• 締切済み

今後注目される次世代エネルギーについて

皆さんはじめまして いつもこちらのサイトでは色んな情報で勉強させて頂いております 今日はタイトルの通り、今後注目される次世代エネルギーについてご意見を伺えたらと 思っております 今後注目される・・・と言えば太陽光、風力、地熱などなどがあげられますが、私が知りたい情報は ズバリ!個人でも投資出来、将来的にも明るい次世代エネルギーです と、言いますのも、我が家にも太陽光パネルを設置しておりますが、設置費用も高く、本当の意味で 利益が見込めるのは10年以上先の話です 考え方によっては利益なんて見込めないという方もいらっしゃるのではないでしょうか ですが、太陽光パネルを付けてみて初めて思ったのですが、『売電すごい』でした(笑) 我が家にも、なかば興味本位で設置したものの、利益に繋がる投資かと言われれば、未だに不安です 今後は税金も増えて行くでしょうし、年金なんて出ないでしょう、そんな中、私たち庶民にも希望の光 があってもいいのではないかと欲を出しております もっと利益の見込めるシステムを作り、個人(一般人)でも投資しやすい流れが出来ればいいと思っています そこで・・・ (1)どんなエネルギー(または他の手段) (2)どんな方法(システム) (3)そのためにやるべき準備(国が、個人が) をお聞かせ下さい 尚、文面を見てお解りと思いますが、無学素人ですので 無知な私個人に対するご意見はご遠慮下さい

みんなの回答

noname#159190
noname#159190
回答No.10

(1), (2), 太陽熱温水器って知ってます? 屋根に水が入るパネルをしいて中の水を太陽熱で温めて風呂とかに使う技術です。 超ローテク技術ですが、エネルギー変換効率は40%を超えます。 必要な資源はガラスとプラスチックがあればできます。 町工場でも作れますし、へたすりゃ自分でも作れます。 そのため極めてローコストです。 有害物質を一切出しません。 家庭でもエネルギー消費の内、もっとも割合が大きいのは給湯と言われています。 その給湯目的に用いられる技術です。 (3)既にあるものを有効に使うことを心がけましょう。そうした日常の心がけのほうが重要だと思います。 売電だって火力と原子力でやれば10円/kWh以下の電力をムリヤリ30円/kWhとか40円/kWhとかで買いとってるわけですから、見かたを変えれば箱物行政並みの無茶をやっているんです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%86%B1%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E5%99%A8
noname#135151
noname#135151
回答No.9

電柱が嫌いなので送電線のいらない大型の配達型の電気屋や自家発電屋とか エネルギーはよくわかりませんが 

回答No.8

次世代エネルギー  大規模で投資として長期に考えるなら… 核融合炉発電 宇宙太陽光発電 とか(高出力は危険がつきもの) 小規模で今すぐ質問者様の営業の力でなんとかなる? なら 温泉発電(温泉水温度差発電) これって日本の土地にあってる方法だと思うけど… マイクロ水力発電は、イニシャルコストもランニングコストも案外実入りが少ないかも

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.7

マイクロ水力発電というのもあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B0%B4%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB 極端な話、一般家庭でも水が流れているところならどこにでも設置が可能です。 場合によっては自転車のダイナモと定電圧回路でバッテリーに充電できるようにすれば日曜大工程度の労力で設置も可能。 幸いなことに、うちの庭には落差があって水量もわりと安定して流れているところがあるので、モノが揃えばやってみようと思っています。 ※家庭用排水じゃなく、元々は水田に水を引くための用水路だったモノ。

  • wiz0009
  • ベストアンサー率22% (107/474)
回答No.6

近年、蓄電池の技術発達がめざましいので「カミナリ発電」なんてどうでしょうか。 (1)カミナリを使って蓄電するカミナリ発電。 (2)避雷針によって受けたカミナリの電力を蓄電池に補充するシステム。 カミナリ1発で一般家庭1年分の電力があると言われ、 日本全体では毎年数十万発の落雷が起きています。 大量の電力を蓄電することは不可能ですが、 「ある程度まで」は今でも可能ですから今後もどんどん蓄電量アップ&コストダウンが進めば 家庭用や企業用として販売出来るようになるかもしれません。 (3)蓄電池開発事業への投資。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.5

