• 締切済み

いまさら出身校が気になって・・・

こんばんは。彼氏に大学名を聞いても答えてもらえず聞かれたくないのだとその話題にはふれずにいました。最近結婚話がでて、改めて聞くと三流大学で私とは30位偏差値の差がありました。一気に彼に対する愛情が冷めてしまいました。結婚まで考えていたのに、自分でもそんな事くらいでと思うのですが。そんな一言で冷めるような愛は本物ではないのでしょうか。学歴を補えるような経済力でもあれば別ですが。私は変でしょうか?お叱りメールでも構いません、ご意見をお願い致します。

みんなの回答

noname#5068
noname#5068
回答No.23

聞かれたくことにはふれないという奥ゆかしさと、学歴重視のお考えと、本物の愛についての考察と・・・全て777mangoさんの個性、生きる道ですよ。私は学歴の割にアホなので、ある意味、自信のあるあなたが羨ましいデス。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.22

ご機嫌いかがですか? 一流高校&二流大学卒のneterukunです。 これ聞いてどう思います? 私ね、どっちも同じようにすきなんです 高校も大学も。 でこれは誰がいってるかって言うと 世間の方がおっしゃってるんです。 貴方は世間の目になってるの解ります? 恋人の目、つまり「彼の全部が好き」に なりきれてないんじゃないかなと思うんです。 確かに貴方にとって偏差値30くらいの差ってコリャ 知的水準も違いすぎると思いますし 貴方がこれがゆずれないものなら それはそれでいいと思います。 これからの社会、学歴なんてものはいずれ 履歴書に書く欄が増えるだけのものになるでしょう ですが常識的なところはどうか 貴方に対する姿勢はどうか 心のステータスはどうか そういうこと考えてみてはいかがでしょうか まぁその辺加味してみても 貴方の譲れないものに 勝らないならば それはそれでご縁がなかったということです お付き合いしてから解ることもあります それが歩み寄れない場合もありますから (たとえばいいにくいX1をいって冷められたとかね) 冷めたならそこはもう ネクストいかれてはどうですか 彼のほうも劣等感持ちながらってのも嫌でしょうしね。 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bafu83
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.21

出身大学で人を判断するなんて最低だな! 恋愛する資格がないのではないか! 他人を学歴で評価するなら将来きっとあなたも理不尽な差別を受けるでしょう あなたがどうのこうの言うより彼氏に言いたい「こんな女と結婚しても不幸になるだけだぞ」 とにかく人間として最低な女!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naniga
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.20

笑かしよんな。大学名で判断するなんて人種差別に匹敵するくらいばかげてるよ。今、企業は学歴の壁を取ろうとしているし、ましてや大学で差別してるなんて後進国のやってることとかわらんよね。例えばアメリカなんて大学院へ行って何を専門するかで判断されているし、その中では大学なんてどこでもいいんやから。要するに自分は何ができるかをアピールするようになっているんやで。777さんの家庭環境が非常に歪んでるように感じるわ。その歪みを自分の力でなおしたら?彼氏がかわいそうやわ。彼氏が貧しい家庭やいろんな問題で塾へもいけない環境やったかもしれんのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmm1978
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.19

 質問者様に大学名を聞かれた時に答えられなかった…ってところに、彼の自信の無さが見える気がしました。出身校が彼のコンプレックスだとすると、今までのお二人の付き合いは、彼のコンプレックスを共有した上での関係ではなかった、ということですよね。  もしもっと早く彼が「○○大学だよ」と答えていれば、質問者様はその認識の上でお付き合いができたと思います(あるいは最初から付き合わないとか)。その中で、彼の知的な一面を見て「学歴は関係ないんだな」と思える機会もあったでしょう。そんな風に、二人でコンプレックスを解決していくこともできたかも知れません。事実を知らない今までは、そんなチャンスすら奪われてしまっていたんだと思います。  今までの二人の関係は本物ではなかったとしても、これから本物にすることはできますよ。改めて彼自身を見てみて下さい。「大学は三流だけど、結構しっかりしてるな」と思うかも知れないし、「大学なんて三流でいい!彼にしかない良い所がいっぱいある」と発見するかも。  今は質問者様も事実を知ったばかりで驚いている所だと思いますが、お付き合いを続けることで、ご自身の価値観が変わることだってあります。彼の出身校を知り、学歴重視という自分の価値観も知った、今からが始まりではないですか?  でも「そんな彼と『本物』になりたくない、始めたくない」と思うなら、別れることはいつでもできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pochisan
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.18

