• ベストアンサー

パソコンについて教えて下さい。

thedorothyの回答

回答No.5

人間物事を自分なりに判断しなければ前に進めません。あたしがこの質問を見たのも何かの縁でしょう。 何でパソコンが10円なのでしょう?何でその値段で買えるのでしょう?そもそも指定プロバイダはどこなのか解ってますか?回線は何を使うのですか?回線によっては工事とかも必要です。そのあたりはどうなってますか?パソコン初心者と言う事は、パソコンの設置も自分で出来ないのではないですか?という事はどこぞかの業者がくるのでしょう。さてそのあたりの料金はどうなってますか?CMでその辺の説明はありましたか?パソコンを使おうが使わなかろうが料金が発生するんですか? 個人的に言わせてもらえば、そもそもパソコンが10円ならそれで購入して、指定プロバイダ回線があろうが、自分で設定するといって(勿論インターネットには接続しません)、業者を介入させず、パソコンを使わないで(使わなくても月々5980円の料金がかかるなら別です)、パソコンを売り飛ばせば買い取り価格が11円以上なら純利益が得られます。10円で売る方も、そういう不心得者がいる事を考えてるわけで、そうはならないでしょう。という事は、10円でうる方は利益を得られる仕組みがあるわけです。10円パソコンのCPUの説明とかありましたか?パソコンの初心者なら、パソコンは電機屋さん(ヤマダデンキとかイシマルデンキなど)でかうべきではないですか?言葉は悪く気に障った部分もあるとは思いますが、貴方のためかのと考えましたので、あたしの考えを参考までに回答します。

lily7lily7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。読んでいて『確かに!!』胸が透く内容でした。 専門用語は他の方の回答で理解、尚更『なるほど』となりました。 (^_^ありがとうございました

関連するQ&A

  • 今さらながらマイラインについて

    インターネットのプロバイダーがDIONなので、マイラインをNTT西日本からKDDIに変えようと思っています。 今NTT西日本に回線使用料<基本料>\1,750(ダイアル回線)を払っていますが、KDDIの回線使用料<基本料>は月々いくらか教えてください。 もし変えたらデメリットがあるよ、なども教えていただけると助かります。 変更時に工事費\800がかかるのはわかっています。 よろしくお願いします。

  • 使っている電話と新規インターネット回線

    はじめまして。知識がほとんどないので教えていただきたいのですが、今ケーブルTVの回線でインターネットをしています。今回新しくNTTのフレッツADSLに変えようと思うのですが、家で使用している電話そのもののマイラインはKDDIなのです。マイラインがKDDIでも、インターネット回線はNTTのフレッツADSLにできるのでしょうか?是非教えて下さい

  • 電話回線やマイライン選択について

    当方は電話回線(4回線)はNTTを使用し、マイラインは他社を使用しています。 最近、マイラインはKDDI,NTTコミュニケーション、ソフトバンク等あり、「当社が一番安い」と言ってマイラインを変えるよう進められています。 無知でしたが回線そのものもNTTを使用せずに、回線ごとマイラインも含めて変更できると知りました。 今までのNTTの請求書は複雑を極めており、なんとか安くシンプルなものに変えたいと思っています。 回線ごと変えると何か不都合があるでしょうか。 NTTはしきりにサービスが受けられなくなることを強調しますが。 ソフトバンク、KDDI、フレッツ光等、どれがお勧めでしょうか。 ちなみに、パソコンはその場所では使用しませんので、電話のみです。 詳しい方、情報をお教え下さい。

  • パソコン購入について

    新たにネット回線を引くにあたって、質問させて頂きます。 二世帯住宅なのですが、電話回線は別になっています。それぞれ、NTTとKDDIです。前者はネット回線を引いてあります。 今回新たにKDDIの方も引くのですが、携帯電話はドコモを使っております。 auにしたほうが、割引があるとのことですが、今まで通りドコモを使い、ネットをKDDIにした場合と、どのくらいの差が生じますか?また、月々の料金はどのくらいかかりますか? これらについて、全く知識がありません。 宜しくお願い致します。

  • マイラインとADSLについて。

    初めまして。 今まで実家でCATVでNETをしていたのでマイラインやらADSLのことがさっぱりわかりません。 今更な質問かも知れませんがよくわからないので宜しくお願いします。 マンションに住むことになりまして電話を引きました。 で、回線のときにマイラインの話になって、話がよくわからずにNTTでマイラインとマイラインプラスの申し込みをしてしまいました。 後でADSLを引くことになりまして、プロバイダをDIONにしました。 そして携帯はauを使っています。 DIONとau使ってるならマイラインもKDDIにしたほうが気持ち的にいいような気がするのですが、何か得になるかとかが全然わかりません。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットにつながるのに、ホームページが見れません?

