• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学生協は関係者以外が利用できますか?)

大学生協の利用について

このQ&Aのポイント
  • 大学生協は関係者以外が利用できるのか、制限や条件について知りたい。
  • 大学生協での買い物や食事ができるのか、組合員証は必要なのか、利用できる商品やサービスについても知りたい。
  • 最寄の大学生協の利用について調べたが、関係者以外の利用についての情報は得られなかった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大丈夫ですよ! 学生さん以外でも大学生協は利用できます。 私自身も、家から大学の生協が近いのでよく利用いや 毎日利用しちゃっています(笑) 特に学食!いや~安くて、ボリュームあって、旨い!! 何も言うことはないくらいに最高な学食です。 最近はどの大学でも学食に力をいれているみたいなので、 機会がありましたら、足を運んでみてください。 また、図書館やPCルームも一般開放しています。 これはすべての大学ではないと思いますが、 一応身分が証明できるものを提示するのですが。   最近では大学内にコンビニや本屋も常設しています。 これは、誰しも利用が可能です。 また大学生協で組合員になれば、割引があります。 まぁコンビ二で会員になれば、特典、割引が受けられる ものと同じに考えてもらってよいかと思います。 私自身は大学生協の本屋に良く行きます。 意外と種類も豊富でついついブラブラと本屋に行って 立ち読みをしています。 私の生活の中で大学生協は今や、コンビニより利用して 私の生活においてなくてはならないところになっています。 まぁ癒しスポットみたいなものです。 最初は、戸惑うかもしれませんが、誰しも大学生協は利用 できますので、行ってみてください。 きっと行ってみるとはまると思いますよ。

noname111111
質問者

補足

 早速のお答え、ありがとうございます。  図書館などの開放をしている大学もあるのですね。…おそらく専門書ばかりだろうと思うので、ちょっとそっちは縁は薄いかもしれません…。でも文学部のある大学なら、日本語訳がないマイナーな本で、公立図書館では置いていないような原書を読めるかもしれないということですね。頭に入れておきます。  学外者なので、大学生協の組合員に加入できるかどうかはわかりませんが、それも含めて、大学生協デビューしてみたいと思います。  食事も安くて豪華みたいで…さすがに平日のお昼を食べに行くのは難しいかもしれませんが、零細会社の事務員は、脂物の多い野菜の少ない栄養の偏った値段も安いわけではないお弁当を500円くらいで買うか、コンビニのコッペパンやおにぎりと紙パック牛乳やお茶でボソボソ食べてるのに…羨ましいです。  就職へのステップとしては、技能系高校を出て手に実務的訓練による職をつけた状態で入社というのは、(確かに大卒の方より年で20万~30万くらい安かったですが)楽だったんじゃないかなと思っていますが、大学生協のようなパラダイスに行けなかったのは残念です。  とにかくPCを……なんとかしないと。(私用PCは、パワーがないばかりに、未だに、サポートが終わったWindows2000を、危険な場所に近づかないという直感とウイルス対策ソフトに頼りながら使っている状態ですから…仕事用の7が羨ましくて仕方ありません) ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#143204
noname#143204
回答No.4

もう出かけてしまっているかもしれませんが…。 私のいた大学では生協の会員証がなくても買い物はできましたが、書籍などの割引は受けられませんでした。 ちなみに、日曜は休みでした。

noname111111
質問者

補足

 あ、朝ごはん食べていました。さすがに普通のお店が10AM~10:30AMくらいからの開店なので、講義のある平日ならともかく、日曜日なら相手もそのくらいの時間からかなって思ったので…  生協「に」行くのではなく、生協「にも」行くというほうが正しい(他に寄りたいところもありますから)ですので、お気遣いありがとうございました。

noname#225938
noname#225938
回答No.3

私が知っている大学の学食や一般的な物販は、基本的にどこも外部に開放されていました。 ある大学では、子連れの主婦が食堂にわんさか押し寄せていましたし。。。 どちらかというと、駐輪場の使用方法のほうが厳しくて要確認かもしれません。 ただし、自分が通っていた大学では回線契約や免許などは学生のみだったと記憶しています。 会員証のようなものはなかったです。

noname111111
質問者

補足

みなさん本当にすぐにご意見くださってありがとうございます。 駐輪場の使用方法の件。確かに、学内だけでなく学外からも、安いからと人が来る状態なら、厳しいかもしれませんね。 空を見るとなんだかあまり良い予感がしないので、路線バスで行ってみます。 回線契約・免許申し込みなど、学外者ご遠慮くださいなサービスも一部あるみたいですね。 とりあえず、今はPCの新調と夏の旅行のきっぷ確保が大きな問題点なので、その両方、どちらか片方だけでも生協で解決すると嬉しいですね。 ありがとうございました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

一般人が利用できるはずです。 自分の大学のことを話しますが、大学はもうとっくに卒業していますが、 ときどき大学生協食堂でご飯も食べますし、生協の売店で買い物もしますし。 大学生協内の求人情報でさえ、一般人も利用可能です。 旅行や不動産までは分かりませんが、 一般市民が利用できないというのは聞いた事がないです。 大学敷地内に一般市民が入っても構いませんし、大学図書館も一般貸し出しをしています。 パソコンや電子辞書等も、たまに、大学生協特別モデル、なんてのもあるようです。 ただ、組合員(学生)だったときは、少しだけ割引がありました。 自動車学校も生協割引で申し込んだ記憶があります。

noname111111
質問者

補足

 早速ありがとうございます。  高校・中学・小学校、幼稚園・保育所などだと、「校内関係者以外立入禁止」のプレートがあったり、「学校にご用の方はインターホンにてご連絡ください」というのが主流ですので、大学でも付属病院のように明らかに外部向けに解放している施設以外は同じだと思っていました。  そしてご卒業後もお食事やお買い物をされているとのことで、安心しました。  今日は日曜日なので生協の売店が開いているのかどうかわかりませんが、行くだけ行ってみようと思います。  ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう