといけないことは、がぶ飲みです。 一気に水分が入ると、うまく補給できません。 これからますます暑くなりますので、体調を整えて下さい。

karin0202
質問者

お礼

ありがとうございます。塩分補給も気をつけるようにします。回答者様も介護職さんのようですので どうかご自愛ください。本当に・・・。この夏を乗り切りたいです。

その他の回答 (1)

  • goo_0102
  • ベストアンサー率17% (48/279)
回答No.2

大変ですね。 この頃は、塩あめも市販されていますので、ボトル持込より、楽に対応可能ですよ

関連するQ&A

  • 熱中症予防 水を小まめに飲む方法は?

    熱中症を予防する為には、水を少量ずつ小まめに飲むのが効果的と聞きます。 でも、普段からあまりお茶する習慣が無いので、小まめにと言われても実行しにくいです。まさかタイマーをかけるわけにもいかないし・・・。 食事時だけだとやはり水分不足になりやすいですかね? 便秘解消のためにも水分を取った方がいいだろうなと思うので、何か小まめに取りやすい方法は無いでしょうか?

  • 熱中症予防の水分補給

    熱中症予防の水分補給 先日、テレビで熱中症予防をやっていました。 参考に見ていたのですが、水分補給のことで質問です。 よく夏の水分補給にはスポーツドリンクやそれを薄めたものが良いと聞きます。 見ていたテレビでは、 500mlの水に梅干1個を混ぜる 500mlの水に塩2つまみとレモン汁小さじ1杯とはちみつ大さじ1杯を混ぜる 薬局で売っている経口補水液 この3種類がオススメということでした。 私は、もともとスポーツドリンクが苦手(味が嫌いです)で酸っぱいものが苦手なので梅干もレモンもダメでした。塩分を摂るのも苦手です。経口補水液もまずかったです。 ただコーヒーや紅茶(共に無糖です)を飲むよりかは良いかと偶然いつものスーパーで見つけた「ハト麦ブレンド茶」というペットボトルのお茶が好みに合い、毎日500mlくらい飲みます。 その成分に500ml中、糖質1.5g、ナトリウム35mg、食塩相当量0.1gとなっています。 これでは夏の水分補給に合わないでしょうか? ちなみに他には水分としては 朝、カフェオレ1杯と野菜ジュース(果汁100%)100ml 昼、カフェオレ1杯 夜、味噌汁1杯と野菜ジュース(果汁100%)200ml 入浴後、野菜ジュース(果汁100%)100ml 大体平均これくらいです。 カフェオレはもともとコーヒーが好きなのですが、牛乳を取ろうとした結果です。 一日3杯くらい飲むこともあります。 どうでしょうか? 口に合わず「まずっー!」と思いながらも我慢して良いと言われている物を飲んだ方が良いですか? 仕事はデスクワークなので外で汗をかくのは一日せいぜい30分から1時間です。

  • 熱中症は昔からありましたか?

    近頃、お年寄りだけでなく、中高生が部活中などに熱中症で亡くなるようです。私は40歳ですが、高校時代はサッカーをしており、水分補給は割とできていましたが、夏休みの練習は暑い時間帯(お昼前後)にしていた記憶があります。また、上の世代の野球部なんかは、水を飲ませてもらえず、泥水をすすったり、トイレの水を飲んだなんて話をテレビで聞きます。今ほど熱中症に関する情報が無かったのでしょうが、亡くなる生徒は居なかったのでしょうか?亡くなっていたけど、原因不明で処理されてたとか?よく昔より今のほうが暑いといいますが、気温や湿度も今のほうが厳しくなってるのでしょうか?でも昔でも気温は30℃はあったと思うけどなあ。

