• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会見で質問しない記者)

会見で質問しない記者の存在について

takuya223の回答

  • ベストアンサー
  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.5

はい!とても美味しい記者クラブです(笑)。全部、政府・霞が関からの税金で費用が賄なわれている指定席ですから。小沢さんはこれを改善しようとしてましが・・・・。指定席を持たない三流メディアは頑張ってるけど(滝汗)

noname#152422
質問者

お礼

もしかして当事者さんですか? ゴミウリ、アカヒ、ウジ、テーノーエスのどれかですか? やっぱり美味しいんですねぇ。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東電の記者会見に出てくる顔ぶれの部署と役職は?

    まったく要領を得ない福島第一原発についての東電の記者会見ですが、 あの場で発表している人たちの部署と役職は何ですか? 

  • 記者会見での記者団について

    いつも思うのですが、今日の日馬富士の引退会見にしても、記者会見をやったらやったで、どうしてまともな質問をできる記者が少ないのですか? 報道各社とも、記者会見に行かせる記者は能無しですか?

  • 記者会見を行うには

    数年前、特許詐欺に遭い現在も苦しんでおります。 解決するには報道・政治家・被害者の会の結成と 弁理士会に助言されました。 約20万件発生している事件ですので 記者会見を行うことで被害者を全国から集めることができると 思っております。 現在も加害者は詐欺を行っており、被害が拡大し 日本の特許の新規性が失われるという国益に反する犯罪が 繰り返されています。 1日も早く解決するには、記者会見しかないと思っておりますので 記者会見を行う方法が分かりましたら教えてください。

  • 記者会見について

    不祥事や事故などをおこした会社が謝罪や釈明の会見を開きますよね。そのときに記者が、その社長や責任者にむかって、叱責したり揚げ足とって説教したりしている場面をよく見ます。 あれってどうなんでしょうか?もちろん悪いのは事件をおこした会社ですが、対応が悪いといえども記者が、謝れだとか、そんなことで許されると思っているのかのようなこと言うのって違和感を感じます。 被害者ならわかるのですが、報道の仕事はそんなお説教をすることではないと思うのですが、いかがでしょう。

  • 記者会見でかかる費用

    先日のSTAP細胞の会見について、TVでは小保方さんが数十万自己負担と言っていました。 記者会見というのは、開く側が会場費など負担するのが普通なのでしょうか? てっきり、記者、報道サイド(報道団体、かGrなど)が持つものと思ってました。 →場所をセットするので会見をやって欲しい! 視聴率取れそうな会見ならそうだと思っていたのですが、、、? もちろん、報道サイドが開いて欲しいと思わない(何かのPRとか、報道する価値があまり認められないような)会見は発表側負担だと思うのですが、、、。 今回などは、報道側がお願いして開く、くらい関心がある内容ですよね。 小保方氏も入院や今後の弁護士費用を考えると、数十万の負担して会見するメリットないような? (会見見ても、弁明にあまり値しない、内容だったし、、、) ゴーストライターの大学の講師さんの会見も自己負担なのでしょうか?

  • 菅さんの記者会見の意味

    どうもよくわからないので、理解できた方、必要と思えた方、教えてください。 19時に浜岡原発停止の「要請」の記者会見がありましたね。 一国の総理が、記者会見をするほどの内容と思えないのですが、、、。 海江田大臣あたりがするとか、枝野さんがいつもの通りに(定期記者会見)するならわかるのですが、、。(菅さんの指示で、とすれば済む話だと) 首相記者会見するので、いったい何事???と思って見ていたら、単に浜岡原発の停止の、それも「要請」、(即停止でもない)だけの話、、。 国民全員に関係する重要な事柄かと思いきや、、、。 これが、全国の原発を緊急に止めさせて、電力供給ができなくなるので、停電などで不便を掛けるので理解と協力を! という内容ならまだしも、、、。 なぜ、普段記者のぶら下がり(小泉さんからやってきた毎日の記者会見)もしないような人が、こんなことを記者会見でするの??? ことの重要性が私が理解できていないのだと思うので、教えてください。 あと、この辺のことは秘書(何人もいる)や補佐官あたりが、うまくコーディネートしないのでしょうか? どうもやることが、首相らしくない、というかトンチンカンなような、、? (また菅さんのグチを言ってしまった!) なお、菅さんのグチは、いくらでもあると思いますが、キリがないので、私の回答にはなし、でお願いします。 聞き飽きたので。

  • 東電、記者会見の態度の悪い記者は全員誰ですか!?

