• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:真面目に答えるくれる方)

告白後の返答を考える上で気にすべきポイントとは?

ta_kuchanの回答

  • ベストアンサー
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.3

年齢がわからないのし、どの程度の仲なのかがわからないので、 一概には言い切れないけど・・・ 単なる友達の1人って感じだね。 脈があるかないか・・・で言えばまだない。 理由として、 >連絡先を紙に書いて渡して見たんですが数日まっても連絡がこないので 興味というか、好意があれば連絡してくるはず。 だから 自分から直接聞けば教えてくる。 社交辞令かどうかは誘ってみなきゃわからないと思うよ。 まぁ 3回誘ってNGだったら脈は無いかも^^; ただし、ちゃんとした理由があるなら別かな。 そこそこ仲良いなら別だけど まずは食事や呑みとかに誘うのが良いかもね。 ちなみに 代替案が無いのは脈が無いとは思わないように。 よっぽど相手の好みか、仲が良くなきゃ代替日は言ってこないと 思っていた方が良いよ。(女性の性格にもよるけど) それと誘うのは ○日どう?ではなく○日か○日・・・等 複数選択できるようにした方が良いかもね。 頑張って^^

crm_okinaw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 代替案がない=脈なし、ではないんですね。 正直自信はないんですがもともとダメもとだったので誘ってみます。

関連するQ&A

  • 男性の方に質問

    私の好きな人は9歳年上の31歳です。 彼は、自分自身傷つくのが嫌で脈がないと思った人には絶対自分から告白しないそうです。 たとえ、それがどんなに好きな相手でも…。 こういう性格の男性って、年下に告白して振られたら?とか考えて 脈があるかも!?と思っても自分から告白はしないんでしょうか? 同じ職場だし。 また、男性の心理として自分の身辺整理をしてから告白ってことはありえますか? 仕事がひと段落してからとか!? 今、彼は仕事がとても忙しいです。この忙しさも11月下旬まで。 彼からは「落ち着くまでもう少し待ってて」と、言われています。 正直、何を待ってるのかよくわからないんですが(苦笑) 私から告白したら上手くいくかもしれません。 確信は全くありませんが…。 でも、待ってての言葉にも少し期待している自分がいます。 男が告白するものとは思っていませんが、 やはり女性として男性から告白されたら嬉しいし、幸せです。 今は忙しいと言われているためメールも控えめです。 今後どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 女性の方アドバイスを頂きたいです

    20代半ばの男です。 僕には片想いしてる相手がいます。 40代の方なんですが、性格がすごく好きになりました。告白しようと思ったんですが、すでに結婚されていることを知りました。 それからは毎日、「告白してはいけない」「諦めよう」と自分に言い聞かせているのですが、それでも、彼女の笑顔を見ると可愛いと思ってしまい、男として振る舞ってしまう自分がいます。何でもっと早く出会えなかったのか、自分の力の無さや、心から彼女を守りたいと思うと涙がでてきて、精神的にまいっています。 なんとかして気持ちを落ち着かせたいのですが、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 21歳で彼女ができたことが無い。とりあえず、彼女を作ったほうがいい?

    21歳です。彼女ができたことがありません。 容姿もすごい悪いというわけでもないと思っていますし、コミュニケーションを取る力が著しく低かったり、性格もすごい悪いというわけでもないと思っていますし、そう言ってくれる人も居ます。また、「彼女、ずっと居ないんだ」と言うと「本当は居る(た)でしょう?」と言われます。(自分がそう思っているだけだよ!こうやって言ってくれる人も御世辞で言ってんだよ!というツッコミが入るかもしれませんが、自分が普通レベルの男ではあるという前提で質問させて下さい。もし、横暴に聞こえてしまったら申し訳ありません。) 彼女を作るには、告白してくれた人と付き合うか、自分から告白するかのどちらかだと思いますが、告白されたことはありません。(だから、やっぱりお前には魅力が無いんだよ、と思われるかもしれませんが、御容赦下さい) そして、自分から告白したほうですが、生まれてから告白した人は1人だけです。(自分には「本気で好きでもない人に、この人なら自分と付き合ってくれるだろうという気持ちで告白することは、本末転倒だ。それに相手にも失礼だろう」という考えがあり、本気で好きになったのがこの人だけだからです) でも、告白する段階では、本気で好きじゃないとしても、付き合って相手のことをよく知っていくうちに、本気で好きになっていくかもしれないし、付き合ってみたらすごく相性がいい相手かもしれないのだし、そろそろ年齢的にも彼女ができたことがないのもヤバい年齢になってきてるから「あの人いいなぁ」くらいの気持ちでも、とりあえず付き合ってくれそうな人に告白して、とりあえず彼女を作った方がいいと言う人もいます。 そうしたほうがいいのでしょうか?それとも、今の自分の考え方を貫くべきでしょうか?

