• ベストアンサー

新世紀エヴァンゲリオンについて

crane_joeの回答

  • crane_joe
  • ベストアンサー率56% (481/858)
回答No.5

ここまで 誰も触れてないので 訂正だけ。 質問者さんが ご覧になった、 「ヱヴァンゲリオン新劇場版」序、破 と 「新世紀エヴァンゲリオン」は似て異なる作品です。 20世紀末に創られた作品は「新世紀・・」ですが、 21世紀になってから 創られた新作のタイトルには「新世紀」は付いていません。

radkiti
質問者

お礼

なるほど・・・・・・ 深いですね 参考になりました

関連するQ&A

  • エヴァンゲリオン

    エヴァンゲリオンについて詳しい知りたいです まずストーリー なんでアニメと映画は話が違うのか アニメのストーリー映画はストーリー教えて下さい 使徒とは何か?何が目的か エヴァはシン ジ達の母親が関係してると聞きましたがエヴァはシンジじゃないと乗れないのですか? ロンギヌスの槍ともう一つ槍があるらしいですけどこの槍の意味はなんですか?まだ知らないことばかりですので 色々教えて下さい お願いします

  • エヴァンゲリオンのDVD

    Amazonで新世紀エヴァンゲリオンのDVDを買おうと思っているんですが、 最初のTVシリーズを見るにはどのDVDを買えばいいんですか? いろいろあって、わけがわからなくなりました^^;

  • エヴァンゲリオン 人類補完計画?補間?

    エヴァンゲリオン 人類補完計画?補間? エヴァンゲリオンのアニメ(映画シリーズは見ていません・・・) を数年前にレンタルで借りて最終回まで見ましたが、今だに人類補完計画? って言うのが、何だったんだかわかりません・・・ 私が見たエヴァでは、(あまり覚えてないのですが・・・) カオル=最後の使徒 レイ =シンジの母のクローン? 最終回では、 レイが地球みたいにでっかくなって シンジの乗っている1号機に羽みたいなのが生えてて・・・ ラストシーンでは海辺でシンジがアスカの首を絞めておしまい。 みたいな感じでした。 そこで知りたいのが、 1)アスカはシンジに殺されたのか? 2)人類補完計画とは簡単に言うと何なのか? 3)黒幕はいたのか?いるのならば黒幕は誰なのか? 4)シンジ以外の重要登場人物はみんな死んだのか?(ミサトが死んだっぽいのは覚えています) ネットで調べても複雑に書いてあってよくわかりません・・・(TT) どなたか詳しい方、長くてもいいのでわかりやすいように教えて下さい。

  • エヴァンゲリオン新劇場版について

    最近エヴァンゲリオンにはまったのですが 話がよくわかりません、わからない部分は 劇場版Air/まごころを、君にでは、サードインパクトがおこりシンジとアスカが生きかえり 映画はおわりましたがなぜシンジは、アスカの首を絞めてたのですか? あとテレビ放送のエヴァンゲリオンと新劇場版はまずストーリーは繋がっているんですか? 新劇場版ではサードインパクトが起きそうな時にカヲルがロンギヌスの槍を投げ サードインパクトが起こりませんでしたがなぜ テレビ放送のエヴァンゲリオンとちょっと話がちがうんですか? (アスカの惣流から式波に変わっていたりバカシンジが七光りになっていたりカヲルが生きていたり) 質問は以上です長くてすいません回答よろしくお願いします。

  • 初期の碇シンジの性格について

    昨日、新世紀エヴァンゲリオンの映画版が放送されていましたが主人公碇シンジの性格は最初の企画段階からああいう性格だったのでしょうか それとも色々変わって最終的にああなったのでしょうか 自分で調べてみましたがわからなかったのでここで質問させていただきます。

  • エヴァンゲリオン・第三使徒サキエルのプラモデルについて

    『新世紀エヴァンゲリオン』放送当時、最初の敵『第三使徒サキエル』のプラモデル(プラスチックの骨格にゴム製の皮をかぶせる様な作りだったと思います。)が、バンダイからHGLMシリーズで出たと思われます。(当時はあまり興味が無く、存在を知ったのは最近、どこかのHPです。) しかし、最近、劇場版の影響でHGLMエヴァンゲリオンシリーズのプラモデルが『全品』再販と販促チラシ等に書いてあるにも関わらず、このサキエルだけは再販リストに入っていません。 何か理由があって『黒歴史』扱いにでもなっているのでしょうか? 私自身サキエルが大好きなので、何とか手に入れたいのですが…。

  • ひぐらしのなく頃に2

    ども、こんばんは。 先日「ひぐらしのなく頃に」について質問したものです。今やっとひぐらしの第二章の中盤あたりに差し掛かったところです。 第1章の時は「意味不明!ちゃんとした最終回あんの?週刊ストーリーランドじゃん!」って文句垂れながら見てましたが、第2章を見た時にいかに第1章が重要なのかがわかりました。 んで、質問なんですが、第2章はあの青髪の女の子が何回も人生を繰り返してるじゃないですか?それ見ながら思ったのですが、昔にも似たようなドラマってありませんでしたっけ? 知ってる方いたら教えてください^^解答よろしくお願いします。

  • フラッシュ

    明治安田生命のCMみたいな感じで卒業までの写真を上映してあげたいんです。その作り方を教えてもらいたいのと、あと ご存知の方もいるかと思いますが、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の中で登場人物の碇シンジが「動いてよっ~」っていうシーンありますよね?あれを冒頭に入れたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。また、そのシーンの入手方法はありますか? 何かしょうもない質問で申し訳ありません。どなたかお答え頂ければ幸いです。

  • 19世紀ロンドンが舞台のオススメを教えて!

    19世紀頃のロンドン(イギリス)を舞台とした作品をオススメしていただきたく、投稿させていただきました。 「19世紀頃」というのは、自分の中でも時代背景が実は曖昧なのですが、 「切り裂きジャック」とか「ホームズ」とか、その辺の時代のものがいいです。 マザーグースとかが盛り込まれていたらさらに嬉しいです。盛り込まれてなくてもいいです。 <例> 伯爵カインシリーズ(由貴香織里) 黒執事(枢やな) シャーロックホームズ系(名探偵ホームズとか) フロム・ヘル(洋画) ベイカー街の亡霊(名探偵コナンの映画) とか。 別にゴシックな雰囲気でなくてもいいですが、何か事件が起こる系のストーリーがいいです。 マンガ・アニメ・映画、何でもいいんですが、出来ればマンガがいいので、このカテで投稿しました。 活字は苦手なので、小説はあまり読めません。 何かオススメありましたら宜しくお願いします。

  • アニメの女の子の髪が与える印象とは?

    色々なアニメを見て思うのですが、アニメの女の子ってかなりいろんな種類がいますよね? でも割と性格だったり、印象だったり、全てのキャラが髪でほとんど分けられているような気がします。 例えば 黒髪→地味なタイプ、おしとやか 茶髪→元気いっぱい、 金髪→お金持ち、 赤髪→攻撃的な性格 青髪→美少女的なタイプ 緑髪→変わり者、個性的 銀髪→大人的な雰囲気 ピンク髪→キュートなタイプ みたいな感じです。(細かく分類すれば、オレンジ、水色、紫、などまだまだあるでしょうね) あと髪型でもありますよね、ツインテールがツンデレを表すみたいなのも。 見ているアニメでだいぶ印象が変わるとは思いますが、皆さんは髪についてどういう印象を持ちますか?