• ベストアンサー

浪人生同士の恋愛

りゅうちゃん(@Ryunita)の回答

回答No.2

いやいやそんなことは決してないと思います。 恋愛はうまくすれば自分も成長できるとおもうし、決して落ちることはないとおもいます。 浪人中ならまず勉強が一番なのかもしれませんが! 勉強一番にやってもいい結果が出ないかもしれませんよ! 好きな人へのやり取りが息抜きになったりするし! たまには外に出てデートするのもいいとおもいます。 ようするに先輩方は恋愛がうまくいってないかたが多いのでは?? 環境であなたの人生が変わることはないとおもいます、大事なのはあなたのマインドです★

cooooonan
質問者

お礼

マインドってことは きっと私の志望大学への思い ってことだと捉えました 恋愛とかにでもブレない気持ちが 大切なんだと感じました うまくいくように頑張りたいと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • 浪人中に恋愛したいと思ったらどうすべきか・・・。

    今年浪人が決まった者です。しかし私は浪人は今年で終えたいと思っていますし、志望の大学に受かるには必死に勉強し努力しないとまず合格はありえないのだと自分自身でも分かっています。しかし勉強しなきゃもう後はないんだぞ!と自分に言い聞かせている中こんな事を少しばかりでも思い、考えている自分が本当に悔しく、どういう気持ちで浪人生活を向かえていいのかわからなくてとても悩んでいます。 私の固定概念として「浪人生が恋愛する→そこで起こってはならない性欲などの害が生じる→勉強に実が入らなくなる可能性が生まれる→お互いが勉強をがんばれる環境でなくなった時点で不合格になる可能性大…」という風に時間が流れていくと考えているのですがどうなんでしょうか…。私の場合、今浪人生という状況において自分の理想の男性が現れない限りは誰かに恋愛感情を抱く事はないと思っています。去年浪人生活の中で友達だと思っていた人に告白される出来事がありましたが、やはり友達としてしかみれずごめんなさいと言いました。やはりそうすぐ言えたのもその相手の方が自分の理想でなかったからではないかと確信しています。しかしもしその人が自分の理想のタイプならどういう処置をとればよかったのか悩みどころです。私は個人的に恋愛するとメールや電話などが気になって携帯ばかり気にしてしまったりして勉強できないタイプだとはしっておきながらも恋愛してドキドキしたい!なんて思ってる自分がいます。だから願いとしては自分の理想の相手が今年の浪人生活の中で現れないことを祈るばかりで…。(そうなればそんな事考えずに勉強オンリー生活が送れるのに…。でもいつどうなるのかわからないのが現状ですよね。) しかしいままで何人か浪人生同士のカップルでどちらも志望校に受かったケースをみていますが、その人たちはおそらくどちらも勉強と恋愛を切り替える事のできる人たちだったのでしょうね。 やはり浪人中人間ならば勉強はしなくちゃならないけど恋したい!ドキドキしたい!と思うのが普通なんでしょうか?そう思っても浪人生は気持ちを抑え勉強することが春を導く方法なんでしょうか?恋愛すると勉強に実が入らなくなってしまうと自分でわかっておきながらそう思うことはまだまだ甘いのでしょうか;; ちゃんと切り替えしてくれる、ちゃんとお互いを思いやれる相手ならば恋愛も悪くないのでしょうか?長くなってしまい質問ばかりで読みずらい文章で本当に申し訳ありません;; しかしもう浪人生活まじかにひかえているので、こんな私にアドバイス、また喝をいれてやってください;;よろしくお願いします。

  • 浪人に恋愛はタブー??

