• ベストアンサー

冷凍保存できる楽ちんなお弁当の具は?

rikorisuの回答

  • rikorisu
  • ベストアンサー率34% (212/621)
回答No.2

我が家の定番冷凍おかずは、 ひじき煮・切干大根の煮物・きんぴら これらを紙のカップに入れて冷凍でしょうか。 ハンバーグを作るついでに ミートボールとそぼろが出来ます。 ミンチで3品出来ますよ(^^) 最近、中学息子に好評だったのはグラタンです。 かためにホワイトソースを作り 茹でたショートパスタ ホワイトソース 茹でた小エビの順に紙のカップに彩りよく入れて冷凍です。 スーパーなどの冷凍食品で 見かけて、自作する事が多いです。 参考になれば嬉しいです。

momonokiss
質問者

お礼

回答ありがとうございます! グラタン、確かに冷凍食品などで見かけますが、おいしいけど高いからあきらめていましたが、自作すれば問題なしですね!やってみます。

関連するQ&A

  • 冷凍保存

    よく節約で「おかずをたくさん作ったら冷凍保存!」とあるのですが、冷凍保存って何でもできるのでしょうか?今のところ、ご飯、焼く前のハンバーグくらいしか冷凍保存したことがないのですが… どなたか教えていただけると嬉しいです☆

  • 冷凍保存できる「お弁当のオカズ」の作り方を教えて下さい。

    こんにちは。 来週から、私は就職することになりました。 そこで、お金の節約の為、お弁当を作って持っていこうと思っています。 (私の勤め先の事業所は、従業員が少なく、社員食堂は存在しません) しかし会社の就業時間が午前8時からなので、 朝は、家を、午前6:45頃に出なければならず、 早起きの苦手な私は、お弁当を作っている暇がありません。 そこで考えたのが、オニギリやハンバーグ、スパゲッティのナポリタン等を 休日に作り、小分けにして、冷凍保存しておくという方法です。 またスーパーで売っている、お弁当用の冷凍食品も幾つか購入しました。 このように「作ってある物を温めて弁当箱につめるだけ」 の状態にしておけば、朝の時間の節約になると思いました。 《質問》 さて、前置きが長くなりましたが、上記に書いた物以外で、 比較的に簡単に作れて、美味しく、冷凍保存ができるような お弁当のおかずレシピを教えて下さい! また蛇足の質問ですが、職場にお弁当を持っていった経験のある方は、 お弁当を作ったり持っていく時に、覚えておくと役立つ事がありましたら、 教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 旦那様もニッコリ! 冷凍保存もできるお弁当のおかず

    旦那のお弁当作りをして9ヶ月目。初めての夏、突入です。 お腹が弱い旦那が食中毒になってはいけないと「社食にしたら?」と 提案したものの、お弁当が食べたいと言います。 (嬉しさ半分、怖さ半分・・・) 旦那は、から揚げ・まいたけ・ほうれん草・ハンバーグが入ってると 嬉しいそうです。 でも、おかずのバリエーションも乏しく、同じような味付けになってるような気もします。 味付けの方法、プラスαの食材でいつもと違うワザも見せたいです。 そこで比較的に簡単に作れて、美味しく冷凍保存ができるような お弁当のおかずレシピを教えて下さい!

  • 冷凍できるお弁当おかずを教えて下さい

    今度、一人暮らしをするので節約のため、お弁当持参をしたいと思っています。 けれど朝は時間が限られているので、なるべく冷凍保存をしたおかずを持って行きたいです。 皆さんのオススメの冷凍できるおかずを教えて下さい!!

  • お弁当苦戦中・・・・冷凍保存&作り置きできるものは?

    新米主婦です、料理は苦手です(><) 今、お弁当作りがうまく出来ず、困っています。 作り置きできるおかず、冷凍保存できるおかず、 また前夜に準備できるおかず、があれば教えてください。 あまり朝時間がかけられなくて・・・。 また、どの状態で冷凍&保存して、 朝何をすればいいかが、よくわからなくて。 アドバイスお願いします。

  • 弁当のおかずで冷凍できるレシピを教えてください

    こんにちは。 旦那の弁当をほぼ毎日作っています。 弁当作りが食事作りとも重なり、忙しくてつい市販冷凍食品に頼りがちです。 手作りで作ったものを冷凍しておいて、そのまま弁当に入れることが出来たららくだと思うのですが、どんなおかずがありますでしょうか??? 旦那は仕事場のレンジで温めるので、冷凍のまま入れてもOKだと思います。 ぜひ、手作りの冷凍食品でレシピ等なにかあればお願いします。 ハンバーグ、ゆでたブロッコリー(でもこれは不味いですね)は実践済みです。

  • お弁当のおかず 何を作って冷凍してますか?

    アラサー既婚女です。 毎朝、旦那と自分の分のお弁当を作っています。 おかずはすべて小分けに冷凍して、朝チンしてお弁当箱に入れているのですが、 いつも同じなので変化をつけたいです^^; めんどくさがり屋なので朝にフライパンで炒めたり、揚げたりするのは避けたいです。 あくまでも冷凍おかずをチンするというものがいいです。 皆さんのおすすめのかんたん冷凍おかずを教えてほしいです。 ちなみにうちは ・ミニハンバーグ ・ほうれん草のポパイ炒め ・卵焼き ・ナポリタン ・焼きそば ・いんげんの胡麻和え ・きんぴらごぼう ・魚(鮭など)みりん漬け 副菜よりもメインで何か冷凍できるおかずがあれば教えてもらいたいです!

  • お弁当のおかずで冷凍可能なものは?

    こんにちは。毎日主人のお弁当を作っています。最近、経済面を見直して、できる限り食材を無駄にしないようにすること、 また、主人の出勤時間が早くなったので、なるべく朝は素早くお弁当を完成させようと必死です。 ですが、まだまだ新米主婦で、最近ようやく野菜やお肉類などのきちんとした保存方法をしったところです。。。 冷凍することで食材を長持ちさせることや、お弁当用に便利な作り置きおかずを研究中です。 そこで皆様のお知恵をお貸しください! ●自然解凍でお弁当用にそのまま詰められる冷凍おかずを教えてください。 (レンコンのきんぴら、人参のグラッセ、出汁巻き卵焼き、揚げちくわは作ってみました。) ●「冷凍ハンバーグのたね」のように、朝焼くだけのメインおかずになるレシピを教えてください。 ●お弁当に重宝するもので、冷凍しておくと便利なもの(茹でたブロッコリーやアスパラなど)を教えてください。   その他、何かアドバイスがあれば是非教えてください!宜しくお願いいたします(>_<)

  • お弁当の冷凍保存方法

    こんにちはっ。毎日お弁当作っています。 お弁当作りも3年目に突入し、 現在は「朝は(暇なときに作っておいた)冷凍おかずを温めて詰めるだけ」に辿り着きました。 余裕があるときは前日に詰めて朝は冷蔵庫から出すだけです。 しかし最近、その冷凍おかずをサランラップで巻くのが面倒になってきました。 結構、時間かかりますよね…。 そこで、お弁当用に使うシリコンカップに入れて冷凍することも考えたのですが、 直に保存したのでは冷凍やけで恐ろしいことになりますよね。 (1)大量購入したシリコンラップに小分けして、ジップに入れて保存。 これだったら冷凍やけの被害は少なくて済むでしょうか? 必要であれば、横三個縦三個に並べたカップの上にラップを被せてジップに入れるという手もありますが…。どうなんでしょう。。これをやるには少なくとも10個程度のシリコンカップが要るので、必要経費が最初かかってしまいますので、ここで一つ質問させて頂きました。よろしくお願いします。どうやったら楽に早く仕事が終わるか常に考えてます。。

  • お弁当の冷凍保存

    OLをしている20代女です。 毎日お弁当を作っています。 金曜日に月曜日用のお弁当を作ったとしてら 冷凍保存したほうがいいですか? 冷蔵ではだめでしょうか? 中身はごはん、野菜炒め、お肉、おかず、など普通のお弁当です。 用は、2、3日後のお弁当を作成した場合は冷蔵より冷凍のほうがいいですか? 中身は日によって変わります。 冷凍すると解凍するのが面倒だし電気代もかかるので 冷蔵できるなら冷蔵したいです。 よろしくお願いします。