• ベストアンサー

バイオテクノロジーの時事問題:勉強方法教えて^^

今年、生命科学系の大学院を受験するものです。 大学院の試験でバイオテクノロジーの時事問題 が出題されるのですが、どのような試験対策を したらいいでしょうか? 過去にも同じような質問がされていて、その時には、 natureなどの雑誌を読んだらいいとあったのですが、 何かよい対策を教えて下されば助かります(*^_^*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者様もおっしゃっている通り、NatureやScience、Cellなどの雑誌を読むのが良いと思います。 これらの雑誌は大抵大学の図書館にありますし、英語や論文を読むのが辛い場合は、Natureに関しては、注目トピックを抜き出したダイジェスト版が、日本語で発行されているはずです。 その他、ネットで閲覧できる日本語のバイオテクノロジー系ニュースサイトとしては、 http://www.bioportal.jp/ja/ こちらの日本語バイオポータルサイトというものがあります。このサイトの、注目ニュースのコンテンツに、バイオテクノロジーに関するニュースが紹介されていますので、参考にしてみては。 受験勉強頑張ってください!

参考URL:
http://www.bioportal.jp/ja/
redakakun
質問者

お礼

早い解答ありがとうございます。 日本語バイオポータルサイトを拝見しました!(^^)! とてもわかりやすかったです☆ natureなどの雑誌と併用して、勉強したいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「時事問題」を概観するなら雑誌なり新聞なりを見るのがいいと思う. あたりまえだけどなるべく新しいもの, ね.

redakakun
質問者

お礼

解答ありがとうございます!(^^)! 雑誌や新聞に目を通してみます^_^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時事問題の勉強

    重ねて(というのは下の「複数免許・・??」のことです)質問させていただきます。私は、九月一日に東京や広島で行われる「私学教員適性検査」を初受験しようと思っています。今日、その試験(過去)問題を見てびっくりしました。時事問題が必ず出題されている!!!ふだんから新聞を読まない私ですが、悪あがきをしてみようと思います。そこで、時事問題を勉強するのにいいサイトや、一般教養が身に付くようなサイトをご存じの方はお教えください。また、私学適性検査を受検される方からなにか情報をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 経済の時事問題

    自分は中学3年生です。僕の学校では来週、社会の期末テストに今年一年間の経済のニュースに関しての時事問題がでます。 一応自分で少し調べてみたのですが、あまり何も出てこなくて困っています・・・。今回のテストでは50問中10問が経済の時事問題で出題されるので、対策を立てておかないと大変なことになってしまうと思いお聞きしました・・・。 テストに出題されるような経済のニュースや、時事問題への対策の仕方等を教えていただけると嬉しいです・・。 よろしくお願いします。

  • 看護系大学院受験を予定しています.英語試験では最新看護系時事問題が掲載

    看護系大学院受験を予定しています.英語試験では最新看護系時事問題が掲載されているような米国看護雑誌から出題されることが多いと聞いています.どんな雑誌を読めばいいのか,アドバイスいただけたらうれしいです

  • 時事問題

    初めまして。 今年大学受験生です。 今週末に大学(法学部)のAO推薦を受けるのですが、その中で時事問題の小論文試験がありまして、 出そうな問題を予想して頂きたく思い、質問させて頂きました。 過去の問題は以下の通りです。 ・ジェンダーについて(19年度) ・選挙権について(18年度) ・裁判員制度について(17年度) ・夫婦別姓について(16年度) 本来なら新聞を読んでおくべきだったのですが、学校の試験などに追われて読めず仕舞いでした;; 自分の怠惰のせいですが、本当に切羽詰っているので、よろしくお願いします!!!

  • 時事問題

    時事問題について 昨年度~今年の5月くらいまでのネタで 問題として出題しそうな物はどんな事があるでしょうか?

  • 2007年8月の時事問題・トピックス

    定期試験の勉強中です 社会科の試験では、必ず、時事問題・トピックスが出題されるんです 普段から新聞読んでればいいのですが・・・ 今年の夏、7月~8月にかけて、トピックス的なニュース、時事問題に でそうな問題を予想してください お願いします

  • 時事問題について。

    僕は今、ある大阪の国立中学校に通う3年生です。 僕は明後日に実力テストを控えています。その実力テストで、時事問題を出題する、と社会科の先生がおっしゃっています。 今、世の中で起こっている出来事はたくさんありますが、どのようなものがテストにでそうですか。 ※実力テストは基本的に範囲はありせんが、時事問題は範囲があります。その範囲は、 (1)歴史・地理・公民のどの分野から出題されるか分からない。 (2)主に今年の出来事を出題する。 宜しくお願いします。

  • 基本情報技術者試験における時事問題について

    春の基本情報技術者試験を受けようと思い、ありこちから情報を集めながら勉強を始めているのですが、午前問題の一部にはテキストに掲載されていないような時事問題が出題されることもあるという話も聞きました。 対策のためにはIT業界に関する情報が掲載されている雑誌などを定期的に購読しておくと良いらしいのですが、基本情報技術者試験にも通じるような情報が詳しく掲載されている雑誌というのが何なのかまではさっぱり分かりませんでした。 IT業界の現状について有用な雑誌がありましたら、ぜひ知りたいので詳しく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 時事問題について

    来週、大学受験があり面接を受けに行きます。 今は面接対策として高校から出された課題をやっているのですが、「最近の気になる時事問題(ニュース)は何ですか?」という質問の回答を考えています。 あまりニュースや新聞を見ないので分からないのですが、無難に地震や原発のことだと、あまり印象に残りませんよね? 最近の時事問題で高校3年生らしいものってありますかね?

  • 教育系 小論文で問われそうな時事問題と言えば??

    教育系の大学を受験しようと思っています。 2次試験が小論文のみで今精一杯 ネタ集めをしたりしてがんばっているのですが、 ここ最近からちゃんと新聞を読み始めたので まだ真剣に新聞を読んでいなかった 秋ごろまでの時事問題の知識が豊富じゃないんです… 今年の教育系小論文で問われそうな 時事問題の話題を教えてください!!! お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 平ボデイートラックのねずみ穴からの水浸入を防ぐ方法について解説します。
  • 雨の日にねずみ穴から水が侵入するのを防ぐ方法をご紹介します。
  • 平ボデイートラックのねずみ穴を防水するための対策について詳しく説明します。
回答を見る