自分を否定する一言を入れないと気が済まない

このQ&Aのポイント
  • 自分を否定する一言を入れないと気が済まない女性の悩み
  • 過酷な教育環境と依存的な恋愛傾向が人間関係に影響を与えている
  • 自己肯定感の低さを抱える彼女が、仕事や人間関係での課題に直面している
回答を見る
  • ベストアンサー

自分を否定する一言を入れないと気が済まない

20代半ばの女性です。メーカーで設計士として働いています。 文系ですが、設計士は面接だけでもよかったので、運よく採用されました。でも実際は要領が悪く 全然仕事ができません。後輩にも、追い抜かされているか、そもそもの人間的な能力が負けていると思います。(柔軟性とか応用力とか) 私の姉は、重度の知的障害を持っています。 母親は、昔は優しい、よく子供に尽くしてくれる人だったのですが、視野が狭く 姉のこともあって、私には死ぬほど勉強をさせました。 塾にたくさん行き、いくらでも学習費を出してくれました。テストで点が悪いとねちねち罵倒されました。テストと偏差値以外はあまり怒られませんでしたので、私が常識のない行動(塾で授業中、先生にくだらない冗談を突然しゃべるなど)をしていても気づかず、私のことをいつも、希望の星だと言っていました。 また、ピアノを小さい頃から習っており、全然楽しくないのでろくに練習もしないのに、やめたいと言うと「あなたは何も出来ないのね、わかった、やめていいよ」と言われるので 脅迫のように感じ、結局9年も習いました。 中学受験をするのが決まると、なぜかあっさり「受験だからしょうがないね」と言ってやめさせてくれました。多分、本当はピアノの才能が無いのをわかっていたのに、母親自身が納得できる都合のいい理由ができるまでやめさせるのがくやしかったのだと思います。 中学受験は全廃でしたが、中学校では勉強ばかりしていたので、高校受験ではトップ高に主席で入学。でも、勉強以外のこと(友達と遊んだり、人の面倒を見たり、部活をしたり)をほとんどしたことがなかったので、すぐに精神的な差で周りとあわなくなり、全然ちゃんと学校生活を送りませんでした。 また、このころから男の子に依存するようになり、高校生のときは授業を聞かず、ずっと好きな男の子の顔ばかり見て、授業について行けなくなりました。そのうち、早退したり学校を休んだりするようになりました。 長く付き合った彼氏に振られたりすると自殺未遂をします。 また、彼氏がいない状態が不安で、誰かがいてほしくて、次に本当に好きな人が出来るまでは、 全然好きじゃない人と、場つなぎのために付き合ったことも何度もあります。 高校のときも、東大に入るように言われ、いろんな塾にたくさん通いましたが、結局一浪して、準一流の私立大に入学しました。東大に落ちたときは、泣きながら大声で「死んでしまえ!」と怒鳴っていました。 今社会人で、運よく大手の企業に入りましたが、誰かと会話をしていても、自分を完全に肯定することは出来ず、何を話していても「私もまだまだだから」「今月は効率が悪かったので、残業代を少なめに付けますね」「時間がたくさんかかってしまい、本当にすいませんでした」・・・ ひとこと、そういった言葉を付けないと、気持ち悪いと言うか罪悪感と言うか・・・ 母親は、凝ったお弁当を作ってくれたり、私をいくらでも送り迎えしてくれたり、毎日ビデオを録画してくれたり、とにかく尽くしてくれる主婦です。そういうところはありがたいのですが、 自分が低学歴なのと、人生経験も少ないのとで、多分ですが 私を自分の第二の人生のような感じで、いろいろ(特に勉強を)やらせたのだと思います。 私は機転も利かず、要領も悪く、会社で仕事をするのがとてもつらいです。 また、勉強が全然好きじゃないのに、勉強していないと気が済まず、会社も資格取得を推奨しているので、余暇はほとんど勉強しています。でも、もともと頭が悪いからか、全然はかどりません。 一人暮らしをしているので、自分の保険証で心療内科にも通い、カウンセリングを受けていますが 心理士さんにも「全然良くならないですね・・・少しカウンセリングの頻度を上げましょう」と言われました。 私はもう、この性格のまま治らないのでしょうか?