    東電の記者会見の記者の態度、発言に憤りを感じています。 確かに、東電さんの説明もあやふやな所もあるかもしれないけど。 それ以上に、お前呼ばわりしたり、資料こっちまわせよーみたいな命令口調だったりする記者の態度に毎日腹が立ちます。 回せよじゃなくて、足りてないから下さいでしょ!? 園児でも分かるよそのくらい! 質問も責めたてるような質問の仕方しかしないし。 本当に社会人なのかと人格を疑います! そりゃ確かに説明もはっきりしない所もあるかもしれないけど、だからと言ってそんなに責め立てなくてもいいでしょ、と思ってしまいます。 記者会見してる東電の広報担当の人は寝てないだろうし、あんなに責められたら心身ともに疲労困憊で倒れちゃうんじゃないかと心配です。 現場で被爆覚悟で命をかけて頑張ってる東電社員のことも、考えると涙が出てきます。 上からの態度の記者、全員現地に送り込んでやりたい! 今は皆で一致団結すべき時なんじゃないですか!!!? 東電さんを責める前に応援すべきなんじゃないんですか!!!? 記者の所属する企業と記者の名前分かる方いらっしゃいますか?

  • 記者会見の仕組み

    シンドラー社の事件で、例によって責任者が深々と頭を垂れています。そこで疑問。彼らは誰に対して頭を垂れているのでしょうか。あの会見場に被害者の関係者が列席なさっているのなら、もちろんその方に対してですが、シンドラー社は、誰に対して謝罪するべきかを理解しているのでしょうか。 少なくとも、報道関係者に謝罪する必要はない。必要なのは、「被害者に対して、お詫びをし、再発を絶対阻止する」姿勢・方針を記者連中に表明することです。 とかく、事故発生時の記者会見では、この手のパフォーマンスが横行しがちです。 是は別の例ですが、責任者が土下座をしている写真が報道されました。この場合、記者に土下座する必要があったのでしょうか。事故を起こした側にも言い分はあるはず。それを何でもかんでも土下座、では却って責任認識の濃淡を疑われましょう。 そこで教えてください。 記者会見の意義・仕組み、列席する記者の役割・責任はどうなのでしょうか。 昔、紙の牙と言われた時代の風潮の再現でなかったらよいのですか。 宜しくお願いします。

  • 原発関連の会見で記者が聞くべき質問

    政府、東電、保安員による会見等 てんで的外れな質問をする記者も目立つ記者会見にイライラすることも多いですが みなさんでしたらどういった質問をしたいですか? 政府等に対する単なる嫌味や皮肉等ではなく、 真面目になぜどの記者もこれを聞かないんだ?というようなものがあればお聞かせください。 私は 「物理的に、事が起きてからどうにか出来るものではない以上、 ”今は”大丈夫、”ただちに”害はないという言葉で 事が起こる前に自分で予防対処しようとする人間さえ否定する言い方をするのであれば 事が起きた場合の補償や責任の所在を明らかにしないと筋が通らないのですが なぜそうしないのですか?」です。

  • 菅首相はメッセージのみ。記者会見は枝野氏のみ

    原発事故。 どんどんヤバくなってきたら、菅氏は首相なのに国民にはメッセージでしか伝えません。 嫌な役やる記者会見は枝野氏です。 責任逃れのような感じが否めません。 総理が記者会見に応じるなり、疑問、質疑に責任もって答えれば国民も安心すると思うのですが。 どうして菅氏は、総理なのに自ら責任もって記者会見しないのですか?