• 締切済み

自作テーブルを作りたい。足を垂直に立たせる方法は?

現在部屋のリフォーム中で、 自作のカウンターテーブルを作ろうと思っています。 作ったはいいが、足の座りが悪いとかっこ悪いので、 綺麗に足を立たせる方法のアドバイスを教えていただけると助かります。 ちなみに普段から簡単な日曜大工や車の整備などしているので 電動工具の使い方や作業にはある程度慣れているという前提で構わないです。

noname#135445
noname#135445

みんなの回答

回答No.6

> 足の座りが悪いとかっこ悪い ガタガタするってことかな? 微妙な高さ調整は、足の裏面に張るフエルトの枚数で調整。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.5

大手のホームセンターに行きますと[自作用テーブル脚]が販売されて ます。 長さも種々とありますので、希望の長さの脚を探します。 また、天板に取付け易いように専用の取付金具もあります。これに より垂直に立てることができます。 更に脚の底部にアジャスターが取り付けることができる脚もあります ので、これを使用しますと安定したテーブルを作ることができます。 テーブル脚の図解を添付しましたので、参考にして下さい。

回答No.4

#2です 早速のお返事ありがとう シンプルと云っても天板+脚では絶対机としての強度は先ず不可能です。 ホゾとかを作れば多少強度を増すことも出来ますが それなりの道具が必要です。 したがって強度を確保するために さりげない工夫が 机にも キッチンのテーブル等にも施されています このHPも参考になるかと思います。 強度をを持たすためには最低これだけのものを作ってそれに脚を預けて固定させる必要が有ります。 引き出しまでは不要ですが プロが設計する机は体裁よくそして補強されているのです。 http://www.holzmarkt.jp/making-desk.html いずれにしても 直角を重要視して 設計して 木取りして 組み立てれば 後は補強と体裁の問題だけです  頑張って下さい。

回答No.3

http://www.haburikobo.com/process/image/proc18b.jpg これ、すごくヒントになります。 水平が出る四角柱で椅子を浮かして、4本足の長さが揃うように位置決めしている画です。

回答No.2

>足の座りが悪いとかっこ悪い 1 脚の長さはホームセンターのパネルソーで4本一緒にカットしてもらう (もちろん木口も先にカットする) 2 天板が反っていない事 3 天板から 垂直に角に脚が下りていること 4 歪の無い止め方が出来ていること この4つで決まります 後は貴方のアイデア次第で お好きな形に作られるとよろしいかと思います。 特に何でもないようですが4番は重要です 木材の乾燥の具合では、後々歪んでも来ます。 ホームセンターのパネルソーは有効に使いましょう これを惜しむと DIYでの直角のカットほどいい加減な事は無いですから・・・。 私で有れば脚は1X4材で作りますね 図 参照  

noname#135445
質問者

お礼

ものすごく分かりやすい説明ありがとうございました。 なるほどこれならずれたりしなさそうですね。 ただちょっとゴツイですよね。 やっぱり学校の机のようなシンプルな構造で歪みなく組むのは難しいのでしょうか。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

足に使うのは、ツーバイフォーの2×4の材木をご利用下さい。 2×4を、2本、並べると四角い足にもなります。 テーブルの天板は、コンパネか、シナべにやの厚いやつ、20ミリとか、その上にパインの無垢材 とか、オスキナ板をお使い下さい。 垂直に立たせる為には、足の4本の長さの、角を正確に水平に、長さを、均等にすれば、 必ず、垂直にたちます、木材と言うものは、そういうものです。 差し金を利用すること、水平定規を利用すること。 2×4の場合は、ロの形を先に2個作ってしまえば、簡単ですよね。両端において、 その上に天板を乗せればよいだけです。そして、ぐらつく場合は、斜めの板を造り いれていくか、エのイメージで、カタカナのエですよ。横と横の間に、ながーい 2×4を入れてください。あとは、どんなイメージで作るのか、図を書いてみると良いでしょう。

関連するQ&A

  • テーブルを自作する

    このたび、新居を建てることになりました。リビングの一角の3m*4mの空間の3mのところに勉強スペースとして使えるように机を設置してもらおうと思い工務店に見積もりを御願いしました。すると、天板が5万、足が2万、取り付け費が2万でやく9万の見積もりでした。私は2×4材で遊びでテーブル、ベンチ、木馬等は作ったことはあるので丸ノコ、ドリル、等々の電動工具は持っております。一方で、多少の経験があるからこそきれいにびしっと仕上げることの難しさを痛感しております。 たとえば、足をまっすぐにつける自信はありません。 ここで、簡単な加工で済むような天板・足を売っている業者を教えていただけないでしょうか。或いはがんばりますので、安く材料を売っている業者を教えていただけないでしょうか。よろしく御願いします。

  • カウンターテーブルの作成

    最近引越しをして、新しいテーブルを置こうと思っています。大きさは縦(奥行)30、横150くらいの物を探していたのですが、見当たらないので作ろうかと思ってます。  割と高さのあるカウンターテーブル的な物にしたいんですが、どのようなことから始めていけば良いでしょうか?イメージでは、天板は木材、脚はアルミ棒みたいな感じにしたいです。  日曜大工はやったことがないので、初心者にも作れるなら作り方を、また買ったほうが良いならばお店をおしえて頂けませんか?

  • 脚の長さを替えられるテーブルありますか?

    脚の長さを替えられる6人用のテーブルを探しています。普段は高さ70~80cmの高さでダイニングテーブルとして使用して、来客時には高さ35~40cmの高さにしてテーブルを使用したいなと思っています。 家が狭く、特別に来客を迎える部屋が無いのでいわゆるリビングダイニングで一つのテーブルで使いまわしたく思っています。 ネットで色々と探しましたが、中々見つかりません。このようなテーブルを知っている方がいれば教えてください。

  • 素人でもできるテーブルの脚の作り方を教えてください。

    東京で1Kの部屋に住んでいて、学習机が欲しいのです。 今はローテブルとソファーなのでとても学習がしにくいのが悩みです。 そこで、ソファーを捨てて、ローテーブルは、 強化ガラスをトップに置いているだけのものです。 このローテーブルの強化ガラストップを再利用して、 テーブルの脚を作れれば、安上がりかな。と考えております。 ドライバー、メガネ、レンチなどの工具セット(安物) と、ナショナルの5万ぐらいするインパクトとドリルが切り替えられるインパクトドライバーを持っています。 3駅ぐらい隣にいけば、ホームセンターがあるので、 そちらで材料を購入(切断)してもらって、 家で組み立てられるのではないかと考えています。 ですが、こういった日曜大工をしたことがありません。 中学生だか小学生の図工の時間に、30cmX40cmぐらいの、 文庫本本棚を、図工セットで作ったことがあるぐらいです。 その時は、錐でで穴を開けて、ボンドでつけて釘を打つだけでした。 こんな私でも、机の足が作れる知識が紹介されている本やURLを紹介していただけませんでしょうか。 また、他に必要な部品や注意する点などあれば、教えてください。 机の足はできれば、伸縮式のように高さを調整できるようにしたいのですが、むずかしいと思っているので、あきらめています。 むずかしくなければ、やり方を教えていただくか、参考になる情報を教えてください。 ちなみに、秋葉原の書泉(本屋)でDIYに関する本を見ましたが、 いまいちピンときませんでした。マニアックというか偏ってるというか。

  • 電動工具を乗せるテーブルの強度

    現在、大き目の電動工具類は床に置いて使っているのですが、作業していると腰が痛くて大変です。 そこで、作業テーブルを作りたいのですが、長さ210cm、奥行き70cm、高さは90cm位で検討しています。なるべく安く済ませたいのですが、どんな材料を使ったらいいのでしょうか? テーブルに乗せる電動工具は・・ ・フライス盤(130kg) ・ボール盤(20kg) ・ベルトサンダー(25kg) ・バンドソー(30kg) の4種類です 強度が十分にあり安く済ませる材料、方法を教えてください。

  • センターテーブルの下に収納

    センターテーブルの下に 収納をつけたいのですが すのこなどをボンドで付けるしか ないですかね? テーブルの脚の太さが 約7センチ… この太さに釘を打ち、 固定することはできますかね? 始めての日曜大工?で なにもわかりません アドバイスお願いします

  • 家の屋根に天窓をつける方法は?

