• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:放射能汚染の商品や原発の今後、日本の復興など)

放射能汚染の商品や原発の今後、日本の復興など

mesopotamiの回答

回答No.2

私は、専門家でも、特に詳しいわけでもないですが、 おそらく、今非難している地域には今後何十年間は住むことが出来ないでしょうし、放射能に比較的近い地域の1次産業は何年間も再開できないでしょう。 「早く地元に帰りたい」「いつ戻れるんだ!」と大声で怒ってるのをニュースでよく見かけますが、はっきり言って、もどることは出来ないのではないかと思います。 なぜ、早く他の安全な地域に逃げないのか理解に苦しみます。 今までの生活や、馴染みの土地など、全てを捨ててでも、逃げるべきだと想います。 東北産野菜市場なんかが良いニュースとして扱われているようですが、私は全く理解出来ません。 出荷制限などは、おそらく、直接的には健康被害のない量が基準でしょう。 この場合、継続して食べると、放射能は体に貯まっていきます。 また、将来の発がん率などもかなり上がるのではないかと想います。 食品の放射能ですが、農産物や畜産物は、放射能マップなどを見て、事故以前と数値が変わっていない地域のものを選ぶべきです。 私の場合は、北海道産や愛知県産などは買っています。 魚介類に関しては、できるだけ遠くの産地のモノのほうがいいかと想います。 サカナは季節などで移動しますので、なかなか把握しづらいですね。 また、魚介類は生物濃縮が顕著です。 生物濃縮とは、生態系の上位にいる大きなサカナなどは、たくさんの餌を食べるわけですが、生態系下位の藻や苔などの生物に放射能が少ししか含まれていなくても、それらを大量に食べる微生物は多くの放射能を含み、その微生物を食べる小魚はさらに高い濃度の放射能を含み、さらに少し大きな魚がその小魚を大量に食べさらに放射能濃度が高くなり・・・・・結局マグロなどの大型の魚に行き着く頃には、最初の何100億倍(万倍?・・詳しくはわかりませんが)もの濃度になるわけです。 さらに、静岡県は、国の方針に反して、お茶の葉の放射能検査をしないと決定したようです。 日本茶を飲むのは控えたほうが賢明です。 また、モスバーガー、吉野家、松屋、和民などは、被災地の食材を利用すると発表していたようなきがします。

関連するQ&A

  • 放射能汚染について

    福島原発の放射能汚染がチェルノブイリと同じになって日本ではもうまともに人間の形をした子供は生まれないのではないかと聞きました。 自分の遺伝子が壊れてないか調べられますか?

  • 牛乳が放射能汚染されるって聞いたことあるんですが

    牛乳が放射能汚染されるって聞いたことあるんですが プロテインも同様に放射能汚染されてる可能性ってあるんでしょうか? プロテインって牛乳の生乳を使ってるんですよね? 安全な牛からとっている確たる証拠もなしに、牛乳に溶かして飲んでも大丈夫でしょうか? 核被爆国(現在進行中)なので、心配です。 汚染された牛乳と汚染されたプロテイン飲んだら、精神的ショックと内部被曝が強すぎます。 誰か教えてください。 おねがいします。

  • 放射能汚染って??

    今度原爆投下について討論することになったので、調べていたところ、ふと疑問が浮かびました。確か、・・ちょっっっと記憶があいまいなんですけど、放射能に汚染された地域は、二度とは戻らないって・・その土地が完全に元に戻るには、・・ちょっと数字ははっきり覚えてないんですけど、2億年、・・?とにかく、100年や1000年単位じゃ元に戻らないって話を聞いたことがあるような気がしたんですけど、・・どれぐらいでしたっけ??  というか、それより、日本は広島、長崎の二つに原爆を落とされたわけですが、当然、被ばくした地域は放射能汚染地域ということになるのと思うのですが、かのチェルノブイリ原発事故では未だに??家に帰れない人がいる??(じゃなかったっけ??)と思ったのですが、でも今私達は普通に広島産のカキとか食べてるし、長崎のスーパーに行けば普通に地元産の野菜とか売ってると思うのですが、・・・あれは何??何で??  ということで、何かよくわからなくなってきちゃったので、是非分かる方いたら教えてください。もし質問するカテゴリー間違ってたらごめんなさい。どこに質問していいか良く分からなかったので・・

  • 原発、日本ほんとに大丈夫なの?汚染されてるよね?

