• 締切済み

職場での人間関係で悩んでいます

職場の人間関係って難しいです。私はアルバイトで大手クレジット会社の調査の仕事をやっています。そこにいるある1人の女性社員のことで悩んでいます。私と同じ年で30歳で子供いるので、一見、話が合いそうにも思ったのですが、とんでもなく子供っぽい人です。男性社員と女性の態度もあからさまに違うし、自分が社員ということでえらそうにしていてアルバイトである私にはやけに冷たいのです。仕事がたまっていても、自分は社員だからアルバイトがやればいい!という態度で、仕事中にベラベラとしゃべっていたり。 その女性社員は、なんせとっても美人でかわいいので男性社員も見抜けないのか一緒になってしゃべってます。仕事がたまっていても、これお願いしたいのですが・・・と言えない自分にも腹が立ちます。また私はアルバイトなので、社員とはやっぱり違うという気持ちがどこかにあると思うので、言えずにいます。こういう人とはどうやって付き合ったらいいでしょうか? 仕事に行くのが憂鬱です。

みんなの回答

  • ikkame
  • ベストアンサー率40% (79/193)
回答No.7

なぜ、その会社は、社員だけじゃなく、アルバイトを頼んだのでしょう。僕は、アルバイトが出来る仕事は、ある程度はアルバイトがやればいいと思います。しかし、何か重要な問題が起これば、アルバイトというより社員、上司に責任があります。きっといちむらさんが、いなくなっても、またアルバイトを頼めば、誰か代わりのものがくるでしょうし、会社は問題なく進みます。アルバイトは、そういう立場なのです。  また、社員は、アルバイトと同じぐらい仕事をしなければならないという考え方を思っていると、苛立ちます。社員よりいっぱい仕事をするのが当然と思うぐらいがいいのではないでしょうか。  僕も人事決定に関わることがありますが、アルバイトでも、社員以上の実力がある人がいます。上司の仕事をすべてやるぐらいじゃないと、いざ上司がいなくなったときに、上司以上の仕事が出来ません。いつでも社員になれるよう(この会社じゃなくても)上司の仕事を頼んででも、もらうぐらいがいいんじゃないかな。  ということで、女性社員の仕事も全部いただきましょう。まわりが、女性社員がいなくてもいいと思われるぐらいに。

  • pta
  • ベストアンサー率26% (44/164)
回答No.6

協調して仕事ができればいいのですが相手が そういう出方をするのなら闘うしかないですね。 闘うにはまず相手を知らなければなりません。 普通仕事をするとき 仕事はやるからやる という感じでやると思います。 しかし、相手はたんたんと仕事をこなすことが 出来ません。すなわち、ちょっと仕事をするのにも 誰かに認められないと仕事をするのがバカバカ しくなり人が見てなければ仕事をしないか あなたに任せてしまうのでしょう。 あなたに任せながら支店長や次長が来れば 「ほんと、たいへんでした。」とかさも自分が やったようなことも言ったりするでしょう。 なんでそうなのか。それは人間に対する観かたが 上か下なのですよ。例えれば、サルや犬と同じです。 犬は自分より下のものには なまいきであれば 噛みついたりして自分の優位性を示そうとし、 群れのボスには自分の従順であることを示すため 寝転がり腹を見せ従順であることを示します。 アルバイトで下の立場のあなたが対等に話して くるのが なまいきであると思い冷たい態度を とり支店長や次長の前ではことさら従順な態度を とるのでしょう。 一緒の職場の人を動物の次元に落として考える のは抵抗があるかもしれませんが実際そうです。 家庭環境とか原因があるのかもしれませんが 本能的な部分が強いのでしょうね。 普通は成長するにつれ協調性とか仕事に対する 責任とかそういうものが育つものですが そういう精神性が欠如してるのかもしれません。 こういう相手に必要なのは ちゃんと仕事をする とか みんなと分け隔てなく付き合うとかそういう 道徳的なことを要求するのではなく「力」を 見せることです。 仕事上のことで実務能力、法律知識、資格なんでも 1つでいいので完璧に身につけ武器をもちましょう。 所詮民主主義は競争社会なのです。競争に勝つには ほかのものは、不完全でも1つは完全な特技を持たな ければなりません。野球で練習しない、足遅い、 守備悪いでも、長打打てなくても もし10割打て たらヤンキースで松井より高い年棒でプレーできます。 サッカーで体力ない、パスだめ、だめだめだめでも 10分間プレーして確実にシュートして1得点 あげる能力があったらどうでしょう セリアAで中田より高い年棒をとれるでしょう。 今の状況を打開するにはなにか仕事上のことで 特技をもつことです。そうすれば職場の人もあなたを 認めるでしょう。そうすれば、社員になる道がひら けるかもしれませんし、もっといい条件の会社に 移ることもできるでしょう。 相手があなたの実力を認めればそこから対等な 関係が築けるかもしれません。

回答No.5

世の中いい人ばかりじゃなく、たまーに間違った人がいますよね。 そんな人は 同情するような性格、環境の人と思えばいいんです。 その人の発言などで、周囲にはだいたいの性格が分かっていると思います。 そんな人は決まって友達がいないから、人との正しい接し方がわからないわけで、同情するべきなんですよ☆ ちょっと酷かもしれませんが。。私もたまーに人をけなしたりなど人との接し方に問題ありな人には、友達がいないんだ、暗い半生をすごしてきたんだなー、とあわれんで同情していますよっ。 だって本当にかわいそうじゃないですか! あなたは文面だけですが、常識のある対応のできる方だと思いますので、常識でない方よりは良い環境 に恵まれてきたんだと感謝してがんばって下さい!!

noname#4841
noname#4841
回答No.4

 社員がアルバイトに威張るのは当たり前ですよ。  だって身分=責任が違いますから。そうでしょ?  あなたが言っている文句はちょっとおかしいよ。  でも責任が重い社員にどうして仕事を頼まないの?  アルバイトじゃできない仕事もあるんでしょ?  ちゃんと言わなきゃあなたの責任になるよ?  そこでその女性社員がサボったら怒られるんじゃ?  ミスっても怒られるんだよ。あなたじゃなくてね。  あまり酷かったらくびになるよ。  どこに行ってもそういうアイドル気分の女性社員は  必ずいるよ。だから男性社員も苦労してるんだよ、  わざと忙しい中チヤホヤしてお守りしてやってね。  あなたはそういう迷惑を社員さんにかけてない。  だからエラいんだよ。真面目に仕事してるしね。  これでもダメなら違うアルバイトに変えちゃえば?  

ichimura98
質問者

補足

社員がアルバイトに威張るのは当たり前ですか・・・。仕事はまったくの同じことをやっているのですが雇用形態がアルバイトか社員(社会保険つき)かどうかという感じなのですが、ほかから見ると社員はアルバイトより偉いって感じなのでしょうね。 その女性は、支店長や次長の前だときちんと仕事をするんです。でも腰の低い男性社員の前だと「おやつほしいなあー」とか言ってお菓子やらもらったりしてます。見ててとにかくムカつく人です。

noname#4907
noname#4907
回答No.3

クレジット会社はアルバイトに厳しいですよね・・。 私は開拓するほうですが、社員の方で変な人いますよ。やたらとノルマ、しゃべったかと思うとノルマの ことしか言わないんです。 そういう人とは、仕事だと割り切って、ドライな付き合いをすればいいのです。ひきつってもいいから、 笑顔で対応する。 たっぷり上げて上げてごますってから彼女に仕事を 頼むのです。 アルバイトって他にいないんでしょうか?? 一人で悩むと辛いけど、他に誰か悩みをわかってくれる人がいれば、気持ちも楽になると思います。 今辛いと思いますが、頑張ってください。

ichimura98
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですよ。ほかにアルバイトがいればいいんですけど、週何日か来るアルバイトは私だけなので、あとは社員という感じです。やっぱりアルバイトと社員の区別というか、会社内でも違うという雰囲気は常にあります。怖いです。

回答No.2

仕事なんだから、アルバイトとはいえもっと堂々としていていいと思いますよ。 仕事をお願いする時は、相手の事を頼りにしてます、 色々教えてください、って感じをだすと、うまくいくと思います。 でも、深入りは禁物です。 仕事の時だけ営業スマイルで対応して、 後は無視しましょう。

ichimura98
質問者

お礼

確かにスマイルなんですが、私もイライラして笑顔さえ向けられずそういう態度が彼女に出ちゃっているのかもしれないですね。私ももっと、堂々として相手を頼りにするくらいでがんばります。

  • 1031janai
  • ベストアンサー率4% (14/299)
回答No.1

私には理解しがたい悩みです。全く違うタイプの人間の意見として捉えてください。 そんな憂鬱なら辞めなさい。男性社員が喋ってるのは見抜くとか見抜かないとかのレベルではないと思います。 つまり私が言いたいのはもっと図太くなりなさいということです。

ichimura98
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです!もっと図太くなりたいのですが、私はすぐに周りを気にしてしまい、きちんとやってない人を許せなかったりする部分があります。やめたとしてもまたほかの仕事場に行けば必ずこういう人は一人はいるものですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう