• ベストアンサー

FDの種類とCDの種類

solisereの回答

  • solisere
  • ベストアンサー率31% (34/108)
回答No.1

1.WINならばコンピュータのFDはすべて「2HD」です。 2.メモリについては、PCの使い道にもよるし、  その機種により搭載できる要領に限界もあるので、こ こでは答えられません。 3.CD-Rについては容量650MBと700MBがあったはずで  す。

noname#223444
質問者

お礼

それだと以前間違って買ってしまったFDは何故使用できなかったのでしょうか? 有難うございました。

関連するQ&A

  • FDについて。

    FDが使えず大変困っております。 基本的なことがわかってないと思うのですが、MF-2DDというフロッピーが起動しません。MFD-2HDフロッピーは使えます。使いたいMF-2DDフロッピーは、他のPCでエクセルをプログラムしたものが入っていて、大至急使用したいのですが、どうしたら良いのでしょうか。 #フォーマットされてませんというエラーが出ます。 もしこのフロッピーが使えないとしたら、私のPCのエクセルで資料を作成し、普段使用しているMFD-2HDフロッピーにおとして他のPCに取り込むことも不可能なのでしょうか。どうかお教えください。よろしくお願いします。 環境はWindows98です。

  • 古いPC98でFDが動かない

    NECPC-9821Nmを使用しています。 FDを使いたくてフォーマットしたいのですが、 2DDはできるのですが 2HDではフリーズしてしまいます。 2HDでフォーマットするには どうしたら解決できますか?

  • 2モードFDでは、720KBフォーマットできないの

    自作PCで2モードFDを購入して使用していますが 読み込みだけが2モードで フォーマットは1.44MB(2HD)しかできなく 720KB(2DD)のフォーマットはできないのでしょうか 使用OS:WindowsXP Home Edition

  • FDの種類についてお聞きします

    「いつまでも初心者」です、又お聞きしたいので宜しく御願い致します。 最近少しずつですが保存の仕方が判ってきたので、CDにまとめる様にしているのですが、フロッピーを整理している時に思い出した事が有ります。(この為にPC2台目 Win XP にもFDDをオーダー) それは次女が中学卒業(13年程前)の時に先生から(記念?)貰ったと言うFDの種類が判らず未だに中身が読めません。 当時はワープロしかしていなかったので、直ぐに見られると思ったのですが開かず、ケースの表示を見ても自分の使っているのとは違いが有るのが判る程度でした。 …………………………………………………  使っていたFDの種類は= (1)TDK   MF-2HD   DOS18 又は 256と表記(此は人からデーターを入れて貰った物) (2)MITSUBISHI CHEMICAL   2HD   TEFLON'PROTECTED   Windows'   DOS/V  (此が自分で購入していた物) ………………………………………………… そして問題のFDは (3)3M   DOS8   MF2HDDOS8   FORMATTED と表記の物ですが、この違いが判らずに現在に至っております。 なんとか中身を知りたく学校まで行って聞いてみようかなとも思いましたが、当時の先生も居られないみたいです。 ヒョッとしてWindows'の前にあった物なのかなっと推測をしたり、 JWキャドでもDOS版から乗換えと言うのを聞いたことが有りますし。 詳しい皆様の教鞭を是非お待ちして居りますのでどうか宜しくです。 (追伸=カテ違いでしたら申し訳ありません、慣れないもので。)

  • FDから起動できない

    富士通のFMV-650MC8/Wを使っています。 win2kをインストールするのに成功したのですが、 このOSは英語版の為ネットで日本語HPを見るには i386の日本語データが必要です。 この機種はFDもCDもついてないので、中古で購入した novacのCD-ROM(cd-930-24)使用するつもりです。 ですが、このCDROMのドライバがdosで出来ており、 FDの起動ディスクにデータを組み込んで該当PCで起動 する必要があります。 そこで冒頭の質問ですが、BIOSで起動順位をFDにし、 またPC起動時にF12でFDブートを選択したのにも かかわらず、普通にHDから起動してしまい、FDブート できません。 どうしてでしょうか? よろしくお願いします。

  • FDを読むには・・・

    PCトラブルで無くした情報が古いFDに保存されていました。 でも、家に3台あるPCのどれにもFDドライブは付いていないのです。 すべてCD及び、DVDドライブなのです。 外付けのFDドライブを購入するしか読み出すことは出来ないのですか? 因みに、外付けのFDドライブは今でも売っているでしょうか…価格はどのくらいでしょうか?

  • CD版WINDOWSをFDに変換する方法教えてください。

    こんにちは。古いCD-ROMドライブのないノートPCにウインドウズを入れなおしたいんですがこのPCはすでに98がインストールされていてUSB端子つきなのでUSB外付けCDR・RWが認識されて問題なかったのですが 再インストールする際に私のもっている95のFD版がバージョンがUSBを認識しないものなのでインストールしてもUSBが認識しませんでした。 幸い昔のパソコンについていたCD版のウインドウズ95も持っているのでこちらでなんとかできないかと いろいろ調べてみましたらCDを40枚ほどのFDに変換して再インストールできるというものがあるらしく 試してみたいのですがご存知の方教えてくださいませんでしょうか。このままではただの箱です。よろしくお願いします。m(__)m

  • CD,DVDが認識しません。

    NECのLaVieLL770CDです。以前から調子が悪くて、電話でサポートをしたところ、初期化を進められて、しました。市販のCD,DVDは認識するのですが、パソコンで録音したCDR,録画したDVDはまったく認識しません。やはり、ドライブの故障なんでしょうか?

  • このFDドライブでイメージ作成はできるでしょうか?

    最近、PC-98エミュをWindows用PCを使ってゲームを遊ぼうかと思うのですが、まだ98用のソフトは持っておらずこれから購入を考えています。 FDドライブはアイ・オー・データ機器の「USB-FDX2」を持っています http://www.iodata.jp/prod/storage/fd/2002/usb-fdx2/ これを使ってFDのイメージ作成をやろうかと思うのですがイメージ作成は可能でしょうか? 3モード対応なら可能と知りましたが製品パッケージや添付のPDF説明書には「3モード対応」の表記がありません。 でも上記のアドレスの情報の【対応フォーマット】に 1.44MB(2HD) 1.25MB(2HD) 720KB(2DD) の表記がありました、これは3モードに対応していることでしょうか? もし未対応ならどのFDドライブが良いでしょうか? どなたは教えてください、宜しくお願いします。

  • 穴の開いていないFDのフォーマット――720KB?

    ジャンクショップで、箱のなかにたくさん3.5インチのFDが入って売っていました。 10枚50円でしたので、箱の中をあさって10枚買ってきました。 うち9枚は穴の開いているFDですが、 1枚は穴の開いていないFDです。 (穴というのは、ライトプロテクトじゃないほうの四角い穴) 家のPCでフォーマットすると、 穴の開いている9枚のFDは1.44MBでフォーマットできました。 問題は、穴の開いていない1枚のFDで、 フォーマットしようとして、エクスプロラーでAドライブを右クリックしてフォーマットを選ぶと、 砂時計マークが出っ放しになり、FDドライブのランプがついたままになってしまいました。 そのFDは、2HDではないと思いますが、 FDの種類は何も書いていないので、2DDなのかどうかはわたしにはわかりません。 1.44MBでなくてもいいので、別の方法でフォーマットできないのでしょうか。 私のPCでは、フォーマットするダイアログボックスでは、 1.44MBの他に720KBも選べます。 720KBでもフォーマットできないとすると、 それでは、逆に、720KBを選ぶのはどのような場合でしょうか。 なお、家のPCは NECのNX OSはWindows98SE (私は疑問に思ったので、質問しました。  お金の問題なら、FD1枚くらい安価ですから、かまわないのです。) この質問をする前に、以下の質問とその答えには目を通しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=117947 (質問:2DDと、2HDの違いについて) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=55024 (質問:2DDのフロッピーディスク)