    原発事故以来、様々な報道をみてきました。安全という学者、危険という学者。 いろいろいます。 このOKウェーブでは東京は放射線量からいって大丈夫というのが多いように見受けられました。 私は東京、関東はかなり危険だと思っています。 なぜ東京、関東の人たちはごく普通に働いてるの? 私が東京に住んでいたら絶対に家族を九州方面に疎開させます。 だって今でもチェルノブイリを悩ませているストロンチウム90も検出されているのですよ!? しかもチェルノブイリではでなかったプルトニュウムまで検出されているのですよ!? 数年後に乳児、子供からなんらかの症状がでるのは明らかですよね??? 共産党都議団が調べた放射線量の高かった足立区近辺の値は、旧ソ連のチェルノブイリでは強制移住させた値なんですよ!? 政府が情報を小出しにしているからでしょうか?パニックが起きてないようですが、ちょっと平和ぼけしすぎてないですかね? それにくわえて、風評被害!風評被害!と福島産の野菜を積極的に食べよう!‥って、あまりにもおかしくないですか? たしかチェルノブイリの時にはチェルノブイリでの野菜や穀物は流通禁止にしたはずです。 日本人の団結心や忍耐力は理解します。 しかし、今回は訳が違うと思うのですが…。 福島産の野菜を給食に出されている子供の家庭の親はなんとも思わないのでしょうか? 東京、関東の方の正直な意見を聞きたいです。

  • なぜ放射能は体に害をおよばすのですか??

    昨日やってたテレビのチェルノブイリ原発事故についての放送を見て疑問に思ったのですが、なぜ目に見えない放射能が人を病気にさせたり、死なせたり、被爆した人の子供にまで影響を与えてしまうのですか?? あと、チェルノブイリ原発の周辺の街に再び人が住めるようになるまであと600年と言われていると放送されていたのですが、それはなぜなんですか・・・??放射能が完全に消えるのが600年後なんですかね? ここのカテゴリでいいのか分からないのですがよかったら教えてください。

  • 関東は放射能汚染されており、住んではいけない?

    以下の記事を読みました。 放射能汚染により関東は大変な状況なのは本当でしょうか? 読めば読むほどに不安になるような状況です。 http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/158.html 以下、転載開始>>> ドイツ放射線防護協会会長がベルリンの講演会の質疑応答で、福島第一原発のことと東京の安全についてこう話していた http://d.hatena.ne.jp/eisberg/ ================= 講演の後の質疑応答で、「事故の被害を食い止めるために何ができるか」という質問が出た。 会長は「原発そのもの はもうどうにもできない。メルトスルーした燃料から放射性物質がじわじわと拡散するのを止める手だてはない。 地下水に到達しないよう祈るのみだ。しかし、一つ、できる ことがある。フクシマ事故による健康被害は汚染された食物による内部被曝が主となる。 全く理解できないことに、日本では現在、おかしな愛国心で汚染地域で生産された食品を食べようというキャンペーンが繰り広げられているが、その一方で、各地で市民計測所が立ち上がっている。これは非常に重要なことだ。しかし、まともな計測器を購入するには金がいる。 メンテナンスにも測定結果の記録にも金がいる。 今、我々ドイツ人が日本人を助けるためにできるもっとも効果的なことは、市民計測所を金銭的に援助することだ」と言った。 放射線防護協会を通して直接、その目的で寄付をすることが可能。反核医師の会でも寄付を集めている。 「東京の危険は実際、どの程度なのですか」という質問も出た。 会長は「東京は安全圏ではない」と回答。「現在の東京の状況は、チェルノブイリのときのキエフと同じようなものだと言える。あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、プルトニウム汚染地図では汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていた。人口の多い首都を避難区域にすることができないから、どうしても汚染の事実を認めないのだ」 ================= 【リンク紹介】 文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表:東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html 東京・奥多摩地区がチェルノブイリ汚染地域基準越え! !文部科学省10月7日発表 http://yaplog.jp/ar125/archive/3766 東京駅の線量、チェルノブイリ級! http://blog.livedoor.jp/blog_6d/archives/3362878.html 東京・葛飾区の公園でチェルノブイリ級最高レベル ホットスポットの衝撃 http://gendai.net/articles/view/syakai/135250 東京・葛飾区にて「チェルノブイリ・居住禁止区域」レベルの放射性セシウム検出 ~東京五輪など絶対ムリ~ http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/d61e7ba06cb58b496cf0eb6d9b35836d チェルノブイリ研究者のバンダジェフスキー博士「東京は人の住むところではない」 http://watch2ch.2chblog.jp/archives/4144349.html 24万Bq/kgという高濃度の「黒い粉」が東京でも見つかった!! http://news.livedoor.com/article/detail/6559177/ 東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る http://megalodon.jp/2011-1007-1445-35/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111007/dms1110071146006-n1.htm 東京都内の農家13軒の堆肥(落ち葉や切った枝で作った)から国の基準を超える放射性セシウム検出、最高値は日野市2,150ベクレル/kg http://savechild.net/archives/12672.html  