    友人の質問の代行です。浪人生同士の恋愛ってやっぱりタブーでしょうか??浪人中は恋愛とかは考えてはくれないでしょうか??浪人中付き合った人とかいましたか??よろしくお願いします

  • 浪人の恋愛について

    浪人の恋愛について 高3の夏くらいから気になる子がいます。でも受験生ということもあり、 勉強に集中しなければならないのでその子には特に何もしませんでした。 大学に受かったら告白しようと思っていたのですが、今年僕は受験に失敗 したので自宅浪人し朝はバイトで昼からは図書館の予定です。浪人したら きっぱりあきらめようと思っていたのですが、あきらめきれず心もモヤっ としていて勉強に集中できまん。そこで思い切って告白しようと考えたの ですが、断られるとその子のことをきっぱりあきらめられると思うのです が、もし受け入れられると浪人なのに付き合ってもいいのかなとか思って しまいます。またその子も浪人でおそらく予備校に行くのだと思うのです がお互いに生活リズムが全く違うしあまり会えないかもしれません。しか し今告白しないと後悔する気もします。それとも大学に受かってから告白 するべきでしょうか。意見お願いします。また似た経験をされた方も意見 をお聞かせください。

  • 浪人生 遠距離恋愛

    私には一つ年上の2年付き合ってる彼がいます 彼は去年まで浪人生でした。で今年横浜の大学にいきます。 私は今年浪人することが決まりました。 なので群馬と横浜の遠距離恋愛になります。 不安で仕方ないです。 遠距離恋愛が長続きする秘訣があれば教えてほしいです><。

  • 浪人生同士の恋愛

    このページをご覧いただきありがとうございます。 関西圏で浪人生をしております19歳の男です。 救急外傷外科医になる夢を諦めきれずに医学部医学科を目指して毎日学業に取り組んでます。 浪人生同士の恋愛というよくある悩みかもしれませんがご覧いただけると幸いです。 今は予備校に通ってます。その予備校で一つだけクラスが同じだった子と二人でカフェに行けるぐらい仲良くなりました。いろいろあってお互い好き同士であることがわかりました。それからその子の中で葛藤があり「恋愛するのは今じゃない。」と言われLINEもブロックされました。自分の浪人生として覚悟の甘さを反省し、しばらく会うことなく夏季期間を過ごしていました。 9月に入り授業が再開し、その子に予備校でたまたま会ったので「久しぶり」とだけ挨拶しましたが、予想以上に反応が良くしばらく話し込んでしまいその子から「LINE欲しい」と言われもう一度交換しました。久しぶりということもあってか、以前よりも仲良く話せたような気がしました。 話してて驚いたのが、その子も理系で9月からほとんどの科目がハイレベルクラスでした。一方自分はスタンダードクラスで一部の科目のみハイレベルといった形で、自分自身をとても恥ずかしく思いました。 その子は間違いなく次は合格すると思っています。一方、自分は次回の合格は学力を鑑みてもあまりにも絶望的すぎて数年間の浪人生活は覚悟しております。 自分が惨めすぎて情けなく感じ、傷つきなくないのでその子とも距離をおいていましたが、駅で会うと笑顔で話しかけて来てくれて正直うれしいのか辛いのか自分でもよくわからなくなります。 お互い好きだけど付き合ってないです。一年で離ればなれにもなります。 自分自身が傷つくのが怖いです。約半年後にはその子はどこかの大学に行って疎遠になるのもわかっています。正直、距離を置くのもつらいです。でもその子と比較して自分の惨めさに気づかされるのもつらいです。自分みたいな人間を好きになってくれた人を失いたくもないです。 人生の先輩の皆様、このような状況の私にアドバイスを頂けないでしょうか。どんなお叱りもお受けします。 よろしくお願いします。

  • 浪人しながらの恋愛は無理?

    今高3の男です。自分には彼女がいるのですが、彼女は地元の大学に高い確率で受かると思います。ところが、自分はずっと憧れていた東京の某大学に合格するのが厳しいようで、おそらく滑り止めの大学(これも東京にあります)に進学になりそうなんですが、やっぱり自分は第一志望の大学に行きたいです。 そこで浪人しようかと思ったのですが、浪人しながらの恋愛はダメっていうのをしばしば聞きます。 実際はどうなんでしょうか??それが本当なら自分は浪人しないで滑り止めの方に進学しようと思います。結局、遠距離恋愛になりますが・・・。(どちらにしても難しい交際ですね笑) 自分にとって彼女はとても大切な人なんです。 なんでも良いのでアドバイスください。 またこんな経験したことある人がいたら話を聞きたいです。

  • 浪人彼女との付き合い

    こんにちは。 私は先月大学生になった者です。 私には、付き合って8ヵ月の彼女がいます。 彼女は今年の合格はならず、もう1年チャレンジしている浪人生です。 つまり、遠距離恋愛中です。 私と彼女の距離は電車で二時間ぐらいの距離です。 彼女は私を好きでいてくれて、その中でメリハリをつけてかなり頑張っています。 そんな彼女を私は精一杯支えてあげたいと思っています。 彼女も彼女なりに私への不安を背負っており、毎日の勉強でストレスもあるだろうと思います。 なので、たまに彼女に会いに行き、少しでも心の重荷を減らしてあげたいです。 そこで質問です。 同じような立場に立たれた経験のある方に特にお尋ねします。 1.彼女とはどのくらいの頻度で会っていましたか? 彼女には適度に会いにいきたいです。 なので、その適度がどれくらいか知りたいです。 2.会ってどんなことをしてあげましたか? 息抜きといっても、いいものと悪いものがあると思います。 遊びに行くといっても、どこになら行っていいのでしょう? 経験談や考えを聞かせてください。 逆に、浪人中の時パートナーにこんな支えをしてもらって嬉しかった、励みになった などの経験があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 浪人中の恋愛について

    浪人中の恋愛について質問があります。 僕には好きな人がいて、受験が終わったところで告白しようと考えていました。 しかし、試験の出来が思っていたよりも良くなく、まだ結果は出ていませんが恐らく浪人してしまうだろうと思います。 もう失敗はできないし何より両親にもこれ以上心配をかけたくないので、最高の結果を出すためにも勉強に集中しようと告白は諦めようと思っていました。 しかし、優柔不断な性格ゆえに恥ずかしながらその気持ちが今揺らいでしまっています。 やはり浪人生が恋愛なんてしてはいけませんよね? まずそこで悩んでいます。 また、問題は他にもあり… 相手の子は同い年ですが、留学のため一学年下りており、来年3年生になります。 ですから、立場は違えど同じ受験生です。 なので、ここで告白してしまったら相手にも迷惑になるのではないかと心配です。 当然、お互い受験生なので付き合ったとしても会う時間もそうとう限られてくると思います。 そう考えるとやっぱり諦めた方がいいのかな、とも思います。 その子とは高校時代は仲の良いほうで、僕が受験直前期で不安でいっぱいだったとき、いつもポジティブにメールで励ましてくれました。 先日も一緒に遊んだりしました(そのせいで気持ちが揺らいでしまったのもあるのですが…笑)。 本当にたくさんお世話になった子です。 その子は県外の大学を目指しているようなので、もし付き合えてもそばにいられるのは1年の間だし、受験のせいでそれも難しい状況です。 それでも僕は一年間だけでもいいから、その子と今まで以上の関係になりたいと思っています(完全に僕のワガママですけどね)。 本当に悩みましたが答えが出そうにありません。 なにかアドバイスがあればお願いします。 最後に、 最悪、気持ちだけでも伝えたいのですが、それもまた相手にとっては迷惑な話ですよね? どう思いますか?

  • 浪人の恋愛・・・

    今年の春浪人が決定しました。 今自分には好きな人が居るのですが、その人に告白しようか迷っています。付き合うにしても浪人してなかなかあえないし、まだふられた方がいいのかも???と思っています。 どうしたらよいでしょうか???

  • 滑り止めの大学にも落ちました…浪人を考えています

     初めて質問投稿します。  今、高校3年生なのですが、滑り止めの大学にも落ちてしまいました。    25日に本命国立大学の入試を控えていますが、例年より倍率も上がり、  センターも上手くいかなかったので、自信がありません。  落ちてしまった私立の後期は受けようと思っていますが…  浪人も考えておかなくてはならないと思っています。  2年生の時の担任も浪人したと言っていましたし、先輩も何人か浪人しています。  なので、浪人すること自体には、それほど抵抗はありません。  しかし、家族にも迷惑を掛けてしまうし、浪人して大学に入る時のことを考えると不安です。  浪人をなさった方、浪人生のお子さんがいた方、周りに浪人生がいる大学生の方…  アドバイス、体験談、考えなど教えていただけると嬉しいです。  いろんな不安が募ってしまっています。。  少しでも安心というか…気分を落ち着かせたいので、ご意見よろしくお願いします。