• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老犬を保護しました)

老犬を保護しました

KVJの回答

  • ベストアンサー
  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.3

こんばんは。 また雨ですね~、お散歩、オナカ汚れますね。 病気アリの余命2年。 はっきり言うと、里親さんや保護団体への引き渡しは絶望的です。 元の飼い主さんが出てこなければ あなたが看取るしかなさそうです。 昔、ちょいちょい犬猫を保護しては里親を探しました。 運良くみんな新しい家族に迎えてもらえましたが、 ダメなら自分で絞め殺そうと思っていました (保健所(他人)任せはずるい気がしていたし 先住犬の性質上、長期の多頭飼いは不可能だったので)。 その「ダメ」をはっきりさせるためにも、 とりあえず、ダックスの保護期間、決めませんか。 期限が明確になると、できる努力の最大限も明確になります。 そして満了日にその子が目の前にいたら、決断します。 どんな方法で看取るのか。 それまでに環境を整えることができて 終身保護できることになれば良いですが、 人為的な死を選ぶとなったら辛いです。 ですが、2年分の医療費、本当に深刻です。 特に最後の半年は大変でしょう。 肉体的にも経済的にも、気合だけではどうにもなりません。 わずかでも、協力者を得られれば良いのですが。 もう、今、すでに無理って思うのであれば、 明日にでも早速保健所へ連れていくことも仕方ないです。 それも対処方法のひとつです、誰かに責められる筋合いはありません。 ところで、これは私の受けた印象なのですが、 どうも、捨て犬とも言い切れない感じが・・・。 2年半前、心臓と腎臓に病気をかかえた16歳半の愛犬を看取りました。 絞めてないですよ、老衰です。 あんまり嫌がったので 最後の2年半は爪切りと室内での首輪をしなかったし、 最後半年はお風呂もしませんでした。 その時に何かのトラブルではぐれたり、脱走したら、 他人様には捨て犬にしか見えなかったと思うんですよね・・・。 何らかの理由でお手入れが行き届いていない、というふうには見えないですかね。 まぁ、なんにしても、無責任なのは元の飼い主さんです。 捨てたのなら言語道断、迷子だとしても、迷子にする飼い主は無責任です。 保護した時のあなたが無責任だったわけではないです。 そして、その時のダックスの不安を和らげたのは、きっとあなたです。 とりあえず、3日に一度、 各所へ飼い主さんが現れていないか問い合わせましょう。 それと「飼い主」という人種が多くみられる場所への、ビラの貼付。 ご近所だったら全面的に協力するのですが、ここから口を出すだけですみません。 せめて、元の飼い主さんがその子を探していることを、切に願います。 そして、質問者さんの心が、できるだけ痛みませんように。

runrunstep
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今現在動物病院に1週間の期間限定で預かってもらっています。 その1週間で出来る限りの事はしようと思っていますし、 精一杯考えてみようと思います。 命の重み、感じながら。 保護犬の様子ですが、人間を怖がる様子は無く、決して痩せてはいません。 首輪無し、爪伸び放題、3か所の脱毛、お腹の腫れをみて、 捨て犬では・・・ と思いこんでしまいましたが、迷い犬かもしれないですよね。 心無い飼い主さんではない事を祈るばかりです。

関連するQ&A

  • 犬の保護について

    最近川から抜け出せずにいた犬を救出、保護しました。首輪はしておらず、捨て犬なのか迷子なのかは分かりません。保健所などで保護の手続きをし、先日、動物病院に連れて行きました。どうやら老犬のようで性器(?)の部分に腫瘍があり余命1年だと言われました。この犬ですが老犬には見えず食欲もありしっかりと歩いたり走ったりもします。ここからが本題なのですが、その動物病院では犬の様子を聞く事も無く、聴診器で心臓を診察、性器を触って腫瘍を確認、この2つしかしてもらえませんでした。私はてっきり、(フィラリア等)検便、血液検査等もしてもらえるものだと思っていましたが診察は2ヶ所で終わり、詳しい病名(病気の説明)、治療法の有無等は全くなく診察は終わりました。素人ですので獣医さんが言うのだから…と数日が経ちましたが、やはり自分の中で納得がいかずにいます。保護犬でしかも老犬だからといってそのままにしておく訳にはいきません。余命1年と言われても何か治療法があるのではないか思ってしまいます。今の犬の様子を見ていてもいくつか気になる点があります。他の病院でもう一度診察してもらおうと思っていますが、皆さんはこの動物病院の対応、保護犬の治療についてどう思われますか??老犬でも治療法があればそれを取り入れた方がいいと思いますか??よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老いていく老犬への思い

    18歳のミニチュアダックスを飼ってます。 昔はとてもやんちゃだったのですが、ここ最近妙にボーッとしていることが多くなり それを見るにつけてこの先もう長くないのではないかと悲しくなってしまう毎日です。 健康で元気で食欲も旺盛、ただ老いただけというのはわかっています。 どう考えたところでこの先何年も生きない、 来年のこの季節はもういないのではないかと考えると辛くなり、仕事も断りました。 (生活は問題ありません) そこでご相談なのですが、老犬を飼ったことのある方、または現在飼っている方 限りある今の時間をどういう気持ちで過ごされていらっしゃいました(す)か? 気持ちのもち方など含めてアドバイスください。

    • ベストアンサー
  • 迷子犬の保護

    お世話になります。 先日、お散歩仲間の方が、早朝に首輪も何もしていない小型犬を保護されたそうです。 身体中が傷だらけで、体臭も酷く、かなり放浪していたのではないかとおっしゃっていました。 その犬は交番に届け、後日保健所へ送られたそうです。 自治体にもよるでしょうが、保健所で一定期間預かり、飼い主が現れない場合は処分になるのかな?と考えると気になって仕方ありません。 そこで質問なのですが、迷子犬を保護した場合、どのような手段を取る事が最善なのでしょうか? 私が考えるに、保護した場合、保護主が預かり、世話をする。 警察や保健所には迷子犬を保護してますと届けは出す。 近隣の動物病院などにチラシを貼って貰う。 これくらいしか思いつきません。 まだ、やらなきゃいけない事や、私が誤解している部分がありましたら、ご指導よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 老犬について…

    お忙しい中すいませんが、教えて頂けたら嬉しいです。 2週間ほど前に、外で飼っていた老犬の綱が外れてしまいそのまま帰ってきません…。 12年間生活を共にした大切な家族です(;_;) いつもなら少し遊んで帰ってくるんですが、その日に限って一度も家に帰って来ないまま… 市役所や犬を保護している場所へも連絡したんですが… 何日か家族で探し回り、範囲も広げてはみたんですが見つからず…。 寒いだろなぁ…。お腹空いてるだろうなぁ…。寂しくないかな…。色々考えると涙が止まりません。 諦めず探し連絡を待とうと思います。 そこでお聞きしたい事が!! 犬や動物にも年をとると帰る家を忘れてしまうのでしょうか(;_;)? ささいな事でも構わないので、教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 行方がわからなくなった犬を探す方法を・・・

    友人の家のワンコ(ダックス・レッド)が公園からいなくなりました。 方々探してますが見つかりません。 警察・保健所・動物保護センターには連絡済です。 他に手を尽くす方法がありましたら教えてください。 場所は愛知県です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 捨て犬!!

    家の近所で捨て犬がいます。ずっと泣いていて、いてもたってもいられません。 雨も降っています。 結構大きめで、うちはマンションなので一時的な保護もできません。 保健所や警察、動物愛護団体に連絡すると、結果的に殺処分になってしまうので連絡 したくありません。 友達もあったてみてもだめです。 近くの動物病院も無理だと断られました。 どうすればいいでしょう?? とにかく預かってくれる場所はないでしょうか? 場所は東京都よりの埼玉県です。

    • 締切済み
  • 16歳老犬の歯槽膿漏と歯垢

    昨日質問させていただきました老犬ですが、近くの獣医さんには、歯槽膿漏と歯垢は年齢的に麻酔ができないので、打つてなしと言われました。 どのくらい痛いかむず痒いかわかりませんが、なにか家でできることはないでしょうか? 今のところ、いつもお世話になってるトリマーさんは病院ほど上手くないけど歯垢取ってもいいですよとのこと。また、別の動物病院にいってみるほうがいいのでしょうか? 温和でいいおじいさん先生ですが、昔飼ってたワンちゃんの子宮蓄膿症の手術で、お腹のなかに解けない針金を使っていて、(表皮は溶ける針金)、やり方が昔なのか気になってます。

