• ベストアンサー

英文を教えてください!!

saysheの回答

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

1. Mary enjoyed dancing to the music at the party. ウ、カ、エ、ア、オ ここの to は「~に合わせて」と言う意味の前置詞です。enjoy の後は、動名詞。 2. I am interested in taking pictures of trains. イ、は of ではないでしょうか? ア、オ、ウ、イ、カ 前置詞の後も動名詞です。 ☆ ほめていただいてありがとうございます。ほめすぎです。

sakinon2
質問者

お礼

いやいや、褒めたりないぐらいですよ~!!(笑) それと2番はforではなくofでした(__) そんなミスにも気づくなんてもうすごいです!!

関連するQ&A

  • 英文を教えてください!!

    私は絵を書くのがあまり得意ではありません。 I'm not (ア、at イ、drawing ウ、good エ、pictures オ、very カ、well 上記の問題を並び替えて教えてください! ただし、不要の単語が一字入っているのでよろしくお願いします☆

  • 英文を教えてください(>_<)

    1.他の文化について学ぶことは大切な事です。 Learning (ア、about  イ、are ウ、cultures エ、important オ、is カ、other) 2.英語で手紙を書くことは簡単ではありません。 Writing (ア、a letter イ、by ウ、English エ、in オ、is カ、not) easy. 上記の問題を並べ替えて教えてください。 ただし、不要な単語が一字ずつ入っていますのでよろしくお願いします☆

  • 算数の小数について

    30代ですが、算数がめちゃくちゃ苦手で小学生の頃全然出来ませんでした。 最近やり直そうと、「小学校6年間の算数が1冊でしっかり分かる問題集」というのを買いました。 そこに載ってる小数の問題が解答を見ても分からないのです。 次の小数を小さい順に並べろというものです。 ア:0.001 イ:0.08 ウ:0 エ:0.9 オ0.1 カ:0.99 私が思ってる小数の概念と答えが違いすぎて全く分かりません。 私の回答は「ア、カ、イ、エ、オ、ウ」の順です。 本来の回答は「ウ、ア、イ、オ、エ、カ」の順です。 小数がマジで分かりません。 0が一番大きくて、その下から0.1、0.2…0.9の次0.01から始まるんじゃないんですか? 0をより小さくしたものが0.1以下だと思ったんですが違うんですか? アの次、イが来てるのも全く理解できません。 なぜこうなるのか教えてください。

  • anyone? anyone else?

    高校英語です。 Mary is taller than (アanyone イanyone else ウany girl) in her class. という問題で、解答はイです。 確かにそう言われれば、イが正しいと思うのですが、アはどうして間違いなのでしょうか? anyoneにするとMary自身も含まれてしまう、ということなのでしょうか? すみません、教えてくださいm(__)m

  • 収納 格納 保持 

    収納をア  格納をイ  保持をウ  収納と格納をカ  格納と保持をキ  保持と収納をク  収納と格納と保持をサ  アとイの関係をタ  イとウの関係をチ  ウとアの関係をツ  ・・・ ・・・ ・・・ これら十の説明をお願いできますか 無数にでてくる疑問はみぞ

  • 並び替えの仕方、答えの手助けしてください(>_<)

    ()の中にゎ使わない単語も1つずつ含まれています(x_x;) (1)他の文化について学ぶことは大切なことです。 Learning (about, are, cultures, important, is, other). (2)英語で手紙を書くことは簡単ではありません。 Writing(a letter,by,English,in,is,not)easy. (3)私はちょうどお昼ご飯を食べ終えたところです。 I(had,have,having,finished,just,lunch). (4)メアリーは、パーティーで音楽に合わせて楽しく踊りました Mary enjoyed (at,dance,dancing,the music,the party to).

  • この製品名について

    単刀直入に言いますが、この問題の答えが (1) (エ) (2) (ア) (3) (イ) (4) (ウ) (5) (カ) (6) (オ)

  • 理科の質問

    添付画像のアとイの豆電球と同じ明るさになる回路をウ~クで全て選びなさい 知り合いから聞かれたのですがわからないので教えてください。 特にウの回路です。 ウは、豆球の抵抗をRとすると、I=2V/2R=V/R=(ア)と思ったんですけど。。 解答は ア:エ、キ、ク イ:ウ、オ、カ  だったんですよね。。。

  • 正誤問題

    お願いします。 文中のア~エのうち、誤った英語を含んだ部分を選ぶ問題です。 (誤りがない場合もある) 1."ア(How) do you think イ(of) the election ウ(for mayor)?" "I don't know. I'm not エ(very) interested." 2.The math class I ア(was taking) イ(turned out) ウ(to be) one of エ(the most fascinating courses). 3.The children ア(took turns) イ(carrying) ウ(the baggages) エ(all the way) for the old man. 4.Though ア(Shinano River) is hte longest river in Japan, it is イ(far) from ウ(being) エ(the longest) in the world. 1.ア(How) →  What 2.誤りはみつけられませんでした。 3.ウ(the baggages) → the baggage 4.ア(Shinano River) → the Shinano River よろしくお願いします。

  • 英語

    the lecture tured out to〜 ア be イ in ウ inspiring エ interested オ in カ those キ to ク his work 並び替えをお願いします その公演は彼の作品に興味を持っている人にとって感動を与える物だった