• 締切済み

「大学を辞めたい」という息子 どうすれば・・・

今年大学に入学した息子を持つ母です 旦那はいません 元々息子は文系大学志望で、英語を学びたいといっていました。 金銭的な問題で塾には行かせていまでしたが、高校での成績自体はトップクラスだった様で 担任の先生からも 「是非息子さんの希望通りにさせてあげてほしい」とも言われました。 ですが最近の不況や就職の厳しさなどもあり、私は文系への進学は反対でした。 いざ文系の大学進学しても就職できない、などとなると 私の老後の面倒の心配などもあって、息子の人生が辛くなると思ったからです。 それで私は息子に工学系の大学へ行くよう何ヶ月も説得しました。 多少喧嘩もしましたが、息子もギリギリになってやっと工学系に進学すると言ってくれたのです。 そして今年、工学系の大学へと進学しました。 私もすごく嬉しかったのですが、その息子から最近 「工学系はもういやだ、文系に行きたい……」と、泣きながら電話がありました。 息子は昔からあまり感情を表に出さないし、言う事もちゃんと聞くおとなしい子でした・・・。 まさかその息子から泣きながらこんな電話が来るとは思わず、私自身衝撃でした・・・。 話を聞くと、やはり工学系の勉強は肌に合わず、講義には出てはいるものの これ以上は工学の勉強などしたくない。今からでも文系大学に入学しなおしたい、との事でした。 私は話を聞いている内に (せっかく入学も決まってこれからだって言うのになにをいっているんだろう・・・) (こっちだって年金やりくりして仕送りしてるのに、なんでそんなことをいうんだろう・・・) (最終的には工学系の大学に進学すると自分でもいってたじゃないか・・・) (これからの生活どうなるんだろう・・・・・・) といった思いがグルグルと頭を回り、気がついたら 「だったらもう二度と家に帰ってくるな!!」「お前なんかどこへでもいけ!!」 などと、息子を罵倒していました・・・。そして私は電話を切りました。 私は一体どうすればいいのでしょうか・・・? 私としても息子の事を考えて進路を考えてあげたつもりなんですが 息子の希望通り文系に行かせるべきだったのでしょうか・・・? 息子とはそれ以来連絡を取っていません・・・ アドバイスお願いします

みんなの回答

回答No.38

質問を読んでて涙が、でてきました。 大学院を辞めたいと思っている学生です。 私も親のお金で行かせてもらっている手前、辞めたいと言うことに躊躇しています。 申し訳なさでいっぱいです。 情けないのは自分で分かっていて、まわりからは、人生の敗北者として見られるため友達にも言いにくいです。 それでも連絡してきたのは、もうそこまでゆきづまってる、ってことです。 親の金を食うことしかできない自分は死んだほうがマシ、という考えに辿り着きかねません。 早急に関係改善の手を差し伸べてあげることをお祈りします。

回答No.37

わたし自身、今現在、似たような状況で苦しむ息子です。 大学教授を目指して、東京大学の経済学部・大学院を修了しましたが、 教授職を得ることができずに塾講師になりました。 しかし、親は塾講師と言う職業が非常に不満だったらしく ことあるごとに資格を取るなどして転職するよう勧めてきました。 わたしは塾講師の仕事がとても気に入っていましたし、 天職のようにさえ思っていましたので 7年ほど、ずっと 「転職する気はない。資格取得の勉強などする気はない」 と断ってきました。 親からすると、東京大学に合格できる力があれば 資格取得も簡単にできると思ったようです。 わたしは、何度も断ったのですが、ついに根負けして、 すぐに取れて、収入もある程度見込めると親がすすめる 司法書士の資格を受けることにしました。 なぜこのとき、根負けしてしまったのか・・・。 本当にいまだに悔やまれます。 その後、1年間仕事をやりながら勉強しても合格できず、 結局仕事を退職してまで受験に専念することになりました。 親は、塾講師をやめることをとても喜びました。 それからが地獄でした。 家に閉じこもって受験勉強を続けましたが、 もともと興味のない法律の勉強は、まったく面白くなく、なかなか身につかず、 また、司法書士の業務を知れば知るほど、業務内容に制限があるように思え モチベーションが維持できなくなりました。 結局、3年間司法書士の受験をしましたが合格できず、 後戻りできない感覚に支配されてしまった私は、 借金をして、ロースクールに行くことにしました。 ようやく、今年ロースクールを卒業しました。 仕事を辞めてから6年がたってしまいましたが、 まだ、なんの資格も取得できていません。 退職時、ロースクール進学時、も、 親が「進路を考えてあげたつもり」だったようですが それを毅然とした態度で断ることができなかった 自分の不甲斐なさを非常に後悔しています。 もちろん、なんど受験しても受からなかった自分が悪いのですし、 「おまえは受験が得意だから簡単に受かる」 などという根拠のない口車に乗せられて、 自分自身でもここまで長期化すると想像できずに安易に手を出してしまったことが なによりも責めるべき点で、自分を情けなく思います。 しかし、自分の親の言葉というのは子供にとって特別です。 悪気なく、子供のため、と信じて発せられる言葉は、 まるで宗教のようですらあります。 科学的根拠なく、信念だけで発せられるものであります。 質問者様の「文系では息子の人生が辛くなる」というお考えは 失礼ながら、科学的根拠なく、信念だけで発せられた 宗教のようなものではないでしょうか? 親が、繰り返し宗教的文言を子に聞かせると、子は不本意ながらも マインドコントロールされてしまうような気分になるときがあります。 というよりも、私の場合は、むしろ、 マインドコントロールされてしまいたいとさえ思うような感覚に陥りました。 何年間も「資格なんか受けない」と反発することに疲れてしまったというか。 「最終的に工学系に進学すると自分でも言ったじゃないか」 と思われるかもしれませんが、それはあなたが言わせただけであって 自分の本心で言った言葉ではありません。 警察の取り調べなどでも、別段暴力などを振るうなどしなくても 被疑者の主張を聞き入れず、ひたすら 「おまえがやったんだろう」と連日言い続ければ、 もうどうでもよくなって、しまいには「はい、その通りです」 と言ってしまうことはよくあります。 言ってしまった時は、もう反発することに疲れてしまっていて、 早く解放されたい一心という状態になっています。 泣きながら電話してきた息子さんのことを思うと、本当に同情してしまいます。 質問者様には、ぜひとも泣きながら息子さんに詫びてほしいとすら思います。 進路については、あなたが考えてあげる必要はありません。 金銭的な負担ができないというのであれば、しなくて結構です。 そんなことよりも、息子さんの人生を邪魔しないということが一番の贈り物です。 とにかく詫びて、金銭的なサポートは十分できないかもしれないが、 好きに生きてほしいと言ってあげてください。

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.36

大学生を持つ母親が今更365日の献立の建て方を聞くわけですか・・・。 釣りをするのって、楽しいんですか?理解できない心情です。

回答No.35

みんな子供を信じられないくらいかばうね。 自殺したらどうするの?! 自殺するかもしれませんて、こんなんで自殺したいのか?

  • genoge
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.34

スルーしようかと思っていたのですが、 あまりにも腹立たしかったので。。。かなりキツメに言います 私も息子さんとほぼ同じ経験を持つものです。 大学を入りなおしています。 「息子の将来を考えて」という言葉を常套句に使われて 「うちには父親がいないから」の台詞を武器に 親の打算とミエのために、行きたくないブランド学校に行きました 私の場合は、親からの援助なんてなかったですけどね 親を恨みつつ、「親に負けてたまるか」と思って なんとか他のブランド学校の希望学部に入りました 息子のためを思うのであれば 息子に将来の指針を導くために指導するべきであり 行動を束縛するべきでは無い筈です 社会に出るのは人よりかなり遅れましたが 社会に入ってから頑張ればいいだけではないでしょうか? それとも1年でも早く自分の老後の面倒を見て欲しいのですか? 子供は、親の老後の面倒を見るための道具ではありません→わかってますか?? 息子さんが好きな学校に行きたいのであれば、そしてその援助ができないのであれば 息子さん自身が1年休学して働いてお金を貯めればいいだけです 就職時には2年までの遅れは全く問題ありませんし 遅れの理由が納得できるものであれば、大半の企業も理解してくれます 息子さんに一生恨まれて見捨てられるような老後を送りたくないのであれば 悩む事は何一つなく 息子さんの背中を後押しするだけではないのでしょうか?? キツメの物言い失礼しました イラッとしたら、レス無しで結構です

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/363)
回答No.33

大学生になったり、その母親になったり、 暇な人ですなあ、あなたは。 こんなことをして一体、何が面白いのか。 検索すれば、簡単にわかるというのに、 愚かで、かわいそうな人だ。

回答No.32

無理やり行かせたからこうなった。 最初から、親に説得されて行った訳でしょう? 親の所有物か? どうせ大学出ても就職ないし、遣らされてる仕事なんか続きませんよ。 子離れした方がいいです。 わがままなんだし、自分で頭打たせたらどうですか?