    • ベストアンサー
  • 老犬の蚊対策は何がいいですか

    16歳の犬です。 土や草、近くには小さな池もある公園に散歩に行くことが多いです。 老犬の身体の負担にならないで効果の期待できる蚊対策が分かりません。 老犬と暮らしている方はどうしてますか? 実際に老犬にとっている対策があれば教えて下さい。 フィラリア予防をしたことがありません。 感染したこともありません。 投薬は今後もする予定はありません。 ノミ・ダニ対策も時々するくらいでした。 蚊をよせつけない首輪タイプを購入してつけました。 でもこのタイプはあまり期待出来ないそうなのでスプレーが良いんでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬の歯周病

    実家のワンコ(ミニチュアダックス、8歳メス)が歯周病になってしまいました。 神戸、西宮、宝塚、尼崎、大阪北部あたりで、歯の治療に詳しい動物病院を至急探しています。 歯の治療をされた経験がある方や、情報をご存知の方、どうぞ教えてください。

    • ベストアンサー
  • 雑種・老犬の病気。

    以前にも、犬の食欲が無いという、質問をしたことがあります。今回は、少し違うのですが、病気かも、と思い、また質問します。 ●雑種で老犬11歳、メス、妊娠しない手術をしてあります。前に獣医から心臓が少し変(弱いと言う意味かと思う)だと言われたことがあるそうです。 余談なんですが、私は、同棲していまして、同棲宅の外飼い犬です。 相手宅の人は「大型犬」と言いますが、私から見たら中型犬位の大きさだと思います。 飼い主、誰も面倒みないので、私がこの犬の面倒を見ています。この犬若くて元気な頃(私はこの犬)は、飼い主は、可愛がっていましたが、 最近病院通いが多くなってしまい、すると、みんな、面倒臭がって尚更、可愛がらなくなりました。なので、私が、面倒を見ていると言った状態です。 症状は、食欲無く、下痢・嘔吐をくりかえしていたので、動物病院に通院し、先週木曜日は注射2本をし、家に帰ってきました。 金曜日・土曜日は、日帰り入院を2日続けました。点滴をしてもらいました。 そして、今日の月曜日、私個人的に、病院を変えたほうが良いかとおもいまして、東京下町に住んでいるのですが、 総武線と言う電車の【亀戸】と言う駅に、ペットのコジマ(だったかな?)から紹介してもらった動物病院があり、とても良く診てくれると聞いたことがあります。 この亀戸の病院のことは、猫を飼っていた友人から聞いたのですが、その友人仕事中の為、連絡できない状態です。 私の相手宅の老犬、このまま同じ病院に通わせても、同じ治療の繰り返しだと思います。老犬なので、あきらめないといけない部分もあるかと思いますが……。 話がごちゃごちゃになってしまいました、簡単にまとめます。 (1)老犬・11歳・メス(妊娠しない手術済)・以前通ってる動物病院の獣医から「心臓が少し弱い」と言われた事有り。 症状……食欲無く、下痢・嘔吐をしていた為、3回動物病院に通い2日は日帰り入院で点滴をしました。熱が9度7分あると初日言われました。 風邪だと言われました。現在は、下痢嘔吐をしなくなっただけです。 気になるのは、お腹が膨らんできたことです。触ってもしこりなどは無い様子です。 (2)総武線「亀戸」でなくても良いので、東京都葛飾区・江戸川区に、良いと思われる動物病院あったら、情報を下さい。どんな情報でも良いです。 文章、めちゃくちゃになり、わかりづらいかと思うのですが、このサイトしか、頼れるところないので、どんな情報でも良いので、教えてください。 気が早いかもしれませんが、老犬が少しでも元気になって、生涯をおえる事ができたら、良いかとおもうのです。

    • ベストアンサー