本物かどうかは、自分自身で決めることだと思いますが、結婚となると難しいですよね。 愛だけでは生活していけませんし、結婚して価値観が変わっていったときにいずれにしろぶつかる問題だと思います。 すごく具体的な話になってしまって申し訳ないのですが、子どもの教育方針でぶつかることはないですか? そういう時に、彼を父親として尊重することはできますか? 結婚というお話で、ちょっと本題からそれてしまったかもしれませんが、「冷めてしまった」ことが事実ならこの辺でもう一度立ち止まってみたほうがいいかもしれません。 他にも777mangoさんの親はどうですか?もし学歴を重視されているような方だとしたら、777mangoさんも彼も大変だと思うんですけど…。 結婚って、当人同士だけじゃなくその他の付き合いもありますよね。よく考えてみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.17

彼の全てを愛せないのであれば、結婚生活もうまくいかないでしょう。 別れて人生出直しするしか道は無いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

今まで、彼と付き合ってきて判った、彼の長所と短所を紙にでも書いて客観視してみたらどうでしょう?結婚は愛情だけでも無理ですし、経済的な繋がりだけでもうまくいかないですからね。恋愛の悩みのみならず、悩みって、目の前に「ドーン」と壁が出来る感じがするので、客観的になれないですよね。紙に書いてる途中でも、いろいろ彼の事を思い出して気持ちに新しい変化がでるかもしれませんよ。せっかく好きになって付き合ったんだったら、建設的になれるようにそういう小さな努力もしてみたらいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.15

777mangoさんの人生ですから後で後悔しなきゃドッチでもEんじゃないですか? 私が彼の立場であれば「今まで俺のドコ見てたんやろ?」と冷めてしまいますが・・・。 結果に対して他人がどう思おうともそれが事実なのはどうしようも無いですからね 変に飾ってもバレた時人間性を疑われてしまいますから正直に「好きじゃなくなった」と伝えるしか無いんじゃないですか? >私は変でしょうか?お叱りメールでも構いません 別にそれも価値観ですので変だとも叱る気も無いですが、正直な話し個人的にはリアル社会でお近付きにはなりたくないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59358
noname#59358
回答No.14

こんばんは。 <私とは30位偏差値の差がありました。 これは質問者さんより下の大学だったってことでしょうか。 女の人の方が学歴など地位が高いと結婚なども難しいと聞いたことがあります。 <そんな一言で冷めるような愛は本物ではないのでしょうか 人それぞれだと思います。 価値観の違いかもしれないですよね、しょうがないです。 変ではないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏との学歴差で悩んでいます

    彼氏との学歴差で悩んでいます 私の彼氏は某国立大学に通っていて、私は来年世間でいう二流、三流大学に入学予定です 彼氏からして、こんな彼女は嫌なのでしょうか…?

  • 「低学歴」の定義とは?

    「低学歴」の定義とは? 高学歴は東大や京大、早慶などを言うとおもうのですが、低学歴って中卒や高卒ですか? それともそれらと三流大学とかも含めたものですか? 偏差値高い高卒と、Fランク三流大学の夜間部卒。 どちらも低学歴の認識でいいですか?

  • 高学歴の人が気に入らないのなら何故勉強しないの?

    なぜ高卒とか偏差値が低い大学卒の低学歴の人が有名大学卒業の高学歴の人に対抗心を持って行うことって、 「勉強して知識の差を埋めること」じゃなくて 「学歴なんて関係ないって叫ぶ」ことの方が多いの? 高学歴の頭の良い人間に対抗したいなら、自分も勉強するしかないじゃん。 本の1つも読まないで「学歴なんて関係ない!」ってわめいていても仕方ないと思うけど。 なぜ低学歴の人って勉強しないの? 「私は頭が悪いのです。高学歴の方にはかないません。他で生きていきます。下で構いません。」っていう考えならば勉強しないのもわかりますが、 高学歴の人が気に入らないって言うのならば、知識の差を埋めないと話にならん

  • 学歴と結婚について。

    学歴と結婚について。 学歴に差のある男女が結婚するのって変ですか? たとえば京大大学院卒の男性と高卒の女性とか。

  • 東大生は彼女の学歴気にしますか?