  • try50
  • ベストアンサー率20% (65/324)
回答No.31

作文がとてもお上手なんですね。

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.30

オレに言わせたら、大学に行かせてもらえるだけでも有り難いと思え、っちゅう話しなんだけどな。 親に金出してもらったら、男が一旦決めたんだから責任持って卒業まで行けよな。 文系とか工学とか、どっちでもいいわ。ほんと贅沢だなみんな

回答No.29

そもそも親の出来る事って、子供の長所を知った上で伸ばしてあげて、 それが仕事と成り、趣味となるように育ててあげることだと思います。 貴方のように一方的な価値観を息子さんに向けられたのは ご本人もさぞかし辛かったんだと思いますよ。 母子家庭だからこそ、貴女に気を使ってくれたんだと思います。 もう少し、息子さんの立場でものを考えられたら こんな事になってはいなかったですよね。 罵倒した事をすぐにでも謝り、息子さんとよく話し合う事は 出来ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 経営工学の大学院

    現在、大学で化学について勉強しています、大学3年です。 授業で経営工学に関する授業を受け、非常に興味を持ち 経営工学について真剣に勉強したいと思うようになりました。 そこで経営工学を学べる大学院に進学し 将来はその知識を生かせるような仕事に就きたいと思いました。 しかし、経営工学はほかの理系の分野に比べて大学院進学率が低いと聞きます。 やはり経営工学は文系の学問のように大学院に進学すれば 就職に不利になるのでしょうか? どなたか解答お願いします。

  • 文系大学からの理転

    4月から4回生になる者です。 現在は文系の大学に在籍しており、就職活動中です。しかし、私の就職活動の状況が思わしくなく、あまり気が乗らないまま内定をいただいたところに就職してしまう...ということはあまりしたくないなぁ...と思っています。そこで最近、大学院への進学も考え始めました。「文系大学からの理転」を考える理由は2つあります。 □もともと機械工学に興味があり、今の勉強を続けるよりは工学系の研究をしたい □最終的にはやはり企業に就職したいと思っているので、女性の文系大学院卒では就職が難しいのではないか?? また、私が「難しいのでは??」と考える問題点もあります。 □本当に理系大学院だったら文系大学院卒に比べて就職への希望が持てるのか?? □機械工学に興味がある...と言っても、高校時代は生物系の理系だったため、物理を選択していない(大学では空き時間を利用して工学部の授業も受けていました) □そもそも文系の大学に行っておきながら理系の大学院へ...と考えることそのものが愚かなのでは?? このようなことは私のワガママだ!!考えが甘すぎる!!ということも重々承知の上ですが、皆様の意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 工学系から映像関係の大学への編入は難しいでしょうか?

    よろしくお願いします。 工学系の勉強をしている高専の息子が映像関係の勉強がしたいと申してます。 昔からそういうことがスキな子でしたが、 親が自営でその方面の仕事をしている事もあり、出来れば工学系の学校をと思っていましたが、 先の進学の事を考える時に映像関係の勉強をしたいと強く希望しています。 親として高専から専門学校よりは大學編入をと考えています。 また本人は3年次編入ではなく、2年からやりたい希望もあるようです。 彼なりに探しているようですが、 工学系の所から映像関係の大学に編入する事は現実的にはどうなんでしょうか?また映像関係の大學を出た場合祖のその先の就職はどのようになっているのか、おわかりの方教えて頂ければとおもいます。

  • 大学受験で悩んでいます

    今年23歳になる者です。高校卒業後、家計の事情で大学進学を断念したのですが、今年の春にやっぱりどうしても大学に行きたいと思いました。 勉強は春からやっているのですが、23歳で大学進学という不安が急に襲ってきました。 周りから冷たい目で見られるんじゃないかとか、就職はどうか等の不安が常に頭の片隅にあります・・・。 目指している大学は早慶なのですが、高校の時に大学に進んでやりたかった法学か文学を勉強したいと思っているので文系ということになります。 理系でさえ5浪は珍しいのに、文系だという事を考えるとさらに不安です。 仮に早慶どちらか受かったとしても、卒業27歳?で就職は絶望的なのでしょうか? やっぱり大学は行かない方が良いでしょうか? アドバイスお待ちしてます。

