• ベストアンサー

皆の前で彼女呼ばわりする男をどう思いますか?

mitiko2001の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

「あんた何うぬぼれてんの!?こっちはその気、まったくないよ!!」と言って罵倒して釘を刺す。 それ位しないと分からない人じゃないですか? あなたも友達だと思っていたら、その人の性格とかよく見極めて下さい。 もしかして、あなたに前から気があって、たまたまお菓子をあげたことで自分に気があると勘違いしてる場合もあります。 あなたも人を見る目を養って下さい。

1238739
質問者

お礼

人を見る目を養なう。そのとおりと思います。私自信も寂しいので、そういう私の気持ちを見抜かれているのかも知れません。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同性(男)からおまえ呼ばわりされることについて

    おまえと呼ばれるのがきらいです。 年上、ため、年下でもです。 今回はタメとして考えますが、 たとえばAとB(タメ)がいて、 AがBに「おまえ」っていうのは、 立場的に A>B の構図だと思うんですよ。 まあ、BもAに「おまえ」って呼べば B>A になると思うんですが、 A=B でいいじゃないですか? 「A」「B」って呼び捨てで呼びあえばいいじゃん。 僕は「おまえ」って呼ばれるたびになんだか 「お前は俺よりも下の人間」って言われてるように思えて仕方ないんですよ。 なんで相手より優位に立とうとするのか、さっぱりわからんです。 男って仲良くなったらすぐに「おまえ」呼ばわりしてきますよね。 なんとか「おまえ」呼ばわりされてもムカつかないようになりたいんですが。 これが解消できればもっと友達増えそうなんですが。

  • 可能性があると書くと●●呼ばわりをしたことになりますか?

    可能性があると書くと●●呼ばわりをしたことになりますか? 今、上記のことで揉めています。 私は、●●の可能性があるのではないでしょうかと言うように 「疑問」として投げかけたのですがある人から返ってきたのが 「●●呼ばわりをした」謝罪しろと返ってきました。 疑問に思うと謝罪しないといけないものですか? 皆さん、例えば「何とかの可能性があるな?」と思うと 「何とか呼ばわりをした」ことになり「謝罪」をしましたか?

  • この子呼ばわり

    くだらない事かもしれませんが質問させて下さい。この前、私の父の弟の奥さんに「この子」呼ばわりされました。 私はもう30代なので決してこの子呼ばわりされる歳ではありませんので正直、この言葉を聞いた時ショックでした。 でもこの夫婦には(すぐ近所に住んでる事もあり)何かとお世話になってます。 なので、とても感謝しています。ですが本人の目の前でこの子呼ばわりする心理がわかりません。 普段はちゃん付けで呼ばれているので、この子呼ばわりされたのは一回だけですがそれが逆にショックでした。 普段から言われているのならともかく、ふとした時に出る言葉の方が本音だと思います。 考えすぎでしょうか?あと、皆さんがこの子呼ばわりする時の心理を教えて下さい。まず、いいトシした年齢の人には言わないと思いますが。 やっぱり馬鹿にされてますよね?

  • みんなの前で言うということについて

    どういう意味でか知りませんが、 男友達が私のことを「飲むと激しいけど、 普段はかわいい」といっていると聞きました。 私はその男友達のことをいいなと思っていたのですが、 みんなの前で言うということは、恋愛の対象ではない、 妹的?な意味でいっているのでしょうか? 女性、男性どちらもご意見お願いします!

  • 「てめぇ」呼ばわりする男

    職場の人間です。 やらなきゃいけないこともやろうとせず、他人がやるのが当たり前という態度。 そして人がやったことが気に入らなければ平然と文句を言う。こんな男がいます。 あまりの態度に頭にきて「手が空いてるなら自分でやったら?」と言ったら「てめぇ」と言われました。 この男が以前にも上司や同僚から注意を受けているのを見たことがありますがいつも「はぁ?」とか「俺が悪いわけ?」という態度です。 関わらないのが一番でしょうけど、時間がたつにつれて腸が煮えくり返る思いです。 皆さんならどうしますか?

  • お前呼ばわりってどんな人にしていますか?

    血の繫がった身内からいつも言われています。 口ではいつも心配、心配って言っていますけど普段はいつも「お前」呼ばわれています。 手伝ってほしいときだけねこなで声の名前で呼んでいつも「お前」呼ばわりです。 どう考えても「体が空いているなら使え」な印象を受けます。 みなさんは少なくとも「お前」呼ばわりする人はどんな人にしていますか? 僕なら「人としてどうでもいい奴」、もしくは「顔を見るのも嫌なくらいな大嫌いな奴です。 血が繋がっていつも住んでいるのにお前呼ばわりってどう考えても可笑しいです。 早めな返答お待ちしています。

  • 男友達に「お前」呼ばわりされます

    ちょっと気になる男友達がいます。 最近気づいたのですが、その人は女友達には必ず、 ○○さん、とか、△△ちゃん、と呼びますが、 私にだけはたまに、「お前」という呼び方をします。 仲の良さは、私も、他の女の子たちも、同じくらいだと思います。 特別感があって私は嬉しいんですが・・・ これは、親しみがこもっていると思って良いんでしょうか? それとも、キャラ的(いじられキャラ)に「お前」扱いしやすいだけでしょうか?

  • 寝る前に何かつけてますか?(男)

    僕の友達は寝る前に髪とか顔に何か化粧品とかつけてるって 言ってますけど、何をつけていいかわからないので皆さんは 何かつけてますか? つけてない人でも何かおすすめの物とかそうゆう雑誌とかが、 合ったら教えてください。 ちなみに僕は男です。 本当にお願いします。

  • 男なんて皆…

    前回、心が寂しいと言ってきた 男友達の話なのですが、 久々に二人で長時間過ごしたので 話すことも多くて 会話の中で、 私の中には年下の見てるだけで 癒しの人がいるのですが その人の事を、 「本当に優しいのよー!!」 とか絶賛してたら 向こうは急に低い声で 「男なんて皆そんなもんだよ」 と言ってきたんです。 男友達はどんな心境で男なんてー と言ったんでしょうか…。。 どう捉えていいのか分からなくて。

  • 職場でお前呼ばわりで怒鳴る

    外資系の在庫発注管理をしているものですが、昨日同事業部の営業マネージャと在庫、発注の件で、意見の相違から討論となり、逆上しチンピラ風の大声を張り上げ、おめえは発注すればいいんだよ、呼ばわりをし、自分の席に戻り際に、あいつが友達だったら殺しているよとはき捨てました。 こんなことは、仕事上で言われたことは初めてで、上司に相談したところ、 そんな子供みたいなことで相談して私にどうしてほしいのと、人事にいくって言うけど、何をしてもらいたいのと、しまいには殴り合いぐらいすればいいじゃないまで言われてしまいました。もちろん、自分的にも腹綿煮えくり返っていたので、殴り合いをしたいくらいでしたが、後のことを考え自分を抑えました。こういう場合、今後どのようにしたらいいでしょうか?最終的な希望は、やっと自分のしたい仕事に就けたので、この会社を辞めるつもりはありません。何かいいアドバイスがいただければと思います。現場には、同僚が10人はいました。