  • 【OKWAVE質問】熱中症予防についてのアンケート

    暑い夏が続いていますが、皆さま体調はいかがでしょうか。 最近では新型コロナの症状と似通っているため、 今年は特に熱中症予防について非常に高い関心が集まっています。 <よくある熱中症予防> ・こまめに水分補給をする(ミネラルも補給する) ・部屋などの温度が上がらないようエアコンを活用する ・涼しい服装や、シャワー・濡れタオルなどで身体を冷やす など ーーーーーーーー ■質問 あなたが特に注意している熱中症予防対策を、教えてください。 (自由回答) ーーーーーーーー 【本質問に回答すると、キャンペーンに参加できます】 こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(8月前半)」対象質問となります。 OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! 上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします! ▼キャンペーン詳細ページ https://staffblog.okwave.jp/2021/08/04/9575/ ーーーーーーーー みなさまの知恵や工夫を共有して、この暑い夏を乗り切りましょう! 皆さまからのたくさんのご回答お待ちしています! また、この機会に熱中症予防についての知識を深めてください! 【環境省】熱中症予防情報サイト https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness.php 【一般財団法人日本気象協会】熱中症ゼロへ https://www.netsuzero.jp/learning/le01 ※当質問内で紹介しているwebサイトの団体と、本キャンペーンは無関係です。 ※本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~8月度(前半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました! 抽選と発送は9月上旬までを予定しております。

  • マスク外す人が増えて来ている中の、熱中症対策

    マスク外す人が増えているので、私自身は外出時はマスク3枚分とフェイスシールドをしています。 去年の真夏は花粉の時期以外でしたので、フェイスシールドはあまりしませんでした。マスクも2枚でした。けど、マスクしない人が増えてきてるので今度の真夏はフェイスシールドともう1枚マスク増やそうと思っています。 そうすると熱中症の危険性があるので、重装備での熱中症対策はどうしたら良いですか? うっかり外した一瞬で、ノーマスクからの飛沫が口に入ったらと思うと怖くてたまりません。水分補給とかもできるときが限られてしまいます。 あとマスクしない人の飛沫が洋服にかかるので、防護服をとも考えていますが、業務上防護服を着る方は真夏のとき、どのように暑さ対策をされますか?室内室外共にお聞きしたいのですが

  • 熱中症対策

    今年の7,8,9月に三重県伊勢市でお白石持ちと言う行事があることを御存知でしょうか。 暑い中神宮に奉納する石を曳く行事なのですが、とにかく暑い時期・時間に行われ、踊りなどのもあって運動量も多いです。子どもやお年寄りも多く参加し、熱中症を心配しています。 私は木遣り・踊りに参加するため、移動中は木遣りとして特定の場所にいなくてはいけない上私物をほとんど持てません。休憩中の踊りにも参加するので、水分補給のタイミングが難しいことを懸念しています。また本番は7分程の鯉口、腹かけ、法被を着るのでかなり暑いと思います。帽子はかぶれません。ある程度の荷物は荷物を載せる用の車があるのでそこに置きますが、小まめに移動はできません。6月に4時間ほどその格好で予行練習をした際は、夜に気持ちが悪くなり水をいくら飲んでものどの乾きが取れませんでしたが、本番はもっと暑い日になるだろうと予想しています。 また、20代の私自身の事も心配ですが、小さな子供や、お年寄りも大勢参加します。踊りに参加する子ども、お年寄りも帽子をかぶれません。天候が曇りでもない限り、日蔭はほとんどない場所です。 休憩時に飲むお茶などは本団で用意することになっているので、それにスポーツ飲料やOS1の用意も提案しようかと思いますが、金銭的な面もあり、どこまで用意してもらえるか分かりません。クーラーボックスに氷を大量に入れて飲物を冷やすので、冷たいおしぼりなどはすぐに作れます。 基本的な熱中症対策として(1)スポーツ飲料やOS1による小まめな水分補給、(2)適度な休憩、(3)自覚症状が出にくいのでお互い気をつけ合う、(4)アルコールを控えるなどがあることは知識として分かりますが、それ以外に気をつけられることはありますか?子どもやお年寄りに特に気をつけることがあれば教えていただきたいです。 また、上記の状況で私自身の熱中症対策に何か良い案があれば教えて下さい。

  • 熱中症怖い…

    この三連休後半にスポーツイベントの運営スタッフの仕事があります。 キャップ(帽子)、半そでポロシャツ、長ジャージ、スニーカーは規定で決まっています。 8:00~17:30の予定です。 お天気予報は最高気温32度、最低24度…の曇り時々晴れ、晴れ時々曇りです。 暑さに弱く、元々体力がないため熱中症がとにかく怖くてたまりません。。 何か対策をしようと思うのですが… ・バンダナ保冷剤付きを首に巻く ・ポカリスエット、麦茶、水のペットボトルを持っていく ・干し梅 ・塩飴 ・扇子かウチワ ・乾電池式のミニ扇風機 ・叩くと冷える瞬間保冷剤 ・冷却スプレー これらをクーラーボックスに入れて持っていこうと思っています。 水分補給は5~10分に一度、ちびちび飲もうと思っていますがこれで良いのでしょうか? トイレが近い方なのでしょっちゅうトイレにも行ってしまいそうです。 何かアドバイスがあれば、ぜひ教えてください!

  • 熱中症対策での塩分(その他)の必要性

    「熱中症対策で毎年、塩分の必要性を強調し、塩分入りの飲み物や塩分入りの飴玉を紹介しているが、普段の食事で塩分などはとれているんだから、むしろ日本人は普段から塩分を好む傾向にあるから自然と食事で摂取しているから、水分などの他の部分でまでとろうとしなくて良い。むしろとり過ぎてしまう。」 「小中学生の頃、運動時の水分はお茶か水しか駄目と言われ、塩分などはとれないから、(熱中症の危険性があがるのでは。スポーツ飲料の方が良いのでは)という意見があるが、普段の食事で十分とれているし、小中学生の頃からスポーツ飲料などの甘い味がある飲み物をとっていると虫歯の危険性があがるし、そもそも小中学生が授業でやるレベルの運動量・またはマラソンなどでは、塩分など気にせずとも良い。」 上記のような意見を目にし、そうなんだ!と思ったのですが、やっぱり専門家でもないから何が正しいのか分からなくなりまして。 結局のところ、どうなのでしょうか? 主にメディアでは、熱中症対策に塩分の必要性を強調しているが、実際のところそんなに心配しなくて良いのでしょうか? それともそんなことはなく、真夏日には、塩分は気にして多めにとっておいた方が良いのでしょうか? 「塩分をとっていても、毎日出すわけだから、塩分過多とかじゃなくて、とにかく必要なんだ」とは聞いたのですが。その必要な塩分っていうのは、食事でとれているから、わざわざ水分でまでとらずとも・・・って話です。 それとも、水分と塩分は、"同時"に摂取しなければ意味がないから、水分と同時にとることを前提とした「塩分もとりな」っていう話なのでしょうか? 宜しくお願いします><

  • 効果的な水分の取り方(熱中症対策)

    先日熱中症のような症状になり、水分を取ろうと思って調べています。 今年は猛暑の為、今までは、 ・スポーツドリンク又は水(500ml)を昼食から夕食の間 ・朝・昼・晩の食事時にお茶等(各300ml位) ・暑さが厳しい日には、入浴前に水(300ml) でした。 ほとんど家にいて、買い物で近くに出かける位です。 スポーツは一切していませんが、明らかに足りないでしょうか? 食事でスープ類を飲む事はほとんどありませんが、普通の固形物でも水分が多少取れてるとして加算していいのでしょうか? またスポーツドリンクはどんなタイミングでどのようにどの位とるのがいいのでしょうか?一日かけてちょこちょこ飲むほうがいいのでしょうか?塩分・糖分の適量が気になります。 また、スポーツドリンクは本当はあまり好きではないのですが、代わりになるもの、甘さが少ないけど効果が高いスポーツドリンクなどはあるでしょうか? 判る範囲で教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 熱中症予防グッズで皮膚障害が生じて苦しんでます。

