• ベストアンサー

電気回路について

現在電気回路に割り込みさせて電源を引こうと考えています 電圧が24Vでヒューズが2Aのものが入っている回路なんですが 回路の先は回路図を見る限り24Vからスイッチングレギュレーターで 5Vに変換後、CPUに入ってその後5V制御の長さ検出器に向ってます 今回この24V回路からDC-DCで12Vに変換後消費電流80mA程度の電源を取りたいと考えています。 既存の回路の消費電流等が不明な為容量不足ならスイッチで切変て使用電気回路に詳しくないので、回路の電気容量の余裕は有るでしょうか 又DC-DCコンバータのロス等教えて頂けないでしょうか   上手く質問出来てないかもしれませんが宜しくお願いします

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

一般的な24V入力のDC/DCコンバータの変換効率は70%以上あると思います。そこから計算すると、24Vの電源に60mA以上の余裕があれば問題無いです。ただし、効率は定格出力時のデータなので電流が少ない時はもっとロスがあるかもしれませんので注意してください。 でも、電源容量と既存回路部分の消費電力が分からないことには、どの位余裕があるか計算しようがありませんね。

takeko2008
質問者

お礼

早速の回答ありがとう御座います。 細かいデータがメーカーから貰えないので分解前に質問させて頂きました 70%の変換率を目安に考えたいと思います ありがとう御座いました

その他の回答 (1)

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

残念ながら、この質問では回答できません。 まず24Vのスイッチングレギュレータの電流容量が不明です。 次に5Vの変換後の使用量が不明です。 その次にDC-DCで12V変換がどのような回路か不明です。ドロッパ型なら80mAそのままが必要となります。 したがって余裕があるかどうかは回答することが出来ません。

takeko2008
質問者

お礼

回答ありがとう御座います とりあえず分解して基盤を見て見ます ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 安価なDC/DC電源回路(降圧回路)の作り方 (…

    安価なDC/DC電源回路(降圧回路)の作り方 (24V→5V)  事務機器系の製品において、基板・回路設計を担当しておりますが、今回やりたいこととして、主電源(DC24V)から、ロジック系電源(DC5V)を生成する回路を出来るだけ安く作りたいと考えています。最近は、スイッチングレギュレータ(IC)などが割りと安価に手に入るので、現状の設計はそれでやっていますが、出来ればもっとシンプルな構成で、例えばディスクリート系の部品などをうまく使用してさらに安く作りたいと考えています。  回路仕様は、標記の通り24V→5Vで、二次側の出力電流は低くて70mA、高くても130mA程度にはおさまる予定です。代表的なものとして、シリーズレギュレータ(7805)の使用なども考えたのですが、1次側(入力電圧)が二次側に対し24Vと大きすぎて、降圧するにも効率が悪くて出来そうもありません。(出来るだけ安くがテーマなので、ヒートシンク等は使いたくないという理由もあります。また基板の関係上、構成部品は全てSMDであることが前提です。)  以上を踏まえて、どなたかアドバイス頂ける方いましたら、宜しくお願い致します。因みに、この回路部分での目標コストは部品費のみで¥50~80程度を実現したいと思っています。 宜しくお願いします。   

  • て電源 電気回路

    私は油圧の仕事に関わっているもの なのですが、比例弁と言う電流値に 比例した動きをするバルブがあり(型 式はEPCG 東京計器製)、0~400mA の電流値の範囲で作動するのですが 、実際に動きがみたく 、電流を流し 作動を確認してみたいのですが、ど のようにして電源装置を作ればいい のか分かりません、今現在、交流10 0vをDC24に変換する装置は持ってい るのですが、DC24電源を使った回路 に可変の 抵抗をおいて作り出せばよ いのでしょうか? その場合どのようにして回路を作れ ばよいのでしょうか? もしくは最初からそういった事がで きる装置が安くあるのであれば教え てください!

  • 電気回路 電子回路

    電子回路がよくわかりません! 数値は仮想なのですが写真の絵の様な入力信号の10Vが増幅器に入り、そこから10mAの電流が作られ回路に流れるとします、その電流を図るとしたら図の回路のどこかに直列に電流計をつなげばいいんですか? また回路の電圧はどこで図れるんですか? 電気回路で習ったのですが回路には抵抗がないと電流は流ないと教わりました、しかし電圧値を電流値に変換する装置では抵抗がなくても電流が回路に流れると言うことですよね? 一体どういうことなんでしょうか?理解ができません! 詳しい方教えてください!! 本当に困っております!

  • 電気回路について

    電気回路について 前提としてPVC0.5φ電線の許容電流は一本1A以下とします。 (1)出力端子~ヒューズ間の配線でここだけ考えた時に片側3Aずつあるので、出力する際に2A必要なため、3Aで足りるのでこの容量は正しいと言っているのでしょうか? (2)ヒューズ2個~電源装置間の配線はどこを表しているのでしょうか? (3)電源装置に接続された電源線の最大容量は2Aとはどういうことでしょうか?

