住宅型有料老人ホームでの利用者の要望について

このQ&Aのポイント
  • 最近、私は住宅型有料老人ホームの管理者になりました。利用者の方から、主人の仏壇に手を合わせたいという要望があり、困っています。
  • 利用者の方からは家族に連絡を取ってほしいと言われていますが、家族との関係が複雑であり、利用者が帰ってこないことを望んでいます。
  • 利用者に対しては、家族の事情を考慮しつつ、老人ホーム内での解決策を提案する必要があります。具体的な対応方法についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

知恵を貸してください

私は最近、住宅型有料老人ホームの管理者になりました。数日前から利用者の方(女性)から「主人の仏壇に手を合わせたいから家に連絡してください」と再三催促されていました。今日、「家に帰れないなら、裏から脱走して行きます」と怒って言われました。(本当に脱走できる方です) 私も家族に連絡を取ってないわけでなく、電話すると用事がある、出かけていないなど言われ、そのたびごと利用者に伝えてきました。 家族の事情はその利用者と息子夫婦は色々嫁姑問題があり、やっと老人ホームに入れた。一度でも帰ってきて「もう帰らない」と言い出したら困るから帰って欲しくない。お嫁さんはお義母さんに二度と会いたくない。でも本当の事を言ったら親子関係がこじれるので言って欲しくない。高い金を払って老人ホームに入れてるから、そちら(老人ホーム)で上手に解決してくれの一点張りです。 どう、利用者に伝えればいいでしょうか?私の立場では、どのように対応すればいいでしょうか? なお、その利用者は全く認知症はありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.2

おはようございます 施設入所して期間が短いと、ホームシックになる利用者様がいらっしゃいますね。 時間が解決してくれることもあるのですが・・・その利用者様は入所されてからいどれくらい経つのですか?入所に対して納得されていなかったのかもわかりませんね。 何かご本人さんにとって、とても大切なものをご自宅に置いてこられているけれど、ご家族には内緒なのでご自分で取りに行きたいとか・・・ ご主人様のご位牌をご自分の手元に置きたいとか・・・ ご主人様の月命日には、必ずお参りをされる習慣だったので、それが出来なくて気になっているとか・・ ただ単純に家に帰りたいだけかもわかりませんが、気になることがあるのかもわかりません。 そこ部分をゆっくりお話を聞かせていただくだけでも落ち着かれるかもわかりません。 「長く住み慣れたお家ですから、帰りたいのは当然ですよね」と共感しながらお話されると、いろいろ話してくださるかも・・・。 家族が忙しいだけでは納得されませんよね。認知症ではないのですから、ご家族が本当に忙しいかどうかはわかっておられるとおもいます。また、多分ご家族が帰省を拒否されていることも感じていらっしゃると思いますよ。 ご家族がおっしゃるように、施設側で解決できればよいのですが・・・認知症の方の場合は対応の仕方で解決できるのですが・・・しっかりされているだけに困難ですよね。 やはり、ご家族の協力は必要ですよね。 短時間だけでも帰省されないと落ち着かれないことをお伝えして協力要請されてはいかがですか。 8月はお盆ですよね。今度はご主人様のお墓参りを言ってこられると思いますよ。 お盆には、日帰りでご主人様のお墓参りとご仏壇にお参りすると言うプランを立てて、ご家族の協力をお願いされてはいかがですか。お嫁さんとは仲が悪くても、実の息子さんならそれぐらいは許容範囲だと思うのですが・・・ また、お嫁さんは無理だとしても、息子さんやお孫さんの面会があると状況は違ってくるのではないでしょうか。 どんなに立派な施設に入所しても、手厚いケアを受けていても、やはりお寂しいのでしょうね。 大変なお仕事ですが、頑張ってください。

sanzoku38
質問者

お礼

誠実に回答して下さり感謝します。お察しの通り、利用者様は事情も分かっての訴えだと思います。そして、家族の方が拒否されているのも分かっての訴えだと思います。 やはり、家族に根気よく事情を話して施設に面会に来てもらい、直接話をしていただくように話してみます。 色々、私の心情まで察して下さり気持ちが楽になりました。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

