• ベストアンサー

取締役とは

取締役は株式会社の業務執行を行う機関である。 とありますが、機関とはどういう意味の物でしょうか。 取締役会と重なったりしないのでしょうか。

noname#137545
noname#137545

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

会社法では、取締役会、監査役会、株主総会等の組織や会議と、取締役、監査役、会計監査人などのいわば肩書きを持つ経営者等を機関と言っています。 普通の企業の部や課という組織と、部長,課長などの肩書きを合わせて機関というようなイメージです。 >取締役会と重なったりしないのでしょうか。 ほとんどの会社は取締役会がありますが、ない会社もあります。その場合は取締役が取締役会のするべき機能を行います。そういう意味では会社の組織(機関設計などといいます)によって取締役の職務が違ってきます。でもほとんど取締役と取締役会の権限は違うように定められています。重複するというよりは問題の重要性に応じて取締役会で決議が必要なものと、取締役でできる職務というように分けられています。具体的には会社法でそれを決めています。

noname#137545
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 肩書きを機関と考えれば良いのでしょうか。 家の本では取締役とは取締役会非設置会社では業務を執行する機関の事。 取締役会設置会社では取締役会という機関の構成員となる。 つまり取締役会設置会社では取締役は機関ではないと書いてあります。 意味が判らないです。

その他の回答 (5)

回答No.6

NO1です。6/21の取締役とは ← この文字を削除してください。私のミス書きです。株式会社の取締役会の一員として・・・・ここからは正解です。 取締役会とは。 株式会社の権限に属するものを除き,株式会社の業務執行に関する意思を決定し,取締役の職務執行を監督する機関。取締役全員で構成。

  • wret615
  • ベストアンサー率34% (133/386)
回答No.5

何やら間違ってそうなカキコあるんで、いちおな。 取締役会設置ならその本のとおりで、取締役は機関ではないわね。その場合、各取締役は非設置に比べてできることがうんと少なくなり、取締役会の陰に隠れてしまうんよ。機関でないいうのは、そゆこと。 しっくりこないのなら、法律用語の辞典調べてみ?

noname#137545
質問者

お礼

回答戴き有り難う御座います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

機関の定義はともかく、会社法では下記のとおり機関を定めています。 ここでは機関の章の中で、株主総会、取締役会、取締役、監査役会、監査役等を定めています。 従って取締役も機関の一部と考えてよいのではないでしょうか。 -------------------------------------------------- 会社法 第四章 機関    第一節 株主総会及び種類株主総会     第一款 株主総会(第二百九十五条―第三百二十条)     第二款 種類株主総会(第三百二十一条―第三百二十五条)    第二節 株主総会以外の機関の設置(第三百二十六条―第三百二十八条)    第三節 役員及び会計監査人の選任及び解任     第一款 選任(第三百二十九条―第三百三十八条)     第二款 解任(第三百三十九条・第三百四十条)     第三款 選任及び解任の手続に関する特則(第三百四十一条―第三百四十七条)    第四節 取締役(第三百四十八条―第三百六十一条)    第五節 取締役会     第一款 権限等(第三百六十二条―第三百六十五条)     第二款 運営(第三百六十六条―第三百七十三条)    第六節 会計参与(第三百七十四条―第三百八十条)    第七節 監査役(第三百八十一条―第三百八十九条)    第八節 監査役会     第一款 権限等(第三百九十条)     第二款 運営(第三百九十一条―第三百九十五条)    第九節 会計監査人(第三百九十六条―第三百九十九条)    第十節 委員会及び執行役     第一款 委員の選定、執行役の選任等(第四百条―第四百三条)     第二款 委員会の権限等(第四百四条―第四百九条)     第三款 委員会の運営(第四百十条―第四百十四条)     第四款 委員会設置会社の取締役の権限等(第四百十五条―第四百十七条)     第五款 執行役の権限等(第四百十八条―第四百二十二条)    第十一節 役員等の損害賠償責任(第四百二十三条―第四百三十条)

  • wret615
  • ベストアンサー率34% (133/386)
回答No.2

機関は、会社なら一定の役割を与えられた組織とか役職とかを指す、てよう言われるわね。 取締役と取締役会とは法律上住み分けがなされとるもの、重なることはないで。

noname#137545
質問者

お礼

回答有り難う御座います。

回答No.1

機関とは,個人または団体がその目的を達する手段として設ける組織。 取締役会とは,株式会社の取締役会の一員として,会社の業務執行に関する意思の決定に参加する者。以前は各取締役が会社の業務執行および代表をなし得たが,1950年の商法改正により,取締役会で選任する代表取締役にその権限を専属。

noname#137545
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 取締役と取締役会の違いを教えて下さい。

関連するQ&A

  • 取締役と代表取締役の権限の違い

    取締役と代表取締役の権限の違いについて 非取締役会設置会社の場合、定款の定めがある場合を除いて取締役が業務を執行する(2人以上いる場合は取締役の過半数をもって)。 代表取締役は株式会社の業務に関する一切の裁判上のまたは裁判外の行為をする権限を有する。とります。 ここで”業務の執行”と”裁判上のまたは裁判外の行為をする権限”とではどのような違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社法の取締役の解釈についてお尋ねします

    司法書士の勉強中の者です。 会社法415条、「委員会設置会社の取締役は・・・委員会設置会社の業務を執行する事ができない」とありますが、これはどういう意味でしょうか。経営者としての業務とは違う事を指しているのだと思うのですが、教えていただきたいと思います。 また「委員=執行役」の解釈は間違いですか? 会社法400条に、「各委員会の委員は、取締役の中から、取締役会の決議によって選定する」とあります。ところが僕の使用している参考書に、「取締役ではない執行役は、委員会設置会社の支配人その他の使用人を兼ねる事ができる。」と書いてあったのですが、僕は、「執行役は委員の事だから、取締役ではない執行役は存在しないんじゃないか?」と疑問を抱きまして・・・。僕の解釈の間違いをご指摘いただきたいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 代表取締役

    代表取締役が取締役会の決議を欠いたまま行った業務執行と取締役会の決議に従わずに行った業務執行は、効力はどう変わるのでしょうか? また二つとも代表取締役に責任が生じるのでしょうか? 良かったら教えていただきたいです。

  • 取締役への情報開示

    私は株式会社の非常勤取締役ですが、会社から業務執行に関する資料などの情報が開示されないため、取締役会では情報を得ている常勤取締役と対等な議論ができません。同じ会社の取締役でこのような差別が許されるのでしょうか?会社への情報開示の請求はどのようにすれば良いのでしょうか?教えてください。

  • 子会社の社外取締役→親会社の社外取締役に

    子会社の社外取締役→親会社の社外取締役になる場合 下記の会社法2条に違反しますか? (会社法2条15号) 株式会社の取締役であって、当該株式会社又は子会社の業務執行取締役・執行役・支配人その他の使用人ではなく、かつ、過去に当該株式会社又は子会社の業務執行取締役・執行役・支配人その他の使用人となったことがない者のことである

  • 取締役会の権限

    取締役会設置会社おける代表取締役の選定について 非委員会設置会社である取締役会設置会社において、取締役会の決議で、取締役に委任し、その者が、代表取締役を決定することは可能ですか? 委員会設置会社の場合の取締役会の権限(会社416)について会社法416-4に、「委員会設置会社の取締役会は、その決議によって、委員会設置会社の業務執行の決定を執行役に委任することができる。ただし、次に掲げる事項については、この限りでない。」とし、各委員・執行役・代表執行役の選定等について委任できないとありますが、非委員会設置会社の取締役会の権限(会362)には、そのような、規定が見当たりませんので、代表取締役の選定は委任可能と考えてよろしいですか? ※根拠のない、感想染みた回答は、控えて頂けると幸いです。 参照条文(1)---------------------------------------------------------- (取締役会の権限等) 第362条 取締役会は、すべての取締役で組織する。 2 取締役会は、次に掲げる職務を行う。 一 取締役会設置会社の業務執行の決定 二 取締役の職務の執行の監督 三 代表取締役の選定及び解職 3 取締役会は、取締役の中から代表取締役を選定しなければならない。 4 取締役会は、次に掲げる事項その他の重要な業務執行の決定を取締役に委任することができない。 一 重要な財産の処分及び譲受け ...........(以下省略) 参照条文(2)---------------------------------------------------------- (委員会設置会社の取締役会の権限) 第416条1:委員会設置会社の取締役会は、第362条の規定にかかわらず、次に掲げる職務を行う。 第416条4:委員会設置会社の取締役会は、その決議によって、委員会設置会社の業務執行の決定を執行役に委任することができる。ただし、次に掲げる事項については、この限りでない。 八 第四百条第二項の規定による委員の選定及び第四百一条第一項の規定による委員の解職 九 第四百二条第二項の規定による執行役の選任及び第四百三条第一項の規定による執行役の解任 十一 第四百二十条第一項前段の規定による代表執行役の選定及び同条第二項の規定による代表執行役の解職 ...........(一部省略)

  • 取締役会設置会社おける代表取締役の選定

    取締役会設置会社おける代表取締役の選定 非委員会設置会社である取締役会設置会社において、取締役会の決議で、取締役に委任し、その者が、代表取締役を決定することは可能ですか? 委員会設置会社の場合の取締役会の権限(会社416)について会社法416-4に、「委員会設置会社の取締役会は、その決議によって、委員会設置会社の業務執行の決定を執行役に委任することができる。ただし、次に掲げる事項については、この限りでない。」とし、各委員・執行役・代表執行役の選定等について委任できないとありますが、非委員会設置会社の取締役会の権限(会362)には、そのような、規定が見当たりませんので、代表取締役の選定は委任可能と考えてよろしいですか? 参照条文(1)---------------------------------------------------------- (取締役会の権限等) 第362条 取締役会は、すべての取締役で組織する。 2 取締役会は、次に掲げる職務を行う。 一 取締役会設置会社の業務執行の決定 二 取締役の職務の執行の監督 三 代表取締役の選定及び解職 3 取締役会は、取締役の中から代表取締役を選定しなければならない。 4 取締役会は、次に掲げる事項その他の重要な業務執行の決定を取締役に委任することができない。 一 重要な財産の処分及び譲受け ...........(以下省略) 参照条文(2)---------------------------------------------------------- (委員会設置会社の取締役会の権限) 第416条1:委員会設置会社の取締役会は、第362条の規定にかかわらず、次に掲げる職務を行う。 第416条4:委員会設置会社の取締役会は、その決議によって、委員会設置会社の業務執行の決定を執行役に委任することができる。ただし、次に掲げる事項については、この限りでない。 八 第四百条第二項の規定による委員の選定及び第四百一条第一項の規定による委員の解職 九 第四百二条第二項の規定による執行役の選任及び第四百三条第一項の規定による執行役の解任 十一 第四百二十条第一項前段の規定による代表執行役の選定及び同条第二項の規定による代表執行役の解職 ...........(一部省略)

  • 取締役会の権限

    会社法において、取締役会がもつ権限で、代表取締役の業務執行の監督権がありますが、職務執行を監督するという言葉もあります。 会社法における「業務執行」と「職務執行」両者の違いは何でしょうか?

  • 取締役 

    取締役会非設置会社の株主総会は万能機関なのだから株式会社の一切の意思決定をすることができるはずなのに自己株式の消却や事業の重要な一部の譲受などは株主総会ではなく取締役が意思決定できるみたいなことが会社法に書いてあるのですが上記の二つのようなことは万能機関である株主総会で意思を決定しなくてもいいのですか?その理由を教えてください。

  • 取締役と執行役

    取締役会が設置されている会社は取締役の誰かが代表権を有することになると思いますが、取締役会と委員会の両方を設置してる会社は取締役が代表権を持つことは可能なんでしょうか? または取締役に代表権を持つ人はいないくて執行役の中にだけ代表権を持つ人がいるっている状態もありなんでしょうか?

専門家に質問してみよう