  • 放射能の質問をするとすぐさま否定するヤツ

    原発事故で放射能が心配で質問するとすぐさま風評被害だとか言って否定するヤツがいるけど チェルノブイリ以上の放射能がばらまかれ内部被曝さえしてなるべく被曝しないのがいいだろうにどうして否定するのかな?これにはなにか裏があると思う?

  • 福島第一原発事故での放射能汚染って低線量被曝問題な

    福島第一原発事故での放射能汚染って低線量被曝問題なのでしょうか? 福島第一原発事故作業員ですら致死量に至る放射線を浴びた人はいないので,福島第一原発事故の放射能は低線量被曝問題で人体に影響がないと言いたいわけですか? けど,原子炉建屋の中には人が入れない。 どういうことでしょう? どの辺が福島県の放射能,放射線は風評被害だと言い張って原発は安全だと言う根拠に繋がるのでしょう? 次期東京都知事選の元航空幕僚長の田母神は放射能は安全だと胸を張って言っていますが・・・ だったら,お前は東京都知事に立候補してないで東京電力原子炉建屋で働けよと思ってしまう。 安全なら防護服もなしで勝手に一人ラドン温浴でもしてきて欲しい。

  • テレビで見た放射線・放射能汚染の影響をまとめると

    テレビに出てる学者等の意見をまとめると、こういうことでいいんですか? ・放射性物質は雨で降ってくるけど、流れてしまうから問題ない。 ・海水に住む魚は、淡水魚より放射能に汚染されにくい。広い海を動いてるから。 ・ある食品から受ける被ばく推定量は、CT1回分だから問題ない。 ・お風呂に入るときは傷さえなければ問題ない。 ・チェルノブイリとは原発の方式が違うから安全だ。 ・放射線・放射能汚染食品等は、たばこより発がん性が低いから安全だ。 ・放射性ヨウ素131は半減期が短くて、しかも排出されやすいから大丈夫だ。 ・温泉とかからも放射線はでてるのだから、大丈夫なものだ。 ・食料等の放射能汚染について定めた暫定基準値は、非常に厳しい基準だ。 ・目に見えないから怖がるのもわかるが、無知としかいいようがない。 科学ってすごいですね。 無知な私にはなかなか信じられません。

  • 福島原発が爆発、放射能漏れしている件について

    福島県の原発が爆発などし、放射能漏れしているようですが アメリカのクリントン国務長官が日本に送ってくれた代物は使ったのでしょうか? すみません、何が送られてきたのか何のための物なのか把握できていない部分があるので質問自体がおかしいかもしれませんが・・。 放射能漏れが起きて、被爆者が出ています。 原子力や被爆に対する思いはどの国民よりも違うものがあるはずですよね? 被爆者を1人出すより、原発一つを廃炉にするほうが安いのではないでしょうか。 被爆者1人と書きましたが、1人では済まないはずです。 福島原発からでた放射能が雲に乗って、黒い雨になる可能性はどうなんでしょうか? 茨城や千葉、東京などにも被爆の被害が出るのではないでしょうか? 政府は、原発は壊れていない。放射能は大丈夫。しか発信してくれていません。 本当にそうなのでしょうか?本当の被害や被爆について発表してくれていない気がします。