認知症、無いのですか?。 そちらのほうが気になりますよ。 話の筋道が通ってないですからね。 「仏壇に…」などというのは、あからさま過ぎる「嘘」だと思いませんか?。 認知が無い人なら「少しでもいいから、一度帰りたいんだけど」と言うでしょう…家ってそういうものだもの。 自分の居場所が家に無い、ってことは、健常であるなら理解できるし、諦めもしますよ。 それを「どうみても嘘」としか思えないのに言い、ダメなら脱走するというのは、とてもじゃないが健常者の行動ではない。 どのような施設かはわからないけど、責任者に対応してもらってください。 あなたには、なんらかの手段を講じる権限は無いと思いますが、どうですか?。 私にはどうみてもこの利用者さんには「認知」があると思える。 なるべく早く、お医者さんの判断を仰いで、家族に伝える旨必要であるなら、そうしてください。

sanzoku38
質問者

お礼

ご回答有難うございます。「仏壇に手を合わせるから帰らせて」というのは、方便で自分の家がどうなってるのか確認したいので言ってると思います。聞きたかったのは、その方が認知症であるかどうかでなく、こういう人に対して、施設の責任者としての対応の仕方です。 有難うございました

関連するQ&A

  • 老人ホームを利用して、何を満足していますか?

    老人ホームを探しています。 既に利用されている方、または、その家族の人に質問です。 老人ホームに入って、どの部分の満足度が重要だと思いますか? http://koukyurouzinhome.dokkoisho.com/setubimanzokudo.html こちらのホームページで、老人ホームを利用した人の満足度というのが紹介されていました。 ここでは、まとめた内容が紹介されていました。 そこで、実際に、老人ホームを使っている人やその家族の人が、どのような点を重視して、老人ホーム選びをする必要があるのか?アドバイスをいただければと思います。 また、老人ホームの現場で働いている人など、現場を知っている人が、どのような点を注意した方が良いのか?と言った点についても教えてもらえればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 老人ホーム紹介業者を選ぶにあたって

    6年ほど前から認知症を患っている母(要介護3)で生活しております。 このところ認知症が進行し介護するのも少々難しくなってきましたので、そろそろ老人ホームへの入居を考えております。 そこで質問ですが 1.老人ホーム紹介業者を選ぶにあたって注意すべき点 2.老人ホーム紹介業者を利用するメリット、デメリット 以上について知りたいのでよろしくお願いさます

  • 認知症の母…グループホームか有料老人ホームか

    母が認知症で、要介護度2の判定を受けています。 (他、自立できますが脳梗塞の後遺症で右半身に軽い麻痺があります) 症状としては軽い方だと思いますが、物忘れと、あとは急に激昂するようなことがあり、暴力とまではいきませんが、明らかに機嫌が悪くなる時があります。 家庭の事情で母を施設に預けることになったのですが、施設といってもいろいろあり、グループホームと老人ホームとで迷っています。 ・グループホームは認知症患者だけが集うところ ・有料老人ホームは認知症ではない方も入居されているところ その違いはわかるのですが、具体的にどちらに入居するかということで生活に違いが出るのかどうかがわかりません。 認知症患者のご家族の方で介護施設に入居をしているという方に聞きたいのですが、どのようにして、入居する施設を決められましたか?また、グループホームと有料老人ホーム、双方のメリット・デメリットをお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 介護についてのご相談です。

    現在、老人ホーム(認知症専門) で勤務しております。 入居者さんの事で何か良い案があればぜひ、ご意見頂きたいです。 70代前半.男性 失語症あり。筆談など全て拒否。服薬拒否。 暴力 暴言あり(職員.他利用者) 一応、認知症の診断は出ていますが…精神の程度の方が症状に強く出ている状態です。 正直、この方が怖くて怒らせないように、穏やかに居て貰えるようにと、思ってしまうため、他の利用者さんのケアーが疎かになってる部分があります。 精神科受信も検討していますが薬は飲んで貰えるのか? 病院嫌いな為、本人を連れて行けるのか? こんな状況です。 文章だけでは何とも言えないかと思いますが、まずこの方にとって何をするのがベストでしょうか? 因みに、暴力を受け職員は2人骨折、つい先日は施設脱走もありました。 他利用者には常に暴言です…失語症の為 言葉はハッキリしていませんが。 家族は疎遠で連絡取れず。 生活歴は昔は荒れていたようです。

  • 本人の承諾無く施設に入所させられますか?

    本人は嫌がったけど、家族が強引に老人福祉施設など(グループホームや特養やケアハウスなどなど)に入所させた、というパターンを耳にすることがありますが、 本人が嫌がっていても、施設側では入所を受け入れてくれるものなんですか? (認知症があればOKとか?認知症がなければNGとか?) ※ウチに、認知症でないという診断を受けた、言動・行動が攻撃的な87歳の祖母がいるもので‥(>_<)

  • 祖母を老人ホームに入れたい

    私の父側の祖母は80代で認知症を患っています。 その祖母が昔から激しいヒステリーの持ち主で、又嫁いびりが本当にひどかったです。 私の家は二階建てで祖母は一階で一人で暮らしており、私たち家族は二階に住んでいます。 祖母を見に毎日、父側の姉妹(叔母)が私の家に来ます。 叔母たちが言うには、私たちが祖母の面倒をみるから老人ホームにはいれない。の一点張りです。 その祖母には問題があり毎日のように暴れます。 被害妄想があり暴れ方も尋常ではありません。 二階の私たちを敵視しており、特に私の母に対しての言動がひどく、 一階から罵声をあびせます。それも、近所にもはっきりと聞こえる罵声です。 その罵声の内容は「バカ野郎!出てこい!この家から出ていけ!死ね!」等です。 罵声ならまだ耐えられるのですが、2階に上がってきて暴れようとしたり、壁をバンバンと叩いたり、 母を杖で殴ったり、母の腕に咬みつこうとしたり、私の弟には壁時計を投げたりなど、非常に危ない です。これが2~3時間です。 以前に私と祖母だけが家に残った時があったのですが、その時に祖母が暴れ始め、私は非常に恐い思いをしました。 文章ではあまり恐さを感じられないと思いますが実情はかなり厳しいです。 ここまで来てるのに、叔母たちは絶対に老人ホームには入れようとはしません。 「精神病院で薬を貰ったからこれで様子を見る。」 これだけです。薬を貰ってもまた暴れるのに。 この繰り返しでもう何年もまっています。 老人ホームを今探してるから、などその場しのぎで嘘をつかれます。 また、ケアマネージャーの方も私たち家族の話を聞いてくれず、 「大変でしたね、お互いで話し合ってみたら?」で、終わりです。 叔母たちの意見の老人ホームにはいれないという話だけしか受け入れず 祖母と一緒に暮らして恐い思いをしている私たちの話は聞き入れません。 全く公正ではなく、動きもしません。 こんなときどうすればいいでしょうか? 何か法律とか解決策とかないでしょうか。

  • 老人ホームにある仏壇について

    40歳代の姉妹、二人とも既婚です。 母は10年前に他界、父は介護付き老人ホームに入っていて、 その部屋に仏壇があります。 今父は歩くことが困難になっています。 (まだ少し先の話ですが)父の葬儀はお寺ですることになっていて、 そのあと遺骨は我が家へ運ぶことになると思います。 例えば、葬儀中や老人ホームを引き払うまでの間、 ホームに母の位牌を置いたままにするのもはばかられるので、 ご本尊様と位牌などを、持ってきても構わないでしょうか。 すぐに仏壇ごと移動できないのではと思います。 それとも、父が歩けなくなっている今、 仏壇を私の家へ移しておいた方がいいでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 特養を追い出されてしまいそうです

    85歳の祖母(母方)がいます。 数年前までは私の実家(父、母、弟の3人暮らし)に同居していました。 私は当時より、結婚して家を離れています。 認知症があり、当時はアリセプトを服用しておりました。 お金遣いが荒くなり、お金がないといって騒いでみたり、 家族が冷たいと家・家具を乱暴に扱い、大騒音で生活してみたり、 家族はほとほと疲れ果て、父はそんな祖母をいつも大声でしかりつけたり、 母は自分のほうが先に死んでしまいそうだと話していました。 ある日、骨折して動けなくなったのを機に、お医者様からの指導も得てアリセプトを中止し、 有料老人ホームへ入居を経て特別養護老人ホームに入居し、現在に至ります。 父母弟全員働いています。 介護をするのは精神的にも肉体的にも厳しく(もともと頑固で粗野な下町の老人で、物言いもきつく家族との折り合いは悪かったです) 父が必死に預け先を探しました。 居住地は都内ですが、費用の工面も考えて、100キロ以上離れた有料老人ホームにまず入居させました。 (これも、かなり無理して費用を捻出しました。) 有料老人ホームに入れさせながら、これまた家からはかなり離れた地の特養の空き待ちをして、 ようやく入れたホームでした。 昨日、入居している特養の担当者の方から呼び出しの連絡がありました。 暴言暴力(足は出ませんが、手は自由に動くので)がひどく見きれない、 特養を出て精神科への入院を勧めるということでした。 質問は、以下の点です。 1.精神科では、看取りまでお願いできるのでしょうか?  その病院にもよるのでしょうが・・・。 2.精神科に認知症で入院している場合、だいたいの費用を教えてください。 3.看取りまでいられない場合、状態が安定したら、特養の空きがなくても  強制的に出されてしまう(=家に引き取るか、有料老人ホームに預けるか2択)のでしょうか? 祖母は国民年金のみで、さらにお金遣いが荒く、貯金もないようです。 私たち家族(両親、弟)やそのほかの親族(父の弟)は、 労働力(自宅介護)も費用(有料老人ホーム)も負担する事が現状できません。 何をどうしたらいいのか、相談先さえもわからず、初めてのことで困っています。 まずは、ケアマネージャーさんでしょうか? とりとめのない文章で申し訳ありません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 市外の有料老人ホームに入居中の母のデイケアについて

    市外の有料老人ホームに居る母とは昨年1度兄が我が家に連れて帰り対面した時は私とは親子の関係に戻りますが、電話になるとまた喧嘩になりますね。良く母はデイケアに行くからって言っていますし、食事があるからって言って留守電にしたり電話を切ったりします。この間は老人ホームの食事はまずいって愚痴を言って居たりコロナで外出禁止でもう逃げたいと言ってみたり、あの世に行きたいと言ってみたりもう慣れました、あのーデイケアやって一向に良くならない(足腰が)母ですし認知能力があるときとそうでないおかしな時がありその差がなんなのか私には分かりません(認知症専門医でなくては分からないと思います)デイケアって何を目的としているのでしょう?また実際にそれは有益なのでしょうか?老人ホームでの一種の生きがいを見つける為にデイケアを行っているのでしょうか?デイケアの目的を教えてください。また兄の家が母の事については隠し事があると言っていました。これひょっとして認知症の検査の結果(施設で行っているらしい)の事ではないかと思いますが、要支援2というレベルは認知症も含めての結果なのか、それとも足腰の弱さや認知能力の検査結果を総合した数値なのでしょうか?教えてください。

  • 有料老人ホームの良し悪しについて。

    現在「老健」に入っている家族が、有料老人ホームへの入居を考えています。 老健自体は・・「自立」という事から考え、いずれは家に帰る・・という形であるものですよね? 全く歩けないし、少し認知症もある。 家族は仕事(専門職)の為・・。 仕事の時間、内容、曜日が不規則の為・・帰宅時間は夜10時を過ぎる。 その他 ・・などの理由で一番良い方法と考えて選択してみました。 勿論・・家に帰って安心しながら過ごしてもらう事が何よりですが・・。 どんなに考えても「無理かなぁ」と結論が出ました。 それと同時に「有料老人ホーム」を見学したところ、 勿論「有料」ですから・・値段も高いし、入所金も生じますが・・。 一番「安全である」という事が何よりの理由ともいえます。 準備はある程度出来ているのですが・・。 知り合いが、今までの経験上で「有料老人ホーム」に 多額の入所金(1500万くらいとは言っていましたが・・そんなにかかるところはあるのだろうか?とも思いましたが) その様な話から・・知り合いというより、経験者としてお話を聞いたところで少し不安にもなっています。 しかし、その知り合いも、その事があって「有料老人ホーム自体」に拒否感を持っていることもかなり感じられますので・・100%私も信じてはいませんが・・。 せめて・・この有料老人ホームが「安心して良いのでは?」という目安というか・・。 悪い書き方になってしまいますが・・「査定」みたいな感じで 見当をつける、信頼できる所である・・などがわかる方法はなにかありますでしょうか? 良くないかも・・と言われる有料老人ホームも 良いのでは?・・と言われる有料老人ホームもあまりわかりません。 沢山のところを見学してみる事が大切なのですが、家からせめて近い・・と言うところに絞って 1つの有料老人ホームを考えている(そろそろ入所する)状況まできています。 ですのでそこの方達ともお話をしたり、入所する本人も見に行ったりもしました。 でも最後に・・そのホームがたぶん大丈夫である・・と信じて行動したいと考えていますので 何か少しでもアドバイスが頂ければと思い質問しました! どうぞ宜しくお力をお貸し下さいませ!