太陽光発電パネルを大量の家庭に設置させるとの総理発言で、コスト的に不可能と非難して居る評論家が居りましたが、それはあくまでも現状の技術のままと仮定しての反論でした。 今後、蓄電装置やパネルの発電効力及び単価が安くなれば十分可能で効果的な方法と考えます。 特に、電力ピークが夏場の日中で有ることなども考えれば、太陽光発電は理想に思えます。 また、冬場の暖房には廃棄物の燃焼熱や、豊富な水が確保できる水力などでカバーできれば、冬場の日照不足もクリアできそうです。 一カ所に集中した大がかりな発電設備ではなく、人が住んで電力が必要な場所で有る各家庭で細かく発電できる事は災害にも強く、大量生産で設備やパネル単価が今後相当に安くなることを考えるに十分に将来のメイン発電になる可能性が考えられます。 国を挙げての技術開発と、設置にかかる費用の補助などに力を注いでもらえれば、近い将来原子力に取って代わることが十分可能かも。 ただし、遠い料来廃棄されるであろう使用済みパネルが、環境破壊を起こさない事の配慮も必要でしょうね。

noname#146820
noname#146820
回答No.4

文面から、ある分野にお詳しそうな感じが取れます。 UFOの作り方 http://unkar.org/r/sci/1115644886 108から109ページに一部が書かれています 参議院行政監視委員会 脱原発への道 12/14 http://www.youtube.com/watch?v=sifj5wvzbMI 5分20秒から6分08秒までの発言を参考に どんなエネルギー(または他の手段) 重イオン核融合 どんな方法(システム) コア(重イオン)から発せられる光を分子に当てて核融合を起こし、電気として得る そのためにやるべき準備(国が、個人が) 恐らく個人では、両手を挙げて万歳するしかない 最終的に、"蛍"に仕上げる為、個人所有は許されない代物 これを犠牲にして、国に消費税を上げさせないよう交渉?しています。

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.3

現行の技術で効果的なのは地熱です、代議士の方々を説得して利権をGETしましょう 敵は草津みたいですから、草津を手がかりに対抗勢力を探しましょう 近未来で実現できそうな技術革新込であれば燃料電池がいいでしょう それらしい研究を行っている大学や企業を検索して株を購入すればいいでしょう ただし見込みのある技術には大企業も目をつけてますからたいしてうまみはないかと 正直日本では次世代エネルギーに個人が関連できる株程度、 アメリカに目を向けてみるのも一考の価値あり?

mocching0617
質問者

お礼

yukaruさま コメントをありがとうございます 私も温泉街の近くに住んでおりますので、あの地熱エネルギーへの関心を持っておりました 敵は草津ですね!パソコンから情報を探ってみます(笑) ただ、現在見直されている次世代エネルギーのほとんどは、個人が参入出来る余地は無いのが現状の様ですね もっとハードルが下がってくれれば、個人でも何かとチャレンジ出来るんですけどね アメリカですか、ちょっと調べてみるのも面白そうですね

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

現在の代替エネルギーになりうるかどうかは予測不可能ですが、 燃料電池なんかはどうでしょう? 発電してもクリーンな廃棄物しか出ません。 むしろ蒸留水が出るのかな。 ただ、電極や触媒などが高価ですからね・・・。

mocching0617
質問者

お礼

Takuya0615さま コメントをありがとうございます 燃料電池について少し調べてみましたが、エコですね バイオ燃料電池などもの開発もすすめられているようですし、何と言っても 排出物が”水”というのも環境に優しいと思います 劣化しない新しい触媒が開発され、そこからの展開次第では、私たち庶民の 生活へも深く係わってくるのでしょうね

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

国が原発にかける、お金を太陽光にむけるだけで、いいんです。 でも、だれも、徳をしないので、それをするひと、必要がないのです。 日本全国に個人宅に太陽光システムを国のお金でばら撒いても良いのです。 それでは、お役人は、だれも、得することがないのです。意味分かるかな。

mocching0617
質問者

お礼

yasuto07さま コメントありがとうございます 原発のお金に群がる方々も多いと聞きます お役人が得だけを求めれば、国民が損をするような世の中ですね 庶民にとって一番ハードルが低く、将来性が見えるのは太陽光ですよね 国民の大事な血税ですので、もっと実用的な使い方をして頂きたいものです

関連するQ&A

  • 再生可能エネルギー

    太陽光、風力、地熱などのエネルギーを再生可能(renewable)エネルギーと言うようですが、ここで言う再生可能とはどういう意味なのでしょう。

  • 地球にやさしいエネルギーたちなのに

    太陽エネルギー、地熱発電、風力発電などは、地球にやさしいエネルギーたちなのにどうして、火力や石油のようによく使われていないのでしょうか???

  • 新エネルギーは何が有力ですか?

    原発に変わる新エネルギーは何が一番いいのか考えています。 1.太陽光発電 2.太陽熱利用(給湯、暖房、冷房その他の用途) 3.風力発電 4.雪氷熱利用 5.バイオマス発電 6.バイオマス熱利用 7.バイオマス燃料製造(アルコール燃料、バイオディーゼル、バイオガスなど) 8.廃棄物発電 9.廃棄物熱利用 10.廃棄物燃料製造 11.温度差エネルギー 12.燃料電池 13.天然ガスコージェネレーション 14.クリーンエネルギー自動車 いろいろありますが、今注目なのはやはり風力でしょうか? 日本風力開発の株価も大幅に上昇しているのを見ると国民も注目していると思います。 管総理の発言もきになりますが、みなさんは新エネルギーは何に注目していますか?