noname#134325
noname#134325

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144293
noname#144293
回答No.2

質問者様は、ご自分の人生を生きておられますか? また、その実感はありますか? ご質問分を読ませて頂く限り、質問者様はお母様のため、お姉さまのために、ご自分を犠牲にされているように感じます。 質問者様の潜在意識の中には、本当はこうしたい、こうなりたいといった本当の自分が別にいるように思えます。その本当の自分とお母様に作らされた虚像の自分とのギャップを埋め合わせるために、自分を否定してしまうような気がします。そのギャップが大きすぎた時に、「自分に罰を与える」という意味で自傷行為をしてしまうのではないですか? ここから脱するには、本当の自分を深く見つけ出して、そして、その自分もお母様も認めてあげることだと思います。子供の頃に死ぬほど勉強をさせられたこと、楽しくないピアノを9年も習わされたこと、高校での生活、東大受験の失敗、私立大学を卒業して就職を経て、そして今、お母様が学歴がないがゆえに質問者様に過度に期待されていたことに気付いたのです。まず、この気付くということが大事で、気付けば次にどうするのかです。ここで、決してしてはいけないことは、過去に拘ることです。 ではどうするか。機転も利かず、要領も悪い。重要なのはこの先で、自分の生い立ちのせいにしないこと。機転も利かず要領も悪いことを分かっておられるのですから、少しずつ機転と要領を覚えていくことです。勉強が出来るのと社会生活は別物です。勉強を覚えたように、少しずつでいいですので、社会生活の方も勉強していくという意思が大切だと思います。 そして何より、最初に申し上げましたように、自分の人生を誰かの犠牲になってはいけません。誰かの犠牲になって、その人を本当に助けられるわけがないのです。 つまり、質問者様は幸せにならなければならず、幸せになって良いのですよ。それを忘れないでください。

その他の回答 (3)

  • babuzou
  • ベストアンサー率56% (28/50)
回答No.4

ご質問者様の書き込みを読んで、昔の私の考え方とよく似てるなと感じました。 もしかすると、自分の存在の価値を周りの評価で計っているのではありませんか。 また、自分で自身のことを評価するときに、周囲の評価で自分の価値を決めているように感じました。 まず、自分で自身の事を認めてあげるとよいと思いますよ。 今の自分を自分で良しと認めればだいぶ状況は変わるかと思います。 よく引用される話ですが、 砂漠の真ん中で、水が半分入っているコップがあったとして、 「あと水がコップに半分しかない、ああどうしよう」と考えるか 「まだ、半分も残っている。ああ助かった」と考えるかで、状況は同じなのに大きな違いがあります。 ご質問者様は、ピアノが弾けて、高校は難関校に主席で入学し、東大も狙える学力もあり、現在は大手企業の専門職で、付き合った男性もいて、長くお付合いもした事もある。 最近の社会では、男が腰が引けてしまうような、自己主張の強い女性が多ですが、 職場では、少し控えめに振舞い、資格を取るため休日を勉強にあてているとの事。 ご自身では気がついていないかもしれませんが、周囲りから見ると、 「控えめで、とても魅力的な女性に見えている。」ような気がします。 過去や今の状況を変えることは難しいと思いますが、考え方を変えることで、とらえ方が変わると思います。 心療内科にも通院してカウンセリングも受けているようですので、お薬やお医者さんの力を借りて, 今の自分を乗り越えれば、きっと、自分でもご自身の魅力に気づくことが出来ると思います。 少し時間が掛かるかもしれませんが、ゆっくりと気楽に考えると良いと思います。 (性格を変える必要はありません) そうすると、周りの環境は変わっていないのに、自然に色々なものが良い方向に変わります。 これは、私の経験です。 また、余談ではありますが、病院を変えてみて、相性の良い、信頼できる医師を探してみるのも一つの選択肢かと思います。 ご参考になれば幸いです。

回答No.3

大丈夫ですよ。 悩まなくて良いです。 人間誰だって性格なんて変わらないですよ。 だから、「性格を変えなくては」などと思う必要はありません。 あるがままで、気軽に肩の力を抜いて暮らしましょう。 資格が取れなくても命までは取られません。 仕事とは関係のない趣味を持って見ては如何でしょうか?

