• ベストアンサー

職場でお前呼ばわりで怒鳴る

外資系の在庫発注管理をしているものですが、昨日同事業部の営業マネージャと在庫、発注の件で、意見の相違から討論となり、逆上しチンピラ風の大声を張り上げ、おめえは発注すればいいんだよ、呼ばわりをし、自分の席に戻り際に、あいつが友達だったら殺しているよとはき捨てました。 こんなことは、仕事上で言われたことは初めてで、上司に相談したところ、 そんな子供みたいなことで相談して私にどうしてほしいのと、人事にいくって言うけど、何をしてもらいたいのと、しまいには殴り合いぐらいすればいいじゃないまで言われてしまいました。もちろん、自分的にも腹綿煮えくり返っていたので、殴り合いをしたいくらいでしたが、後のことを考え自分を抑えました。こういう場合、今後どのようにしたらいいでしょうか?最終的な希望は、やっと自分のしたい仕事に就けたので、この会社を辞めるつもりはありません。何かいいアドバイスがいただければと思います。現場には、同僚が10人はいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132118
noname#132118
回答No.4

トラブルの場所は社内ではないですが最近質問者様と似たようなケースに陥りました。 明らかに向こうが悪くしかも暴言は犯罪レベルでした。 相手は初対面の先輩(女)でした。 実際に殴られたので、私の場合、刑事事件を背後にちらつかせクビにさせましたがそれでも、その場にいた社内の人間全員に一人一人謝罪する必要がありました。 人生の地雷を踏んだような気分でした。 この事件で悟ったことがあったのですが、 周囲の人間は全くあてになりません。 全員保身に逃げ、関わりあいたくないってな感じでした。 そして、重要なのが 相手が先輩社員・上司などの場合周囲の世論次第で致命的に悪者にされるかも知れないということです。真実など関係ないのです。 アドバイスですが、相手がマネージャーであなたより格上、または味方が多く有利なら騒がない方がいいです。 気持ちは察しますが騒げば騒ぐほど、社内のあなたの評価が地に落ちるのはもちろん、とことん嵌められる可能性もあります。 やっとしたい仕事につけたのでしょう?? 会社は辞めたくないのでしょう?? 正直社会ではよくあることですから、くだらない事で棒に振れば後悔するでしょう。 相手のマネージャーには社会人として一言謝罪、その後の対応はその時の相手の態度次第で決めるとして、 まず、迷惑をかけた同僚10人に謝罪し仲間を作りましょう。 そして、アフォの相手は全くしないのが社会では大事です。

kugenuma22
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。周りの人間自発的にそれをうわさにしない限り、あてになりませんし、巻き込めません。そですね、周りの人間に不快にさせたので謝罪はいい考えですね。一応、ICレコーダは用意しておこうかと思います。最後の最後の手で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#94859
noname#94859
回答No.6

率直に申し上げましょう。 ご質問分の前半「昨日同事業部の営業マネージャと在庫、発注の件で、意見の相違から討論となり、逆上しチンピラ風の大声を張り上げ、おめえは発注すればいいんだよ、呼ばわりをし、自分の席に戻り際に、あいつが友達だったら殺しているよとはき捨てました」は、ご質問者が、大声を張り上げ、おめえ呼ばわりし、殺しやると吐き捨てたのだと読みました。そしてそれが文面的には正しいと思います。 しかし、後半は「ご質問者がそういう風に言われた」という事ですね。 営業マネージャーと話をしてる時に、マネージャーが声を荒げるほど「感情的」になったのは、ご質問者のものの言い方になにか「わけのわからない」処があったのではないでしょうか。 その根拠として「ご質問の前半部分」を私は上げておきます。 ご質問者は自分では「わかってる、判明してる、当然だ」と思ってるのですが、ものの言い方一つで全く反対の意味に取られてしまってるような事があるのではないでしょうか。 日本語の特徴で主語を省いての会話があり、代名詞「それ、あれ」が多用される点があります。 言葉の経済でしょうけど、業務においてはしつこいぐらいに「主語と述語を正しくいい、物を指すときには、あれ、それというあいまいな言い方はなるべくしない」という暗黙のルールがあります。 「その手紙をだしておいてくれ」と言われてポストに入れるのではなく、封を切って中身を出してしまったという笑い話は、自分で言ってる言葉を相手がどう理解するか判らないという例です。 まして「仕事」で「え?あなたは被害者なの、加害者なの」という質問をしないとわからない、又はご質問者の文章のように「最後まで読んでやっと被害者だとわかった」ということでは、現実のコミュニケーションの上でも「あいつの言うことはよくわからない」と思われてる点があるのではないでしょうか。 例えば「え?ごめん、もう一度違う言い方をして」とか「それって、誰が言ったことなの?部長が言ったこと?課長が言ったこと?」などとあなたが言ったことに対しての質問が多いなと思ったら、明らかにあなたは「言葉不足」又は「主語を省きすぎていて、事実が伝わらない」会話をしてることが多いです。 これは推測ですが、マネージャーとの会話の中で、あなたの発言が問いただされていませんか? 「それって言われてもわからない、正確に製品番号を言ってくれ」とか。 「君が言ってる意味がわからないんだけど」とか。 相手が現実論を言ってるのに理想論をくどくどと言ってみたり。 長く述べましたが、私の言いたい事は次の一点です。 相手がそれほど怒った原因は、あなたにあるのではないでしょうか。 なお、質問文の前半を判りやすい文章にしておきますので、ご気分を害されずご参照ください。 「昨日同事業部の営業マネージャと在庫、発注の件で、意見の相違から討論となり、マネージャに逆上されチンピラ風の大声を張り上げられ、おめえは発注すればいいんだよ、呼ばわりをされ、自分の席に戻り際に、あいつが友達だったら殺しているよとはき捨てられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

