• ベストアンサー

収入印紙について

4500円の収入印紙を購入したのですが 願書に貼り付ける予定だったのですが(受験料として) 願書提出日までに送付することができず まだ収入印紙を使っていません。 (ちなみに願書に貼り付ける前だったので、購入時のままです) で、質問なのですが 今年の9月頃にまた願書を提出できる期間があるので その時には使用できるのですが 収入印紙には有効期限があるのでしょうか? (ちなみに今年の5月に購入したものです) もし、有効期限等あって使えない場合は 払い戻し可能でしょうか? その場合、手数料とかはいくらかかるのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>収入印紙には有効期限があるのでしょうか… ありません。 よほど大きな法改正がない限り、永久につかえます。 >払い戻し可能でしょうか… 未使用品の払戻制度はありません。 額面の違う収入印紙と交換する場合は、郵便局で、持ち込む印紙 1枚に付き 5円の手数料です。 一度文書 (願書等) に貼ったが、その文書が不用になったので印紙も無駄になった場合のみ、還付制度があります。 手数料はかかりませんが、税務署で手続が必用です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7130.htm http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/inshi/07/01.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kane-nine
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.1

有効期限は無しです。 交換は郵便局で、一枚五円。 払い戻しは税務署で聞いて下さい。 税金の一種なんで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 収入印紙

    こんばんは。 収入印紙、あの切手みたいな物なのですが、 前に購入して結局使わなかったのですが、 払い戻しなどはできるのでしょうか? つまらない質問で申し訳ありません。

  • 収入印紙について、いろいろと聞きたいことがあります

    収入印紙(1,900円)をコンビニで購入したいのですが 1,900円というと、何枚かの組み合わせになるのでしょうか それとも、1枚で1,900円というのがあるのでしょうか 以前コンビニで切手を購入した時、種類が少なく、10円切手を何枚も出されたことがありました。 収入印紙の場合も、コンビにより、郵便局で購入したほうが種類が多いのでしょうか? それから、収入印紙を貼る枠についてです。 提出しようとしている書類に枠があり、中央に縦の点線があり、2つに分かれているのですが、 中央よりやや右に点線があるため、左の枠が、右の枠より少し大きくなっています。これはどのような意味があるのでしょうか? どこに収入印紙を貼ったら良いのかわかりません 長くなりましたが、一つでもわかるものがあれば教えてください

  • 収入印紙(消費税について)

    おしえてください。 収入印紙は購入時非課税ですよね? しかし使い道によっては課税になったりするのですか? たとえば資格試験受験時の受験料を収入印紙で支払う場合などは課税ですか? お願いします。

  • 100円の収入印紙って発行されていますか?

    国家試験を受験する予定です。その際受験手数料として収入印紙を貼布しなければならないのですが、その金額が3500円なのでどうしても100円の収入印紙が必要です。 今まで見たことがないのですが、100円の収入印紙って発行されていますか?教えて下さい。

  • 収入印紙の還付

    売上の集金の為、領収書を作成しました。 それに伴い、収入印紙を200円貼りました。 しかし、相手先から振込ましたとの連絡を受け領収書が必要なくなりました。 領収書の収入印紙 200円。 割り印も押してます。 還付の事を色々調べたのですが、 税務署へ行く交通費がかかる、還付申請書類提出、割り印をした印鑑を持って行く、かなりの手間がかかるようです。 口座への振込料はかからないみたいですが。。。。 200円の収入印紙と手間を考えると割りに合わないような気がするのですが。 例えば、こういった小額の収入印紙を保管して何枚かたまった時に持って行くというのはOKなのでしょうか?? 期限が設けられているということはないのでしょうか? (↑今回の還付を受けたい領収書の日付が3月3日と記載されています。) 他の皆様はどういった対応をされていますか? 教えて下さい。

  • 収入印紙と収入証紙

    同じような質問を以前もさせて頂きました。でもまだよく理解してないようです。他の方の過去の質問も拝見させて頂いたのですが。収入印紙は3万円以上の買い物をした時にお店の人が相当分の収入印紙を領収書に貼ってくれて私に渡されるのですよね。そしてその収入印紙代が国に納められるわけですよね。収入証紙については運転免許の更新などの手数料として私が購入して払う。そして手続きをした都道府県の収入(税金)になる。という理解でいいのでしょうか?証紙というのはあくまで手数料という理解でよいのでしょうか?理解しがたい質問文で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 収入印紙について

    (1)物を買った時の領収書に貼ってある「収入印紙」。(2)業者と契約した時に契約書に貼る(貼ってある)「収入印紙」等々がありますけど、あれって、小、中学生にでも分かりやすいように説明してほしいんですけど。ちなみに(2)の場合はどちらが貼るのですか?契約で払う方なのか、お金を受け取る方なのか・・・。宜しくお願い致します。

  • 押印した収入印紙

    品物の発注を受けて、納品直前にキャンセルされました。すでに領収書も書き、収入印紙を貼って押印しました。この場合、収入印紙を再利用するとか、もしくは書き損じたハガキを郵便局で、手数料を払って取り換えてもらうように、いくらかの手数料を支払って新しい収入印紙と交換することはできないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 収入印紙の必要性

    収入印紙はなぜ必要なのですか。国の機関で支払いなどをするとき、収入印紙を購入する窓口に一度行き、購入してからそれを貼り、提出する窓口で書類等を提出する。これって手間や時間が合理的でしょうか。印紙を買って貼る工程を排除して、受付窓口で直接支払えば済む事だと思います。更に、印紙を担当する方の人件費や印紙そのものの制作費などがカットできると思いますが。

  • 収入印紙。

    収入印紙。 以前、電話工事をしました。 工賃とかで、30万払いました。 本来なら収入印紙を貼るところ・・・ 業者が収入印紙を忘れたから、自分で買って貼ってくださいと200円を渡されました。 この場合、私の方で印紙を購入して貼ってしまっていいのでしょうか・・・。 割り印とか必要ではないんですかね^^;