noname#135038
noname#135038
回答No.1

質問を読んだ感じ精一杯がんばっていると思いますよ。 お母さんの期待やお姉さんの力になってあげたい、という質問者さんの優しさが伝わってきます。 だから、まずは自分をそこまで卑下しないでください。 僕自身自慢できる人生を歩んでいるわけでもないですし、学歴だけで言えば負けていることばかりです。でも、それが何なんでしょうか。 一流の大学行けば一流の仕事ができるわけでもないですし、そもそもそれが一番大切ですか。 質問者さんは今いろいろなことに葛藤されて苦しまれている。その気持ちが大切だと思います。 質問者さんがどうしたいのか、何を大切にしたいのかゆっくり落ちついて考えてみてください。 そして、きっとそれを全部受け止めて、一緒に真剣に考えてくれる男性もいます。 質問者さんの人生は質問者さんだけのもの。 大切に、大切にしてくださいね。 的を得た回答でなくてごめんなさい。

関連するQ&A

  • 勉強法

    自分は今年の春から高校生になります。 今のところ、塾に行くつもりはありません。 しかし、大学受験を考えると、勉強は始めようと思います。 そこで質問です。 塾に行かずに、学校の授業をうまく駆使して自分の勉強を進めていくことで、東大・京大に合格する力を養う勉強法でなにかいいやり方があったらどんな小さなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。(ちなみに、僕がいく高校は県内の公立高校の中ではトップの高校で、毎年東大には10名ちょっとが合格しています)

  • 自分は早稲田の附属校に通っている新3年です。

    自分は早稲田の附属校に通っている新3年です。 学校の人はほとんど勉強をしていません。 自分はこのまま受験も経験せずに、大学に行っていいのかって悩むようになり、早慶より上の大学に行きたいって思い、東大に行きたいって思うようになりました。 自分もほとんど勉強しないできました。自分のレベルはどのくらいあるのか気になり、駿台の高2東大模試を受けたら3教科で偏差値57しかありませんでした。 さらに理社はゼロからはじめなくてはならないし、学校では卒論を書かなくてはいけないし、授業は全く受験に関係ありません。例えば第2外国語が週に9時間あります。受験する人なんてクラスでひとりもいないし、孤独になりそうです。 もっと前から本気で東大を目指して勉強してきた人に失礼なのは分かってるんですけど、現状から考えてやはり東大は厳しいですか?おとなしく、早稲田に行くべきですか?受験より資格の勉強をしたほうがいいですか? 誰かアドバイスお願いします 長文失礼しました。

  • 自分に甘い自分

    私は昔から親に甘え、自分に甘く生きてきました。 高校受験が怖くて、試験会場に行かず。結局、無試験で入れる通信制の高校に通いました。 高校卒業を控え、医療の学校への進学を考えましたが、入試が怖くなり「やっぱり大学を目指す」と言い出す始末。 それでも親は応援してくれ、塾に行かせてくれました。最初のほうこそ勉強に明け暮れていましたが、入学試験が近づいてくると勉強を全くしなくなりました。挙句、試験を受けず…。 結局、現在は無試験で入れる専門学校に通っています。そこでは簿記検定をはじめ、様々な資格を取ることを目標としているのですが…。 6/8に簿記検定試験があります。試験直前の対策授業があるにもかかわらず、私は学校に行きませんでした。近く試験があるので、逃げたくなっているのだと思います。 我が家は母子家庭です。母親の給料で暮らしています。弟もいます。 私が今日は休む旨を伝えると母は当然怒りました。 「いつまで甘える気だ。お金カツカツなのわかってるでしょ。授業料がムダじゃないか」 自分が情けなくてなりません。 母はこんな私を高校に行かせてくれ、専門学校に入れてくれたのに。 アルバイトだって何をやっても続きません。こんな人間は、いったいこれからどうやって生きてゆけばいいのでしょうか。自分を律するにはどうすればいいのか。 厳しいご意見待っております。

  • 友達に自分を否定されたとき

    こんにちは。私は昔から人から変わっているといわれてきました。 歴代の担任の先生や、友達、幼なじみ 家族までにもいわれます。 人と違う行動をとったり、空気の読めない 発言をしたり、とにかく私を知らない人 からすれば 「なんなんだこの子は!」 と思うらしいです。 小学校の担任は、お母さんに 「この子は、本当に変わっていますね。 私は好きですけれども好き嫌いはわかれ ますよ。」と言われたそうです。 今になって聞いた話ですけど、母は そのときすごく驚いたらしいです。 そんな私ですが、高校生になって色々な 経験をして、ものすごく変わりました。 まず、自分の容姿が嫌いになったこと。 周りには可愛い子がいっぱいで、 なんで私はこんなんなんだろう… とか、すごく気にするようになりました。 そして、人の気持ちをくみ取るように なったこと。気遣いをするようになった。 どうすれば傷つけないか… 自分がいやなことをされたとき、 自分はそのことしていないか… 人に対していい風に捉えれるように なりました。 あと、勉強をするようになりました。 受験生だからということもあるのですが、 昔は授業中は寝ているか話しているか でよく生徒指導室にも呼ばれていて、 問題児だったと思います。 質問ですが、私は自分が嫌いで嫌いで だけど自分の性格は好きです。 性格というか、人の気持ちを考える ようになった、何事も頑張れるように なった… 昔の自分よりはるかに好きです。 だけど、昔の私を知る友達たちは、 大人しくなった。つまらない。と言います でも私は唯一自分が好きなところです。 自分が嫌いなはずなのに、唯一見つけ れた好きなところなのに、 友達に否定されて悲しいです。 前の何が起こるかわからない貴方が 好きだったといいます。 でもそんなの子供だったからできた ことじゃないですか。 もう高校も卒業して、あと言う間に社会人になって、人の気持ちも分からない ようなあの頃の自分じゃだめじゃ ないですか。 どうしたらよいでしょうか。 このまま受験まで頑張り続けるのは 当たり前ですが、“あの頃の貴方の方が 好きだった”と言われたことにショック をうけています。 私はどうしたらいいですか。

  • 大学受験に塾は必要ですか?長文です;

    毎年東大に何人も受かっている学校に通っている高1のですが、国公立なので特に受験対策の授業してもらっていません。 そのせいか周りは皆塾に行っていて、中学では考えられないような順位になってしまいました。 この状況を打開すべく両親に塾に生かせてほしいと頼みましたが、猛反対されました。両親の持論として、 ・勉強するなら自分でやれば良い ・塾に通う時間や費用が無駄 ・学校の授業だけで十分である ・勉強は大学受験のためにするわけではない ・もし勉強したいなら本気になって自分でやりなさい があげられます。まさにこのとおりだと自分でもわかっているのですが、どうしても今の成績や周りの環境(「もう、数3Cやってるよー」など)が気になって不安になってしまいます。 両親は、自分でやるということならZ会通信教育などの自分で考える学習はしても良いといっています。 Z会と家庭学習で、東大や京大に受かることはできるでしょうか? また、塾に行けるようもし両親を説得するためにはどのような切り口がいいでしょうか? 今まで勉強では特に苦労したことはなかったので焦っています…回答おねがいします;

  • 高校生活でのストレス

     今自分は高校二年生です。 受験勉強で東京大学を狙っています。 うちの学校はあまり頭の良くない学校なので国公立など の進学実績がありません。 だけど自分は受験勉強を一生懸命やっております。 しかし、うちの学校は若干不良が多いので、 例えば授業中にゲーム機を机の下でやったり、 おしゃべりをしたり、うるさかったり。 勉強してると絡んで来るやつがいたりして、 せっかく自分は東大に入ろうと必死になってるのに。 自分の受験を応援してくれる人もいます。  学校でのストレスを溜めたくないのですが どうすれば、ストレスを溜めなくてすむでしょう。

  • 東大について(公立から)

    始めまして。現在公立に通う高2の者です。高校は数年に1度東大合格者を出す程度です。 前に雑誌で、東大に公立から合格する人には、「高3から勉強を始めて、要領のいいやつが多い」と書かれていました。 自身は大して勉強をしていませんし、予備校にも通っていません。ですが、定期テストでは大して勉強をしていないのですが、だいたい10位位の成績が取れています。高校はトップ校ですが、中学の時も塾に行かないばかりか、勉強もほとんどした記憶がありません。 なので、自分では要領が良い方だと思っています。だから最近東大(文3)に行けるかな?と考えています。 ただ、カリキュラム上、数Bの履修が3年次です。その代わりに英語の授業が多いので、少しは英語に強いとは思っています。 こんな感じの人間でも、東大に行くことが出来るでしょうか? 公立から東大へ進学された方が居たら、ぜひアドヴァイスを下さい。 特に ・いつ頃から真剣に勉強し始めたか ・どんな勉強をしたか ・予備校へ行ったか(とった教科は?) ・どんなテキストを使っていたか 親が東大なのですが、東大の入試問題に難しい問題は出てこない、と言っていました。 ・入試問題はどんな感じですか? お願いします。