在庫管理と営業・・ 営業は、最前線部隊。在庫管理は後方支援。 お互い、その立場をわきまえて、その具体的発注の件において、 どちらが正しかったのかが重要です。 相互の立場の理解が必要なのではありませんか。 怒鳴ったの、怒鳴られたのの大元は、発注するかどうかにあります。 どちらが会社の利益に貢献するか、顧客満足度を上げられるか、 対立する面はありますから、そこをとことん追求することです。 そこを解決しておかないとといずれまた同じことが起こりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その場で殴らないで堪えたのは偉い そんなキレやすい人間はどこの社会にもよくいるから、そんな程度の低い言葉や態度は風を往(い)なす柳のように受け流そう きみが正しければ周りで見ていた同僚たちも分かってくれるだろう

kugenuma22
質問者

お礼

そのとおりだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • machie
  • ベストアンサー率24% (26/108)
回答No.2

大人になっても、キレる人はいます。自分の思い通りにならないとカッとなる人... 私はそういう人は「そういう人」として諦めることにしています。 確かに、どうしようもないので、 「こんな性格なら、あまりまわりに人は集まらないんだろうなぁ」 「可哀そうな人だなぁ」 と思うようにしています。 怒るだけ損です。 仕事上つきあわなければいけないのであれば、メールなどで意見交換する・会話の間に休憩を設けるなどして、クールダウンする時間を作るようにしましょう。

kugenuma22
質問者

お礼

何を言っても無駄なあほだと思うようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

正直言って、その上司と同じ意見です。 怒鳴られたくらいで何を問題にしているのでしょう。 社会に出ればよくあることです。 あなたはどうして欲しいのですか? 言った者に謝罪して欲しい? 無理でしょう。 嫌だから辞める? それも嫌なんですよね? あなたは初めてかもしれませんが、会社によってはよくあることで、誰かに相談してなんとかなるものではありません。 辞めるのもケンカするのも嫌なら普通に仕事してください。 普通に仕事できないなら呼び出してケンカするなり辞めるなりすればいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場よりやめてほしいと言われる

    初職場にて勤務6ヶ月すぎ(試用期間3ヵ月をすみ正社員)仕事を教えてくれるおばさんより毎回向いてないので辞めたらと言われ続ける。負けずに頑張って働くが・・だんだん仕事を教えてくれなくなり 昨日までやっていた仕事もしなくて良いといわれ 終いには何もしてなくよいといわれ・・・自分の後席の求人広告がハローワークに出されている事を問い合わせの電話で知りショックを受ける。上司に相談するが・・結局・・やめてほしいと言われた。何時辞めても良いからと・・・。 そんなことをされる前にキチンと言ってもらいたかった・・精神的にかなり辛かったし・・自分の力不足だったけど仕事を覚えて働きたかった・・・でも辞める事にした。切れの良いところで辞めようと思う。 悔しいが今後の事を前向きに考えるためにもよい退職?の仕方を教えてもらいたいです。雇用保険出るのでしょうか?どうしてよいのか何もわかりません。アドバイスのほどよろしくお願い致します。

  • 職場での悩みです。

    職場での悩みです。 私は開発されたシステムが正常に動作するか、確認する仕事をしているのですが、 設計者の中で、私がその設計者の作ったシステムの検証を担当するとなると、「え~○○さんかぁと」あきらかに嫌だという事を大勢の前で大声で言います。 最初は自分に原因があるかと思い、色々気を付けて仕事をしてきましたが、何度も同じ事を言われ、さすがに涙がでました。 その設計者はあきらかに私に聞こえるように言っていると思えるので、 私も対抗して担当を外してもらえないか、相談しようかとも思いましたが 派遣の身で、だったら辞めれば・・といわれそうで、誰にも相談できません。 くだらない悩みかもしれません。。 何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 脱税呼ばわりされました。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4930415.html ↑以前質問したものです。 結婚しようと言っておきながら、自分の環境が前に進まず彼女をずっと待たせてしまっていて、不安がらせるという内容で相談したものです。 あれから、自分の家族もという考えは一新して、彼女との生活を早く実現できるように頑張ろうと日々努力しています。 しかし、この不況でなかなか前に進まず状況は以前のままです。 そんな折、彼女がついにこういう生活が耐えられないといい始めました。 今の自分には家を借りる費用も余裕もなくて、 お互い実家暮らしなので毎日車で会いに行って、その中で行動しているので、 彼女はもう体がキツイと言ってきました。 だからこの状況を少しでも変えたいと。 只単に私と生活がしたいと言われました。 毎日会うなら、生活する場所が欲しいと言われました。 わかってるんです。私も十分わかってて早くそうしたくて、もがいてるんです。 そんな話から、今度は私の仕事の話になりました。 私は、独立するために会社を退職しました。数年は個人で収入を得て資金を貯めて店を出すつもりでした。 個人といっても個人事業としてきちんとやってる訳じゃありません。 税務署などにも申告はしていません。 それは彼女にも最初に話納得してもらっていました。 彼女は勤め先で経理をしています。 以前にも、今の私の状態は良くないから、起業したり店出すのはまだ先にしても 個人事業者として届出くらいはして、実態だけでもいいからつくろうよと何度も提案されていました。 でも、まだ自分に自信が無かったのと、そんなことよりまずは利益を出すのが先だと思い、今まで避けて来ました。 彼女は、申告したからといって必ずしも税金が発生するわけではないだとか、お客さんからしても、印象が良いといいます。 全く無職の現状よりも、個人事業者として商売していると堂々と言えるとか言います。 私は登録だけして届けても、店舗など店の設備もないから意味がないと思いました。 店舗を持ってないから、今はその分安く顧客に提供できる。 その方法で私の客は皆納得して買ってくれます。 それで不安になるなら、そういう客はお断りします。 届出より屋号より、まずは収益をあげてからと考えてます。 俺のやっていることのどこが悪いんだ?と責めたら、 なんと、彼女の口から出た言葉は 「あなたが今やっている事は脱税と一緒よ。みんなきついけど申告してやってるのよ!何故ここまで言っても意味がわからないの?」 と泣きました。 あなたは個人で仕事しているつもりでも世間からは無職扱い。 収入がわからない状態の無職の人には、家を借りる審査さえ通らないと言われました。 私のやっている事は、まるで無知な若ぞうのままごとのような言い方ではないですか? 私も、今のやり方が合法ではない事は十分承知です。 しかし今は一刻も早く資金が溜まる手段として、本当に申し訳ないけど 税務署通さずにやってます。 もちろんずっとこの方法でやろうなんて思ってません。 本当にショックでした。彼女だけは自分の事わかってくれていると思っていたのに、 脱税呼ばわりされました。 今までやっていた事が、犯罪のような言われ方でやる気を全てなくしてしまいました。 そうやって稼いだ金の半分は彼女の為に使っていたのに。 それと、早く家を借りる為に二人で貯金しようとなった時も、彼女は仕事とは別にバイトに出るといいました。 そして月々数万円ずつ貯金すると言いました。 私はこういう状況で収入が安定していないので今は、入れれても3万が限度だと言うと、 私は正職以外にバイトをするのに、あなたは今の現状を維持? 自由業で時間も自由に使えるのに、空いた時間にバイトでもしようとか考えはしないの? とかも言われました。 そんなに彼女のいう事は重要なことですか? 彼女の脱税という言葉が頭から消え去りません。凄く苦しいです。 どうかアドバイスを下さい。

  • 職場で怒鳴り散らす人

    職場の同僚で怒鳴り散らす人(20代後半:男)がいます。自己中で自分の思い通りにならないと、周りの人に八つ当たりします。 自分が頼んだ仕事をすぐにやらないと、相手に何度も催促したり、睨み付けたりします。ひどいときは同僚を大声で罵倒したり、いすや机を足で蹴ったりして暴れます。当然のごとく、対外的にもトラブルメーカーで、しょっちゅうで先からクレームの電話がかかってきます。 こういう人とどうやって付き合っていけばいいでしょうか。毎日見ているだけで神経が消耗します。 ちなみに上司に相談し、その人とは同じチームにならないように頼んでいます。仕事も分けてもらったり。しかしこういう人が一人いると輪が乱れるし、怒鳴り声を聞いているだけで胃が痛いです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 職場に関してです(長文になります)

    皆様のご意見を聞けたらと思い書き込みしました 自分は札幌に住んでいる28になる男です 給料に関してになってしまいますが低すぎます 入社3年で手取りで13万弱です 会社は一族で経営してる50人弱の建設会社です 今年2月部長に相談:あいまいのまま終わり 5月総務兼経理に相談(一族):常務(一族)に言っとくのことで今だ返答なし その間に18,24歳の中途が入社 24歳とは実務経験、資格共にほぼ同じ 給料の差は2000円 先輩にも相談:給料のことはご法度だから・・・切られて終るぞと言われ話は終わり 会社からの返答もなし これから先の将来もぜんぜん見えてきません 今年入ってからの月の平均休みが2回(休みの無い月もあり) 泊まりも多々、いつも7時前に現場、日付け変わるのあたりまえ もちろん残業、日祝日手当てなんてありません 札幌市発注の仕事(JV)で半年会社から離れていたせいか 現場が完了して本社に帰ると自分の駐車場すら無くなってました 今は、北海道発注の仕事(JV)が始まりし半年かかります こんな扱いの会社に居ても先が無い気がして退社しようと思います。 でも、今の仕事も中途半端になってしまうと 自社にだけではなく他社にも迷惑かけることになるし どうすればよいか分かりません まとまりの無い読みにくい文書ですが ご意見をお願いします。

  • 職場で大声で怒鳴る人がいて気になってしまう

    よろしくお願いします。 同じフロアの別の部署の職場で大声で部下を怒鳴る人がいます。 自分には全く関係ないのですが、その人がいるだけで ”次はいつ怒鳴るんだろう” ときになり仕事にも集中できず嫌な気持ちでいっぱいです。 友達に相談すると、自分には火の粉が飛んでこないので気にしなければ いいのでは?というアドバイスをもらうのですが 自分にとって苦手なタイプの人だけに気になって仕方がありません。 中小企業でその怒鳴る方の上には社長しかおらず、社長も容認している感じなのでヒエラルキーを使って解決することは不可能に近いです。 皆さんの職場で大声で部下を怒鳴り散らし、会社やめろ、だの 田舎に帰れ、だの言う人がいたらどうしますか? おそらく賢明なのは、自分にはどうしようもないので気にしない、 ということなのですが、対処の秘訣、気持ちの持ち方 など教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 過剰な発注…長文失礼いたします

    仕事の中で、結果から申し上げると過剰な発注をしてしまい、責任を感じ悩んでおります。 経緯としては、値上げになる商品があり、需要を見込んで、値上げの商品全てを全店分、通常売上の約3ヵ月分の数量で一度に発注しました。欠品を防止するためです。後にも先にも私が発注したのはこの一度のみ。 もちろん発注前には上司に相談、店長会議でも説明、各店舗にも数量確認(変更可)をしました。 その上での発注です。 値上げ直前、全体では2倍の売上があり、残る在庫は1ヶ月分程ですが、値上げ後の売上が不振でまだまだ在庫が残っている状態です。 販売期限が納品から約半年程で、そろそろ残り2ヶ月程となりました。 通常、返品を受けてもらえる商品のため、大丈夫だろうと考えていたのですが、大量に発注した分の商品は返品受付られませんとの事。 相手先は前にそういう話をしているというが、期限が切れたものは返品を受けるということで私は解釈しており、実際にその大量発注以外での商品の返品は受け付けてもらっています。 納得がいきませんが、発注をしたのは私であり、責任を感じています。しかしけして安値な商品ではなく、不良在庫の額は相当になるものと思われ、もし私に支払えと言われたらと考えると不安でたまりません。 やはり会社から私に支払うように言われる可能性が高いのでしょうか…?

