骨と皺の関係についての記事の意味を解説

このQ&Aのポイント
  • 皺と骨の関係についての記事で、最初のパラグラフの最後の行の意味を解説。
  • 年配の患者にとって、彼女の大きな懸念は彼女の肌に何が起こっているかです。医療従事者の関心事は骨に何が起こっているかです。我々の質問は、患者の懸念を微調整して骨の問題の把握を得ることができるかどうかでした。
  • 骨と皺の関係についての記事で、YaleのLubna Palが語った質問の意味とは?
回答を見る
  • ベストアンサー

記事の一部なんですが、どういう意味でしょうか?

皺と骨の関係についての記事なんですが、最初のパラグラフの最後の行の意味がよくわりません。以下のOur question 以下はどんな訳になりますでしょうか?  “For the older patient, her bigger concern is what is happening to her skin. The clinician’s concern is what is happening to her bones. Our question was, can we fine-tune the patient concern to get a sense of the bone issues,” says Lubna Pal, MBBS, of Yale. http://www.pfcnews.com/your-wrinkles-tells-something-about-your-bones/

  • engg
  • お礼率90% (926/1022)
  • 英語
  • 回答数17
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者さんは,この文の詳しい解説が, http://www.medscape.com/viewarticle/744027 が,あるので,そちらも参考にされると良いでしょう。 google で Skin Wrinkles May Provide a Glimpse Into Bone Health M Brooks 著 と検索したほうが,入りやすいかも・・・ 問題の can we fine-tune the patient concern to get a sense of the bone issues は,上記サイトで, Can I fine tune to the patient's concern and get a sense of the bone health? となっています。 これを読むと,かなりはっきりするでしょう。 fine tune は,通常,他動詞しかなく,その場合は,回答No1のように,~を合わせる(微調整する)という意味です。 しかし,科学論文では,これが自動詞として使用されることもあり,質問文でも上記サイトでも,その用法となっています。 この場合,合わせるのは,自分,つまり主語のほうであり,自分が(この場合,医者が)「(患者に)注意を向ける」という意味になります。 focus on に近い意味です。 get a sense of は,「わかる」とか「理解する」という意味です。 完全にわかる,というよりも,それとなくわかる,という感じです。 「推察できる」,という感じです。 したがって,患者の関心事(つまり,皮膚)を詳しく見れば,骨の健康状態が推察できるか? という訳です。 実際,上記サイトをみると,それが可能だという研究結果が出ています。 さきほど,fine tune の自動詞用法で述べたように,この文で問題なのは, 患者に分かってもらえるか, ではなく, 私たち(医者)が分かるか という点であることに注意してください。 なお,MBBSは,医学士・外科学士のことです。

engg
質問者

お礼

ありがとうございます! いただきましたリンク先、登録が必要みたいなので、あとで登録して拝見したいと思います。素人の私に理解できるものなのかはなはだ心もとないところですが。 fine tuneの異例な使い方もありがとうございます。 ひとつだけ、医学士・外科学士が、なぜ、なんとなくわかる(get a sense of)程度でいいとするのかがよくわかりませんが、論文の該当部分を見てみます。 お礼が遅くなってすみません。

その他の回答 (16)

