• ベストアンサー

ちぢんだ!

magu1026の回答

  • ベストアンサー
  • magu1026
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.1

銀行経験者です。 大丈夫です。事情を説明すれば、交換してもらえます。御安心ください。

urokogumo-00
質問者

お礼

ありがとう 明日 早速いってきます

関連するQ&A

  • コインランドリーの乾燥機について。今日大量の洗濯物をコインランドリーで

    コインランドリーの乾燥機について。今日大量の洗濯物をコインランドリーで乾燥機かけてきたのですが、黒の部屋着用のズボンに染み?油?みたいな小さい染みが着いてました。乾燥機で着く可能性ってありますか?ちなみに乾燥機の中にキャンディの包みが入ってしまってました。中味はないです。それがあつくなってズボンに跡が残ったのでしょうか? 家に帰って水を当てたところ白くなりましたがかみでたたいたところ何にも色はうつりませんでした。やはり油でしょうか? 気になるので同じような経験された方、わかる方お願いします。

  • どの窓口に行けばいいですか

    お札をズボンのポケットに入れたまま洗濯してしまいました。乾かしてみたら、しわしわになってしまいました。このまま使うことが出来ると思うのですが、レジで払うのが恥ずかしいです。そこで、銀行に行って新札に交換してもらいたいと思います。でも、今まで銀行なんか行ったことがありません。そこで、このような場合は、どの窓口に行けば交換してもらえるのですか。お願いします。

  • 乾燥機に入れる前にシワ伸ばす?

    コインランドリーでの乾燥機について教えてください。 普段乾燥機に入れる前に洗濯してシワのついたズボンなどのシワを伸ばしてから乾燥機に投入してるのですが意味ありますでしょうか? もしかして何も考えずに放り込んでも同じなのでは・・・とふと思ったものでして

  • コインランドリー

    コインランドリーは使いますか? 私は雨の日、雲行きが怪しいと感じたときに乾燥機を目的で使います。 洗濯は自宅の洗濯機を使います。 宜しくお願い致します。

  • 洗濯物の件で質問があります。

    皆さま。ようこそ。 早速ながら、質問です。 洗濯物の件です。 家で洗った洗濯物を外に干して、乾きにくい事ってありますよね。どこかすっきりしない乾きですね。 この場合、家の洗濯機の乾燥機にかけるのと、コインランドリーの乾燥機にかけるのとでは、どちらが安上がりでしょうか? 我が家の洗濯機は7kgタイプで、乾燥機能はなしです。上から洗濯物を入れるタイプです。 今度洗濯機を買い換える時に、乾燥機能もある洗濯機の方がいいか、または乾燥機能が亡くてもいいのとを検討するつもりでいるのです。 今朝、生乾きの洗濯物をまとめて、コインランドリーの乾燥機に40分かけて、500円でした。 ベッドパットシーツ、シーツ、バスタオル、タオル、衣類をまとめて1回で乾かしました。 家の洗濯機で2回分洗った量でした。 仕上がりが抜群でした。 コインランドリーの乾燥機を、雨上がりなどの時に、時々利用しているのです。 家の洗濯機の乾燥だと、1回ではすまない量でしょう。 私としては、コインランドリーの乾燥機の方が得なような気がしています。 ゆったり乾かせるので、しわにもなりません。 皆さまのご意見をお聞きしたくて、ここで、質問させて頂きました。

  • コインランドリーにて

    うちの近所の コイン ランドリーは カード式に なっていて お金がなくなると そのカードに 入金していくんですが 先日 雨でかなり混んでいて コインランドリー で30分ほど 乾燥機入れておき その場を離れ 時間ピッタリに とりに行ったら なぜか かなりぬれている 状態のまま 出されて 別のカゴの中に 放置してありました つまり 人の金で 自分の洗濯物を 乾燥機かけて いたわけで (このコインランドリーは、一度ドア開けてもまた乾燥機かけれるシステムなので) それって犯罪になりますかね? 管理人は カゴがなくなっても 貼り紙一つせず かなり いい加減な 管理人なので 連絡してません

  • 乾燥機は洋服をいためますか?

    洗濯機を持っておらず、コインランドリーで洗濯をすることになりました。乾燥機付き洗濯機しか置いていないコインランドリーなんですが、乾燥機を使うと洋服は傷んでしまうのでしょうか。また乾燥機の温度を高中低と選べるのですが、なるべく低い温度にした方が傷みは少なくてすむのでしょうか。

  • コインランドリーの乾燥機の件で

    コインランドリーの乾燥機を使うのですが、適量ってどのように判断すればいいのでしょうか?乾燥機の大きさによって洗濯物の最大容量みたいなものが書いてありますが。あれは洗濯物が湿ったままの重さ?それとも乾燥した状態の重さが基準なのでしょうか?

  • 雨で布団がビショビショに・・・。

    天気予報を見ずに仕事にってしまい、 12時頃から降った、雹やら雨やらで布団が濡れまくりです。 羽毛布団と、羊毛の敷布団なんですが 検索でコインランドリーと出ましたが、 洗濯し脱水してない状態くらいだと思いますが コインランドリーの乾燥機にかけてよいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 効果的な乾燥機の使い方はどちらか?

    私のいくコインランドリーの乾燥機は10分間100円です。 以下の2通りのうちどちらのほうがより効果的に乾燥ができるのでしょうか。 1.1つの乾燥機を使い20分間 洗濯物は全て入れる 2.2つの乾燥機を使い10分間 洗濯物は半分ずついれる もし乾燥の効果が同じならば時間の短い「2」のほうにしようと思うのですが・・・ 実際にやってみると「きちんと半分ずつになっていなかったかな」とか「今日は洗濯物の量が多かった かな」などいまいちはっきり比較できません。 そこでぜひ理論的な説明をお願いします。 ちなみにそのコインランドリーは非常にすいているので複数の乾燥機を同時に使用しても 特に他人に迷惑をかけることはありません。