  • 自分で勉強できるのに塾に通う子

    私は学生時代に塾講師のアルバイトをしていました。1:1の個別です。 その時、私が入ってからすぐ担当になり私が辞めるまでずっと授業を見ていた女の子がいます。高校受験のため通っていました。 その子は、人見知りだが打ち解けるとお喋りで、たまに静かだと心配してしまう程よく喋る子でした。ですが決して騒いでいてうるさい類ではなく、人とお喋りするのが好き、という感じです。そして勉強はよくできます。家だと集中出来ないから勉強できる環境を確保するため通っているのか?と思ったのですが、宿題にしていない部分も自分で理解不足だと思ったら勝手に解いてくるような、「自分で勉強出来る」子でした。志望校も高めではあったのですが、過去問も勝手に自分でどんどん解いていました。それも気付くと5周くらいは当然のようにしていました。解けなかったものも自分で解説読んでほとんど全て解決できていました。正答率もどんどん上がっていましたし、高校の受験情報の調査などもきちんと自分で行っていました。本当にしっかりしている子だなと関心していました。 じゃあ塾の授業は何していたの?と思われるかもしれませんが、7割はお喋りしていました。1回の授業の中で全く勉強しないわけではないのですが、ほとんどお喋りでした。こんな事を言うと塾に多額のお金を出している親御さんからしたら怒られてしまいそうです…。 ですがこの子の発言に驚きました。 「塾には息抜きに来てる(笑) 塾に来るの1度も嫌だと思ったことないんだ~むしろ塾があって部活早退できるの嬉しい(笑) 」 いくら喋ってる時間が長いとしても、初めの頃はガンガンに予習を進めていて宿題も山程出したのにそんな台詞が出てくるなんて驚いてしまって尊敬しました。この子の親御さんは全て本人と塾に任せるスタイルのとても寛大な方でした。親御さんも中学生という一番難しい年頃の子に対して信頼を寄せていて尊敬しました…。 私は未だに特に最後の方喋ってばかりのあんな授業でよかったのか疑問に思います。この子は第一志望校に無事合格しています。でも塾に来たから受かったとはとても思えないです。 この子のように勉強ができるのに割高な個別塾に通い、受験間際の一番大切な時期に塾にお喋りに来てる子って何のために塾に通っているのでしょうか?お家は平均的に裕福なようです。

  • 東大を受験したいのですが...

    私はある大学の付属校に高校受験して、現在通っている高1の女です。 この夏、大学受験をしたい、と考えるようになりました。 しかし、もし受験をするなら、今の高校はやめようと思っています。 なぜなら、学費がとても高いのと、家から学校がとても遠く通学にもお金がかかるため、今の高校に行きながら進学塾に行くのはとても無理だからです。 ですが、今から編入できる高校がなかなかないのと、半年分勉強が遅れています。 SEGなどに行って相談してみましたが、やはり授業内容がだいぶ進んでいました。 私みたいな、特殊なタイプにも対応できるような、東大・早慶・上智レベルの進学塾ってあったりするのでしょうか。 あと、実は私は、受験して受かったとき、豊島岡に行って東大を受験しようとしていたのですが、周りの勧めで、いろいろ考えたうえで今の付属校に行くことになりました。 今思うと、豊島にあの時行けばよかったとおもっています。 なので、今からもう一度高校受験の勉強をして、一つ下の学年で豊島をもう一度受けて、鉄緑会などに通いながら大学受験をする、というのも考えています。 自分でも混乱してて、長文になってしまい申し訳ありません。 なにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • おしえてください

    私は私立に通う中学三年生なのですが今不登校です。 授業には出ていないけど学校には行っています。 私は勉強が嫌いなわけではないし、人と接するのが嫌いなわけでもありません。 ですが、もう一度今の学校の授業に出れる気がしません。 でも高校にもいきたいし、大学にも行きたいしと思っています。 母にはもうこのことを言いましたが、母はまだこの学校に行ってほしいと思っているらしく、もし高校受験するならば国立しか行ってはいけないといっています。 わたしも今の学校を変わりたいし、自分でも勉強しているのですがいまいち勉強法がわかりません。 塾に行きたいとも思っているのですが今から勉強しても間に合うでしょうか? 乱文失礼しました。質問をまとめたいと思います。 (1)どうやって勉強したら良いのか(おすすめの問題集、勉強時間など) (2)今から勉強しても間に合うか。 (3)おすすめの塾(兵庫県在住です) (4)内申点はどうなのか (5)親に塾に行くのを認めてもらうには お願いします、すごく困っています。