回答No.17

there is の後が形容詞だなんて,中学2年レベル (昔なら中1レベル)の英語力もなければ理解できないのも当然です。

noname#202629
noname#202629
回答No.16

残念なら、wさんのその場でなんでも取り繕う英文解釈を読む気にもなりませんよ。 勉強なさることですよ。

回答No.15

下でも紹介しましたこちらのページ。 http://www.breakingnewsenglish.com/1106/110606-wrinkles.html これも読みやすいです。ざっと要約すると, 新しい研究によると,女性の顔の深いしわがその人の骨の健康状態を知る重大な手がかりになる。Pal 博士らはしわと骨の密度の関係を調べた。 「年配の患者にとって,肌に起こっていることの関心の方が大きい。医師側の関心は骨に起こっていることだ。我々の問題は,骨の問題を感知できるように,患者を微調整できる(患者を微調整して,骨の問題を感知できる)だろうか,ということだった」 Pal 博士の調査の結果,女性の骨の厚さとしわの深さの間には明確な関係があるとわかった。アンチエイジングのクリームにかける費用の代わりに骨の検査費に使った方がいい。もし強い骨だとわかったら,しわの数だって減るかもしれない。 最後に言っているのは,骨をよくすることでしわをなくそうと本気で言っているのでなく,とにかく骨が大事なんだ,しわを気にする以上に骨の心配をしてほしい,ということです。 何のための研究かというと,しわが多くなったら,骨の方に問題がある危険信号だから検査してほしい。 しわ自体を気にする以上に骨の心配をしてほしい。 こちらの英語はかなり平易です。 ちゃんとした自分の言葉で解説し,通じる日本語で訳してみてください。 ちょっとでも英語力があれば,自分との英語力の差は一目瞭然のはずです。 それに気づかないような力しかないから,くってかかりたくなるんです。 もう一度新人の名前で基本的な質問をすることから初めてください。 パソコン,英英辞典,英語の文法書を使っているので,たまに輝きを見せるようですが, それで全部がそうだと勘違いしてはいけません。 他の回答者はあまりに突拍子もないし,説明しようもないから,相手にしないようですが, 私はおせっかいなので言わせてもらいます。

回答No.14

えっいきなりトーンダウンですか。 「骨の問題を感知することで,皮膚を直す」んじゃないんですか? 英語としては「患者の関心を微調整する」なんですよ。 チャンネルを微調整するように,患者の関心をかちかち切り替えて, to get ...「骨の感知する方向へと向かわせる」 to の基本は「~の方へ」という前置詞です。 不定詞になっても同じです。 一般的には「~するために」とか,「(結果)する」とするわけですが。

noname#202629
noname#202629
回答No.13

「骨の問題を感知するために,患者の関心であるしわを手がかりにできないだろうか」 そうですよね。 「患者の“関心”を微調整する」ことではないですよね。 「皮膚を調べることで,骨の問題を感知できないだろうか」 であればどちらの訳でも理解できますよ・・・・

回答No.12

fine-tune the patient concern to get a sense of the bone issues の部分は「骨の問題を感じ取るように,患者の関心を微調整する」 これは英語そのままの訳です。 特に前後関係のない。 (~するように,は as 的にも解されるので,そのまま「ために」 でよかったかも) まず,英語としてそう感じる。 あとは前後関係から修正する。 to get a sense of the bone issues にしても, can I get a sense of the bone issues にしても, 「骨の問題に気づくため」 「骨の問題を察知できないものか」 しわを気にする高齢者がいる。 皮膚を見ることで,それが何か別の医学面で使えないか。 皮膚と骨には関係があるのではないか。 そこで皮膚と骨の関係を調べた結果,相関性があることがわかった。 Pal 博士の疑問は 「骨の問題を感知するために,患者の関心であるしわを手がかりにできないだろうか」 「皮膚を調べることで,骨の問題を感知できないだろうか」 to は「ため」という目的か,「(結果)する」という結果と申し上げた通りです。 皮膚と骨には関連がありそうで,その関連を証明できれば皮膚を見ることが骨の診断にもつながる。 to get a sense of ... で「~を感知することで」となる根拠は見つかりましたか?

noname#202629
noname#202629
回答No.11

ニュートンはりんごが落ちることに対して仮説を立て、重力の方式によりその推論が正しいと立証した。 科学も医学も哲学も真理を求めるときは必ず1)疑問を持ち2)正しい回答になるであろうと仮説を立て3)検証することで正しい回答を得る。 Pal博士は、 "Basically, what we found was that the higher the wrinkle score, the worse the bone mineral density," Dr. Pal said, "so our hypothesis was substantiated by these associations." 「解った事は、顔の皺が多ければおおいほどMBDの値は悪くなる。」と推論することで「だから、我々が立てた仮説はこれらの因果関により実証できた。」と言う。 ニュートンの疑問は= 何故りんごは地面に向かって落ちるの? Our question was(は我々の疑問は)= Can we fine-tune the patient concern to get a sense of the bone issues? Pal博士の疑問は 骨の問題を感じ取るように,患者の関心を微調整するか? が大御所の日本語ですか・・・・私と違い素晴らしい日本語をしかも理論的に使われますね。

回答No.10

fine-tune the patient concern to get a sense of the bone issues の部分は「骨の問題を感じ取るように,患者の関心を微調整する」 という意味でしかありません。 ただ,患者の目を向けさせる,とした #7 の回答は訂正します。 骨の異常を感じ取るように,患者の関心(であるしわ)をきっかけ・手がかりとしていく (患者に骨の方にも目を向けてほしいという気持ちはあるのだと思います) 医者側の姿勢を言っているのであって,患者側に向けさせるというのではないですね。 to get a sense of the bone issues 不定詞というのは簡潔である一方,あいまいです。 get するのは患者でなく,あくまでも医師の方です。

回答No.9

fine-tune the patient concern とあって, その患者の関心である「しわ」で, そのしわを微調整して,患者の悩みを解消する。 こういう発想が無茶苦茶なんです。 まったく言葉を理解していない。 こういう人には何を言っても無駄だ。 永久に改善することはないでしょう。 説明する日本語を見ればわかります。 まったく意味が通じない。 そして,to get a sense of the bone issues で 「骨の問題を感知することで」の意味になるのも無茶苦茶。 どこのどんな英語で to 原形でこういう「~することで」などという意味になるのか。 骨の問題を感知することが目的なんです。 さきに「骨の問題を解消して」しわの方までよくする。 そんなことじゃない。 しわのことを気にする女性が医師のところにくる。 しわ自体が関心の患者に対して, 皮膚を見ることにより,骨の異常のも気がつく。 それが get a sense of the bones issues です。 そこからは具体的な骨の診察・治療に進むのでしょう。 まず,骨の異常を感知することが大事。 皮膚をみればそれがわかる。 いきなり皮膚を見ただけで完治するはずもない。 まず異常がありそうだと気づくことから始まる。 それが get a sense of ~なわけです。 だから,fine-tune the patient concern にしても, fine-tune to the patient’s concern にしても, 女性のしわの心配をきっかけとして,骨の問題に気づく 手がかりにしていこう。 to get a sense of the bone issues にしても, can I get a sense of the bone issues にしても, 「骨の問題に気づくため」 「骨の問題を察知できないものか」 骨の問題を察知することが大事なのです。 #2 の方の考えで大筋はいいのですが,fine-tune については 医者が患者の関心に手を加えていく, こういうあくまでも他動詞的に理解する方がいいと思います。

noname#202629
noname#202629
回答No.8

どうやら文法のみを勝手に解釈して文章の流れを読み取らずに近視眼的な解釈しか出来ない人が現われましたね。 質問文と、紹介文は、書き手は違うがPal博士の皺と骨の因果関係の解釈について語っていますね。 質問文の解釈を 「骨の問題を感じ取るように,患者の関心を微調整することができるだろうか」 だと断定なさる。 両文章は下記の文章に繋がりますね・・・・ For example, are women with deeper lines on face, losing BMD at a faster rate than those with smooth skin? 例えば、眉間の皺が深い人はBMD〈Bone Mineral Density〉値が、つややかな肌より早く低くなるの? the worse the bone mineral density," Dr. Pal said, "so our Hypothesis was substantiated by these associations." 皺の数が多ければ多いほどBMD値の悪くなる、とDr. Palは述べる“そうすると我々のHypothesis仮定、仮説、はwas substantiated 実証された。これらの繋がり、関連性、連関によってby these associations. 「骨の問題を感じ取るように,患者の関心を微調整することができるだろうか」 から、どんな仮説や繋がりが実証されたと文脈を理解すればよいのですかね?

関連するQ&A

  • このdeterminingは何を表す?

    'Hold your horses! " is said for determining someone to calm down, be patient, control his/her reactions. 文中のdetermineはどういった意味を表すために使われているのでしょうか。 'Hold your horses! " is said for someone to calm down, be patient, control his/her reactions.でいいような気がするのですが。

  • ここでのcomplementingの意味

    It's easy to assume that we live in a scary, hateful world. Everyday the news is filled with stories that show the worst in humanity. It doesn't help that we barely connect with one another, living our days consumed with our needs and responsibilities. This may be what we are led to believe, since our humanity is tested everyday of our lives. Whether it's the simple act of stopping your busy day to give someone directions, complementing someone out of the blue, or simply smiling to a complete stranger. この文のcomplementing someone out of the blueとはどういう意味でしょうか?よろしくお願いします

  • どういう意味ですか?和訳お願いします。

    どういう意味ですか?和訳お願いします。 Due to her highly developed physique, Sekine is often the target of harsh criticism ?What she refers to as “female-bodybuilder bashing.”

  • 和訳を至急お願いします!!!

    YOUR SUPPORT IS VITAL TO [AAA] MISSION TO INCREASE GLOBAL UNDERSTANDING AND PROMOTE OUR CREATION OF PRODUCTS FOR PEOPLE WHO WEAR THOSE AND FEEL WHAT [AAA] IS.

  • 訳がわかりません

    問題集の短文ですが、意味が分かりません。特に"learn the answers"は直訳でない、うまい和訳の仕方があるのでしょうか? "If you will confine your testimony to what is relative," the judge ordered, " we will learn the answers to our questions"

  • 下記の英文の意味を教えてください。

    Just finish talking to my team and what we can do is we can advertise “AAA facebook” to our social media to bring more fans to your facebook page.

  • どのような意味でしょうか

    Our daughter is 25 years old and lives at home. She rarely speaks to her father or me, and stays in her room whenever she is home. She'll eat dinner without dialogue, staying glued to her phone, watching videos or texting her friends in front of me. We've offered $1,500/month toward an apartment to give her SOME incentive. https://www.arcamax.com/healthandspirit/lifeadvice/askamy/s-2128431?fs offered $1,500/month toward an apartmentはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • ofの意味するものは?

    4/9 朝日新聞夕刊「時事英語に挑戦」より The well-being of their pets is of paramount concern to many owners in the aftermath of disasters. 災害のあと、ペットの健康状態が多くの飼い主の最大の関心事だ。 質問: (1)「主語+BE動詞+of+名詞」について教えて下さい。 (2)ofがどうして使われているのか判りません。The well-being of their pets is paramount concern to.......とofを削除したら間違いですか? (3)to many ownersは形容詞句でparamount concern を修飾していますか? (4) in the aftermath of disastersは副詞句ですね? (5)全体はSVCの第二文型ですね? (6)文章の構成が今ひとつ判りません。御助力お願いいたします。  以上

  • passの意味

    Six months ago, my friend Lindy's husband committed suicide. I have been there for her and understand it takes time, but I'm reaching my limit. I make plans with her for dinners at our home and at restaurants and have planned various outings, because I know it's difficult to be in the house alone. However, she constantly manipulates, yells at me when she doesn't get her way, and uses the loss of her husband as a rationale for why I and others must do what she wants regardless of what's happening in our own lives, and expects us to tolerate this behavior. Because of the circumstances, I have given her several passes on the disgusting behavior she has displayed, ここでのpassesはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • is of grave concernのof

    英語やり直し組です 本日「This matter is of grave concern to the United Nations」という文を見ました。 importanceとは違いof grave concrenのofは無くてもいいように感じたので色々調べてみたのですが Of greater concern is … Of immediate concern is … のようにofがあるのと My biggest concern is … concern is … のように無いのが多く見つかりました。 有っても無くても意味はわかるので気にする必要はないのかもしれませんがこの場合どっちでもいいのでしょうか? お願いします。