• ベストアンサー

残債のあるマンションの売却について

gahkon608の回答

  • gahkon608
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

私の場合、売却日が決まった時点で銀行に行き、全額返済のための説明を聞き、書類を書きました。 売却日にローン口座宛に振込みをし、銀行に行って確認後抵当権抹消の書類等を受け取りました。 なので、先に返済しなくても大丈夫です。 不動産会社を通していたので、手続き等はその担当者の方が教えてくれました。

jav
質問者

補足

ありがとうございました 参考になりました 住所変更も同時に行わなければならないのでしょうか 来年1月に自宅が完成なので、引渡しも1月にしております。 理解しがたい質問で申し訳ありません 何も わからないもので、よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 残債1400万のマンション、住み続けるか売却か。

    一人暮らしの40代女性です。 10年前、同居人が増える可能性も考え80m2の新築マンションを2400万円で購入しました。 しかし最近になってこの広さを持て余し、 同居人が増える可能性もどんどん低くなり、 不況で年収も上がらない昨今、 売却して小さい中古マンションに住み替えるか、 いっそ賃貸でもいいかな…と思い始めています。 不動産屋に査定してもらったところ1600万円とのことで、 残債はキレイにできそうです。 しかし、賃貸や古い物件を購入してしまうと、 60歳の定年退職後、安心して暮らせるかどうかが心配…。 今のマンションは管理もしっかりしているので寿命は長そうです。 ローンの支払は少々きつくなってきましたが、 ぜいたくしなければ、なんとか支払ってはいけそうです。 身軽になってゆとりのある生活をしたい…。 でも賃貸で家賃払いながら貯蓄ができるだろうか…。 それなら頑張ってローン返済して今の物件をキープしたほうがいいのか…。 どうかアドバイスお願いします。

  • 中古マンションの売却について

    神奈川県内でマンションの売却を考えております。 地方へ新築し、引越してから、売却できればと思います。 マンションのローンは500万円くらい残っておりますが、まず、手持ち資金で新築し、マンションの売却益でローンの返済と、ある程度の手持ち金が残ればと思います。 時期的には、年内に新築、引越しをし、その後、1月頃、マンションの引渡しができればと思います この考えは、無理でしょうか?

  • 持ち家売却後のローン残債について

    持ち家の売却を考えています。買い替えではなく、売却のみです。 おそらく売却してもローン残債は残ると考えていますが、 現金での用意は無理だと思います。 例えばローン残額が2100万円として、売却額1900万円の場合、 残債額は200万となりますが、単純に1900万円(実際は手数料や 諸経費がかかるので目減りするでしょうが)を繰り上げ返済に 当てることはできるのでしょうか?残りのローンは200万円・・・ ということにはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新たに家を建てて、自宅マンションを売却したい

    60歳の男性です。 3月に定年退職しました。 現在マンションに住んでおりますが、退職金で実家近くに家を建てて、引っ越し後、自宅マンションを売却したいと思います。 新築費用で、預金は無くなりますが、マンションを売ればなんとかなるかと思いますが、マンションのローンが、600万円位残っております。 先にローンを返済すれば、新築費用が足らなくなります。 収入は、厚生年金しかありません。 専門の方の助言をお願いします。

  • 残債があるマンションの売却方法

    マンションを所有しています。 住宅ローンの残債は2700万あります。 転勤で再び住むことはなさそうなので、現在は賃貸しているものの(収支はトントンです)、転勤先での住宅購入も検討しているため売却したいと思っています。 売却すると2000万にもならず、相当な痛みを伴うのですが、残債差額はとても現金で用意できないため、アドバイスお願いしたく思います。 1残債だけのローンを組めるのか。(住宅ローン並の金利で) 2住宅を買い替えるなら、新規のローンに足し込む形で組めたりするのか。(その場合は、売却と購入のタイミングが合わない可能性が高いと思いますが) 3他に何か方法があれば。 何卒よろしくお願いします。 尚、他に抱えている自動車ローンなどはありません。

  • マンションの売却について

    急に主人の両親と同居することになり、4年前に新築で購入した分譲マンションを売却することになりました。 まだ査定もしてもらったわけではないのですが、1度不動産屋に話を聞きに行ったところ、住宅ローンが残りそうなのです。残債を一括で払うことができればいいのですが、無理そうで主人の実家を担保にローンを組む予定です。 ところで、マンションの売却が決定してなくてローンを払い続けている状態での引っ越しはOKなのでしょうか?以前、売却が完了しないと引っ越しもできないと聞いたのですがどうなのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • マンション売却に関して

    マンション売却で得た金額とローン残債を合わせて一括返済しようと思っていますが、 (1)どのタイミングで銀行に伝えればいいのでしょうか (2)売却で得た金額とそこから残った残債務の現金を用意したら  どのような形で支払うのでしょうか。あまりにも高額なので  振り込みになるのでしょうか (3)税金とかかかるのでしょうか  流れと進め方がよくわかっていないので お詳しい方、是非ご回答よろしくお願いいたします。

  • マンション売却で悩んでいます

    平成元年築のマンションを売却した方がいいのかどうか、 まだ迷っている段階なのですが、参考のためにと思い、簡易査定をしてもらいました。 すると、ローン残債と査定額との差額が約20万円で、 売却しやすい価格としてそれよりさらに50万円下げた価格を提示され 「このくらいだと売りやすくなります」と言われました。 お恥ずかしいことですが、2年前よりボーナスカットのため年収が下がって 現在貯金もなく、正直そもそも引越代をどうするか?という状態ですので、 現時点での売却は難しく、また実家等身内を頼るのは避けたいです。 もう少し残債が減ってから売却を検討した方がいいのでしょうか? しかし時間が経つとさらに査定額が下がるでしょうし…。 ネットで調べていて「任意売却」という方法があると知りましたが、 残債が用意できない場合は、任意売却もひとつの選択肢となるのでしょうか? 年収が下がったため買い換えは厳しいと思いますので(500万を切ってしまいました)、 引越後は賃貸になると思います。 どうすればよいのかわからず悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • マンション売却について

     平成元年築のマンションを売却した方がいいのかどうか、まだ迷っている段階なのですが、参考のためにと思い、簡易査定をしてもらいました。  すると、ローン残債と査定額との差額が約20万円で、売却しやすい価格としてそれよりさらに50万円下げた価格を提示され「このくらいだと売りやすくなります」と言われました。  お恥ずかしいことですが、2年前よりボーナスカットのため年収が下がって現在貯金もなく、正直そもそも引越代をどうするか? という状態ですので、現時点での売却は難しく、また実家等身内を頼るのは避けたいです。  もう少し残債が減ってから売却を検討した方がいいのでしょうか?  しかし時間が経つとさらに査定額が下がるでしょうし…。  ネットで調べていて「任意売却」という方法があると知りましたが、残債が用意できない場合は、任意売却もひとつの選択肢となるのでしょうか?  年収が下がったため買い換えは厳しいと思いますので(500万を切ってしまいました)、引越後は賃貸になると思います。  どうすればよいのかわからず悩んでいます。  アドバイスをよろしくお願いします。

  • マンション売却後の残債って???

    現在7年前に新築で購入した分譲マンションに住んでいますが、この度売却を考えております。 公庫より、7年前に約2900万円の融資を受け、現在約2100万円程の残債があります。ネットの簡易見積もりのようなもので居住中のマンションの見積もりをしてみたところ、相場では、1200~1400万円の売却価格のようです。そこでお聞きしたいのですが、仮に1400万円で売却したとして、残りの700万円は公庫に一括返還をせまられるのでしょうか?それとも担保もないのに分割で払い続けて行くことも可能なのでしょうか?公庫や銀行に直接聞く前に予備知識が欲しいと思い質問させて頂いております。 ・・・・売却後は賃貸のアパート等に住みたいと思っております。