• ベストアンサー

バイト面接結果の見送りって?

pekochan_2の回答

回答No.3

要は不採用と言う意味と変わりません。 「採用を見送り」は、単に「不採用」という言葉を使わないように、オブラートに包んで表現してるだけだと解釈していいかと。 なので、後に採用されるということも、ほぼありません。100%無いと言ってもいいでしょう。 3回の不採用、高校生だと落ち込むかもしれませんが… 私の経験では、学生バイトの面接で主に見るのは、 1、見た目(髪の色や服装がだらしなくないか) 2、挨拶や返事ができるか 3、曜日や時間などの条件 このあたりです。 今後の参考にしてください。

関連するQ&A

  • コンビニバイトについて

    先週コンビのバイトの面接を受けたのですが、仕事の説明もそこそこに、「うちは他のところよりも厳しい、使えなかったらすぐ辞めてもらう」と何度も言われ・・・。 私は初めてのバイトなので他のところはよくわからないのですが、面接の最中なのにすっかり自信をなくし(声が小さいと怒られました)、これは落ちたな・・・ととぼとぼ家に帰りました。 そして思った通り不採用だったのですが、今日の朝突然「空きが出来たのでもう一度面接を受けないか」と電話がかかってきました。 私は先週の面接のこともあり、あのコンビニで働きたいとは思わなかったんですが、恥ずかしながら多少寝ぼけてまして、深く考えずにはいと言ってしまいました・・・。 いそいでコンビニに向かい、再度面接を受けたのですが、「空きが出来たから○○(私の名前)さんを使ってみようと思ってね、○○さんが使えなかったらほかのフリーターを雇うけど」等々。 じゃあ最初からそのフリーターを雇えば・・・と思いましたが、面と向かってやっぱりやめますというのも怖かったし、3月中にはバイトを見つけたいと思ってたので、結局一度は働くことになったのですが。そのことを家族に言ったら、「その店長はおかしい」と皆言うのですが・・・。 他の方の意見が聞きたいです。 文章が下手ですいません・・・。

  • バイトの面接結果について

    先日、バイトの面接を受けました。 1週間以内に、採用、不採用関係なく連絡すると言われましたが、連絡がありませんでした。 なので、電話してみたところ、担当者が休みなので明日(昨日電話したので今日です)連絡します。と言われました。 まだ連絡はありませんが、このまま連絡来なかったら、また自分から電話するべきでしょうか? それとも、次のバイトを探した方がいいと思いますか? アドバイスお願いします。

  • バイトの面接の結果。

    先日、バイトの面接を受けました。その際、採否どちらの場合でも、今日11月4日の午後4時までに電話しますと言われたのですが、まだ連絡がありません。今日1日は待ってみようと思いますが、それでも電話がこなければ、明日自分から連絡してみても良いのでしょうか? それとも、電話がないということは、不採用だと考えて、自分から電話をしない方が良いのでしょうか? 幼稚な質問をしてしまい、大変申し訳ありませんが、回答いただけたら嬉しいです。

  • バイト面接13連敗です。

    バイト面接13連敗です。 電話で何回か、今後の参考にしたいので不採用の理由を教えてくださいって聞いたら、 未経験だからダメと言われます。 高校の時はバイト禁止だったから、やっていません。 大学に入って初めての経験です。 未経験がだめなら、どこも受からないです。 一人暮らしで生活が苦しいので、どうしてもバイトがしたいです。 求人情報で、未経験OKの仕事しか選んでいないのに、受かりません。 未経験でも受かりやすいバイトはどこですか? コンビニとかですか?

