• ベストアンサー

サイバーエージェントはブラック企業?

インターネットで検索すると、サイバーエージェントはブラックという情報がたくさん出てきますが どうしてなのでしょうか。 徹夜で仕事をすることもあると聞いたので、激務であるのが理由でしょうか。 また、ブラックであることは「サイバーエージェント」と グーグルの検索ウィンドウに打つだけでわかるのに、 入社する人が後を絶たないのはなぜでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catnip99
  • ベストアンサー率26% (33/125)
回答No.1

情報を見てない人もいますし、信じない人もいます。 また真にブラック企業であっても問題なく勤務できる人もいます。 光○信、ト○ンスコスモス等、上場企業でありブラックと言われ続けいまなお健在な会社はいくらでもあります。 こういう会社の特徴として離職率は高いですが常に求人を出し続けているため、この不況の最中来る人はいくらでもいるという現実があるのでしょうね。 なんだかんだ言っても給料・賞与は遅滞なく支払われますから無職よりはマシ、といったところではないでしょうか。

nekodax
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の学生は、就職情報もネットで集めることが殆どだと思うのですが (ましてやサイバーエージェントのような、インターネット関連の会社をめざす学生ならよりそうであると思います) いろいろ厳しい労働環境・それに見合わない給料などの情報が出てくるのに あえてそんな会社を選ぶ心理がわからず質問しました。 毎年100人以上採っているようですが、よくそんなに人が集まるなあと不思議でした。 確かに、無職よりはマシですね。 でも何かスキルが身に付くかと言うとそうでもなさそうだし、履歴に空白を作らずにすむぐらいしかメリットがなさそうですね。

関連するQ&A

  • ブラックなのに勢いのあるサイバーエージェント

    現在就職活動生のものです。IT業界に興味があり、サイバーエージェントという名前をよく聞きます。 今、web業界で最も勢いのある企業の一つとのことですが、ブラック企業ということでも有名みたいですね。特に離職率はものすごく高いみたいですね、あとはチャラい人も多いみたいですね。 なぜ、そのような企業なのに勢いがあるのでしょうか? 離職率が高いのであれば、社員に十分なスキルが身についているとも思えないので企業が成長できる理由が見当たりません。 この疑問についてなにか回答をいただけないでしょうか。お願いいたいします。

  • 本当にブラック企業ですか?!

    私は現在、就活中の25歳です。 気になった求人があり、企業の情報を集めるためにグーグルなどで検索するとたまに出てくる「株式会社○○ ブラック」っというのを見て不安になり、応募を躊躇ってしまいます。 こういう企業は本当にいわゆるブラック企業というやつなのでしょうか?! 個人的には火のない所に煙は立たないという考え方なので、実際本当なんだろうな~って思いますが、みなさんはどう思いますか?!

  • ブラック企業に入社する人

    不思議に思うのですが入社する人は調べたりブラックの特徴についてネットで知識をしらべたりしないんですかね?ブラックである事を巧妙に隠されたりなんでもいいから入社したいなら分かりますが…… ちょっとネットで調べれば分かるような所謂ブラックに入ってやったー入れた未来は明るい!なんて言っててその後無理だもう辞めるとかいうのはこいつ頭悪いんじゃないかと思います、社会人なんだから自分の行きたい所の事を調べたり業種がどんなかを調べたりするのは当然だし中小であまり有そんn名でないところも知識を仕入れてブラック特有のなにかはないかを見るのも必須だと思いませんか?正直にいうとそんなあからさまなとこに入ったのは調べる事を怠ったお前が悪いんだから、入ったらブラックだった…辞めるとか言てんじゃねーよと思いませんか?自分はこういう人達をいわゆる情弱だと思います、皆さんはどう思いますか?

  • 低賃金労働者ブラック企業労働者はなぜ

    一生低賃金の職やブラック企業に勤めてる人達はなぜとっとと退職せずもっと給料も労働環境も良い職に転職しようとしないのですか? 現代は貧困層だろうが誰もがいつでもどこでも手軽に情報収集できる時代 ブラック企業にて明らかにおかしい場面理不尽な場面に直面したらそんな環境に疑問抱いてネットでもっと給料も労働環境も良い仕事は無いか調べてとっとと退職してそういう仕事に就けるよう行動すれば良いでしょう? 私はそうしました 結果、年収600万稼げる楽でホワイトな仕事(都内タクシードライバー)に苦労もなく簡単に就けましたよ? 決してキツくないホワイトで給料もそこそこ良い仕事は探せば沢山あるものです googleやyoutubeで 楽な仕事 と検索すれば簡単に見つかります なのに 一生低賃金の職やブラック企業に勤めてる人達はなぜとっとと退職せずもっと給料も労働環境も良い職に転職しようとしないのですか?

  • ブラック企業の関連企業もブラック?

    ご質問させていただきます。 転職活動をしている者です。現在応募を検討している某人材系企業があるのですが(事務職です)、そこの会社自体には良い印象を受けました。 しかしそこは、悪評ばかりのいわゆるブラック企業との合併会社。 ネットで検索すれば悪評がどんどん引っかかり、あちこちで毎日求人を出し、以前そこに勤めていた知人は「人間の働くところじゃない」とまで言わしめた企業。 そこと合併している以上は、体質もそこと同じなんだろうか…と考えてしまいました。 設立されて時が浅く、情報も少なく判断に迷っています。 ブラック企業との合併会社は、そこもブラックなのか? 違う会社の成分が混じってもブラックなのか?どうなのか? 知りたいのはこの辺りです。 その企業のサービスを利用した人は好評の声を上げている、しかしブラック企業と合併して作られた企業。 皆様だったら受けられますか? 下らない質問で申し訳ございません。気にしすぎなのだとは思います。 答えてやってもいい、という方は、宜しくお願いします。

  • グーグルでのブラック企業検索件数について

    グーグルでのブラック企業検索件数について 企業名の後にブラック、企業名のあとに2ch、下の検索候補にブラック、2chと出てくるとブラック企業の可能性があるとおもいます。(ブラックレベルは違えど) 1、たとえば、00株式会社と企業名のみの検索で10万件のヒットなのに00株式会社+ブラック、00株式会社+2chと検索したら20万件のヒットだとしたら、ブラックの可能性はかなりたかいですか? 2、大企業、中小企業それぞれ、00株式会社+ブラック、00株式会社+2chと調べて何万件くらいヒットしたら危ないと思うべきですか? 就職活動中ですので是非みなさんの回答を参考にしたいです

  • 転職エージェントの残業や年収は?

    現在、転職をしようと考えているものです。 転職エージェントにいくつか登録しているのですが、 エージェントさんと会っているうちに、転職エージェント という仕事に興味を持ちました。 ネットで検索しても、転職エージェントでヒットするのは使うほうばかりで、 内情に関しては、あまり情報が得られません。 年齢的にも何度も転職できないので、慎重になっているのですが、 転職エージェントの仕事というのは、どういう感じなのでしょうか? とくに働いていた(いる)人に意見を頂けると幸いです。 1:勤務時間(休日の仕事や、残業時間) 2:年収 3:転職するなら、経験者でないと入りにくいのか 4:50代のベテランになっても働いていけるのか 5:この不況では採用が減っているから、当然業績は厳しいのか です。 一件、教えてgooでも似たようなものが引っかかったのですが、 情報が足りないので、再度投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • ブラック企業について・・・

    名古屋に出張に行った際に、名古屋駅の看板に広告を見ました。 この会社って、超評判悪くて、ブラック企業の常連ですよね?? 学生の頃も、就職情報室の方に、この企業には就職してはいけないと言われました。 実は私も、以前この会社の関連会社である会社に勤めていました。 実際に入社してみて、詐欺まがいな営業ばかりさせられていました。 休日もほとんど無し、業績が悪いと、人間として扱われない。 人間関係に関しても、先輩からのイジメに苦しんでいました。 2名の社員に、連日のように、非人間的な扱いを受けていました。 上記のような理由で退社をしたのですが、再就職する際の退職理由で述べると、 「そんなことは当たり前、教材関係の会社がヤバイというのは常識! こういう会社に就職したこと自体、常識がない!」と 一蹴されました。 やはり、こういう類の会社がヤバイというのは常識なのでしょうか??

  • ミドルエイジの転職エージェント2

    40代の女性です。 一度質問を投稿したのですが、質問の仕方が明確でなかったようなので 再投稿します。 エージェントサービスのあるいくつかの転職サイトに登録しましたが、 エージェントについてもらえないでいます。 資格としては比較的高度な情報系のものがあるのですが、 年齢のせいなのか、理由が分からずに悩んでいます。 ネット上の情報を見ているとエージェントに紹介してもらって 仕事が決まるケースが多いように見られるので、 エージェントについてもらえないのは致命的な気持ちでいます。 実際のところ、やはりエージェントを介して決まるケースが多いのでしょうか? 同年代でエージェントについてもらった場合、どのサイトを利用したのかを 教えてもらえるでしょうか? よろしくお願いします。

  • エージェントを通さずにやりとりしていいのか?

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343177573?__ysp=44Ko44O844K444Kn44Oz44OI44KS6YCa44GV44Ga44Gr5Lqk5riJ とよく似たケースなのですが、 現在契約社員で働きながら転職活動を行っています。(別業種の正社員希望のため) 某エージェントサイトに登録し、そちらから今回の企業を紹介され先日面接を行いました。面接終了時に社長(二次面接官)の携帯番号を教えて頂いたため、「不採用ではないな」と思いました。その日のうちにエージェントから「前向きに考えている」との回答がありました。 その後10日ほど経過し、社長から電話があり「エージェントから催促の連絡が来る(早く内定の意志を示して下さいだと思います)、なので一旦あなた(私)の方からエージェントに「辞退」の連絡をしてくれないか」とのことでした。 理由としてリンク先に書かれたようにエージェントに紹介料?斡旋料?を支払う必要がある(会社として払いたくないという意味だと捉えました)のと、私側の事情で入社時期が3ヶ月先であるというのもあります。 「内定は出すので以降携帯電話で連絡を行いたい」とのことでした。 内定が出て、私が入社の意志を示せば企業と直接のやりとりは問題ないと思います。 ただ、入社前で現在口頭での条件表示しかされていません。 以降、当然そのあたりは詰めるのでしょうが、私としても内定が出れば入社を考えていただけに、ちょっとイレギュラーなことになり悩んでいます。 私がエージェントに辞退の連絡を送るのは簡単ですが、その後のやりとりを実は続けていたということになると、企業とエージェントの関係やコンプライアンスの問題も発生すると思います。 別の企業の応募もしており、絶対この企業に行きたいというわけではありませんが、条件等は今までの中で一番良かったので余計に困っています。 正直にエージェントに言ってもいいのかなと思っていたり、直接企業と連絡を取るというのは自分としてもあまりいい気がしません。 企業のイメージが良かっただけにみなさんならどうしますか? アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう