• ベストアンサー

増税するか、子や孫につけを回すか?

これ以上、国債を発行するなら、すぐに増税するよりほかにないと思いますがどうでしょう? 「景気が回復してから」なんて、ずるずる延ばし、ちょっとは回復しても「まだまだ、本当の回復ではない」などといって、また伸ばしてきたのが現在の姿。 「無駄を削るのが先」というのは確かですが、今まで、自民党政権でも、民主党政権でも、できるだけ無駄を削ろうとはしてきたはずで、抵抗が多くて、これ以上はなかなか困難。 結局、子供や孫に、ますます多い借金を残すことになる。 国債の世界的な格付けも、増税なしで国債増発したら下がるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.8

消費税がスタートした時、国は社会保障費が足りないから、消費税を導入すると言って導入しました。 この時共産党だったと思いますが、消費税を導入するのなら、他の財源として使われない様に、目的税とするべきだと主張しましたが、その主張は通らず、一般財源に組み入れられました。 3%から5%に増税された時も同じです。 今回消費税を増税する理由を社会福祉の為と言って居ますが、あげても他に使われる事が明らかと言うのは、以前の消費税導入や増税時の状態を見れば判る物になります。 増税したら増税した分、他にお金の使い道を探してお金を使ってしまうのが今の日本の政府ですので、きっと消費税を20%にしたとしても、国債発行高は変わらないと思いますよ。 現に今の予算としても、借金がその収入の多くを占め、資質の多くを占めている状態です。 政治家はインフレを起こせば簡単に借金は無くなるからいいんだと、言う考えで居ますので、幾らでも借金する事に抵抗を持って居ないんですよ。

AUGUUUAAA
質問者

お礼

つまり、はっきり、目的税としろ ということですか? 確かに、一案ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

同感です。 若い世代の一個人の本音としては、 「早く増税してくれ。一番お金を蓄えている高齢者世代から お金をとって還元してほしい。自分も分相応の還元はしたい。 そんでもって、少しは見通しの持てる社会にしてほしい」 ということです。 その上で、生活必需品の税率は抑えたり、成長分野(新エネルギー等)には 優先的にお金を回す(減税する)など取り組んでほしい。 それができるなら自民だろうが民主だろうがどこでもいいです。

AUGUUUAAA
質問者

お礼

反対の方たちが、どういう理由か知りたくて質問したのですが、若い方は、やぱり、増税がよいと思いますよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自民党って増税をしたのですか?

    自民党って増税をしたのですか? 先日 社会科の先生が「民主党は正直だから選挙時に増税を宣言して増税を行ったが、自民党はずるいから選挙時そう宣言しなかったのにこそこそ増税をした、自民党と民主党でその事について同意していたのに、自民党の安倍さんは増税の宣言をしなかったから、宣言をした民主党の野田さんは怒った」みたいな事を仰ってたのですが、 自民党って増税どころか民主党が決定した増税(10%に引き上げ)を延期したんじゃないんですか? 増税を行うのは確かに政権が自民党である限り自民党政権のもと行うのかもしれませんがそんなのは政権が変わった以上必然ですし、増税を事実行い決定したのは民主党ですよね? 調べてもそのような報道が見当たらないので質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 消費増税で国債の信認が失われたのではないですか

    米国格付け会社S&Pは9月16日、日本の国債格付けについて、{AAマイナス」から「Aプラス」へと1段階引き下げました。「デフレ脱却や経済成長をめざした政府の経済政策が、国債の信用力の低下傾向を今後1~3年で好転させる可能性は低い」として安倍政権の経済政策「アベノミクス」の効果が見込めないことを理由に挙げています。 景気が悪化したのはアベノミクスというより昨年4月の消費増税であるのは明かです。もし消費増税を行っていなかったら、景気は今よりはるかに良くなっていたでしょうし、国債の格付けの引き下げもなかったでしょう。消費増税をしなければ、国債が暴落し、国債の信認が失われるという主張が完全に間違えていたことが分かります。 2017年4月に予定されている消費税の再増税を撤回し、直ちに消費税率を5%に戻すべきだと思いませんか。

