• ベストアンサー

医療関係のお仕事をしている方に質問です

もし、あなたの働いている病院や診療所に、あなたのよ~く知っている人が、重い病気、珍しい病気などで診察に訪れた場合、ぶっちゃけ守秘義務はどこまで守りますか? (1)守秘義務は絶対なので、決して誰にも話さない (2)家族のみに話す (3)親しい友人までなら話す (4)「誰にも話さないでよ」と釘を刺しつつ、結構色々な人に話す というのも、私が通っている病院に、最近、昔のいじめっ子(性格の悪い子)が助手として入ってきたので、情報が漏洩しないか心配です(汗)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.3

補助ではありますが、医療関係者です。 1ですね。入社の時にキツく言われますし、契約書にもしっかり書いてあります。 でもしゃべってしまう人がいて、最近も問題になりました。 個人的なことでなくても「インフルエンザが流行っている」程度のことでも、患者様に言ってしまうとご家族に伝わって、そのご家族が外でしゃべってしまうことがあります。 すると「あの病院は感染症管理がなっていない。」と噂が立つこともあるし、それは病院の体質までが問題にされることがあります。賠償問題にもなりかねません。 地元で働いていると知り合いに会うことも多々ありますが、病院内で会った時は会釈程度の挨拶で済ませて、決して「どうしたの?」なんて話しかけてはいけない、なんて決まりもあります。 そういう事情を知らない友人などに会った時は、後で「挨拶もナシ?」と思われそうですが、守秘義務があるので親しい友人知人には、前もって伝えてあります。 職務上知り得たことは、しゃべりませんが病院が問題を起こすと、探りを入れてくる人がいるのが辛いところです。

kami-kaze1567
質問者

お礼

病院に知り合いが患者として訪れても、個人的な会話はしてはいけないものなのですね。結構徹底されているものであると分かり、安心しました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.4

医療事務やってます。 基本的に、個人情報がうるさい昨今、外部に漏らすことはタブーです。 ・・・が、職場では患者さんの話はやはり出ますよね。 家でも職場での出来事は話題としては出ます。 けど、個人を特定するような話し方は外ではしませんねぇ。 「こういうケースの人の場合」という感じでしょうか。 法令順守ももちろんですが、イチ社会人としてのモラルの問題でしょうか。 それからこの質問、なんか軸がブレているような気がします。 質問者さまの質問は、「医療従事者全般」に関するものではなく、「昔イジメっ子だったような人が医療に携わった場合の適正」という感じではないかと。 そのイジメっ子が仮に情報漏えいしたとしても、医療人に対する非難とは別ものだと思います。 一番良いのは、とりあえず泳がせて、どうもおかしいと思ったら責任者に告げ、(ちゃんと証拠と裏を押さえた上で)処遇を決めてもらうことでしょう。

kami-kaze1567
質問者

お礼

仮にいじめっ子が情報を漏らしたとしても、すべての医療従事者の方たちを悪く思うのは、違いますよね。失礼しました。今のところ、いじめっ子も感じのいい応対をしてくれているので、様子を見たいと思います。ありがとうございました。

noname#207589
noname#207589
回答No.2

初めまして 然(そ)うですよね、kami-kaze1567さんが御心配なさるのも無理は有りません。人間の社会って、広い様で実はやっぱり狭いんだって思う時が在りますもんね。 私は、co-medical(コメデイカル)の立場です。だから人の嫌な部分(場面)の毎日です................. 此(こ)れを先(ま)ず見て戴(いただ)きましょう。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%E9%C8%EB%B5%C1%CC%B3 「守秘義務」...業務上、職務上知り得た秘密を他に漏らしてはならない 私の場合は「刑法第134条」、「その他の国家資格等における守秘義務」の2っつに関係しますが、正当な事由も無く違反すると罰せられる事に成ります。周りにはそんな人は居ない様なので実際は処罰されて居るのか判りません、済みません。 扨(さ)て、件(くだん)の御質問ですが..... (1)此れは無理かな.....100%は (2)時々は..... (3)此れは有りません! (4)200%有りません!    以上、此れは私の場合で同僚の事は知りません。 (1)~(4)迄全え~ん部守らなくては不可(いけ)ませんが、でも其れは人間としてどうなのかな? 此れと好く似ているケースで、「裁判員裁判」制度が2009年から始まってますが、結構漏らして居ても重罰に成ったとは余り聞かないのですが..... 後、此の間(あいだ)のソニーの情報漏れ事件、各種名簿の売買等、言い出したら切りが無くなってしまいます。 情報のダダ漏れ状態、コンピューターへのハッカー問題等々......... 私は其の助手の方(かた)が、今は立派なco-medicalとして御仕事を全(まっと)うされん事を希求するだけです。人間はそうやって御互いに成長して行くしか無いのではないかなと........温かく見守りましょう。    

kami-kaze1567
質問者

お礼

さすがに家族までなら、職場の話をするのも仕方ないな、と許せますね。でも、外部に情報を漏らすことが罪になるのであれば、いくら彼女でも守秘義務を守ってくれるだろうと信じたいです。ありがとうございました。

noname#163567
noname#163567
回答No.1

まともな病院なら、絶対に漏えいはありません。患者の個人情報です。基本、個人情報の取り扱いは 職場で誓約書を書いています。その前に、医療は信用の上に成り立ちます。病状の守秘義務は医療現場における最低限のルールですし、そういう教育を受けています。いくらいじめっ子でも守秘義務は守ると信じましょう。

kami-kaze1567
質問者

お礼

個人情報の取り扱いは誓約書で書かされるんですね。まずは通院している病院が、彼女をきちんと教育していると信じたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 福祉関係の仕事の守秘義務は?

    家族が病気の後遺症でリハビリに通っています。そのリハビリの担当の言語療法士から、他の人に家族の状態の情報が洩れていたようです。今まで当たり前にできた事ができなくなり辛い思いをしている状況ですので、やはり他の人に情報を洩らして欲しくないようです。医師には守秘義務があったと思いますが、福祉関係の仕事には守秘義務はあるのでしょうか?あるのであれば、違反するとどうなるのでしょうか?別にどうにかするつもりはありませんが、一応知っておきたいので、よろしくお願いします。

  • 医療事務の守秘義務について

    教えてください。 働き始めたばかりでまったくわからないのですが、守秘義務の誓約書を署名しました。 医事課に配属されているのですが、守秘義務にはどういうものが含まれるのでしょうか? もちろん患者さんや、内部に関することを漏らすのはだめでしょうが、 たとえばブログに「こういう患者さんが今日きて、こういう事務の人がこういう対応をとっていた。 それについてよく思わなかった。」的なことも守秘義務にはいるのでしょうか? ぶっちゃけていえば、「ブログに愚痴を書きたい」ということなんですが。。。 病院名を出さなくても、自分が何県の出身とかいうのを過去ブログに書いてたら、 特定しようとしたらできるかもしれませんよね。。。 職場のことを書くこと自体、守秘義務でだめなのでしょうか?

  • 動物病院の情報漏洩になにかしら対処はできないのか?

    私の飼っている犬が通院している動物病院に情報漏洩の問題があります。 そこのスタッフが、その動物病院に通院している動物の病状を他人に言っていようです。その情報がまわりまわって「あそこの犬はこんな病気を持っている。」という噂が私の元にも回ってきました。今回の情報はいろいろと調べてみると動物病院のスタッフ→そのスタッフの母親→母親が勤める店→店に通う客と回っているようです。同じ動物病院を使っているということで話が流れてきました。 動物病院には守秘義務がないのでしょうか?そのように病院の患者の情報を漏洩させている病院になにかしら対処する方法はないのでしょうか?直接院長に電話をして注意をすることも考えましたが注意でおわってしまっていいのか?そのような守秘義務も守れない病院に行政などの機関から警告してもらうようにはできないのでしょうか?

  • 医師の守秘義務違反について

    診療所で医師がコピー機を使いながら「誰々さんの薬は~病だから~だからね」と言って、祖母の友人に祖母の診察内容がだだ漏れだったそうです。 これは守秘義務違反にあたりますか? また、守秘義務違反は故意犯でしょうか? あと、市が運営の診療所の場合は地方公務員法違反にも問えるのでしょうか? お手数おかけしますがご回答よろしくお願いします。

  • 守秘義務がある会社に勤めている人

    会社で守秘義務がある企業に勤めている人 は、 一緒に暮らしている、ご夫婦とか、ご家族にも 絶対話しませんか? 守秘義務のことを話さないと 気まずくなる(例えば休日出勤の理由とか、、、)ような時、夫婦関係に亀裂とか、、、 それでも守秘義務については 話してはいけないのでしょうかね? みなさんの ケースを教えてください。 どんな守秘義務(同じ守秘義務を科せられている人がわかるような、差し支えない程度でいいですよ)で、家族に話した、話せなかったなど。 よろしくお願いします。

  • 医療関係者の守秘義務について

    妊娠中で産婦人科に通っていましたが、偶然そこで働いていた、挨拶程度しかしたことのない近所の人に私が通院していることを共通の知人にばらされました。私はその知人には絶対に知られたくなかったので院長に相談しましたが、その人は、看護婦ではなく、いろいろなお手伝いをするコンシェルジェという立場でカルテは見ても内容までは理解できないから大丈夫だろう、おめでたいことなのに何か問題でも?と言われましたが、妊娠初期でおなかも目だっていない時期に受診内容も理解していないのに他人に話したということは、仮にガンや性病などという場合もあるのに話したということになります。私は共通の知人からは、はっきりと「妊娠してるの?○○さんから聞いたんだけど」と言われたのでカルテも見たのと思いますが、それには以前のいろいろなことも書かれていたはずです。院長は注意はするといっていましたが、その人にあっても何の謝罪もなく、今後また他言される恐れもあると思い病院を替わらざるをえなくなりました。その人には守秘義務はなかったのでしょうか。気が治まらないのですが、泣き寝入りするしかないのでしょうか。共通の知人はまた別の知人にも話し、身内にさえ言っていなかったことから問題になってしまい、気がめいっています。訴えることはできますか。

  • 医療福祉関係の仕事について質問です

    私は今、学校で医療情報関係について学んでいます。 しかし、このまま就職する事に不安を感じていました。 そんなとき、病院でメディカルソーシャルワーカーさんと接する機会が増えました。 お話をすればする程、素敵なお仕事だなぁと感じています。 今まで医療情報、具体的に言えば診療情報管理について勉強していましたが、福祉関係のお仕事に興味を持っています。 しかし、ヘルパーさんのように、直接介護をするような仕事がいいと思っているわけでもありません。 どちらかというと、福祉関係の職業でも、管理をするようなそんな仕事があれば…と考えるようになりました。 ソーシャルワーカーさんはとても素敵なお仕事ですが、私は人の話を聞くのは得意でないように思っています。 しかし、これから増えるであろう介護について、お手伝いできるような仕事はないものでしょうか? 上手く説明はできませんが…。 私の性格は機転がきく方がと思います。あと企画したり、考える事が好きです。気は長い方ではなく、話は聞くよりする方が好きだと思います…。 こんな私でも、できるようなお仕事、また向いてそうなお仕事ってあるのでしょうか? 就職についても真剣に悩み初めています。もし方向転換できるなら今だと思うので、アドバイスがあれば下さい。 方向転換といっても、今の勉強をしつつ、通信教育等になると思うのですが…。 よろしくお願いします。

  • 病院のせいで同居人に病気がばれた…(;_;)

    病院から勝手に病気に関することで手紙がきて知られたくないことが家族にばれました。 不可抗力とはいえ、守秘義務とかないんですかね?過失っていえません? 電話ならまだしも、あまりにもデリカシがないって。 知られたら嫌な病気なのに酷い! これって法的にはどうなルんですかね?

  • 電子カルテ内、一部の診療録を削除したらどうなる?

    私は病院で事務職をしているものです。 入職前、現在勤務している病院で診察してもらったことがあり、 そのとき、研修医らしき女性主治医の自信のなさに苛立ち、口論のようになったことがありました。 その後、その病院に入職することになり、自分の電子カルテを見る機会がありました。 そこで自分のカルテを見て愕然としました。言いすぎてしまった私も反省しなけばいけませんが、主治医とのやりとりがカッコ書きで記載されていて、しかも病気に関係ないことまで感情的に書かれていました。 守秘義務があるとはいっても、電子カルテは患者名を入力するだけで、その病院内すべての職員が目にすることができます。主治医が書かれたやりとりの部分を、自分でこっそり消してしまおうかと、何度思ったことかわかりません。そう思いながら1年以上が過ぎてしまいました。 これからも、この病院に長く勤務していきたいと思っています。それに、経過観察してもらっている病気もあり、来月診察してもらう予定になっています。その際、他の先生、看護士たち、事務職員など、多くの人たが目にしてしまうので不安でなりません。 そこで、質問なのですが、 (1)主治医の先生に再度診察してもらい相談する、または、その上級医の先生に相談して書き直してもらえるものなのでしょうか?  (2)病院内で、自分のカルテを見てしまったことがわかれば問題になりますか? (3)電子カルテの診療録は、消したことの記録が残ってしまうものなのでしょうか? (4)その際、罪になってしまうのでしょうか? どなたか良いアドバイスいただけましたら大変ありがたいです。よろしくおねがいします。

  • 個人情報の漏洩について

    ある占いで鑑定を受けたのですが そこは、ホームページでも占い師への個人情報も厳しい守秘義務を課していて秘密が第三者に漏れることは絶対にない。というものを記載をしているのですが、 そこで話した個人的な内容の相談や事柄が、まわりに広まっていて困っています。 その人にしか話していない事柄などで、その鑑定者が漏らしているとしか考えられません。 このようなことが起こってしまったのですが、どのように対処をするのがよいのでしょうか。 相談内容やわたし個人の情報の漏洩など本当に困っている状態です。 どうかよいアドバイスなどありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう