• 締切済み

中国伝統風水

黒門風水など、伝統風水の好転反応についての経験があれば教えてください。過去の風水の影響が、あるとき改善して一時不調になりその後良くなるというプロセスはやはりありますか?風水の体質改善談宜しくお願いします。

みんなの回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1992/6606)
回答No.1

たとえば、白蛇の皮で作られて竜の絵が書いてある財布に「最高の風水でお金が溜まります」と書いて売っている財布のことをどう思いますか? 中国に住んでいますが、中国人との会話の中で風水などという言葉は聞いたことがありません。 「聞いたことはあるけど、ただの占いとおなじ。誰も心からは信じていない」 といいます。 同じように、薬膳レストラン、などというものもないし、すべては日本の「マーケティング用語」ですよ。 ヒーリング、リフレ、スピリチュアル、パワーストーン・・・みんなそうです。 根拠のないオカルトにこまごまと説明をつけて商売しているだけなんです。 もちろん信じる人がそれを心のよりどころにするのは自由だと思うのですが。 占いを信じて、本当に体質改善ができると思いますか?本当に本当に体質改善を望んでいるのであれば、 根拠があって間違いなくオカルトじゃないのは「漢方薬」だけだと思います。

noname#150376
質問者

お礼

風水は環境改善する学問ですので占いとはまた違いますが、悪用するものを多いですからね。実体験者の意見を聞きたかったのですが。。貴重なご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風水について詳しいかた。教えてください・・・・

    どうもこんんちわ。 私はアメリカに住んでいるのですが、最近ほうとうに災難続きで 椅子から落ちて足首骨折するわ、事故に2回もあって2回目の今、 むちうちになり、カイロプラックティック(整体)のリハビリに 通う事になるわ、そして、1年半お付き合いしていた人と別れるわで ちょっと精神的にかなり、こたえました・・・。 そして、こちらの友達と話していたところ 風水でも取り入れてみたらとなったのですが お互い風水のことなど全くわかりません。 そこで、風水に詳しい方、風水で、この方向にこの色はこんな事にいい。 など、そして、よければその後、こんな風によくなった!!など、 経験談みたいなことも、教えていただけたら・・・・と思います。 余談ですが、別れた人とまた戻る・・・・なんて(くだらないとおもわれそうですが、結構真剣なんですよー・・・・)なんて風水もあったら、ぜひ、お願いします。

  • 風水 戸建て 引っ越し について

    戸建てを購入して引っ越しを間近に控えております。 引っ越しの話をすると数名の方から「風水」のお話が出ました。 正直、夫婦共々「風水」についてまったく気にしていなく、知識も興味もありません。 しかし色々な人のお話を聞くと、「人が死ぬことがある」「体調が崩れることがある」「不幸になる」「建てた後でも対処法がある」などなど。 「風水師を呼んで見てもらえ」「図面を持ってみてもらってこい」などなど。 人に影響されやすい性格なので、なんだか最近「風水」が気になってきました。 ・「風水」を見ていただくには、どこでどうお願いすればよいのでしょうか? ・そもそも皆さんは「風水」どうおもいますか? ・「風水」に関する基礎知識から体験談やアドバイスまでなんでも歓迎です。 信じる方・信じない方いらっしゃると思いますが、ご意見お願い致します。

  • お引っ越しの部屋について 風水

    引っ越しをする為に、現在物件を探しておりますが、 以前風水を鑑定していただいた先生に、 今度は、広い部屋を選んでくださいと言われました。 私は個人で自宅で仕事をしておりますが、 そんなに能力も無いですし、クライアントさんとのアクセスの良さ!も、 売りの一つで、都心で狭くても新しい1Kを選んでいました。 正直なところ都心ですので、お家賃は高いです。 荷物は本や資料など、普通の方よりも多い方です。 部屋や土地は住んだ人の魂が宿ると聞いたことがあったので、 今迄は新築を選んできました。 (過去の経験で、霊感は無いと思いますが、沢山物件をみてきて、 何か変な気配を感じたお部屋がありました) 現在のお家賃が高いので、その為の引っ越しです。 今回、引っ越しをするにあたり、 築浅で1Kを選ぶのと、古いお部屋で2部屋の間取りとでは、 風水に影響はあるのでしょうか? 風水にお詳しい方、是非アドバイスをしていただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 風水を信じる婚約者と信じない私

    こんにちは。今年冬に結婚を控えている♂ですが、彼女(婚約者)と 住む新居を探していた時、彼女が風水をとても気にする事を後から知りました。 かなり細かい条件(こだわりの条件)での物件探しで、やっと良い ところが2つ出てきたのですが、突然彼女が建物の図がほしいと言い出し、 それを後日受けとると風水師のところへ持って行きました(2箇所分) てっきり参考程度にするのだと思っていたのですが、結果、どちらも 悪いとの事で再度物件を探したいと彼女が言い出しました。 私は元来風水とか占いなどはほとんど信じておらず(良い事だけ ちょっと信じる程度)、方角がいいからどうだとか言われてもまったく 意味が分からず、第三者に自分の住むところを決められてしまうのが とても不愉快です。 家自体に気に食わないところがあるのであれば何箇所でも探しますが、 「風水的に悪い」と言われてもまったく意味が分かりません・・・ 今思えば彼女は姓名判断や、お日柄もとても気にしており、(私自身 は仏滅でも大安でも13日の金曜日でも、おみくじが大凶でも大吉でも 気にしないタイプ)入籍日もどこかで(占い師か風水師?)に、 「この日しかないっ!」という事で彼女が決めています。 (たまたま姓名判断などはよかったようなので、気にしていません でしたが・・・) 私の母は新興宗教にハマってしまい、結果、家庭崩壊を招いてしまった 為、そういった類のもの(風水と宗教は違うのかもしれませんが、 私としては一緒)を信じる人が苦手です。 偏見かもしれませんが、風水などを信じる方は宗教なども信じやすい のではないかと思っており(母も占いなどを信じきっていたので)、 彼女も同じようになってしまうのではないかと心配しています。 今、真剣に婚約を白紙に戻すべきか悩んでおります。 あなた様ならどうするか?や、似たような状況を経験された方の ご意見を頂戴できますと幸いです。 ※婚約自体は先方のご両親に結婚のお許しをいただいたところで、 入籍もしておりませんし、式の詳しい事は決めておらず (予約金もまだ)、お互いにごく親しい人たちだけに結婚の報告を したところです。

  • 伝統?

    よろしくお願いします。 サウジ戦を観てつくづく思ったのですが、ディフェンスラインでのパス回しは伝統なんでしょうか?自分は02年の日韓W杯辺りからサッカーを見始めたのですが、ジーコ監督の時もそうでしたがオシム監督に代わっても上記のパス回しは必ずしますよね(スペースを探していたり、実際に手詰まりになっていたり、実際のところはどうゆう意図があるかは分かりませが)  次にミドルシュートの少なさ(所謂エリア外でのシュート)、サウジ戦でも羽生が打って、その後前に習えで中村や駒野が打ち始めましたよね、日本を見ているとよっぽどシュートを打つ前に余裕がないとミドルなんて打たないように思えます。  最後にドリブルでの仕掛けの少なさ、実際ドリブルで仕掛ける選手は何人かはいると思いますが、例えばアルゼンチンのリオネル・メッシのようにゴールに背を向けた状態でパスを受けても、そんなのお構いなしにわざわざ前に向き直してドリブルで仕掛けるなんて選手は日本にいないですよね(メッシのような選手がいないと言われればそれまでですが)  以上の三点以外にも沢山あるかとは思いますが、ジーコからオシムへと経ても上記のことは変わりませんでした。もう監督が誰に代わろうが上記のことは改善されないでしょうか?

  • 断食中のイライラ

    断食中のイライラとその過ごし方について、アドバイス頂きたいです。 私のやっている断食法は主に水だけしか飲まないやり方で、酵素ドリンク等は取り入れていません。 仮に、3日間断食するのであれば、準備期間と回復期間も同じように3日間設けています。 断食中はとてもイライラしやすく、その期間をどのように過ごせばよいのか悩んでいます。 たった3日間なのに、その3日間を順調にやり過ごせません。1日目は上手くいっても2日目に挫折したり、3日目の最終日に挫折したり、酷い時は1日目から上手くいかない時もあります。 とにかく断食中のイライラが酷いです。 断食中には好転反応があるといいます。頭痛、吐き気、めまい、倦怠感などの体の不調から、イライラ、ウツウツといった心の不調も出てくるそうです。 断食経験のある方、断食中の好転反応、特にイライラへの対応とその過ごし方について、何かアドバイスお願いします。 最近、断食も減量も上手くいかず、余計にイライラしてしまい困っています。

  • 枕の向き(風水)

    最近引越しをしたので、枕の向き(ベットの向き)を どうするか気にしているのですが 西枕がよくないとか、南枕がよくないとか 立ち読みしていた風水の本や占い師によって 違ったりしてるみたいなので困惑しています。 「枕の方位は北西や東南が良いと一般的に言われておりますが、 仕事運が低迷してる場合や此処一番の時は枕を東にすると 良いでしょう。」と言っている方もいるのですが 東枕でずっときたのですが、仕事運も全然でしたし、 精神的に崩したり色々とあったので、次は東枕を避けようと思っているのですが 今は?南枕がいいと言われたのですが 李○○竹さんのインテリヤ風水の本に、 「南枕だけはNGと書かれていて、できれば北枕で寝るようにしましょう。 若々しい木の吸収できる東枕もおすすめ。西枕は寝つきが悪くなる・・・・ お年寄りの方ならOK」と書かれていたのですが、 親が、北枕は死んだ人を向ける方向だから良くないよ。と言われたのですが、 一体どうすればいいでしょうか?これは自分の思い込みなのでしょうか? 南枕で寝ている人や北枕で寝ている人とか、 経験談や何かいいアドバイスがあれば教えてください。 自分の経験談ですが、学生時代からずっと東枕でしたが、 社会人になり2年程で精神的に崩して それから1年間は休養というかこもりがちになり色々ありました。 それから、占いに少しはまりましたが風水は少し見た位です。 部屋の配置的な事と東枕が仕事運アップとか よく言われているようなので変えないままずっときましたが 再就職してずっと支えてもきてくれた彼と婚約を機に 仕事を辞めましたが 精神的なものから婚約を伸ばしてもらい、 長年の5年位付き合った彼と別れる事になりました。 東枕でずっと寝てきたんですけど、崩してから 精神的なものは治ってないし 恋愛というか、人並みに学生時代から男性から交際を申し込まれる事 もあり、本物の愛情の彼とも出会える事ができましたが 結局は結婚していないので恋愛運にいい方向などもあるのでしょうか? 枕の向きは気の持ちようなのでしょうか? 長文になってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 伝統空手の立ち方(かなり細かくてすみません)

     かなり細かい質問なのですが、真剣に悩んでいるのでどうかみなさまご教授下さい。 伝統空手をはじめて3年になる者です。最近、組手をするときの、後ろ足(蹴り足)の向きを変えました。僕は右利きなので組手構えは左足が前、右足が後ろです。組手構えをした際、今までほぼ蹴り足(右足)の向きをほぼ真横に向けていました。つま先が真横に向いた状態)それを最近前方に対して斜め45度程度に変更しました。確かに左の突きを出す際、飛び出しの距離が伸びたのですが、足を斜め45度にして飛び込み突きの練習を日に数百回行っていたら、徐々に右足のくるぶしの後ろ辺りに痛みを覚えるようになりました。それでも練習を続けていたら飛び出しが伸びるどころか、痛みの余り距離が縮んでしまいました。先生の助言で後足の向きを変えたのですが、後足を変えた道場生全員が足の痛みを訴えています。  テレビで全空連の試合や、他大会のビデオを研究しても後足を斜めに向けている人は一人も見たことがありません。たいてい真横、もしくは逆に後方に開いています。伝統空手をやってらっしゃる方はこのような経験はございますか?また後足の向きは真横に向けていますか?後足の向きは蹴りを多用するか否かでもちろん変わってくるとは思うのですが、学生時代からやっている方々の体験談をお伺いしたいです。現在通っている道場には稽古をつけてくれる先輩が一人もいないという悲劇的状況です。助言を与えてくれる経験豊かな先輩がおらず、道場を変えようかと真剣に考えています。こちらで質問すれば、百戦錬磨のみなさまの意見を伺えるのではないかと思い質問させていただきました。もし、この手の質問はここがいいよ という掲示板等ありましたら、お教え下さい。 諸先輩方、どうかよろしくお願いします。  

