• ベストアンサー

中1吹奏楽部です!クラリネットについて。

私は中1で吹奏楽部に入りました♪ 私の学校では希望をとってその希望をみながら先生が その人にあった楽器を選んでくれるんですけど、 私は小学校でほんの少しだけアルトホルンをやっていて金管を希望しました。 しかしなぜか第5希望クラリネットになってしまいました・・・ 木管も楽しそうだと思ったんですけど、オーディションのとき いきなり音が割れて(?)しまいものすごい音がでて先生に大笑いされました(>_<) もう木管はムリだと思っていたのになんでクラリネットになったんだろう??? 人数ではないと思います。 私が第2希望にしたユーフォは誰もならなかったし・・・ で聞きたいことが2つあります。 1つめはどうして私はクラリネットになったんでしょう?? 2つめはもし先生がほんとにクラが私にあってると思い選んでくださったなら本気でクラをがんばろうと思ってます。 そこで楽器を購入したいなと思ってるんですけど、私みたいな感じだとどんな楽器がいいんでしょうか? ちょっと調べてみたんですけど、安くて部活でも使える位のだと YAMAHAのYCL-450かクランポンのE-11だそうです。。。 私のうちもお金があるわけじゃないので高いのはムリです。 15万でも高いくらい・・・ これくらいのを買うくらいだったら学校ので十分かなとも思うし・・・ 父は中古でいいじゃん!とも言っています。 オススメを教えてください。 続ける気はあります!! 長文で分かりにくいかもしれませんがお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず1つめに関してですが、分かりません…(^-^; 全員の希望聞いてたら、全体の楽器のバランスが成り立たないです。 オーディションで上手く吹けなくて、木管はムリだと思ったとのことですが 初心者で上手く吹けないのは当たり前だと思いますよ? 始めたばっかで「ムリ」ってなるのはもったいないです。 2つめに関してですが 他の回答者様もおっしゃっているように、学校の楽器でも十分なのでは? 今新品を買ったとして、楽器を慣らさないといけないので、最初のうちは短時間しか使えませんし…。 中古は使われていた分吹きやすいかもしれませんが、使っていた人の癖がついてたりもするので何ともいえません。 2・3年生になって、今より知識や技術がついてから買うのもありだと思います。 私も偶然から6年くらいクラリネットをやってましたが 吹けるようになるとかなり楽しいですよ! 頑張ってください☆

その他の回答 (3)

回答No.4

中古についてひとつアドバイスを。 木管楽器は多くのキーがあり、それぞれタンポという部品で穴をふさぐ仕組みになっています。タンポから少しでも息が漏れると音が出なくなったり不調になります。ドとレとミと・・・・音が出な~い。という症状になります。 キーの曲がりやタンポの経年変化等によって次第に音が出にくくなってきます。そのため、定期的な調製が必要になります。ある程度以上のクラスの楽器でしたら、調製でよみがえります。逆に言うと、調製していない楽器は高価な楽器でも鳴りにくいのです。中古を考えられる場合は、以上のことを知識をして持っておくことをオススメします。

  • m-teacher
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.3

1つ目については他の方もお話しされているので、それとあまり変わりはありません。 2つ目ですが、楽器は新品で買うにしても、中古に買うにしても、よく選んで買わないと失敗することがあります。特に、中古についてはかなり怖いです。 楽器は1本1本鳴り方が違ったりするものです。それを分かった上で選んで買わないと、せっかく高いお金を出して買っても全然鳴らなかったり、音が合わなかったりということになりかねません。よく知っている人と一緒に買いに行き、選んでもらうのがいいかと思います。 中古の場合は以前使っていた人がどんな癖をつけているか分かりません。稀にとても上手な人がいい楽器にしてくれていることもありますが、見かけがどんなに良くてもひどい楽器というのも存在します。新品よりももっと注意深く選ぶ必要があります。 楽器を選ぶために試しに演奏することを試奏と言いますが、これをやらせてもらえる楽器屋さんで、しかも修理(リペアと言います)もその場でやってもらえるようなところを探して、ということになります。 失敗しないようにがんばってください。もちろん、自分が分かるようになってから買うのも方法でしょう。

回答No.1

ひとつめ。 >どうして私はクラリネットになったんでしょう?? 分かりません。 でも、学校の部活動ですから、参加するからには従うしかないでしょう。 例えば、話を野球部に置き換えてみましょう。小学生の頃サードを守ってたからといって、中学の部活でもサードを任せてもらえるでしょうか? ふたつめ。 学校の楽器を使えばいいじゃないですか。 私は中学生の頃、学校の楽器を入学時から3年生のコンクールまで大切に使いました。新品ではなかったし、高価な楽器でもなかったですけど、私にはそれで十分でした。 中学校に入学したばかりですから、部活動以外にもいろいろ戸惑うことがあるでしょう。 あなたがこれから成長するにつれ、自分の思いどおりにいかないことや、納得できないけど従わざるを得ないことにたびたび出会うことと思います。つまらない言い方ですが、それが世の中です。 与えられた機会、与えられた物を、ぜひ大切にしてください。

関連するQ&A

  • コンクール自由曲

    クリックありがとうございます! もうそろそろ自由曲を決める時期ですが いい曲がありません、、、。 下記の条件に合う曲を知っていたら教えてください。 1,小編成25人くらい(一年も入りますがたぶん役に立たないでしょう)  で出来る曲(明らかに小編成!!って感じの曲は無しでお願いします) 2,木管(主にクラリネット)中心。しかしフルートは控えめで  金管はユーフォ、ホルンが目立ってもいいです 3,曲的には幻想的で激しいのがあってカッコいい曲  いかにも曲!ッて感じのはあまりよくないです 4,打楽器は暇にはならない(6か7人) 5グレード4~5くらい、、、? 編成は 木管  フルート3人 B♭クラ3,4人 Bs.C1人 サックスA2人/T1人/B1人     オーボエ(サックスが持ち替え)1人 金管  ホルン3人 トランペット3人 ユーフォ2人 チューバ2人 打楽器 6人か7人            

  • 楽器発案者

    各楽器(弦楽器)     ヴァイオリン     ヴィオラ     チェロ     コントラバス    (木管楽器)     ピッコロ     フルート     オーボエ     クラリネット     ファゴット     サックス    (金管楽器)     トランペット     ホルン     トロンボーン     ユーフォ二ウム     チューバ ぐらいでしょうか…。 クラリネットとかサックスとか(他にもありますが…) いろんな種類のある楽器で発案者が違う場合、 それも書いていただければ嬉しいです。 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • クラリネットについて-ヤマハかクランポンか?

    初めて書き込みます。よろしくお願いします。 小学校で3年間ユーフォニュームをやっていた娘が、中1になって クラリネットをすることになりました。学校から楽器購入の説明があり、 ヤマハYCL-450・YCL-650・YCL-852IIを勧められていますが、 へそ曲がりの私(^_^;)としては、勧められるまま購入するのではなく、 クランポンなどの他メーカーも検討したいと思います。 とはいえ、父子して素人ですから、メンテナンスなどの事を考えると、 学校の勧めるヤマハを購入した方がよいかとも考えています。 (楽器はヤマハで、リードはセルマーを使用するとのことです。) 素人なら勧められるまま、ヤマハを購入すべきか? 素人ながらもこだわって、クランポンにすべきか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 中学の吹奏楽部所属、クラリネット選び迷っています。

    娘が、中学校で吹奏楽部に入部し、念願のクラリネットを 担当できることになりました。 そこで楽器選びなのですが、先日、楽器店で試奏会があり、 ヤマハとクランポンのものを何種類か吹かせてもらったところ、 娘が、音や吹きやすさでヤマハのものより、クランポンのものにしたいと言いました。 お店の人は、E13なら、高校生になっても、吹奏楽に力を入れていて 大会に出るような学校でなければ、充分使えるモデルというのですが、 初心者で、この先どうなるか分からないのに(本人は続けたいと言っています。)中学生にそんな高額な物を買い与えてしまってよいのか 迷っています。 私はE12くらいのもので充分なような気がするのですが、もしも本人が 高校生になっても続けたいといった時に、さらにまた30万円近く出して 買い換えるのはもったいない、それなら最初からE13を買った方がいいかなという気もしています。 中学校で初心者でクラリネットを始められた方、クラリネットに くわしい方、ご助言をお願いします。