  • 身内によるイライラを抑えたい

    職場の後輩の女性でどうしても性格が合わない人が居ます。というのも、お小言にとてもトゲがあり、形式的で的を得ていないのでイライラくるのです。 今回、納期の関係からどうしても集中しなくてはいけない仕事があって、それ以外の仕事ができない事態となりました。そのため、物資の発注を人にお願いしたのですが、他人にお願いした事にまたお小言が始まり、不愉快極まりなくなりました。 物資は全員共通で使用の物で、在庫がなくなると仕事が出来なくなるのです。自分が在庫の不足を確認した為発注する予定でしたが、前述の理由で時間が作れなかった為、発注忘れという最悪な事態を避けるために人にお願いしただけなのです。 この後輩のキツイ性格は直せそうもありませんが、自分のイライラする性格は何とかしないとな、と思います。何かいい方法ありませんか?特に顧客の理不尽にはここまではイライラ来ないのですが、身内の理不尽のイライラがストレスになっています。

  • 発注の取り消しが可能か

    よろしくお願いします。 弊社は製品のメーカーですが、仕入先A社との 部品購入について、トラブルになっています。 経緯を簡単ですがご説明します。 >>9/1時点 「9/13までに発注すれば在庫もあり、200万円のところ100万円でご提供できます」 という提案がA社から持ちかけられました。 弊社部署としても「良い話だ」ということで処理を進めましたが、 稟議が9/13ギリギリになってしまい、一旦FAXでA社指定の発注書を 在庫確保のための仮発注として、A社の営業宛に送信しました。 発注書には所属部署長のサイン、会社の角印がおされています。 尚、原本紙面はまだ手元にあります。 >>9/18 先日になり取引条件で認識の違いが発生しました。 部品購入のルートなどで想定外の処理が進められていたことで発覚しました。 「これでは困る」、とA社の営業宛に相談をしたところ、 「この対応で合意を頂いていると認識していた」 「その点はこの値段内では考慮していないです」 「お伝えしたつもりだった」 などを「発注の後」で言われてしまい、 認識の相違(言った・言わない)が出てしまっています。 挙句に「それでは今回の100万円の提供は無いですよ」と 提供金額の変更を一方的に示唆されました。 トラブルとなるリスクを感じましたので、一旦A社内での発注処理や 出荷も止めて頂いています。 ■ご相談事項 以下の点について、ご相談をさせて頂きたく存じます。 Q).「9/1」にFAXで送信した発注は、以下の点から「キャンセル」とできるのでしょうか? ・原本は手元にあること(A社に渡していません) ・「100万円でご提供」という当初の見積額(発注対象額)が変更されそうなこと それとも、「100万円」という額は、FAXといえど発注した以上は契約が成立し、 支払義務は発生するのでしょうか?。 小さい会社で法に詳しいものもおらず困っています。 アドバイスを頂けると助かります。

  • 職場にて困っています

    こんにちは長文失礼致します。 職場にて困った状況になっているので相談させて下さい。 私は26歳女性です。仕事は製造業現場事務をやっております。 あまり詳しくかけないのですが、現場の派遣従業員さんとトラブルに なってます。派遣従業員さん(Tさんとします)は年配の方で年齢は50代です。 一緒に仕事を始めてから3年ぐらいで始めのほうはトラブルもなく仕事をさせてもらっていたのですがここ数ヶ月、こじれてしまってうまく 行かなくなりました。 原因はたくさんあると思うのですが、製造のラインの流しを私が管理しており、その流れが悪くTさんを怒らせてしまったのが始まりで、 それ以来ぎぐしゃくしていました。 私はそれからTさんの負担にならないよう細心の注意を払っていますが それ以来あまり仕事をしてくれなくなりました。 挨拶をしても返事は返ってこない、指示を素直に聞いてくれないなど 些細な事ですが、積もりに積もって私のストレスも爆発寸前です。 そんな感じでなんとか仕事をしていたのですが、あまりにTさんの仕事内容があまりにも目に余りその工程内で仕事をしている方が困っていたので 「もう少し仕事してもらえないですか?」と注意したところ 「できない」と一言。私もカーときてしまい、「できないって言われても仕事だし」というと、持っていたものを床に叩きつけ 「やめたるわ。こんな仕事やめたる!」と言って帰って行きました。 こういうことは、3度目で正直このままやめてくれたらいいと思っています。しかし、過去2回こういうことがあってもしっかりと次の日には 何事もなかったように仕事復帰してきます。 職場の人たちはやめてもらったらといいますが、契約の関係ですぐには やめてもらえないみたいです。また、ちらっと耳にした話だと 会社からの失業保険をあてにしているとの事で自分からはやめないようです。上司には報告済みで過去2回上記のようなことこがあり、3度目 はないと言われており、おそらくやめてもらう事になるかと思うのですが、逆恨みされないか心配です。 Tさんは猟友会に入ってますし、家が町内なのでもしもの事があったら と思うと正直怖いです。 来週月曜から変わりの人が来る事になってます。多分Tさんも何事もなかったように出勤してくると思います。 いきなり、配置転換になったらそれこそ逆上しそうで正直出勤したく ありません。これからどういう風に接したらいいでしょうか?