  • この番号はどこの会社の番号だか分かる方いませんか?

    現在ニュージーランドにいます。 4476から始まる12桁の電話を日本から来たばかりの方に教えて頂いたのですが繋がりません。 この番号は日本の携帯電話の番号でしょうか? 念の為、日本への国際電話の番号を頭に付けてかけたところ、別のかたが出てしまいました。 大至急連絡をしなければならないことがあって大変困っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お力をお貸し下さい!

  • 主に男性の方に質問です―誘う頻度―

    閲覧してくださりありがとうございます。 私は大学生の女子です。 同じサークルの同級生に告白して、交際して二ヶ月あまりが経ちました。 相手と私の予定が合いにくく、あまり頻繁に会うことはできませんが、直接会ったときは楽しい時間を過ごせています。 今回質問させていただきたいのは、私からばかりどこかに誘う連絡をしてもいいのかということです。 今まで出かけるときはすべて私から誘いをもちかけてきました。 快く相手は了承してくれて、最近は律儀に家に帰ったら相手からありがとうメールを送ってくれます。 今までなかなか会えなかった分、夏休みなので頻度を増やしたいなと思っているのですが、 私からばかりが連絡をして自分ひとりが舞い上がっている気がして少しむっとする気持ちがあります。 おとつい会った帰り際に「もっと会いたいからまた誘って」と言われましたが、じゃあそっちから誘ってよと感じてしまいましたorz 告白も自分からということもあり、自分ばかりがこんなに会いたいオーラを出してもいいのか疑問に思っています。 ちなみに、相手は友達などと遊ぶときは誘われてのことが多いそうです。 やや受動的な性格なのかもしれません。 たまには向こうから誘ってほしいと感じているのですが、素直にこれからも私から誘っても大丈夫でしょうか?(私自身、見栄っ張りな性格なので) 女である私から告白したこともひっかかっているので、質問させていただきました。 何か意見をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 好かれたいです。(長文です。)

    半年ほど好きな人がいるのですが、ひねくれた性格が邪魔をします。 私は学生の女で、容姿も性格も良いとは言えず、自分に自信がありません。 それなのに、意地っ張りでプライドが高く、恋愛において自分が優位に立とうとしてしまいます。 初めて彼氏ができたのは大学に入ってからで、あまり付き合ったことがありません。 自分から好きになったのに、相手に告白してもらい、私が終わらせる形でした。 初めて付き合った人は、私が「別れたい」というと泣いてすがってきて、すごく甘やかしてくれる人でした。 それでも、彼が私のことを好きだと言っても信じられませんでした。 この人は「彼女」という存在がいなくなることが耐えられないだけだと。。。 大学に入ってから、遊びや食事などに誘ってくれた方も10人以上いるのですが、相手の好意を信じられません。 「私のこと何も知らないのに・・・」とか「とりあえず彼女欲しいから、落としやすそうなやつ狙っておこうと思って私を選んだのかな?」と思ってしまいます。 相手の気持ちが信じられないので、自分が好きになった人を追いかけてきたのですが、誘われたり、告白されなければ脈はないんだな・・・と思って諦めてしまいます。 それでまだ、告白をしたことがありません。 今好きな人は年下のバイト仲間なのですが、気のある素振りを見せたり、気のない素振りを見せたりを半年も繰り返してきてしまいました。 その間、「脈あり?!」と思ったり「脈なし・・・?」と思ったり・・・。 相手は多分受身な性格で、私からメールをすると20往復くらい続くのですが、自分からはあまりメールをくれません。 遊びになんて誘ってくれません。 好きになったのは半年前からですが、もう2年もバイト仲間をやっているので、私も今更遊びに誘えません・・・。 脈なしかと思って諦めようと思ったのですが、それでも会うたびに好きになっていきます。 好きです。 それなのに、会っても素っ気無くしたり、話したいことがあっても自分から話しかけるのが何故か悔しく、黙ってしまったりします。 自分でも、意味のわからない意地を張ってしまいます。 何度も告白をしようと思ったのですが、相手は年下ということもあり、なんだか悔しいと思ってしまうのです。 素直にならなきゃ自分が損するのはわかっているのですが、もし告白してOKされても「彼女が欲しいからとりあえず付き合う」とかだと嫌だなって思ってしまいます。 できれば、自分より相手に好きになって欲しいと思ってしまいます。 また、振られたら悔しいなという気持ちもあります。 馬鹿みたいですよね・・・。 どうしたらこんな性格を変えられますか? 今までの数少ない恋愛経験でも素直になることが大事だということはわかっているのに・・・。 恋愛に優位劣位をつけてしまう自分が嫌です。 ここまで読んで下さった方、どうもありがとうございます。 できればアドバイスをお願いします。

  • 失恋です。

    この前2年半片思いしていた相手に告白しました。 その時は彼も真剣に考えるって言ってくれたんですけど、結局何も言われませんでした。 私は脈なしなのは分かってるし、彼が私のこと好きじゃないと思ったので次の恋に進もうと思って彼に「振って下さい」と言いました。 彼とは前から会う約束をしているんですけど、毎回会えません。 この前も会えなくてこれで5回目です。 彼は仕事をしているので大変なのも分かってます。 なので、いつも会えないと「仕事だから仕方がないことだよ。頑張ってね」と言ってます。 本当は自分の気持ちを素直に言いたいのですが、彼に迷惑をかけてしまうと思うとなかなか言えません。 彼が告白の返事を聞かせてくれないので自分の力で頑張って吹っ切ろうとしてる時に急に連絡がきて。 「俺はなかなか○○(私)と会えないし連絡も取れないときもあるし○○に寂しい思いをさせちゃうから…。それでも○○は良いの?」と聞かれました。私はそれでも彼と付き合いたかったので「私はそれでも付き合いたいけど○○(彼)に迷惑をかけちゃうから」と言いました。 それと「○○(私)に好きな人や付き合ってる人がいるなら応援しようと思ったんだけど」と言われました。そのとき私は完璧に脈なしだなって思いました。 話した結果、今度会おうと言われました。 その日がきて彼と会う時間が過ぎても連絡がこなくて、やっときたと思ったら「仕事が長引いて今日は会えない」と言われました。 私はいつものことだと思いましたが、その日は何故か涙が止まりませんでした。 その日を最後に私は彼と連絡を取るのをやめました。 彼は私に渡したい物があったらしくそれを私の家に送ったら最後にすると言ってました。 まだ彼からは何も届いてません。 どうせこないだろうと思っているんですが、どうしても気になってしまいます。 失恋はどうしたら早く吹っ切れますか? やっぱり時間が解決してくれるんでしょうか? 長々と書いてしまってすいません。 それと分かりにくい文章ですいません。 回答してくれる方宜しくお願いします。

  • 未練が断ち切れません

    私は高校2年生の女子なのですが数日前好きな人に告白しました。その相手とは1ヶ月以上連絡を続けていて、私から誘って映画に行き、その際に告白をしました。その場で返事を聞くのが怖く今じゃなくていいから!と言ってその日は解散しました。その2日後に相手から返事をしてもらったのですが、今は勉強も部活もやばくて付き合えないとのことでした。本当なのか建前だったのかは分からないのですが、性格もとてもよく、人としてもいいなと思える相手だったので高校でこの人以上に好きだと思える相手が現れなさそうです。このまま好きでいたら迷惑でしょうか、どうしたらいいのか分かりません、なにかアドバイスお願いしたいです

  • 相手に合わせる方が自分の意見を言わなくて楽

    私は今の彼に限らず過去の彼氏もそうですが 「NOと言えない性格ではない」と思っているのですが 相手に合わせる方が自分の意見を言わなくて楽だし 相手も良い気持ちに出来るから このままで良いと思ってるのですが これは事なかれ主義と言うのでしょうか? 相手に合わせる内容は デートの場所とか時間とか頻度とか 連絡頻度とか食べに行く店とか そういう事です。

  • 女性の方に質問です。この女の行動は・・・

    女性の方に質問です。この女の行動は・・・ 20代男です。 私は約2年前ある女性の事が好きになり告白をしました。 結果は「NO」でした。 気のあるそぶりを見せながらの「NO」の返事に怒りすら覚えましたが、彼女の意思だからと思い結果を受け止めました。 告白後3ヵ月後位にその女性から「ご飯でも食べない?」との連絡が何度かくるようになり私は理由をつけて断っていました。 現在他の男性と結婚したらしいのですが、未だに誘いの連絡がきます。 友達になろうとしているのかと考えましたが、彼女も私の気持ちを知っているはずなので安易に考えていないと考えたいです。 私だったら自分が振った相手と友達になろうとは考えられませんし、結婚すればなおさらです。 何を考えてるのかわかりません。 女性の意見を聞きたいです。