  • 増税時の民主党の動きについて教えてください。

    増税時の民主党の動きについて教えてください。 政権獲得時の選挙で 野田首相はマニフェストに増税をしない、と宣言するも、政権獲得後、増税を宣言、国民の反対にあい、解散総選挙。その時のマニフェストには増税を宣言し、結局自民党に負けた、、という流れだと思うのですが、 国民の反対にあい解散総選挙が行われ、自民党が政権を獲得していたなら民主党は増税できなかったはずですよね..?いつ増税を行ったのですか? そもそもどうして解散総選挙時のマニフェストで増税を宣言したのですか? 増税については民主自民公明三党合意の上だったとは言え実際増税の法律を作ったのは野田首相、つまり民主党ですし..。 無知丸出しな質問ですみません。 教えてください、お願いします。

  • 増税しないと子孫につけを回すだけではないですか。

     東日本増税大震災の直接的損失19兆円他復興費計60兆円、現行国、自治体の税収年間不足が50兆円以上、債務が1000兆円を超えようとする時に増税に反対するのは理解できません。確かに天下り完全禁止と公務員のうちまだ削減していない給与2割カットで5兆円以上捻出できます。金持ちへの資産税、所得税、相続税の強化と相続税の違法脱税摘発で2兆円程度の増税はさほど税務コストもかからずにできます。自民党にならって何もしない民主党はふがいありません。しかし、天下り完全禁止と公務員の給与2割カットについては将来の期限を政府に約束させてでも金持ち増税とセットですぐ消費税を10%程度に増税し(生鮮食料品は据え置きないし無税)、合計で毎年30兆円以上の収支を改善しないと年金制度を再構築しないと日本はデフレの負の連鎖から抜け出せなくなるうちに財政破綻してしまうでしょう。  ヨーロッパでは国民負担率でフランス63%、ドイツ54%、イギリス48%に対し、日本36%で、消費税はもちろん10%をはるかに超えています。しかし、3か国とも日本以上の経済成長率を続け日本のように不景気ではありません。  理由は日本では税金を払わないで過剰な社会保障や補助金を求めるから、かえって景気を悪くしているのです。国、自治体が債務超過になり当てにできなくなったので国民が老後を不安に思い貯蓄に走りかえって消費を後退させデフレ社会を作り出しているのです。高齢者の社会保障にばかり気を配り、子供への予算配分を怠り、それで子供を産まなくなり、生産人口を減らし、余計に税金収入が減る。まさに負の連鎖です。   結論としては、少なくともイギリスなみに増税し、老後への不安を払拭し、現役世代に目いっぱい消費する。そして貯蓄をしないのです。銀行は縮小し赤字国債を買うことができなくなるので政府も発行できなくなります。そして、少子化対策費を8兆円規模にして出生率を現状の1.3から1.7まで回復させる。結果、高齢化も鈍化し経済成長率も今より高くなるはずです。インフレを恐れすぎる日銀や円高にもデフレ原因があるので経済政策も同時に転換する必要があります。   本当に日本と日本の将来を担う子孫を想うなら金持ちを中心に国民一人当たり毎年20万円以上の増税を受けるいれるべきではないでしょうか。1年増税を伸ばすと財政の挽回にその5倍の時間がかかることを忘れないでください。もうこれ以上子孫につけを回すのは今すぐやめにしませんか。

  • 増税議論をどうおもいますか

    景気回復の道筋とセットでなくては駄目。被災地に住む人にも増税されるのだからひどい といくつかの民放で解説していました。皆さんはどう思いますか。 所得性や法人税は被災地の人たちにも増税されるからひどいと言うが、増税は来年からだし、被災地の人たちは今年の収入が激減するのだから、増税されても税金は増えない。 チェルノブイリ事故(原子炉1基)のおかげでソ連がつぶれて、ロシアやほかの周辺国に分裂した。 国防費を大幅に削られた軍部などが反発してゴルバチョフ大統領を監禁。 国民とエリツィン氏が反発してはねのけた。 その後、経済的に面倒をみてもらえなくなった周辺国が独立。 日本の福島原発は3基も同時発生。しかもまだ安定化していない。 被害は牛だけでなく豚や鶏まで広がるかもしれない。 被害額は放射線被害も含めれば、昨年の税収の40億円くらいになるだろう。 そんな状況では普通の政策では間に合わない。まず、復興のための金を確保しようとするのは当然だろう。 国債発行して、当面の増税を避けて、選挙を有利にしたいというのが、自民・民主・公明の議員の腹積もりだろうが、あとで返済するのは大変。 うがった事をいえば、どの経済予測調査でも今年後半から景気は良くなると言っている。増税議論があっても当然だと思います。 しかも消費税とちがって所得の多い人が多く払うのだから、がんばってもらったら?

  • 消費税増税の理由について

    いまさらですが、消費税増税の本当の理由について 教えてもらえますでしょうか。 増税しても税収が増える保証はないですよね。 実際、5%のときは増えなかったですよね。 勝手に下記の理由かなと思っているのですが、あたっていますか ・国債は国内で買い取る仕組みがあるため増加しようと問題ない ・国債発行額が増えすぎると利息で財政を圧迫する可能性がある ・よってあまり国債を増やしすぎることが出来ない ・話は変わってこれから高齢者が増えて、社会保障費が増加する ・社会保障費を払うのに国債をあまり発行したくはない ・このタイミングで好景気であれば税収を確保できる ・しかし不景気であれば税収を確保できない ・安定した税収が必要である ・ある程度安定した税収として消費税を増税する →なので消費税増税により不景気になろうと想定内?

  • 民主党がやったのは消費税増税だけ ところが自民党は

    民主党がやったのは消費税増税だけ。 ところが自民党はどうですか? 消費増税5%→8%→10% 所得税増税 住民税増税 相続税増税 固定資産税増税 贈与税増税 退職金の住民税控除廃止 年金支給0.7%減額 国民年金料引き上げ 厚生年金保険料引き上げ 高齢者医療費負担増 診療報酬引き上げ(医療費値上げ) 国民保険料高齢者引き上げ 40-64歳介護保険料引き上げ 児童扶養手当減額 石油石炭税増税 電力料金大幅値上げ 高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 自動車重量税増税 軽自動車税は1.5倍に値上げ タバコ5%増税 NHKの受信料UP 公務員給与減額停止 消費税8%→10% 配偶者控除見直し 法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ 年金支給開始年齢の引上げ 企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下) 移民1000万人受入れ(安部首相による強い検討指示) ここまで民主党がやってるでしょうか? 自民党擁護者は民主党が増税したって言いますけど、あれは三党合意で自民公明民主共同正犯です。しかも自民党は嘘が多い。 小沢一郎が民主党を抜けて野田佳彦を問責したときは消費税増税への批判となっていましたが、自民党はそれに乗りました。 そして去年の参議院選挙の頃まで景気に配慮して消費税増税をためらっているふりをしていながら、選挙が終わって衆議院を解散しなければ3年政権を維持できるとなるやとたんに増税の洪水ですよ。 配偶者控除廃止も公約違反です。 主婦は決して怠けているわけではない。家事をやっているわけですがどんなに家に尽くしてもGDP引き上げにはならないのです。 色々な増税で家計負担を増やして家から追い出して働かせればGDP引き上げにもなるので景気回復していると理由をつけてまた増税しようって目論見に過ぎないのですよ。 ちなみに、民主党が政権を取る前は野田佳彦はこんなことを言っていました。 http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o 何が言いたいかというと、天下りと渡りを繰り返して天下り先で新聞読んでお茶を飲んで仕事をしないような元官僚が2万5千人もいて 1人当たり億を超える報酬をタダ食いしている。 これをなくせば増税の必要はないと言うこと。 ところが 民主党が政権を取るや否や官僚が政権運営を妨害して民主党が屈服したと言うのが真相です。 自民党の安倍政権は天下りと渡りを逆に拡大する法案を通そうとして助けているから官僚は協力的。 裏切り民主党も酷いですが、自民党の方が格段に酷いと思います。 あと、株価がどうこう言っている人がいますがこれも違いますね。民主党時代はリーマンショックの低迷やら震災があって不運が重なっただけです。 という主張をどう思いますか。

  • 黒田日銀総裁は消費税再増税をせよと言ってますが

    消費税10%に引き上げた後、景気が下振れするリスクについては、「予想以上に経済の落ち込みが大きくなれば、財政・金融政策で対応できる」と述べました。1997年の消費増税で景気は下振れしましたが、財政・金融政策では対応できず、デフレに陥り賃金は下がり続けました。黒田総裁の考えは甘すぎませんか。しかも、国債を日銀が買いすぎると出口戦略が困難になるという副作用があります。日銀が買った国債をどうやって売るのでしょう。将来景気が回復したとき、金利を上げるのが大変になりますよね。このような重大な副作用を考えると、財政・金融政策で対応すればよいという安易な考えは危険だと思いますが如何でしょう。 実質成長率は2013年度は2.3%でしたが、2014年度はエコノミストの平均値ですが0.48%にまで落ち込むと言っています。すでに景気は下振れしていると言えるでしょう。再増税などやらず、今すぐに財政・金融政策で景気を回復させたほうがよいと考えますが如何でしょう。

  • 消費税増税でキャバクラ三昧?

    消費税を増税するためには、曲がりなりにも1年後に景気が回復していないとイケないそうです。消費税増税のため、自民党は今、無駄遣いの確変に入りました。何が何でも、1年後に消費税増税するための景気を上向かせるため、バンバン無駄遣いをしてイクようです。まるで、国民をシャブ中にして思考能力を奪うかのような戦略です。無駄使いすればするほど増税もできるという構図はおかしくないですか?1年後にたとえ景気が少々上向いていたとしても、そんな形式的な短期的な動向で景気が回復したとは言えないと思います。国民は、竜宮城に連れていかれも、最後には玉手箱を開けることになってしまいます。楽しいキャバクラに行っても、最後にはお支払いが待っています。増税のための無駄遣いってどうなのでしょうか?自民党って地に落ちていませんか?国民は自覚しているのでしょうか?

  • 消費税増税論者を永久に黙らせる百問百答,10

    民主党政権や首相の見解/論調/行動/矛盾/示している方向性など(2011年1月30日まで) 日銀,経済界(経団連など),財務省の見解/論調/行動/矛盾/示している方向性など(2011年1月30日まで) 【問10】 米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は2011年1月27日夕方、 日本の長期国債の格付けを「ダブルA」から「ダブルAマイナス」に1段階引き下げたと発表した。 【答え】 消費税増税とそれを社会保障へ、また共通番号などの無策への評価の一つです。 その動きでは日本はデフレから脱却できないという評価です。財政再建できないという評価です。 財務省は日本の大手メディア(特にNHK)の生活保障はできても(※1)、 諸外国から見れば、無関係であるので、正当な評価を下したということです。 結局、民主党はいい仕事はほとんでできていないというのが結論ですので、 解散してくださいとしか言えません。保守系の議員の皆様、今後とも、 論理武装し民主党が悪事を働かないように頑張ってください。 また、財務省は、今回は民主党の動きと矛盾するので、即反論しなかったのですか? 格付け会社は他にもありますが、他も下げてきたら、それに対して、どのような反論をしますか? 沈黙しますか? 国民に正体を見せていただきたいと思います。 日本経済は、今あるパイだけで何とか回そうとするのではなく、パイを2枚3枚と焼いてけば(※2)、 消費税増税などを言わなくても、景気回復していくのではないですか? 市場には、経済成長の可能性はたくさんあります。 首相は日本の各産業界の技術力を知っていますか? (民主党政権には、そこまで手が回らないのでしょうから、やはり、解散してくださいとしか言えません) また、昨年末から同じ仕事内容でも企業間で動く金額幅も大きくなってきています。 消費税増税は必要なのですか? 日銀のゼロ金利政策が影響してきているのではないのですか? ※1 「あなた方は優遇するから消費税増税を推進して」と依頼している、言葉を変えると「国民を欺いて」と平然と依頼している。 ※2 既存の産業だけではなく、新産業をいくつか興していくという意味 -- 上記問答、どうでしょうか? 正しいでしょうか?