  • 息子の大学院進学

    息子の大学院への進学 現在、大学二回生の息子の大学院進学についてです。 息子は理系の化学専攻の大学通っているのですが、 今の大学に自分のやりたいことをしている研究室がなく、 大学卒業後に他大学の大学院に進学したいと考えているそうです。 現在は関関同立の大学に通っているのですが、いきたい大学院は 大阪大学大学院だそうです。 このような行為は「学歴ロンダリング」と呼ばれ、あまり良く思われていない といわれているそうなのですが、 ただでさえ、大学院に行くことで就職の幅が狭まってしまうと思うのですが 学歴ロンダリングすることでさらに、就職が難しくなるのではと不安です。 実際に他大学に進学された方がおりましたらぜひ 就職のことや、苦労したこと良かったことなどお話を聞かせてください。 ちなみに修士課程に進み、卒業後は一般の企業の研究開発職に就きたい といっています。 よろしくおねがいします

  • 筑波大学の社会工学類についてです。

    自分は理系なものの、経済や社会システムについて興味があり、そのような学部への進学を希望しています。 そこで目についたのが、筑波大学の社会工学類でした。 工学と名がついていたので、理系の学科だと思い込んでいたのですが、 試験科目やこの学科を目指している受験者を見ていると文系寄りのようです。 ここで、理系である自分が進学することは何らおかしいことではありませんか? 情けない話ですが、進学後周りが文系ばかりであると気後れしそうで心配です。 また、理系寄りの社会、金融工学と言った学部を持つ良い大学は他にもありますか?

  • 大学院進学についてお願いします

    私は現在、情報工学を学んでおります。大学院に進学したいのですが、自分の方向性が変わり、経済学・経営学での進学を希望しているのですが、情報(理系)から文系修士への進学は可能なのでしょうか?また、現4回生前期なのですが、勉強の期間はどのくらいかかりますか?ご存知の方、経験者の方おられましたらご教授願います。

  • 大学院への進学について

    今年から国立大学工学部に入学した者です。私の受かった大学は偏差値が高い大学ではありません。しかし系統は自分の希望通りとなり、これからその勉強を頑張っていこうと思っています。私としては出来れば院まで行って知識を深めて行こうと思っていて、大学院の進学について色々と調べたところ、学歴ロンダリングという言葉を知りました。 学歴ロンダリングについて色々と調べる中で、大学はランクが低くても院のレベルが高ければ就職で一流企業に入れるから院はレベルの高い名の通ったところにした方がいいという意がある一方で、自分の学歴を少しでも良くしたいが為に院をレベルの高いところに行くのならばそれは良くないというまるで違う意見もありました。 私としては就職が大変な今、特にレベルの低い大学に進学した私の場合では、自分のしたい勉強をして就職をしたならば、例え就職先が一流企業じゃなかったり、もっと言えば自分の学んだ知識が活かせない様な職業に就いてしまったとしても、大学大学院でやりたい勉強できたらそれで良いのかなと考えています。 でも今まで学歴がものを言うんだと言う人は大勢いましたし、同じ大学にも大学院はもっと上のところに行きたいと言っている人がいました。 そこで聞きたいのは私は自分の学歴を少しでも気にした方がいいのでしょうか?院は今の大学よりレベルの高いところに行くべきなのでしょうか?そもそも私のような立場の人間がこのような疑問を持つのは全くの無意味なのかもしれませんが… 回答よろしくお願いします。

  • 大学について

    息子が東京理科大学か中央大学の経営工学科への進学を希望しているのですが、どちらの学校を選ぶべきでしょうか?

  • 大学3年生の夏で就活?

    母子家庭の母です。 地方国立大学に息子が通っています。 工学部の3年生です。 本人は院まで行きたいような事を言っていましたが、 勉強はとても厳しいらしく、かなり必死になってます。 もう一人高校生の娘がいて、その子も大学進学希望です。 超進学校なので彼女も多分国立大学に進んでくれると思います。 が、 昨今の不況で私にもう経済力がありません。 この夏はボーナスもなかった。また、会社自体も倒産の危機です。 息子に就職をお願いしたいのですが、 知人から「もう今から就活じゃ遅いよ」と言われました。 まだ3年生なのに??? 「3年のこの時期に就活しないなら院進学しかないよ」とも言われたんですが、本当でしょうか? 4年生になってからの就活では遅いんでしょうか?