• ベストアンサー

カラオケでの質問(?)です。

吹奏楽でクラリネットを吹いている高校二年です。 コンクールが近づいています・・・ ですが私が通っている高校は 休日練習がとても少ないです・・・・・・ 顧問の先生がいらっしゃれなかったり テスト前で部活禁止になり でも何とかやりたいなと思い カラオケで練習しようと思っています! そこで質問です!! カラオケで楽器を吹くのはよくないですか?? 知り合いでやっている人はいますが マナーとしてはどうなのかなと思いまして クラとボーンとペットでやろうかと考えています。 どうでしょうか? 意見をお願いします!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.3

 ジャンボカラオケ広場は楽器持込み原則お断りらしいです http://jankara.ne.jp/mm/qa.html  シダックスは楽器持込み練習OKですが、トランペットなどは店に相談してくださいとのことです。 一人ならまだしもトリオはダメでしょうね。 http://www.shidax.co.jp/sc/howtouse/  とりあえず自分の行きたいカラオケ屋さんに聞いてみる価値はあるでしょう。

clarinetlove
質問者

お礼

カラオケに楽器の持ち込みは いいところとダメなところがあるんですね! お店に行くときに問い合わせてみます☆ ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>カラオケで楽器を吹くのはよくないですか??  ココで質問する意味がわかりません 例えば ココで<平気です。や、よくありません!>という 回答されても 肝心の「カラオケ店」の方の了承はどうなるのですか?  ココで質問をしないで 直接 カラオケ店へ問い合わせをするべきでは?

clarinetlove
質問者

お礼

すいません。 確かにここでいい悪い決めてもお店が決めることですね・・・ お店に直接聞いてみます! ありがとうございました!!

noname#140269
noname#140269
回答No.1

練習したい気持ちは解りますが、カラオケで練習はマナーに反すると考えます。音思い切り外に聞こえますよ。幾ら防音になってるとは言っても。第一、本当にやったら店に注意されますよ、絶対に。

clarinetlove
質問者

お礼

  やはり迷惑ですね・・・ お店の方に怒られたらさらに部活ができなくなります 他の場所を探してみます! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 吹奏楽経験者の方・詳しい方に質問です。

    はじめまして 吹奏楽部でクラリネットを吹いている高校二年生です。 五月に新入生が二人入ってくれました。 部活ではコンクールに向けて練習しています。 クラパートは三年一人・二年二人・一年二人の計五人です。 最近パート練習をしていて困ったことがあります。 それは音色が人それぞれバラバラだということです 特に一年生の一人が浮いて聞こえてしまいます。 他のパートの人におもちゃのクラリネットだね。とまで言われてしまいました。 私もとても上手いとは思えませんが, 入ってしばらくした中学一年生が吹いているとしかいいようがない音です。 音に厚みがなくプラ管を吹いている様なかんじです。 おそらく中学でそれできてしまいいまに至っているのだと思うのですが・・・ でも一応練習も真面目にやっています。 楽器は学校楽器を使っていますが 私が吹く限りそこまで悪くはなりませんでした。 いろいろ自己流で試していますなかなか上手くいきません コンクールまでになんとしてでも音色は合わせたいです。 どうしたらいいのでしょうか? 吹奏楽に詳しい方、現役の方、教えて下さい!! お願いします。 長文失礼しました。

  • 部活辞めたいです。

    中2の吹奏楽部員です。 楽器はクラリネットとピットです。 クラリネットはやりたくなかったので最初からそこまでやる気はありませんでした。 どこにも遊びに行けなくて大変だし、楽器も全然上手くならないので辞めたいです。 そこで質問したいことがいくつかあります。 (1)顧問にはなんて言って辞めればいいと思いますか? (2)先輩とか同級生から悪口言われたりすると思いますか? (3)どのタイミングで辞めればいいと思いますか? 6月中盤くらいから座奏のコンクールの練習が始まって8月くらいからマーチングが始まります。 マーチングが始まったら辞めるのは難しいのでやっぱり座奏のコンクールの前に辞めるのがいいでしょうか? 1つでも答えていただけると嬉しいです。 あと、実際に退部した人がいればその時の状況とかも教えてもらいたいです。 長文すみません。 回答よろしくお願いします。

  • 吹奏楽経験者

    吹奏楽経験者の方にお聞きします。こんな常識ありませんでしたか? ・トランペット→ペット クラリネット→クラ マウスピース→マッピと略して呼ぶ ・トロンボーンに後からどつかれる(事故) ・ユーフォなどは素人に言ってもどんな楽器か分かってもらえない。他にありましたら教えてください。

  • 吹奏楽部の強豪校に入ったのですが・・

    こんにちは。今高1の男子なのですが・・中学時代から吹奏楽部として活動していたので、高校入試でも吹奏楽の強い高校に行きたいと思い、見事その強い高校に合格する事ができました。 それで、昨日入学式で、今日からちょっと仮入部を吹奏楽部にしてきたのですが、何しろ部員数がかなり多く、2.3年生だけで130人以上いますし、コンクールなどでも全国レベルの結果を残しているんです。 それで、僕はバスクラリネット(以下バスクラ)をやっていたので、バスクラを志望したんです。そしたら先輩に、「バスクラは最初からは入れないんだよ」と言われました。どうやらこの高校ではB♭クラリネット(以下B♭クラ)をある程度練習して、その上で無ければバスクラには入れないそうなんです。 ただでさえ周りの同級生が上手い(初心者はほぼ0で、中学時代にかなり上手くなってる)のに、自分はB♭クラを素人と同じように練習し始める事になりそうなんです。ついていけるかとてもとても不安なんです。 すっごい自分勝手なんですが、どなたか、B♭クラを吹く上で早く上達する方法や、高校での先輩との接し方など意見・アドバイス等お願いします・・・。

  • E♭クラリネットについて

    こんばんは。 今度のアンサンブルコンテスト~来年のコンクールにかけてE♭クラリネットを吹くことになった中2女子です。 今週初めてE♭クラを吹きました。 音はhiB♭(チューニングB♭)くらいまで出せましたが、音程がかなり酷いです… 低音域は-25セントくらい、高音域は+18くらいです… チューナー+耳で頑張って合わせているのですが、 開放の音からチューニングB♭までの間の中音域の音がなかなか合いません。 合わせやすくなる方法があったら教えてください。 使用楽器はクランポンC13  マウスピース5RV  リード ヴァンドレン 青箱 3です。 また、市の選抜吹奏楽団にB♭クラリネットで所属しているため、こちらの方も練習しないといけないです。 B♭クラとE♭クラ、どちらをどのくらいの割合で練習すれば良いのでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 初心者でも吹奏楽はできますか??

    こんにちは^^ 私は、今とても吹奏楽に興味があり、高校生になったら吹奏楽部に入りたいと思っています。 大変そうだけど、本当にみんなと楽器を演奏するのが楽しそうで、演奏し終えた後の感動なども素晴らしそうだったからです。 ですが、私の中学校には吹奏楽部がなく、運動系の違う部活に入っているのですが、こういう初心者でも毎日練習などを頑張ったらみんなについて行けるでしょうか?? ちなみに私はピアノを3歳から10年やっていて、楽譜は一応読めます。 あと、母親も学生時代、吹奏楽部に入っており、クラリネットを担当していたそうです。なので、吹奏楽で使う楽器はクラリネットしか吹いた(確か低いミとかの音を出した)ことがありません。 よろしくお願いします!!

  • こんにちは。

    こんにちは。 吹奏楽部の3年生、楽器はバスクラリネットです。 自由曲では、コントラバスクラリネットを吹いています。 今、コンクールに向けて、毎日練習をしているところです。 しかし、4日前に、前日まですらすら吹いていたコントラバスクラリネットの音が出なくなってしまいました。 音の出し方や、組み立て方さえも教えてもらわず(えず)自力でやってきたので、 何が原因でこうなったのか、まったくわかりません。 ネックだけでは音が出るので、もしかしたら、楽器に不備があるのかな?と思っています。 とても困っています。 コメント、よろしくお願いいたします。

  • 吹奏楽部・大学から楽器を変更するかどうか

    大学の吹奏楽部で、楽器を変更するか迷っています(クラリネット経験者→フルートへの変更)。 経験者の方、アドバイスを下さい! 中学校では吹奏楽部に所属し、クラリネットを吹いていました(クラリネットを始めたのは小6です)。 クラリネットの音色はとても好きです。 しかし、私は唇がかなり厚めで、クラリネットの小さいサイズのマウスピースだとかなり吹きにくく、とても苦労しました。 小6から始めたにも関わらず、結局中3まで音色が全然良くなりませんでした。マウスピースの小ささに対し、内側に巻き込む唇の面積が増えるため、ピッチも不安定になりやすく、タンギングもしにくいです。 バスクラかサックスの大きさのマウスピースだととても吹きやすいです(息が通しやすく、アンブシュアも自然になります)。 バスクラは一時期、半年程度やっていました。自分でも、B♭クラの時には感じなかった、楽器を「鳴らせている」感覚があり、上達のスピードがB♭とは比べものにならないほど早かったです。 4年間猛練習し続けましたが、自分の思い描くまろやかな音色にならなかったのが苦痛で、高校では吹奏楽から離れてしまいました。 しかし、大学に入学し、やはりもう一度吹奏楽部に入りたい!と思うようになりました。 そこでパートについて悩んでいます…。 200人程度の大きな吹奏楽団で、全パート初心者OKな団体です(もちろん、どのパートもたいてい経験者ばかりですが、先輩にはちょいちょい初心者から初めてとても上手な方もいます)。 今でもクラリネットの音色を聞くのは大好きなのですが、吹くのが好きか、と言われると微妙です。唇の厚さがどうしてもコンプレックスです。 もともとの体の構造に合っておらず、最初から伸びに制限がかかっているんじゃないか、と思ってしまうんです。練習で克服できるハンデなのか、不安です。 いっそ新しい楽器を始めた方がモチベーションにつながるかな、と思い、フルートを検討しています。 なぜフルートかというと、 ・クラ以外で同じくらい好きな楽器 ・そこそこの値段で良い楽器が変える ・オケでも吹ける(大学卒業後はアマオケにも入りたい) という条件が重なったからです。サックスも好きなのですが、下の二つの条件から外しました。 ただ、フルートを始めると、40万円くらいで買ったクラリネットが無駄になるということ、また、奏法が全く変わるという不安はあります。 単純に、自分はクラリネットから逃げてるだけじゃないのか、とも思います。 以上を踏まえて、 ・客観的に、私は楽器を変えるべきだと思いますか?それとも、クラを続けるべきだと思いましたか? ・(中学→高校や、高校→大学で、楽器を変えた経験のある方にお聞きします) 何から何へ変わったのか、変わってから後悔をしなかったのか等々、教えて欲しいです。 ・(楽器を変えようとして、踏みとどまった方・特に、身体的にハンデを持っていた方にお聞きします) なぜ踏みとどまったのか、楽器をやめたくならなかったのかなど、経験を教えてください。 ・(フルート経験者さんにお聞きします) そもそも唇が厚いことはフルートのハンデになるのでしょうか? (自分で調べていても、サイトによって厚い方がいい、薄い方がいいなど両方でてきますが、薄い説の方が強い気がします。黒人のプロのフルーティストには唇が厚い人もいますが、一般的に唇が厚いことはフルートには不利なのでしょうか?) 以上、短くても構いませんので、色んな方の意見が聞きたいです。どれか一つに対する回答で大丈夫です。 その他、吹奏楽部経験者さんからの叱咤激励も大募集です!

  • 退部…

    私は吹奏楽部の1年生です 楽器はフルートです 今、すっごく悩んでる事があります。 それは、吹奏楽部の退部です。 私の学校の吹奏楽部は、運動部より練習時間も長いし、 そして、あまり上手くもありません 毎年コンクールというものがあるのですが、今の顧問に変わってから 一度も金賞を取ったこともないそうです… ただ、練習時間がすっごく長いだけで、顧問も毎日ほとんど顔を出さず 無駄な時間な気がして仕方がありません 土日も休みは無いので、ずーっと部活…勉強する時間も友達と遊ぶ 時間もありません 音楽に対する熱意も冷めています。 そのことで悩んでいるうちに、私の体調が悪くなってきています。 母は「ストレスが原因」と言うのですが… そんなことならば!と、退部を考えているのですが、 顧問はもちろんそんな事認めません。 私と同じ学年の女の子も、顧問に退部を言いに行ったのですが、 さも同然のように却下されたそうです。 でも…やっぱり私はもう吹奏楽でやっていくのは無理だと思います。 でも、顧問は退部をさしてくれない… 今日も部活をやってる途中で頭が痛くなり、早退しました。 どうすればいいのか、私にも分からないのです。 どうすればいいと思いますか?

  • 部活が(オーケストラ部)物足りないです…

    こんにちは。私は今、中学二年生のオーケストラ部に所属しているのですが、部活が物足りないです。 まず、部活が兼部可能なので練習が毎週土曜日の三時間しかありません。また、テストと重なって結局練習は月二回くらいしかないです。(演奏会三週間前になると二日に一回くらいあるのですが…)なので、合奏できる時間があまりありません。 さらに、ほとんどの部員が兼部なのでなかなか練習出来ていません 。 そこで、吹奏楽部との兼部も検討したのですが、両方の部の演奏会の日程がいつも近いので、どっちつかずになりそうで結局入っていません<(_ _)> さらに吹奏楽部は顧問の先生同士がなかなか上手くいってないようです(>_<) 顧問に専部の人だけ練習を増やしてはどうかと提案したのですが、あやふやなままです・・・ 環境はとても整っているし、オーケストラの合奏が大好きなので辞めたくないです(;_:)でも、もっと部活を毎日エンジョイしたいです・・・ 忙しくてもオーケストラと兼部で吹奏楽部に入るか、そのままほぼ帰宅部状態か・・・ また、クラリネットが大好きなので運動部に入るというのも考えていません。 どうすればもっとクラリネット&オーケストラの練習・部活ができますかね? 他にも案があったら教えてもらいたいです(>_<) 乱文失礼いたしました。

専門家に質問してみよう