  • 違う店舗でバイトの面接してしまった場合

    今日バイトの面接に行きました。 求人票の一番下にある所在地と書いてある住所に地図で行ったのですが、面接が終わった後で応募したバイト先から電話があり、面接の時間ですが…と言われ、どうやら同じお店なんですが違う店舗で面接をしてしまったようで、すみませんと何回か謝り、大丈夫ですよ、では店長に話して、また採用された時はよろしくお願いしますね。と言われました。 なぜ、違う店舗なのに普通に面接してくれたのでしょうか?また、採用された場合面接の予約をしたお店で働くのか、面接したお店で働くのかどっちなのでしょう?ちなみに、志望理由には面接の予約をした方に関わることを書きました。 電話予約した際にどこに来てくださいなど言われなかったので、所在地に行ってしまいました。(;_;)

  • 昨日バイトの面接へ行って来たのですが、出来れば断りたいです。

    昨日バイトの面接へ行って来たのですが、出来れば断りたいです。 こんにちは。 昨日、スーパーのバイトの面接へ行ってきました。高校一年生です。 結果は一週間以内に電話で採用不採用どちらにしても、 連絡をすると云われましたが、 予定等、色々と都合が合わなそうな為、 断り、他のバイトを探したいと思っています。 あちらから結果の電話を掛けてきて下さるとの事ではあるのですが、 失礼ですし、此方から電話をするべきですよね? その際、何て云えば良いのでしょう?

  • バイトの面接について

    今製菓専門学校に通っている女子です。 今までバイトは2日間だけケーキ屋さんの製造補助ならしたことあるのですが、その時は学校の紹介だったので面接をすることなくバイトをしました。 今回初めて長期のバイトをやろうと思い、今日バイト先に電話をして、面接を行うことになりました。 バイトは、ビアードパパというシュークリームの店で、シュークリームの製造、販売の仕事です。 バイトの面接をしたことがないのでいろいろ聞きたいことがあります。 私の通っている専門学校には制服(ほぼスーツみたいなもの)があるのですが、履歴書にはる写真、面接に行くときの服装とも制服の方がいいのでしょうか?私服だと何を着ていこうか迷うので、なら制服の方がいいかなと思うのですが、変に思われないでしょうか? あと、バイトは週3日、4日~OK、土、日、祝働ける人歓迎とありました。出れる日を聞かれたとき、平日に2日、学校があるので夕方~、土日どちらか1日で夜でなければいつでも出れますと面接で言うつもりですが、これで採用されますかね? 初めてなのですごく不安です。製菓専門学校生だったら採用されやすいなんてことないですかね? あと、私はビアードパパのシュークリームを何度も買って食べたことがあってシュークリームも店の雰囲気も好きだし、少しでも専門学校で学んだことが活かせる仕事がしたいと思っています。あと、接客にも興味があり、ぜひやってみたいと思ったので、希望しました。 面接で聞かれたとき上の理由を言おうと思うのですが、内容はこれで大丈夫でしょうか?履歴書にも同じ理由を書こうと思っています。 家から10分ぐらいでバイト先に行けるぐらい近いのでそれもバイト先を決める決め手になったのですが、それも言ったほうがいいですかね? あと、面接を受ける上でアドバイス、自分の経験談などあったらぜひ聞かせてほしいです。

  • バイトの面接

    現在駅前のコンビニでバイトしています。すごく忙しいので体力的に続けられそうにありません。パートの主婦の方の話によると大変だから違うコンビニに移った人が多いとのことです。近所にコンビニのバイトの募集をしていたのでそちらでバイトしたいのですが今のバイト先を急に辞めるのは悪いので6月から働こうと思っています。 新しいコンビニで面接の時に「今コンビニでバイトをしているけど忙しすぎて体力的に無理だから辞める」と言ったら受からないと思います。何と言ったらいいと思いますか?よろしくお願いします。

  • コンビニ バイトの面接後

    昨日、コンビニの面接を受けて採用になり、5日後現地に行くことになったのですが、電話を受けた時「○○時から教育があるので来てください・・・」と言われたんですが、教育ってなんですか?あと、コンビニのバイトって面接受かってから初勤務て仕事はやらないんですか? コンビニバイト経験者の人、回答お願いします。ちなみに、セブンでバイトします。

  • ダイコクドラッグの面接

    今日、面接だったのですが 母の急病の為時間を遅らせて もらいました。 面接官らしき人は(電話で) はい分かりました。と 。 とても不安なのです。 何が不安かというと、 採用、不採用についてです。 こういった場合不採用の確率の方が高いのでしょうか? 他の方も同じ時間に面接 とも言っていましたし。 私は高校生1年でバイトの面接は2回目です。