  • クラリネットと楽器店・・。ついての質問

    クランポンのR=13のクラリネットを使っています。 最近、クラの管の色がはげてきて気になっています。 行きつけの楽器店のリペアの人に相談した所、 「うちの店では色は塗れないから、クランポンの店行くか、 剥げてる管を変える。」と言われました。 剥げても音には影響が無いそうなので勿体無いので、管は変えませんが、いつか全て剥げたら終わるので色を塗って貰いたいんです。 クランポンの店を知らないので、知ってる方は教えてください。 後、関東でクラを塗れる楽器店を知っていたら教えて下さい。(出来れば東京、神奈川) よろしくお願いします。

  • クラリネットの購入 クランポンとヤマハ

    趣味でクラリネットを習い始めて数ヶ月になる者ですが、 友人に貰ったJ.Michael製のものに満足できなくなったので、 新しいクラリネットの購入を考えています。 予算が20万円前後なので、今候補が、 クランポンのE13 (習っている先生お勧め)と YAMAHA SE YCL853II (覘いた楽器屋お勧め) の2つです。 それで、この2つの楽器の特徴や違いがわかる方教えてください。 もしあれば、他のお勧めの楽器も書いていただけると助かります。

  • クラリネットを購入しましたが大きさが小さいと言われました

    先日、吹奏楽部に入部した娘にクランポンのB♭クラリネットC-13を購入しましたところ、本体自体の大きさが小さいという事を先生がおっしゃったということです...。クランポンは学校でも推奨されていた楽器でしたので間違いはないと思っていたのですが...。同じクランポンで大きさが違うことがあるのでしょうか...?

  • 今からクラリネットを始めようと思っている高校3年生です。

    今からクラリネットを始めようと思っている高校3年生です。 クラリネットを始めるために、まず楽器を買わなければ!と思い立ったのは良いんですが、予算があまりありません。 両親にお金を出す気はないと言われてしまっているので、ぶっちゃけた話、2万くらいです。 最初はケルントナーやマックストーンなどの初心者用でセットになっているものを買おうとも思ったんですが、あまりに安すぎる楽器を信用しきれなかったので、それは止めました。 そこで良い中古品を安値で買おうと、オークションをぶらぶらしていたのですが、今YAMAHAのYCL-35とYCL-251で迷っています。 YCL-35は木製でYCL-251は樹脂製らしいです。 色々調べて、木管にもプラ管にもそれぞれ良いところと欠点がある、ということまでは分かったのですが、結局のところ、初心者向けなのはどちらなのでしょうか? オークション終了まで時間があまりないので、出来れば早急に回答よろしくお願いします(`・ω・´)

  • 吹奏楽部で慣れやすい楽器

    吹奏楽部の楽器で、吹きやすいものを教えてください。 全て簡単ではないのは重々承知の上です。 私はパーカッションとユーフォ経験者ですが、パーカッションの方が難しく思えます。 サックスとユーフォは音が出やすいと聞きましたが、どうなのでしょうか。 私は体験入部して、フルートやトランペット、ホルンなどは難しく感じました。 私は今パーカッションで、途中で楽器を移動しそうなのですが、なれるまでに時間がかかる楽器だと迷惑だと思うので、 失礼な質問だとは思いますが、どうかお答えください。 ちなみにユーフォならふけるし大好きなのですが、人数の都合で入れないようなので。。。

  • クラリネット

    クラリネットをかうとしたら、どの種類がいいと思いますか? クラリネット経験3年目です。 今はRCを学校で使っていて、前まではR13を使っていました。 ここはやっぱりRCを買うべきですか? できれば私はクランポンの楽器が良いです。

専門家に質問してみよう