• ベストアンサー

電気回路

ある電気回路を組むために、参考とする本を探しています。電気回路に強くなる良い本あったらおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

http://www.kairo-nyumon.com/ ↑ご参考(電気回路入門) 先の回答でも述べましたが、電気回路はジャンル別に考え方が違います。 私は、今から52年前の小学3年生の時に買って貰った乾電池式のオモチャが壊れた(断線)のを直したことから電気回路に興味を持ちました。 その後、簡単なラジオ作りから無線に興味を持ち、中学2年の時にアマチュア無線免許初級免許を取得して、本格的な無線機作りが出来るようになりました。 中学時代は、無線機作りに没頭し過ぎて他の勉強が疎かになり全体的な成績にムラが出来てしまい、早々と大学進学を断念して工業高校(電子科)に進路を変えました。 工業高校時代も無線熱は下がらず、上級アマチュア無線免許を取得して無線通信士や無線技術士を職業にしたいと思うようになり電子専門学校に進みました。 この時期に職業無線技術士と電気工事士の免許を取得して、アナログ電子回路(主に通信機回路)と交流回路(動力回路)をある程度習得しました。 卒業後は、テレビ局などの放送局への就職を夢見ましたが、チャンスに恵まれず地元のゲーム機製造会社に就職、この会社でマイコン(デジタル)回路の勉強を約10年間しました。 しかし、会社方針と将来性に疑問を感じ、通信機製造会社に転職しアナログとデジタル回路に約30年間携わりましたが、昨年夏に定年退職しました。 そして、退職金を元手に電子機器関係のベンチャー企業を立ち上げる予定でしたが、現実の厳しさを痛感して現在は再度勉強中です。 長々と、私の下らない履歴を述べましたが、50年以上に亘る電気(電子)回路経験者でも技術の進歩に付いて行くには常に勉強を求められるのが電気回路の奥深さです。 ですから、ジャンルを絞った電気回路を勉強する事からお勧めするのです。

makerapid
質問者

お礼

 具体的には、スイッチの検査をするための回路です。普通の家庭で使用されている「ロッカースイッチ」というものがあります。そのスイッチの押す部分が光るものがあります。指でON OFFをして別の箇所でランプを点灯させて、正常にON OFFしているか確認してます。しかし対象となるスイッチは指で押す部分が常時点灯するようにしています。その点灯も別の箇所で同時点灯させて、そのつまみ部分の点灯を他のところで点灯させたいと思ってるんです。いかがでしょうか。

その他の回答 (2)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

ANo1&2です。 お礼コメント拝読させて頂きました。 ロッカースイッチとは、一般的にシーソースイッチ又はタンブラースイッチと呼ばれる壁面に埋め込む「屋内配線用」スイッチですか? それだとしたら、このスイッチの中には「蛍スイッチ」と呼ばれてるネオン管内蔵タイプやLEDパイロットランプ内蔵のタイプがあると思います。 前者はOFFでネオン管点灯、後者はONでパイロットランプ点灯と思いますが、これらの内蔵ランプは、スイッチ回路の動作に依存しますので、ランプ単独で任意に点灯・消灯をさせることは困難です。 そして、スイッチ動作試験には交流100Vが必要です。 このような電気回路を試験機として作るために必要な勉強なら「第二種電気工事士受験」の参考書が向いてます。

makerapid
質問者

お礼

早速ありがとうございました。おお、第二種電気工事士 懐かしい。過去に受けたことがあるのですけれども落ちてしまいまして。そうですか、確認してみます!

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

ある電気回路だけでは回答のしようがありません。 電気回路と一口に言っても、制御回路や動作回路は考え方が違いますし、デジタル回路とアナログ回路も考え方が違います。 まず、目的とする電気回路は何かを定めないと中途半端になります。 例えば、コンピューター・ハードウェアー技師ならロジック回路は得意ですがアナログ回路は苦手ですし、その逆も然りです。 また、電気工事士のように動力回路や電灯回路は充分に理解出来ても制御回路になると、さっぱり理解出来ないのが普通です。 従って、どのような電気(電子)回路も理解するには相当な勉強が必要です。 取り敢えず、ご質問者様がどの程度、電気理論(オームの法則など)の予備知識を持ってるか不明ですが、もっとも簡単な直流回路から勉強することをお勧めします。

makerapid
質問者

お礼

具体的にはスイッチの検査回路なんです。スイッチのON OFFを確認するための回路を組みたいと思っていまして。指でON OFFする部分は常時点灯しているタイプのスイッチなんです。その常時点灯している部分を他の箇所にランプをつけてそこで確認したいと思ってます。いかがでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう