• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたら良いですか?)

クラス内の強いグループからのいじめに怯える高校生の相談

葵澄 (男の名前ですが)(@azumin77)の回答

回答No.2

放っておきましょう 17歳にもなって強いグループって…小中学生じゃないんですから まあ、簡単に言えば 「触らぬ神に祟りなし」 まったく接点を持たなければ良いんです そうすれば何を言われることもありませんから

nayami0809
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 地元の人…(長文デス)

    私は今高校1年生です。中学から女子校に通っていたので地元の友達(男女)に会うのが苦痛なんです。 女子校に行ったのは小学校の時ちょっとしたイジメ?の対象になっていたからです。比較的男女の仲がいいクラスで男女共に中心人物が1人ずついました。私は女子の中心人物と仲の良い子といつもいたのですが、身体測定とかやると必ず私にだけ結果を聞いてきて、見せたくないので断ると勝手に結果を見て男子の中心人物に言ってしまいます。結果を勝手に見た子に「結果バラした?」と聞くとそんな事してないよ~(笑)と返ってくるのですが、結果を見た子がその子しかいないんです!!私に対してそういうことが結構あり、嫌になって女子校に入学しました。 女子校はとても楽しく(怖いこともありましたが…)学校の帰り道に地元の人(元クラスメイトなど)に会うのが苦痛なんです。こっちがケータイいじってても必ず声をかけてきて(女友達)30分以上は話を聞かされます。はっきり断れない性格なのでつきあいますが、高校生になってからみんなが同じ駅を使うのでしょっちゅう地元の人を見かけます。今は声をかけられそうになったら逃げるようにケータイをみてカモフラージュしていますが…私は心が狭いのでしょうか…?

  • 嫌われない断り方

    高校2年の女子です。 クラスの男子に告白されそうです。 傍からみててもすごいアプローチでほとんど告白状態です。 クラスのみんなにも好きだと言っているようです。 でもわたしは付き合う気はありません。 その人のことをなんとも思っていないからです。 でも、断ってしまうとクラスで悪口を言われそうで怖いです。 その人はクラスでとても権力のある人で、他人の悪口も結構言っています。 男子のなかではとても人気があって中心人物です。女子とも仲がいいです。 わたしは、すごく気が弱いので悪口などには耐えられません。 付き合うしかないのでしょうか? 嫌われない上手な断り方はありますか?本気で困ってます。

  • クラスで 孤立しそうです。

    現在中学二年生女子です。 去年のクラスで仲のよい友達が三人いたのですが、クラス替えがあり一人とは同じクラスになりました。 でも、その同じクラスになった友達はもう既に他の子達と仲良くなっているようです。私が話しかけると、昔より反応が薄くあまり相手にしてくれていないようです。 更に、クラスの女子では二つのグループにわかれていて、いわゆるイケてるグループとおとなしいグループにわかれています。 私はどちらにも入りそびれました。 もともと人見知りが激しいのですが、クラス替えをしてからクラスメイトに自分から話を持ちかけたりしますが、ぎこちない感じの会話になってしまいます。 私には考えすぎてしまう癖があるので、休み時間が近づくたびに緊張と不安が身体中を走ります。 私はこのままクラスで孤立してしまうのでしょうか? 体育などのペアを作るときが不安です。 先生には気を使ってほしくないです。 私はこれからどうなるのでしょうか?

  • 高校の友達が・・・

    高校1年女子です。 高校に入ってからずっと仲の良かった5人の友達がいました。 俗に言う、クラスの中心グループです。 今までその友達たちと私の6人で行動していたのですが 最近、友達が冷たくて、なんだか避けられているような気がします。 つい1週間前までは、すごく仲が良かったのですが、急にです。 私は友達に何か悪いことをしてしまったか考えましたが、 思い当たることはありません。本当に仲良しでしたから。 この前、私以外の5人でどこかに遊びに行ったらしく、 私は誘われてもいなかったので、軽くショックを受けました。 本当に悩んでいます。 このようなことはよくあることなのでしょうか? また、どうすればいいのか。回答お願いします><

  • 友達関係で・・・。

    私は中3の女子です。 修学旅行が迫っています。 そこで悩みがあります。 私がいる3人組のグループの一人は、結構な人から嫌われており、また私も嫌いです。 クラスの中心的な女子がいる8人のグループは私と仲が良いです。私はその8人のグループと修学旅行のホテルの部屋が別です。 とくに2人、8人グループの中で仲が良い子がいて、その2人は「修学旅行の旅館、私達の部屋においでよ」と声をかけてくれました。 そこまで仲が良いわけではない8人グループの人はどう思っているのか、正直とても気になります。 私が8人グループの方に入ったことで私が嫌われたり、グループに亀裂が入ったりしては困ります。(自己中ですみません汗) もう、どうしたらいいのかわかりません。。。

  • グループ崩壊、クラスになじめず

    私は今年ある女子高に入学しました。 そこには知っている人も友達も誰もいません。が、周りは女子だけなのですぐなじめるだろうと思いました。 入学してからいろいろな人と話してみたものの、最初のうちはグループは作れませんでした。しかし周りはしっかりと環境に適応していて、だんだんとグループが出来てしまっていたのです。 仕方なく私は席の近かった子と4人でつるんでいたのですが、私が2日間風邪で学校を休んでいる間にそのメンバーがばらばらになってしまいました。4人でつるんでいたときでもあまり楽しくは無かったのですが、今では私とTという子だけになってしまったのです。 また、クラスの中心的なグループの子たちが「皆で一緒にお昼食べようよ」とクラスに呼びかけていたので、私とTもその輪の中に参加した所、「え…」みたいな反応をされてしまいました。「あー…」とか「しょうがないんじゃね?」みたいなことを言っていたのを少し聞いて、私たちのことなのかもしれないととても不安になりました。 私たちのことではないのかもしれませんが、このままでは私はクラスの中で浮いてしまうんではないかと思い始めています。席が近い子とは普通に話せるのですが、今更グループに入れてもらえるかどうか分かりません。 それだったらTと教室を出て、校庭やラウンジなど外で食べた方が気が楽なのかもしれない。しかし、それでは浮いてしまう一方だと思うのです。虐められるかもしれません。 中学の頃は割りと中心的グループにいたし、クラスの皆ととても仲が良かったので、今がどん底のように感じます。 毎日本当に苦しいです。家に帰ると泣いてしまいます。私はこれからどうすべきなのでしょうか。

  • いじめがあるんです

     今岡山市に住んでます。去年高校受験に失敗し私立X高校に入ることになりました。まあまあ評判が良かったし・・でも現実は違っていました。  いじめです。同じクラスのM君がひどいいじめにあってます。スリッパを投げられたり、殴られたり、しかもクラス全員が無視ををしています。(その他いろいろ)その中心のヤンキーグループはぼくにもしてきました。ぼくは神経質なところがあり周りが気になるとす見てしまう癖があります。そんな時「またこっちみとるで」とひそひそ言って来たり、授業などで前に出て話す時などにやにやこっちをみてきり・・・。Mくんよりはましですが。僕は学校がいやになりました。僕の友達もやられています。何かアドバイスなどあったら教えてください    

  • 【虐め(イジメ)】いじめられない、苛めのターゲット

    【虐め(イジメ)】いじめられない、苛めのターゲットにならない方法を教えてください。 まず入学して1番最初にすることは 誰とも友達にならないこと そしてクラスを観察して 十分に観察して1人ずつの性格を分析し、その間にグループ化が進んでいっても無視して、 もし仮にグループに誘われてもしれっと参加せずに、 参加表明は出さずにうやむやにしときながら、 どう考えてもこいつはいじめられるだろうと思しき人に近づき友達になる。 するとクラスでいじめのターゲットになるのはクラスに1人と決まっているので、 1番いじめられやすいいじめのターゲットになりやすい人物と友達になれば自分はいじめられないことに気付いた。 でもこれには欠点があってその人が不登校になって学校に来なくなると次のいじめのターゲットが必要になる。いじめのポジションが空席なのでいじられキャラとしていじめのターゲットを1人用意しないときけない。 そのときのいじめのターゲットになりやすいってこと。 でも、今までの経験上ではグループ化された中の末端の人間が次のいじめのターゲットに生贄にされることが多い気がする。 なので自分が最初にグループに誘われたグループに入って最下位の末端にいる方がいじめの次のターゲットになる確率はいじめられて不登校になってぼっちになっていじめのターゲットになるより確率は高くなる。 ということで自分がいじめのターゲットにならない方法としてはいじめられそうな人間に引っ付くのが1番自分はいじめられないと結論付けられる。 間違ってますか?

  • 友達関係です

    何度かここに投稿しています。僕はコミュニケーションが下手で友達と最近うまくいっていません。といっても喧嘩ではありません。入学して4ヶ月たった今まだ友達とうまくなじめません。男子内ではグループが二つあるんですけど、ひとつはクラスの中心的グループでもうひとつはそうでないグループです。今の僕はどっちでもなく孤立した状態です。話そうと思えば話せるのですが、両方のグループに話しかけても会話がまったく続きません。ほかのクラスには友達は結構多いです。だけど自分のクラスは全くダメです。僕には兄がいてその兄は学校の中でも有名で人気があります、兄も僕と同じ高校に通っていることもあって、先輩とぼくはとても仲がいいです。でも!自分のクラス内では全くダメです。。。僕の心の中では中心的なグループと楽しくやりたいと思っているんですけど、うまく話すことができません。そのグループはサッカーの話が多いのですが、ぼくはサッカーをしないのでよくわかりません。なので何を話せばいいのかわかりません。そのグループの人たちは僕には話かけにくい。と言っているようです。今、僕はクラスがつまりません。そのグループと仲良くしたいです。どうしたらいいでしょうか・・・?いつもクラス内ではぼくはういています。だれかいいアドバイスをください。ワケのわからない文になってしまいましたが、非常に困っています。どなたかお願いします。

  • 遠足、行くべきですか???

    金曜日に遠足があります!!! クラスでグループを作らなきゃいけないんですけど、 あたしは、まだ特定の仲良い子がいないので 余ってしまったんです↓ それで、クラスの中心!!!みたいなグループが1人入れたので入ることになりました・・・ グループを決めたころは、「これをチャンスに仲良しになろう!」と思ってました。 けど、最近その子たちに嫌われてるっぽいです↓ あいさつしても、なんかそっけなく返されます↓ クラスの子に話しかけるくせに あたしにだけは絶対話しかけてこないし、 近寄ろうともしてきません。 その態度を見て、あたしは絶対仲良くしたくない。と 感じました↓ 入学して1ヶ月経ったくらいで、あたしのこと、 なんも分かってないくせに なんで嫌われなきゃいけないのか分かりません。 そのことがあって、遠足に行きたくありません↓ 遠足のことを考えるだけでお腹が痛くて・・・(涙 でも、先生は、バスの中でクラスの友情深まる!と言ってました。だから、やっぱり行かなかったら クラスについていけなくなるかなとも 思ったりします。 たぶん、遠足に行ってもハブられて楽しくない思いを すると思うんです。 だから、行きたくありません!!! でも・・・クラスについていけなくなるのは嫌です・・・ 他のグループに入れてもらいたいけど なんとなく入りにくくて・・・ どうしたらいいと思いますか?