  • 腰痛で鍼治療後、全く動けない。

    昨日、中々治らない腰痛を改善しようと整体に行き鍼治療をしてきましたが、痛みはさらに悪化し真夜中に目は覚めるは、寝返りは全くうてないは、起き上がるのに1分も掛かるほどの状態になってしまいました。 今漸くこうしてパソコンの前に座っておりますが、整体院の営業が始まってから状況を確認するとしても、ネットで散見される「好転反応」を説明されるだけというのは分かりきったことです。 そこで、具体的に鍼治療で同じような経験がある方がおられれば、その後の好転や悪化の経緯を含めてご教示の程、お願いいたします。

  • 土地購入 風水 角地

    小さい団地の土地なのですが、メイン道路が南北に走っています。 そして団地内にカタカナのコの字で団地用の道が付いています。 検討している土地はコの字の一画目と二画目が交わる所の下側(南側) です。わかりにくいでしょうか? なのでコの字の縦の線の突き当たりになります。 風水は気にしたくないのですが、高い買い物なので絶対そこがいいと いう気持ちになる為には、せめて道路と土地の位置関係位はまずは気 にしたいなと思いました。 風水学的には行き止まりの道の突き当たりやUの字カーブの一番カーブ のきつい所など車が突っ込んできそうな土地を{路殺}というらしく 今回検討している土地も風水の本の絵を見ると、コの字とはいえ縦の 線の突き当たりになるので=(イコール)道路の突き当たりにあたり ます。 もしこの道路が90度の曲がり角でなくてカーブになっていれば突き 当たりにならないのになと、思っています。 団地なのでそんな事を気にしていたらキリがないとは思うのですが、 今、地主さんに検討中なので時間に限りがありますので、はっきりと した答えを出さないといけないために悩んでいます。 団地内のいい土地はさすがに売れており、残っていても割高なので手 が届きません。 北が道路、東西南には他の家がありますが、南の家とは5mくらいは 離れるのではないかと思いますし、隣家と間取りで改善してくことが 出来るようにメーカーさんが考えてくれています。 なので後は決断次第だなと思っていた矢先に、この風水での道路のこと を知ったため今ではそちらが気になって仕方ないです。 もし詳しい方や経験者の方がおられたら教えていただきたいです。 家の人が迷信や風水を気にするタイプです。ただ詳しくはないので 全てを知っているわけでなく、悪いところを耳や目にすると、 そのせいで○○の運が悪いと思ってしまうタイプで、霊感?というか 感が働くタイプなのか今の賃貸住宅を決めた際も、雰囲気が悪いとか 気にしていました。 入居後に風水の方角を私が必死に線を引き悪いところに盛塩をしたり するくらいでした。 喧嘩になったり運が悪いと、やっぱりこの家が悪いから引っ越したい と何度も言われてきたので、賃貸ならまだしも自己所有で引っ越せ ない環境になった時にこの台詞を言われるときついなと思っています。

このQ&Aのポイント
  • 質問者のFMVパソコンの電源を入れると、ファンクションエラーが表示される問題について相談です。
  • FMVパソコンの電源を入れると、起動する前にファンクションエラーが表示されるトラブルが発生しています。
  • FMVパソコンの電源を入れると、何らかの原因でファンクションエラーが表示され、正常な起動ができません。
回答を見る