    一戸建ての家の屋根に、自分で天窓(トップライト)をつけたいのです。 カラーベスト張りの1階の下屋部分の屋根です。 窓の大きさは50cm四角程度、手動でも電動でもOK。 どなたか、大工さんを仕事としている方、 ヘビー日曜大工マニアなど、 天窓の付け方なら知っているって方、 教えてください。お待ちしています。 当方、ごく普通のサラリーマンですが、 電動工具などを使っての日曜大工は大得意です。

  • 大工仕事してもらってからブレーカー壊れた支払いは?

    大工さんに大工仕事をしてもらってから、ブレーカーがおちるようになりました。 大工さんが、部屋の中のコンセントから工業用の延長コードをひっぱり、電動のこぎりなどを使い、玄関先で朝から晩まで一日大工仕事をしてもらいました。 作業中は全く問題なかったのですが、作業後すぐ、1ヶ所ブレーカーがパチンと火花がちって落ち、その後、その1つのブレーカーをあげようとおもっても、同じように火花がちってすぐ落ちてしまいます。 ブレーカーがおちるようになった場所は、そのコンセントをひっぱて作業してもらっていたブレーカーです。 大工仕事後調子がわるくなったので、大工仕事でコンセントのなにかが、おかしくなったのだとおもい、 大工さんに電気修理代をおねがいしたのですが、 大工さんは、建物が古いので(築35年)老朽化による漏電で、作業でなったとは考えられないのでそんなこといわれても困るっとおっしゃります。 (逆に電動工具が壊れる事があってもコンセントを壊す事はないといわれていました) 確かに、建物は築35年で3年程空き部屋にしていて、1週間ほど前から電気を使いだしたところです。 ですが、作業後からブレーカーがおち使えなくなっているので、大工さんの説明に納得ができず、書き込みいたしました 私自身電気のことが詳しくないのでおききしたいのですが、 電動のこぎりなどの工具を使い、おかしくなることはないのか? たてものが古いからだけなのか? このケースの場合どちらが修理代を払うのが妥当なのか? 教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大工仕事してもらってからブレーカー壊れた支払いは?

    大工仕事してもらってからブレーカー壊れた支払いは? 大工さんに大工仕事をしてもらってから、ブレーカーがおちるようになりました。 大工さんが、部屋の中のコンセントから工業用の延長コードをひっぱり、電動のこぎりなどを使い、玄関先で朝から晩まで一日大工仕事をしてもらいました。 作業中は全く問題なかったのですが、作業後すぐ、1ヶ所ブレーカーがパチンと火花がちって落ち、その後、その1つのブレーカーをあげようとおもっても、同じように火花がちってすぐ落ちてしまいます。 ブレーカーがおちるようになった場所は、そのコンセントをひっぱて作業してもらっていたブレーカーです。 大工仕事後調子がわるくなったので、大工仕事でコンセントのなにかが、おかしくなったのだとおもい、 大工さんに電気修理代をおねがいしたのですが、 大工さんは、建物が古いので(築35年)老朽化による漏電で、作業でなったとは考えられないのでそんなこといわれても困るっとおっしゃります。 (逆に電動工具が壊れる事があってもコンセントを壊す事はないといわれていました) 確かに、建物は築35年で3年程空き部屋にしていて、1週間ほど前から電気を使いだしたところです。 ですが、作業後からブレーカーがおち使えなくなっているので、大工さんの説明に納得ができず、書き込みいたしました 私自身電気のことが詳しくないのでおききしたいのですが、 電動のこぎりなどの工具を使い、おかしくなることはないのか? たてものが古いからだけなのか? このケースの場合どちらが修理代を払うのが妥当なのか? 教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 工具を使いたいんですけど・・・

    素人で趣味の日曜大工で電動の工具を使いたいのですが、値段が高めのモノも多く、またこれ以降使う機会があるかどうかも不明確なので、工具を買うのはちょっと控えたいです。 それでお聞きしたいのですが、こういった専門の電動の工具を貸してくれるトコロというのはないでしょうか? 地元のお店ではなさそうなので、出来るならネット検索出来るのでお願いします。

専門家に質問してみよう