    電話回線はISDNで無線LAN(NTT製)を利用してパソコンをインターネットに接続していました。 これがマイライン導入後、インターネットが接続できなくなりました。 マイラインはKDDIにしたため、ホームページを調べると0039(西日本)を最初につければつながると書いてあったので、設定すると確かにつながり、そしてプロバイダー接続までは成功しました(ログインしました)。 しかし、その後インターネットエクスプローラーの画面は変わらず白いままで、時間オーバーになってしまいます。 他のプロバイダーで設定を行っても同じ状態になり、困っております。 何が原因か、少しでもアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • マイラインについて

    最近、話題になっている「マイライン」についてですが・・・。 マイラインの種類はどのくらいあるんですか?NTT、KDDIなどなどありますが他にはどこがあるのでしょうか?また、会社ごとの特徴なんかあれば教えて欲しいです。 また、今まではNTTになっていたのをKDDIなどに切り替えるとNTTに支払った電話の権利代(約7万円)はどうなるのでしょうか?戻ってくるのでしょうか?また、違う会社に切り替えるときはまた7万円程度のお金がいるのでしょうか? さっぱり分かりませんので、どなたか教えてください。

  • 自宅の電話の契約会社の確認方法

    知らなかったのですが、NTT西に電話したら 1年ぐらい前にアナログ回線の契約を解約し、 他社に乗り換えたとか、、、>< 親に聞くとKDDIらしい、しかし KDDIすわちAUの公式HPからそれらしき、 ところにいって最後に電話番号を打ち込むと ご契約は見当たりませんと延々とくるくる同じところを回される ので、、(というか電話会社なのでこのお粗末なシステムは唖然としたが)。  それ以外、それ以外を押して、ようやくオペレーターを呼び出し 調べてもらうとNTTの回線を使って遠方のときはマイラインとかいう KDDIの回線を使うという契約らしい。しかもそのサービスは使われた形跡がないということらしい。  そして最後に116を掛けると自分が契約している電話会社に繋がると 言われたのでほっとしてやると、  現在使われておりません。 携帯でやっても同じく、もう訳がわからん。 いったいうちの家はどこの電話会社とどんな契約しているのか? 調べる方法はないのか? ちなみに、電話料金の月々の請求書はないように思う?

  • 月々の電話代について

    説明がわかりづらいかもしれませんが教えていただけないでしょうか? 毎月の電話代とパソコンの通信費の事なんですが どうすれば通信費を安く出来るのでしょう? 現在固定電話はNTT西日本 プロバイダーはOCN接続はフレッツADSLです。 携帯はauです。 固定電話はほとんど使わないので通話料は¥1000 も掛かりません。 なのに今月の電話代が¥10000弱きました。(PC通信費含む、プロバイダー代別) 普通この位掛かるんでしょうか? どうもプッシュ回線やらキャッチホンなどのオプションも関係あるようですが・・・。 マイラインも今はどこにも入っておらず携帯がauの為KDDIに変えようかとも思っています。 今つけているオプションをやめても¥1000も安くはなりません。 マイラインをNTTにすると¥300位安くなるみたいですがKDDIにしようか悩んでいるので決められずにいます。 ちょっと県外通話が多いとNTTコミュニケーションズの通話料が高くなるのにもびっくりしているのですが・・・。 まだPCを入れる前の電話代は¥4000位だったのです。 でもほとんど相手からかかってくる事が多いのに基本料やオプションで¥4000払っていたような気がします。 電話会社をこのままNTTにしておいたほうがいいのでしょうか? PCに関してもYahoo!BBが安いような感じなので変えたほうがいいのかなと思っています。 説明がうまく出来なくてすみません。 どこに問題があるのかわからないのでこの説明で理解できる方アドバイス教えてください。 宜しくお願い致します。

  • フレッツADSLとマイラインについて

    このたびCATVからフレッツADSLに変更しようと思っています。 先ほど、47メガタイプというプランの申込みを終え、プロバイダ もぷららに決定したのですが、私は現在マイラインはKDDIを使っ ています。 NTTの係の人からNTTのマイラインプラスだと、フレッツADSL料金 が月額10%オフになると言われました。 KDDIのマイラインを解約し、NTTのマイラインに加入するにはどう すればいいのでしょうか? 解約金とか、加入金というのも高くなってしまうのなら、今回は マイラインの割引サービスは見送ろうとも思うのですが。 NTTのHPであっと割引というのも調べて見てみましたが、いまいち よく分かりません。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 それと、フレッツADSLのプランについても最初12Mを申し込もう と思ったのですが、100円くらいしか変わらないから47Mを勧めら れそれにしましたが、こちらも安定性に問題はないのでしょうか?