• 締切済み

有線ルータ・CG-BARFX2設定方法

●内容 ある一定のホームページでしか表示できない(アクセス)方法はありますか? 危険であるサイトなどアクセスできないようにしたいのですが、また御社でのルータは家でも会社でも 使用しており、会社では、仕事以外のサイトに行き、遊んでいる社員がいると発覚しある一定のHPしかアクセスできない(例えばYahooJapan以外はだめ)というのはできないのでしょうか? アクセス制限でのサービスというのがあるのですが、どれをどうしていいのか? わかりません、宜しくお願いします

みんなの回答

回答No.1

CG-BARFX2のマニュアルを見る限り特定のURLを許可する設定はないようです。 [Advanced]ー「アクセス制限」 [スケジュール設定]からパソコンのアクセスを制限する方法と、[Advanced]-「セキュリティ」 [URL フィルタの設定]に禁止するURLを10件まで登録する方法があるようです。

関連するQ&A

  • ルーターのアクセス制限をしたいのですが

    子供が「メイプルストーリー」にはまってしまって、何時間でも遊んで困っています。 ルーターはコレガのBAR FX-2を使用していますが、アクセス時間とサービスを設定できるようになっています。これで、メイプルストーリーを制限したいのですが、設定画面を開くと、サービス名、ポート 、開始番号など入力するようになっていますが、まったくわかりませんので、教えていただけないでしょうか?また、簡単に特定のサイトやアプリケーションを一定時間だけ制限できるソフトなどご存知であれば教えていたけますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 有線LANアクセス制限ができるルーターを探してます

    無線LANでアクセスできる時間を制限したりするものは見かけます。 有線LANもアクセスできる時間を制限するものを探しています。 時間制限とは、例えば10:00〜22:00までは接続許可、それ以外は禁止に するような機能です。 子供が無線LANでアクセス制限をしてますが、結局有線LANで接続して しまうため、ルーターで制限をしたいと思いました。 バッファローの WSR-2533DHPL2というものができそうなのですが、 説明書を見ても有線LANでできることが明言されていません。 現行購入できるもので、質問タイトルの機能を持つ製品をご存知でしたら、 どうぞご教示ください。

  • 有線ルータでのMACアドレス制限

    有線ルータを購入予定の者です。 仕様は一般的な個人ユースでOKなのですが、 下記の内容が出来る事が条件です。 どなたか、良い製品をご紹介頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。 <条件> 有線LANで接続されている複数のPCの中で、 MACアドレスでの接続制限が出来る事です。 ただ、単純に制限をするだけじゃなくで、 制限する曜日・時間などを細かく設定出来る ルーターを捜してます。 <目的> 子供専用PCの深夜などのインターネットへの アクセス制限をPC上以外で行いたい。 上記の事が有線LAN接続で出来るルータはありますでしょうか? (無線LAN機能があってもいいです) 以上、よろしくお願い致します。

  • ルーター設定のための、IPアドレス確認方法

    中国の会社で、中国製(alpha)のルーターのポートマッピングをしていて、間違ったところにチェックを入れたところ、インターネットに繋がらなくなりました。  あわてて設定を戻したのですが、ネットには繋がらなくなり、あせってルーターをリセットしたものですから、ルーター設定画面にアクセスするためのグローバルIPアドレスも見つけられなくなりました。  これまでは、ネット上のwebサイト、IPアドレス確認画面で見つけ、 ルーター設定画面へのアクセスは、 http://(グローバルIPアドレス)で入っていました。  ルーターから、LANケーブルで繋がれているだけのような今の状態では、どうやってルーターの設定画面に入りなおせばいいのでしょうか? 教えてください。  ちなみに、中国の会社は、ルーターの取扱説明書をすでに紛失しています。

  • ホームページにパスワードをかけたい

    自社の社員だけがアクセスできるホームページを作りたいと思っています。 サイト内に会社資料の5MほどのPDFを100~120ファイルほど常駐させておきたく、部外者のアクセスを制限できるようにしたいのです。 自社商品のカタログ以外に、取引先名の入った資料もおいておきたいため、制限をかけたいのです。 簡単に設定する方法があれば教えてください。

  • ルーターの設定

    はじめまして、現在会社にてYAMAHAのルーターRTX1000を購入して設定しようとしているのですがpppoe接続すらできません><  用途的にはリモートアクセスVPNによるファイルの共有をしたいのですがどなたか設定例を教えてはいただけませんか? ちなみにYAMAHAのサイトの設定例を丸写ししてみたのですがつながりませんでした、もしかしてモデムの設定が間違っているのかもしれません。。。

  • 無線ルータ,中継器としての設定方法

    木造建築の家で,LANポートが一部屋しかなく,そこから距離の遠い部屋に無線を届かせたいというと,「中継器」を勧められ購入しました. まず,インターネット(Ethernet?)につながっているプロバイダからレンタルしているルータに,バッファローの無線ルータ「WHR-G301N」をつないでいます. いつもネットにつながっているルータがこれです. そして,本日購入したNECの「WF800HP」を中継器として,遠くの部屋に無線を届かせたいと思っています. 1)設定の仕方がわからない. NECの「WF800HP」の公式サイトを探すと,以下のサイトが見つかりました. http://www.aterm.jp/function/wf800hp/guide/model/wf800hp/web/8w_m1.html これを元に,[基本設定]で, 動作モード「PPPoEルータ」 ユーザ名「バッファローの無線ルータのSSID」 パスワード「バッファローの無線ルータのパスワード」 として,設定完了をしても,ネットワーク(Ethernet?)につなぐことができません. どのような設定方法を行えばいいのでしょうか. 2)ブリッジモードとPPPoEのの違いとは? ネットで調べてみたのですが,この違いが明確にわかりません. 名称を見た時,「ブリッジモードが中継器」と思ったのですが,どうも違うようで…… PPPoEでは,ルータにIPアドレスが割り当てられ,ブリッジモードではPCなどの端末機器にIPアドレスが割り当てられる,と説明してあるサイトも有りましたが, その説明の場合,後者では端末機器からルータにアクセス出来ないのでは…?とも思います. この違いは何なのでしょうか. ご存知のかた,ご教授いただけないでしょうか. 特に(1)は,急いでおります. よろしくお願いいたします.

  • アクセス制限の設定方法について教えてください

    NTTのBフレッツルータ(PR-200NE)に接続するパソコンの深夜帯でのインターネット接続を制限するために、 LAN側に別ルータ(Web Caster720:コレガのOEM)でDHCP接続してアクセス制限をかけるようにしたのですがうまく行きません。   具体的には「スケジュール設定」画面で曜日と制限時間を設定した後に「パケットフィルタ設定」画面で (1)サービス設定:HTTP,(2)サービス・タイプ:TCP,(3)プロトコル:ユーザ設定、(4)開始ポート:80、(5)終了ポート:80で設定したら アクセス制限時間以外でもインターネット接続不可になってしまいます。  パソコンからPR-200NEまでのPING試験は問題なく通るのですが、Web Caster720の設定方法がマニュアルを参照しているのですがよく分かりません。 設定方法を教えていただけましたらありがたいです。

  • ルーターの設定について

    説明書によるとルーターの設定をするために192.168.1.1にアクセスして設定画面で設定できるはずなのですが どうしても設定画面にアクセスできません。 説明書にはインターネットオプションのLANの設定のチェックを全て外す、ファイアーウォールやウィルス駆除 ソフトを一時停止と書いてあり、指示にしたがいましたがダメでした。 それからIPアドレスが192.168.1.*(*=2~100)になることを確認と書いてあり ファイル名を指定して実行でwinipcfgを入力してIPアドレスを確認したところ192.168.0.2となっており 説明書の指示で、すべて開放にしてからすべて書き換えボタンを押しましたがやはり192.168.0.2になってしまします。 どうしたら、設定画面にアクセスできるようになるでしょうか? 当方の使用機器は Win Me IE5.5 NEC Aterm DR204(ADSLモデム) BRL-04FM(プラネックスコミュニケーションズ社のルーター) ネット上でルーターの設定について公開されているサイトがいくつかありましたが、よくわかりませんでした。 内容的に説明書とは、かけ離れた難しい内容でした。 当方、あまりPC知識がないため手順などわかりやすく教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 無線LANルーターの有線での速度について

    電力系の光環境での使用についてご存知のかたお教え下さい。 今まで100Mサービスでした。 radishの速度測定サイトで上り下り共90Mほど出ておりまず満足していました。 この度1Gサービスに変更しルーターもケーブルも1G対応に取替えどんな値になるか楽しみにしていました。 パソコンはWIN7 64bitでA社の無線ルーターに変更し接続もすんなりできました。 今のところ有線でのみ使用していますが、速度が100M当時と同じくらいしか出ません。 値は上りが90M下りが110M位です。 こんなはずはないと色々試しましたが、ルーターを経由せず直接パソコンにつなぐと上り下りとも650M位出ました。 100Mの時はB社の有線ルーター使用でしたが、1GでA社の無線ルーターとの違いでこんなに結果が出るのはA社の性能を疑いました。 体感上はどちらでもそう違いは感じられませんでしたが、メーカーに以上の状態を告げサポートを受けました。 メーカの回答では1つ2つ対策を頂きましたが変化はなく >上記案内にて症状が改善されない場合、現状での速度が >お客様の環境下での最大速度であると考えられます。 > さらに速い速度の場合、無線は利用されていないとの事ですので、 > 無線ルーターではなく、「*********」のような有線ルーターを導入する事で、 > 速度が改善される可能性も考えられます。 という返事でした。 そうなのかなとも思いますが、もう一つ納得がいきません。 無線ルーターと有線ルーターでそんなに違うものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう