• ベストアンサー

ベトナム対中国の

AkiraHariの回答

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.4

まず、歴史を知ることです。 アメリカがベトナムを侵略した時、日本は参戦していません。中国も参戦していません。 アメリカがベトナムを侵略した時は日本の米軍基地からも行っているではないかとか、中国はベトナムに支援しているではないかなどいろいろ言えます。しかし、一応、正式には日本の自衛隊は参戦していませんし、中国も同じく参戦はしていません。 ベトナムに中国が侵略した時も同じです。この時もアメリカも日本も参戦していません。 参戦するのはかなりハードルが高いのです。 ただ、参戦まではしなくても支援はあり得ることです。 むしろ、戦争にはならずにその前に領土問題でベトナムやフィリピンと共同して中国にあたるべきでしょう。

関連するQ&A

  • 【中国】いまの中国はまるで第二次世界大戦前の日本と

    【中国】いまの中国はまるで第二次世界大戦前の日本と同じなのでは? そして欧米列強に貿易摩擦で輸出制限でいじめられてやむなく第二次世界大戦を開戦したので日本は悪くはない。悪いのは石油を輸出制限した欧米諸国だ!と言っている日本人と同じことをいま正に中国に行っており、もし中国が暴発して台湾侵攻して台湾戦争を開戦したら、ほら戦争を始めたとアメリカと日本がいじめていたいじめっ子だったのにいじめてた子が殴って来たら、ほらこいつ暴力振るって来たぞ!と言うのですか? 第二次世界大戦前の日本が欧米列強にされて暴発したパールハーバー開戦と同じ台湾開戦を中国にさせて何が楽しいのですか?

  • 日本対中国

    今、報道をにぎわせている日中関係ですが、もし日本が中国と戦争をするようなことがあったら、どちらが勝つと思いますか? 日本はアメリカと安全保障条約を結んでいますが、中国の軍事力に太刀打ちできると思いますか?

  • 日独伊 三国同盟について

    果たして、日独伊 三国同盟に、メリットは、あったんでしょうか? ドイツ、イタリアと、軍事同盟を結ぶ必要性は、あったんでしょうか? 日本は、地理的に遠いから、ドイツ、イタリアと、共同軍事作戦を取る可能性は、低かったです。 三国同盟は、アメリカを仮想敵国とし、同盟国のどこかが、アメリカと戦争になると、他の同盟国も、自動的に、アメリカと戦争することになっていました。 ソ連は、アメリカを、戦争に引き込みたくて、工作員を通じて、盛んに日本を挑発しました。 アメリカは、ドイツを挑発しましたが、ドイツが乗ってこないので、日本を挑発します。 連合国側が、日本を挑発したのは、日本とアメリカを戦争させ、ヨーロッパ戦線に、アメリカを参戦させたかったからです。 もし、三国同盟がなければ、日米開戦は、自動的には、米独開戦になっていません。 すると、ソ連(アメリカ)が、日本を挑発して、日米戦争をさせても、アメリカは、ヨーロッパ戦線に参戦せず、目的を達せられないことになります。 アメリカの参戦論者にしても、三国同盟がなければ、日本を挑発して、戦争しても、対独戦争には、直結せず、無意味ということになります。 ドイツから見ても、三国同盟がなければ、アメリカが、ヨーロッパ戦線に参戦していないから、助かったわけです。 「日本から、暗号が漏れていたので、ドイツの敗戦が、2年早まった」とも言われています。 日本人は、「大勢でやることは、いいことだ」という価値観を持っていますが、三国同盟は、ないほうがよかったんじゃないでしょうか?

  • この中国の予言当たると思いますか?

    2015年春 中国が東京を占拠、中国とロシアが開戦 出典:2ちゃんねる ID:frKJf8E50 2014年11/7の投稿。核を発端とした小競り合いの末、中国が東京を占拠する。アメリカは日本を見捨て、中国とロシアで本格的な戦争が始まり日本は巻き込まれる。 核は4発以上使われるが日本には打たれない

  • 日本は朝鮮戦争が始まると、北朝鮮、中国側に着くかも

    日本は朝鮮戦争が始まると、北朝鮮、中国側に着くかも知れない。 日本政府は朝鮮戦争が開戦すると沖縄の米軍基地から韓国に向けてのアメリカの軍提供を拒否する意向があることを明らかにした。要するに、韓国、アメリカと戦争をするってことだ。アメリカが手を引けば、中国、北朝鮮、日本連合国が出来上がる。もし、アメリカが手を引かずに、日本に向けて攻撃してきたら、日本は中国と一緒に戦うことになる。と、いま韓国とアメリカ政府に脅しを掛けているがこれって外交的に成功なのか失敗なのか?これで少しは韓国が弱腰になってきれればいいが、馬鹿な韓国人がどう受け止めるか不安だ。

  • 【台湾戦争】日本人もアメリカ人も中国が台湾にロシア

    【台湾戦争】日本人もアメリカ人も中国が台湾にロシアがウクライナに進行してウクライナ戦争が開戦したように起こると思っている人が多いですが、中国は何もしなくても今の経済成長のスピードだとあと20年で台湾や上海を放っていてもアメリカの経済規模に追いつきます。 なぜ20年後にはアメリカの経済規模を追い抜く中国がわざわざ経済成長スピードを鈍化させる台湾戦争をすると思うのですか?

  • 日本(+アメリカ)対中国(+ロシア)戦争になりますか?

    日本(+アメリカ)対中国(+ロシア)戦争になりますか? ネットの書き込みでこのような意見を見ました。 「尖閣諸島問題・船長釈放で中国は日本に対し 謝罪と96億円の賠償金を請求。日本対中国、全面戦争に突入か?」 ↓ネットに書き込まれた意見です。 「中国が調子に乗り始めたのは、国際的な問題になりかねない。 下手したら、中国は日本の領域まで貪り始めるぞ。 そうすると、国連は黙ってない。 とくにアメリカは日米安保があるから日本を守らざる得ない。 多分、欧州系の親日国は日本を守るだろう。 しかし、怖いのは親中国だ。 まずはロシア、中国の軍備はロシアの協力で成り立っているらしい。 おそらく、ロシアは中国の味方をするだろう。 あとは、北朝鮮だな。以前から中国と仲がいいのは知っていると思うが、北はかなりの懸念材料だ。 この緊迫した中、何処かが誤って引き金を引いたら、待っているのは戦争だ。 それを避けるには、今回の事件の正当性を全世界に訴えなければならない。 ただえさえ軍備を拡張している中国、平和ボケしている日本は太刀打ちできないだろう。」 本当に戦争になるのでしょうか アメリカは助けてくれますか? 戦争になった場合日本に勝算はありますか? 隣が横田基地なので 安心と不安でいっぱいです。

  • 大東亜戦争でアメリカと戦わないことはできたでしょうか?

    ルーズベルトは日本と戦争したかったので、ハルノートなどで日本を挑発して日本から開戦させたという話がありますよね。実際に当時の議会は戦争反対で、ヨーロッパでイギリス、フランスが痛めつけられていてもアメリカから開戦していません。 それなら日本がイギリス、オランダ、中国とだけ戦っていれば、アメリカから開戦できなかったのではないかという気がします。ルーズベルトがどんなに開戦したくても議会に反対されたらできないと思うので、状況を見ながら必要ならロビー活動などをしながらアメリカを敵にしないように注意していればよかったのではないかと思うのですが。 イギリス、オランダ、中国相手なら実際に日本は勝っていますから、シンガポールが落ちた所で有利な講和に持ち込めると思っているんですがどうなんでしょうか? それで蒋介石援助のルートを遮断してしまえば、中国との戦争も時間の問題となり、大東亜共栄圏ができて日本が盟主になれたと思うんですが。

  • 米露の見解一致。日中開戦、中国は屈辱的敗北。

    先日、webを見ておりますと、正確な名称は覚えていないのですが、ロシアのある戦略機関の教授が、日本と中国が開戦した場合、中国は屈辱的な敗北を喫するとの見解を示したそうです。当方の記憶ですと、アメリカの機関も同様の見解を、九月頃公表したと思います。特に驚くほどの事も無く、当方などは【至極当然】と思っていましたが、このロシアの見方には、強烈に反論しているそうです。ロシアと言う国は、よく解からず、中国当局も把握出来ていないものと思いますが、仮に尖閣諸島で日中開戦が始まり、日本単独か?米も参戦しているかはわかりませんが、予測通り中国が、大敗した場合(局地戦ですので、まだまだ中国には余力はあります)、ロシアは極東から中国に向かって攻め入る気でいるのでしょうか?中国としては、これが一番怖いのではないのでしょうか?こうなるとインドも判りませんし。

  • 対中国について

    今の日本の軍事力ならば、中国と万が一戦争しても4日で平定できると聞きましたが本当ですか?