  • クリーンエネルギーについて。

    最近新しく開発されている、クリーンエネルギーは どんなものがありますか? (1)水力発電 (2)風力発電 (3)地熱発電 (4)波力発電 (5)潮汐発電 (6)海洋温度差発電 (7)海流発電 (8)燃料電池発電 (9)バイオマス発電  (10)廃棄物発電 (11)太陽熱発電 (12)太陽光発電 上の中で、クリーンエネルギーと呼ばれているものは どれなのかおしえてださい。

  • 原子力発電と自然エネルギーについて質問があります。

    原子力発電と自然エネルギーについて質問があります。 はじめまして。 授業で原子力発電のメリット、デメリットを知りました。 他にも風力、太陽、地熱などの自然エネルギーもあるもに 普及しないのはなぜですか? なぜ主に原子力発電を奨めるのでしょうか。 どうか教えて下さい。

  • クリーンエネルギー分野に進みたい場合はどの大学・学部がよいですか?

    太陽電池とか風力地熱潮汐などのクリーンエネルギー、特に 自然のエネルギーを利用する分野で活躍するためにはどの大学の どの分野が適しているのでしょうか?地学の成績が高いので特に 地学の知識が生かせると良いのですが。 具体的な学部とかなんでもよいので教えてください。

  • クリーンエネルギーって何ですか?

    クリーンエネルギーって何ですか? 太陽光発電はパネルを作るのに石油を使って、しかも電気製品なので持って15年。普通に使って10年で壊れると言われています。 電気自動車もバッテリーが古くなるとガソリン車と違って発展途上国に輸出できないので、ガソリン車やディーゼル車は発展途上に輸出されて使われるので2回使えるわけですが、電気自動車はバッテリーの効果やら数十万円掛けてオーバーホールしてしかもまた10年、15年でオーバーホールでバッテリーを買ってまた数十万円掛かるのでトータルで見たら全然エコロジーじゃないと言われています。 原子力発電も地震大国の日本にとって全然エコじゃないことが東日本大地震で分かった。 もう原子力も電気自動車も太陽光発電も風車の風力発電も羽が高額で雷で破損すると利益が一瞬で消えるので全然エコじゃないことが分かった。 原子力、電気、風力やら太陽光発電もクリーンエネルギーじゃないとしたら何がクリーンエネルギーなのでしょうか? 水力発電はいっぱい作れない。 クリーンなエネルギーってないのでは? クリーンエネルギーって何がありますか?

  • なぜ一番効率の悪い太陽光パネルが推進されるの?

    TV番組などでよく原発から太陽光パネルあで資源別のコスト表が提示されたりすることがありますが、あれを見る限りソーラーパネルはとても効率の悪い発電方法のようです。 ですが、多くの番組や政策において、太陽光パネルだけが他の自然エネルギーより推進されています。 現在、風力、波力、地熱、バイオマス、など様々な再生可能エネルギーがある中で太陽光パネルだけが特別推進される理由を教えてください。よろしくお願いします。

  • 電気、音の占めるエネルギーを他のエネルギーと比較すると?

     どんな運動やエネルギーも常に一定である、というエネルギー保存の法則というものがあります。その内の一つである力学的エネルギー保存は比較的わかりやすいです。  しかし電気、音エネルギーというものについては上手く理解できません。 意図的に作り出す電気は、火力、水力、風力、太陽光、地熱、原子力など何らかの方法で作り出すことができますが、出来上がった電気は他のエネルギーにすると、どのくらいの量を示すのか?  また、音についても、日常的に聞いていますが、同様にわかりません。運動するときに出る音は、大抵は運動効率の問題が多いのですが、そのエネルギーは力学的エネルギーに換算すると、どのくらいの量になるのでしょうか?  普段から感じているささやかな疑問ですが、出来れば早く解決したいので、回答お願いします。

  • 脱原発エネルギーについて

    太陽光、風力、地熱など新エネルギー発電が人口を膾炙してます。 気になるのは、それらの発電による電気の質です。 昔、自家発電を電力会社が買い取る制度が始まる頃、東電の方から「電気にも質の善し悪しがあります」と聞いたからです。 水に例えるなら飲用か工業用の違いなのでしょうか? 世間の風潮が脱原発になびいてますが、簡単に解決が出来るとは思えないのですが? メディアリテラシーとして、ご回答お待ちしております。