• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の使用者変更について)

車の使用者変更について

wyd7rgの回答

  • ベストアンサー
  • wyd7rg
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.2

この場合、ディーラーの債権管理担当部署の考え方次第で名義変更できる、できないどちらでも考えられます。 ここで必要な元旦那の印鑑証明はディーラーへの提出用であって、運輸局への提出は不要です。 ディーラーがそれの提出を求めるのは使用者の財産を勝手に第三者が処分するのを防ぐためです。 なので、それが取得できない場合、あなたが処分できる権利を持っていることを証明する必要があります。ローン会社への支払いはあなたが行っているとのことですので、その明細の写しと処分後元旦那が異議を申し立ててきた場合ディーラーに過失は無く、あなたが全責任を持つというような内容の念書をディーラーに提出するなどが考えられます。 この場合引き落し口座があなたの名義になっていることが条件で、万が一元旦那名義の通帳をあなたが持ったままでそこから引き落としになっていたりするとかなり難しくなります。 今の車と新車購入予定のディーラーは同じなのでしょうか? 同じなら担当セールスさんにがんばってもらいましょう。

関連するQ&A

  • 別れた旦那名義の車について

    調べても分からなかったので質問させてもらいます。 妻が×1で現在普通乗用車に乗っているのですが その車の名義が元旦那さんの名義になっています。 慰謝料がわりにおいて行った車らしく、ずっと乗っていたのですが 古くなった為、新しい車を購入しようと思っています。 ですが、元旦那さんの印鑑証明などの書類がいると聞きました。 現在、元旦那さんは音信不通でどこにいるのかもわからず 家族や兄弟もいないので連絡の取りようがありません。 質問なのですが この元旦那さん名義の車を下取り、又は廃車にすることは出来るのでしょうか?

  • 車購入時の手続きについて

    よろしくお願いします。 少し前まで父親名義の車に乗っていました。 この度その父名義の車を下取りに出して、自分名義の車を購入しました。 手続きの際に、自分の印鑑証明と実印が必要でした。 納車は完了したのですが、あとになってから父の印鑑証明と実印が必要と言われました。 ディーラーなので間違いないとは思いますが、この場合に父の印鑑証明・実印は必要なのでしょうか?

  • 車の使用者変更について

    同居している弟の車を私の名前にしたいのですが、いくつか質問があります。 この車はローンが少し残っており、「所有者」はディーラーになっており、「使用者」は弟です。 同居しているので、所有者の住所、車庫の住所も全く変わりません。 そこで、私の名義にする場合、車庫証明を取り直す必要があるのでしょうか。 また、ローン残債は一括で払ってしまえる金額なので、一括返済してしまって、所有者ごと私の名前にしてしまった方がよいのでしょうか。 使用者のみ変更する場合と、所有者ごと変えてしまう場合の必要書類や手続きに変わりはありますか? 余計な費用はかけたくないので、陸事の手続き等は自分でやりたいと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • 車の名義変更について

    最近結婚した者です。 結婚前に購入した私の車の名義は私の父だったのですが 結婚を機に旦那の名義に変更しようと思っています。 両親に相談したところ、名義の変更には互いの印鑑証明と車庫証明が必要と聞き、 印鑑証明は入手しました。 (但し、詳しい変更方法は知らないようです) そこで質問です。 *名義変更は、自動車屋を通さなくても個人でも出きるものなのですか? その場合、印鑑証明&車庫証明以外に必要なものや方法を教えて下さい。 *車庫証明はどこで手続きをすれば手に入りますか? 宜しくお願いします。

  • 下取り車の名義変更(やや長文)

    もう解決してしまったことなのですが,どうも腑に落ちないので,みなさんの意見を伺いたく質問します。 ディラーで新車を購入する際,10年ほど乗った車を下取りに出しました。 (下取りの金額は,数万円だったと思います) 2~3ヵ月過ぎたある日,警察から「あなたの車が,違法駐車をしている」との連絡がありました。 警察の方には,下取りに出した車であることを説明しましたが,「それなら,名義変更をしてください」とのことでした。 それからすぐ,現所有者から連絡があり,名義変更のための書類を作って欲しいとの連絡がありました。 結局,私も名義変更のための知識に乏しかったので,整備工場の方に仲介してもらって名義変更しました。 下取りに出した車なので,ディラーが転売することは問題だとは思いません。 みなさんお意見をお聞きしたいのは名義変更についてですが, 一般的に,下取り車の名義変更はだれがすればいいんでしょうか?

  • 新車購入 義父名義の車を廃車するには

    新車を購入するので今乗ってる車を下取りします。車検は1年あります。下取りは廃車すると言う事で有ってますか? 下取りして貰う車は、義父名義です。そこで下取りして貰うのと新車購入の場合、どんな書類が必要になりますか? 出来れば義父に言わず下取りに出来ないかと思ってますが無理ですか? 因みに義父から印鑑証明を代理で取って来てって言われたら代理でも私は請求出来ますか? 話をまとめると 1、義父名義の車を廃車して貰うには、どのような書類が必要なのか。 2、義父には言わずに廃車は出来ないのか? 3、別居中の義父の印鑑証明を代理で私が取れるのか? 4、新車のローンの保証人が要るかと思いますが、それは義父にする気ですが義父には何かローン会社から連絡が行くのか、保証人にするには必要な物が有るのか知りたいです。 無知ですいません、宜しくお願いします。

  • 車の名義変更について

    今度、私の車を友人へ売却します。 陸運局へ私が出向いて友人の名義にする場合、何が必要で何をすればいいのか教えてください。 私の車はA県ナンバーですが、友人はB県ナンバー管轄になります。 B県の陸運局で手続きするのは理解でます。また車を購入した際、ディラーローンを組んで購入したため、所有者はディーラー名義です。ローンの返済は終了しており完全返済証明書は手元にあります。友人へ車庫証明を取るようには指示をしました。なるべく詳しく教えて下さい。

  • 車の名義変更について

    車を譲ってもらい名義変更をしたいのですが、名義は旦那の名義にしようと思ってます。 でも、駐車場は私の名前で借りていて、車庫証明も私の名前で取得しました。 私の名前で取得した車庫証明でも旦那の名義に変更する事は可能でしょうか? あと、旦那は無免許なんですが、これから新しく仕事を始めるのに仕事で使う車が必要で、譲ってもらいました。 運転するのは仕事を一緒に始める他の人達なんですが、名義変更する際に何か問題はないでしょうか?? 教えていただけたら嬉しいです。

  • 車の名義変更

    全くの無知で… 離婚後の車の名義変更を教えて下さい。 今はまだ離婚してないですが2,3日後に離婚届を出します。 現在、旦那は私の名義の車に乗って居ます。 結婚前に買った車で、車庫証明 や車検証は私の旧姓と明記してある住所は私の実家の住所になっています。(隣の市) 離婚後の名義変更する際に印鑑証明、車庫証明、戸籍(旦那に讓渡する為)は婚姻中の物を取り寄せないといけないのでしょうか? すみません、全くわからないので離婚後に名義変更の書類等と手順をわかる方お願いします。

  • 他人名義の車の下取りに戸籍は必要ですか

    車下取りについて教えてください。 私の叔父名義の普通車を下取りに出して、私の主人名義の新車を購入します。 叔父はこの車を下取りに出すことに同意しています。 ディーラーから、「叔父から主人の関係がわかる戸籍をとってください」と言われて、 理由として「不正な売却を防ぐため」とは言われましたが、理由が納得できません。 車検証に記載されている叔父の住所氏名に変更はありません。 よって、委任状に ”○○(主人の名前)が買う新車の下取りに、私(叔父)所有の車を、ディーラーに出すことに同意し、その手続きを○○(主人の名前)に委任します” という文言の委任状を署名実印捺印してもらって印鑑証明を添えればいいのではないですか?? 叔父の車を下取りに出すことで何らトラブルになる恐れは120%ありません。 それともなにか戸籍をどうしても出さなければいけない法律などあるのですか?