- ベストアンサー
オススメ大河ドラマ
質問失礼します 大河ドラマで一番面白いと思う作品を教えて下さい 今現在放送中のものから過去放送のものまで、あなたがこれは見なければ損とゆうような大河ドラマを教えて下さい 大河ドラマじっくり見た事ないので見てみようかと思いまして
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分がちゃんと観ているのは、 「龍馬伝」「天地人」「篤姫」「風林火山」「功名が辻」「新選組!」「八代将軍 吉宗」「独眼竜政宗」 だけですが、この中では、「新選組!」「独眼竜政宗」がよかったです。
その他の回答 (8)
- yyujiji
- ベストアンサー率33% (1/3)
「利家とまつ」「新撰組!」が面白かったです。 大河って結構内容が重いですが、 この二つは比較的明るく コミカルな要素も上手く盛り込みつつ 時代物が得意でなくとも見やすい印象でした。 まぁ大河ですから重いところはがっつり重いですけどね。
- 46hide
- ベストアンサー率42% (21/49)
現在放送中のの「江」です。歴史マニアには簡単すぎると思いますが、大河ドラマが初めての方にはお勧めです。(ちょっとラブコメに近いですが)
- 参考URL:
- http://www9.nhk.or.jp/go/
- topy7014
- ベストアンサー率14% (211/1499)
「八重の桜」綾瀬はるか主演です。2013年ですが、私の母校が大河ドラマになって、いいのだろうか?
- horitate
- ベストアンサー率33% (117/351)
すでに挙がっているものは大抵好きです。残念なのは、No.4の方がみなかったと書かれている1984-86年の現代劇3作もかなり気に入っています。No.5の方が挙げられている『山河燃ゆ』を始め、明治の自由民権運動期を描いた『春の波濤』、戦後の女性の生き方における職業と身分の上下関係の問題を捉え、やや朝ドラ的観点でもあった『いのち』も、良かったと思います。 それらの先行形態として、1980年の『獅子の時代』は、目を見張るものがありました。 明治初期の自由民権運動をめぐる旧会津藩出身者と旧薩摩藩出身者とが、在野と政府側と分かれながら、国の理想的なありかた、家族愛をめぐり、わたりあう、なかなか巧妙な人物設定をしたドラマでした。配役陣も良かったです。 あと、初めてちゃんと観たのは、No.2の方が挙げられている仲代達矢『新・平家物語』ですが、その翌年の戦国時代を描いた『国盗り物語』も印象深いです。 No4の方が「今後見たい」と書かれていた『大仏開眼』は、2010年4月にNHK古代史ドラマスペシャルでは取り上げられましたね。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
僕が面白いなと感じた作品は「太平記」「花の乱」「山河燃ゆ」の3作品です。 「太平記」は逆賊もしくはヒールとして語られている足利尊氏を「武家政権の正当な継承者」として扱い、また室町時代の二頭政治をパーソナルな側面(尊氏と直義)及びカリスマとしての武家の棟梁である尊氏と政治家としての直義に関する評価の両面から照射していた事です。 「花の乱」も同様に「悪妻」と伝えられている政治家日野富子の実像を余すところなく描くことと「応仁の乱」を歴史上にキチンと位置付けていたこと。 「山河燃ゆ」は日米間の戦争と記されてはいないけれどそこにあった人間の悲しみ(実の兄弟でありながら国家という枠組みで隔たりに阻まれ戦火を交えることになった運命)を見事なコントラストで描いていた点です。 なお個人的な見解ですが、何度となく繰り返して採り上げられる戦国動乱期や源平合戦には脚色が多いことから余りすきではありません。「ワースト」な作品としては橋田壽賀子の「女太閤記」「春日局」女性の視点から歴史をを観た、とのキャッチフレーズですが、中身は「英雄万歳」のオジサン的発想でした。
- technatama
- ベストアンサー率45% (416/918)
私が大河ドラマに期待していることは、歴史の流れをドラマとして再現してほしいということです。 その意味で不満なのは、取り上げられる時代設定が、偏っているところです。 今までに取り上げられた時代で、頻度が多いのは、次の4つだと思います。 ★平安末期から鎌倉初期にかけての、源平の戦いの時代 ★戦国時代から江戸時代初期 ★元禄の赤穂浪士の討ち入り前後 ★幕末から明治初期 勿論、主人公を変えて、違う人物像のドラマとなっていますので、それはそれなりに興味深く見てきました。 その意味で、完全なフィクションであった「三姉妹」や、3年続いた現代劇は見ていません。 つまり、私個人としては、滅多に取り上げられない時代のドラマが好きなものですから、次の4作品をお奨めします。 ☆1976年の第14作「風と雲と虹と」(平安初期の平将門の乱) ☆1991年の第29作「太平記」(鎌倉末期から南北朝にかけての足利尊氏が主人公) ☆1993.7~’94.3の第32作「炎立つ」(平安後期の奥州情勢と藤原四代の物語) ☆1994.4~12の第33作「花の乱」(応仁の乱に突入する前後の将軍・義政の妻・日野富子が主人公) 特に第32作と第33作は、視聴率としてはあまり良くなかったと聞いていますが、私としては興味深いドラマでした。 質問者様が、どういう興味を持たれて過去の大河ドラマを見たいと思われたのか分かりませんので、ご質問の意にそぐわないかも知れませんが、その場合はご容赦下さい。 視聴率獲得が優先されるようですので、今後も一般受けしないものは取り上げられる可能性はほとんどありませんが、私が今後見たいと思っている時代は次の通りですので、ご参考までに。 「壬申の乱」「奈良の大仏造立顛末」「藤原道真の頃の平安貴族社会」「江戸時代中期の田沼意次物語」などです。
来年もやるようですが仲代達也が主演をやった『平家物語』です。 源氏と平家は良く比較され源氏が正義みたいな風潮がありますが、平家の悲哀は現代に通じるのもがあり勉強になります。
- norinori44
- ベストアンサー率27% (6/22)
「花神」をお勧めします 時代は幕末 主人公は大村益次郎というあまり知名度のない長州藩の軍学者で明治の軍隊の基礎を作ったといわれる人物です 主演 中村梅之助(ご存知遠山の金さん) ほかに中村雅敏 西田敏行 高橋英樹 浅丘ルリコ など 演技派が多数出演しており 大河ファンの中でも評価が高い作品です 皆さんの力の入った演技が伝わってきます 今年の「江」は、まったく学芸会と同じレベルで40年来の大河ファンとしては嘆かわしい限りです 主人公があまりに騒がしすぎだし 天下人に威厳が感じられません NHKスタッフには猛反省してもらいたい
お礼
ご回答有難うございます★ 花神、インパクトのあるタイトルですね! 出演者の情報まで教えていただき有難うございます★ 見てみたいと思います! 質問に答えていただき有難うございました★ とても参考になりました
お礼
ご回答有難うございます★ 平家物語、名前は聞いた事あるけど全く知らないです 教えていただいたのでぜひ見たいと思います★ 私も見て勉強したいと思います 質問に答えていただき有難うございました★ とても参考になりました