  • 電気容量の計算方法

    今月末イベントホールを借りて照明器具の展示会をするのですが、その時に管理会社から、照明器具の電気容量を教えてくださいといわれました。LEDの照明器具を何点か出展するのですが、1例として点灯方法は、AC100Vから引っ張ってきて(1次側)、スチッチングレギュレータでDC24に変換して(2次側)電流20mAで点灯します。LEDの電圧は2vで直列10つです。2次側の電力はW=V×Iで2×0.02×10=0.4Wになります。しかし1側からスチッチングレギュレータに通る間、AC-DC変換しているので、レギュレータ内の抵抗等でいくらか電気を消費していると思うのです。またスチッチングレギュレータの力率とかもあると思うし。けど電気容量って1次側のことやと思うし。どなしたらいいかわからへん!誰か違う例でもいいので、電気容量の計算方法教えてください

  • スイッチング電源の選定方法

    消費電流180mAの機器を6個使用する場合、何Wのスイッチング電源を選定すればよろしいでしょうか? 入力電圧はAC100VでACアダプタを使用し、DC6V入力です。 負荷の消費電力が電源の容量以下であれば良いと思うのですが、その計算方法は P = V × I で  100 × 0.18 = 18W であっているのでしょうか 消費電力を計算する場合、AC100VをDC6に変換していても、消費電流に100を乗じて計算すればよろしいのでしょうか? 申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。

  • DCコンバータの選定(出力電流について)

    DC5Vが供給されている基板(回路)で、電源電圧5Vや3.3V、1.2Vの部品を使用したいと考えています。 この場合、DC-DCコンバータで5Vから3.3V、1.2Vを作ることが必要になると思います。 コンバータの種類により出力電流が異なりますが、この回路に見合ったコンバータ(出力電流)の選定方法について質問させていただきます。 1)1.2V、3.3Vのコンバータの選定基準は、各電源電圧の部品でどのくらいの電流を消費するかを計算し、   その総和が各コンバータの出力電流値以内になるようであれば良いのでしょうか?   例)1.2V系の部品の消費電流の総和 2A ⇒ 出力電流 3A くらいの5→1.2Vコンバータを選定          3.3V系の部品の消費電流の総和 4A ⇒ 出力電流 5A くらいの5→3.3Vコンバータを選定   2)上記の条件の場合5V系の消費電流はいくつになるのでしょうか?   「5V系の部品の消費電流+???」   1.2V系と3.3V系も考慮しないといけないと思うのですが、よくわかりません。 3)コンバータの出力電流と実際の消費電流のマージンは通常、どの程度取るものなのでしょうか?    以上、よろしくお願いします。

  • 消費電力の計算について

    DC24Vのバッテリに接続されている総消費電流の計算をしようとしています。 バッテリに接続されている機器の仕様書から消費電流や定格入力電流から数値を拾い出して計算しようとしています。 ここで、電源がDC24Vでない機器はDC-DCコンバータで電圧を変換して電源を供給しているのですが、この時の消費電流は、そのまま機器の仕様書の電流値を使ってよいのでしょうか。それとも電源電圧を変換したらバッテリが供給する電流値は変わり、計算しなくてはならないのでしょうか教えて下さい。 例えば、電源DC5Vの機器をDC24のバッテリに接続するためにDC-DCコンバータでDC24V→DC5Vに電源をコンバートしてDC5Vの機器に電源を供給します。 DC5Vの機器の消費電流の仕様書は2Aですが、 DC24Vのバッテリの消費電流も2Aになるのでしょうか。 それとも、何らかの計算をしなくてはならないのでしょうか。 宜しく御願いします。

  • 電気回路についての質問です。

    電気回路についての質問です。 http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx こちらで手に入る部品で、できるだけ安く、エネループ(1本から3本?)なければほかの電池などから、閾値電流25mAのLD(定格電流はわかりませんがデータシートを見る限りおそらく50mAくらいです)を動作させるため2Vでノイズの少ない回路(三端子レギューレーターなどを使った定電流回路)を作りたいので使う部品と配線を教えていただきたいです。

  • アースと電源回路の電位差について

     仕事でサーボモータを使っています。このサーボモータの制御盤にはシーケンサーが内蔵されていて、またAC200Vから24vと5vのDC電源を作るスイッチング電源も入っています。このスイッチング電源は60Wぐらいと聞いています。  制御盤の電源を入れたまま、この電源回路の5Vに指が触れた時、少し強い電気を感じました。手の甲がアースに接続した機械に触れていたように思いますが、咄嗟のことで定かではありません(指と手の甲はどちらも右手です)。 不安になって5Vとアース間をテスターで測ってみるとAC180Vが表示されました。 この電源回路は危険なのでしょうか? 感電するのは電流の大きさだと聞いたのですが、この状況で大きな電流が流れるのでしょうか? 宜しくお願いします。