    東大生は彼女の学歴気にしますか? 東大生は彼女の学歴を気にしますか? 元彼氏が東大生でした。 彼氏から告白されて、わたしが彼氏といると鬱が悪化するといってから別れて、またわたしからより戻したいといったとき、わたしが東京女子大学以上の大学に受かったら、また付き合おうといわれました。 彼氏は結婚するなら慶早上のどれかに合格したら婚姻届けくれるそうです。 理由は子供に良い勉強教育をさせたいからだそうです。 でも就職でもいいといってくれますが、結婚はしてくれないとおもいます。 わたしは高卒です。 わたしは彼氏と結婚する為に頑張ってこれらの大学に入らなければいけないのでしょうか? 正直苦しいです。 わたしは彼氏と出会って些細な彼氏の言葉で傷付き、過食症になったり、鬱がひどくなってしにたくなりました。 でも好きなんです。 彼氏が大学院浪人中はわたしは鬱で時々ヒステリーおこしても、自殺未遂おこしても、どんなに別れよう!といっても、絶対別れる気ない。一緒に直していこうといってくれました。ずっと一緒だよと。 けれど、彼氏が大学院受かったら、またわたしがヒステリーおこしたとき、別れようか?もう支えられないといってきました。 彼氏は低学歴の人をすこしばかにする面もあります。 彼氏の周りはハーバード大学行ったりする人がいるみたいです。 わたしは大学院受かるまでの 足繋ぎの彼女だったのでしょうか? またわたしはこの彼氏を諦めて学歴をきにしない人と付き合ったほうがいいのでしょうか? それとも彼氏のことがほんとに好きだったら良い大学行く為に必死に勉強するべきですか? 皆さんだったらどうしますか? わたしは勉強は大の苦手で正直したくないです。 でも、彼氏のことが、今はまだ好きです。 彼氏は学歴以外に良いところあるって知ってるからです。 わたしの周りの人は諦めたほうがいいといっています。 彼氏は大学受験でがんばった強いわたしがみてみたいといっています。強くなってほしいともいっています。 彼氏は別れるときは大泣きしてたのですが、わたしのこと好きじゃない?と聞いたらうん。 でも好きだから別れるともいっててどっちなんだよって感じです。鬱を直してほしいといっていました。 彼氏はもうわたしのこと好きじゃないんでしょうか? 東大生の方や、皆様の意見を貸してください。 長文すみません、読んでくれてありがとうございます。 ほんとうに、よろしくお願い致します。

  • 流通経済大学について

    流通経済大学に行きたいと思ってるんですが、 ここの大学は失礼ですが いわゆる三流大学なんですか? 将来はバイヤーになりたいんですが、流通経済大学に行って就職先はありますか? それと、偏差値は高いですか? 成績がほとんど 2とか3の僕でもいけますかね? 質問が沢山ですみません。解答よろしくお願いします ちなみに流通経済大学の経営学部を専攻しようと思っています

  • 結婚相手の学歴を気にしますか?

    高学歴の人に質問です。 俺は、高学歴ではないけれど偏差値60程度の大学を卒業しています。 高学歴の人は、自分の結婚相手の学歴って気にしますか? 今、彼女がいるのですが、とてもいい子です。 性格も良いし、可愛いし、とても尽くしてくれるし、仕事とかも真面目にやってるし。 ただ、1つ気になるのが専門卒ってところ。 そんなに気にするところなのか?と思うかもしれませんが そこが気になって、なんか踏み切れません。 恋愛ならいいけど、結婚となると考えてしまいます。 価値観が合わないとかじゃなくて、相手の能力、つまり現代社会で 生きていく力がどれぐらいあるかってことが気になります。 これから付き合っていくべきなのか別れた方がいいのか とても迷ってます。 みなさん(高学歴の人)は、学歴って気にしますか?

  • 性格が歪んできたような気がします

    性格が歪んできたような気がします こんにちは自分は大学生の男です あまり、偏差値がいいとは言えない私立大学ですが、追究したい学問とそれを活かせる会社を見つけることができたため今は熱心に勉強しています 資格もいくつかとってて、現在はもっと上のレベルの資格取得も目指してます 下宿だけど学科とサークルが忙しいためバイトはしていません でも生活にはなんも苦労してないし、勉学に励むことができ、サークルも楽しいので非常に充実した日々を送っています ある日、地元に帰省した時、国公立大学に行った幼馴染からこんなことを言われました 「いいよな、おまえは、私立行けて下宿できて、バイトもしてないのに悠々自適な生活できて、俺の家なんか県内の国公立しか許してもらえんかったし、バイトしないと通学定期買えないしスマホも使えないし車校も公務員試験の勉強もできないし」 あー、苦労してるなあ 辛いんだろうなあ毎日 それに対して、俺は本当に恵まれてるんだなあ 親に感謝しないとなあ と思ってたら、続けて急にこんなこと言い出すんですよ彼 「どうしておまえなんかがそんな裕福なんだよ、三流私立の癖に、うちの親と交換しろよ」 は? なんでそんなこと言うん? 一気に冷めました なんかまるでおまえにその親はもったいないみたいな物の言い方 なんなんですか? 僕が三流私立だからですか? 確かに高校時代はサボってたけど今は学科と資格の勉強とサークル活動に励んでるんですよ? 遊び呆けてるわけじゃないんですよ? 彼は僕のことを羨ましがってるだけじゃなく、三流私立なのを馬鹿にしてたわけなんですね? 勝手に暇と決めつけて、遊び呆けてると決めつけて 俺も忙しいんだよ、勉強してんだよ、バイトじゃないけどサークルで仕事してんだよ、しかも幹部だし、 なんかこの発言から一気に彼に対して冷めました 別に嫌いになったわけではないから距離を置こうとは思わないけど 彼がバイトや学科の傍で熱心にがんばってる公務員試験のことを純粋に応援できなくなりました それどころか俺のことを見下してくるこのバイト戦士は落ちてフリーターになればいいのにとさえ感じるようになってしまいました こんな風に思ってしまう僕って性格悪いですよね?

  • 結婚相手の学歴を気にしますか?

    偏差値60以上の大卒の人に質問です。 前に、同じような質問をしたのですがもう少し他の人の意見も聞きたいと思い投稿します。 俺は、高学歴ではないけれど偏差値60程度の大学を卒業しています。 高学歴の人は、自分の結婚相手の学歴って気にしますか? 今、彼女がいるのですが、とてもいい子です。 性格も良いし、可愛いし、とても尽くしてくれるし、仕事とかも真面目にやってるし。 ただ、1つ気になるのが専門卒ってところ。 そんなに気にするところなのか?と思うかもしれませんが そこが気になって、なんか踏み切れません。 恋愛ならいいけど、結婚となると考えてしまいます。 価値観が合わないとかじゃなくて、相手の能力、つまり現代社会で 生きていく力がどれぐらいあるかってことが気になります。 もっというと、自分の子供が社会で生きていく力があるか?って ことを気にします。今の高卒の失業率は15%程度です。将来は 30%程度になってもおかしくないし、大卒よりも給料も就職率も低いです。(客観的な統計データ)。派遣とか多いですし。 大企業に入れる可能性はほとんど0です。 偏差値60以上って言うのは単純に100人中7人程度ですよね。 この母数は大学受験を受けた人なので、高卒も入れると 偏差値60って言うのは100人に3人ぐらいなんじゃないかなと思います。 そういうことを考えるとなかなか踏み切れません。 これから付き合っていくべきなのか別れた方がいいのか とても迷ってます。

  • 同志社(経済)と熊本大(法)のレベル

     知人の女性に、「私の大学時代からの友達は、一人を除いては、『本当に大学出てるの?』と思う程話しててつまらない。なので滅多に会わないし、会う時間がもったいない。私は熊本大学法学部卒で、彼氏は同志社大の経済学部卒だから人としてのレベルが同じで、政治経済の話題からどんな話題でも会話が成り立つし、彼は都会の人で、田舎の人とは感覚が違うので話してて面白い。」と自慢されました。でも何度も他の女性と同棲や二股を繰り返されたので、彼と付き合っている理由はそれだけで、今は遠距離で会うことも全くないそうですが、彼氏だと言い張ります。ちなみに彼女は田舎・熊本出身です。  確かに両校共、偏差値が高い大学ですし、都会人への憧れはわかりますが、友達を見下すかのような発言にカチンとしてしまいました(私は単なる知人で短大卒です。彼女は私の学歴は知りませんが・・・)。  両校はレベルとして、ほぼ同じ程度でしょうか?それともどちらかの方が上でしょうか?私大と国立なので比較が難しいでしょうか?  彼女は高学歴も法学部卒も活かす気がないのか、職を転々とし、現在は長い間、派遣社員をしている三十代半ばです。今はやはり国立大を出ていても、その年齢での再就職はそんなに難しいのでしょうか?彼女は今から「キャリアウーマン」を目指してはいるようです。学歴を活かした仕事に就いていない人に、あまり学歴を自慢してほしくない、と正直思いました(よくされるので)。  もし詳しい方いらっしゃったら、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • テレビにSHARPとPanasonicのレコーダーを繋げ、録画と視聴が可能です。
  • DVDレコーダーとBDレコーダーをHDMIでテレビに繋ぎ、ケーブルでDVDとBDを繋ぐことができます。
  • ただし、DVDが録画状態の時はBDでの再生はできません。アンテナ線を2分配器を使ってBDに繋げることで、テレビを視聴しながらDVDとBDの録画が可能です。
回答を見る