    熱中症予防グッズで皮膚障害が生じて苦しんでます。販売元の会社とどのように交渉を進めていけば良いのか分からず途方に暮れています。 どうか助けてくださいませ。以下、経緯を書きます。 先日、熱中症予防の為「冷た~いクールタオル」を100円ショップで購入しました。「防腐剤を除く為、水を含ませ絞る工程を2~3度繰り返してからご使用ください」と書いてありました。3度水洗いをした後で、この商品を首に巻いて使用しました。約6~7時間使用したのですが使用後、首回りが真っ赤に腫れ上がり猛烈な痒みを伴う症状が出ました。このような経験は初めてでしたが、症状を和らげる為に皮膚の炎症を抑える塗り薬(アンテベートクリーム→3ヶ月前に頭皮に炎症を起こし皮膚科で処方された薬です)を塗っていたのですが炎症と痒みが治まらなかったので、皮膚科で受診しフルメタ軟膏とオロパタジンを処方され、現在治療中です。「冷た~いクールタオル」を使用した直後に前記の症状が出たので、100円ショップを通して(株)◯◯◯◯に電話して経緯を話しました。担当者から「因果関係を記載した診断書を皮膚科で作成してもらい会社宛てに送って欲しい」と言われましたので、その通りにしました。診断書には「冷却剤と接触したことによる皮膚障害の疑いあり」と書かれていました。診断書を作成するにあたって皮膚科の先生から「パッチテストを行わなければ、因果関係を記載した診断書は書けませんよ!」と言われ、「冷却剤と接触したことによる皮膚障害の疑いあり」といった診断書になったのです。皮膚科の先生から「うちではパッチテストが出来ないから因果関係をはっきりさせる為にはパッチテストをやっている病院へ行って、パッチテストをやってから因果関係を記載した診断書を書いてもらうしかない。」と言われました。(株)◯◯◯◯の担当者には「パッチテストをしなければ因果関係を記載した診断書は作成出来ないそうです。」と伝えたのですが、担当者から『診断書の記載内容は「冷却剤と接触したことによる皮膚障害の疑いあり。」でも構わないので至急、会社宛てに送って欲しい』と言われました。最初は「因果関係を記載した診断書を皮膚科で作成してもらい、会社宛てに送って欲しい。」と言っていたので、正直なところ「何故なんだろう?パッチテストをやらせないで因果関係をうやむやにするつもりなんだろうか?」と疑念が生じました。 皮膚炎症が生じてから一ヶ月が経過しました。現在、皮膚の腫れ上がりは薄れてきており痒みもマシになってきてますが、色素沈着はしばらくの間残ると主治医がら言われています。「盆休みが終わった後で保険担当者から改めて連絡する。」と(株)◯◯◯◯の担当者から言われました。今後どのような展開になっていくのか皆目分からなくて不安なのですが、どのような展開が予想されるでしょうか?現状では泣き寝入りさせられる方向へと進んでいるように感じています。正直なところ、このまま泣き寝入りはしたくありません。判断材料が乏しい内容の質問だと思いますが、ご回答をお待ちしています。よろしくお願いします。 因みに「冷た~いクールタオル」は中国製です。「冷た~いクールタオル」を使用するにあたって、使用前に水洗いをしたにも関わらず、使用後に激しい皮膚炎症が生じた原因は限度量(許容量)を超えたフェノキシエタノール(防腐剤)が使用されていたのだと確信しています。残存していたフェノキシエタノールが皮膚の激しい炎症を起こしたのだと思います。現在も通院中ですが、未だに治らない皮膚炎症が災いしてイライラしてしまい、日常生活で為すべき事柄に集中出来なくて困っています。保険の知識も法律の知識も無い自分が情けないです。どうか智恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう