• ベストアンサー

選挙に行かないこと

classicgaskiの回答

回答No.11

少し別の視点でみてみたいと思います。 投票行動には3つの要素が有ります。権利と責任と義務です。加えて投票率にも関連する問題です。国や地方を問わず議会制民主主義を健全な方向性にもっていくには、断定的に言えませんが、議員と議会(政党政治を含む)に健全な緊張感を与えるためには、70%前後の投票率を本来維持しなければと思われます。 さて、最初の「権利」ですが、20歳で権利は発生し、自由意思で選ぶことが保証されます。権利である以上、当然拘束力はありません。つまり、政治を任せる候補がいないと判断すれば積極的投票拒否行動になり、咎めを受けるいわれはないことになります(この場合、本人が特に明確な価値基準を持っていればなおさらです)。 権利の中には、ベストの候補がいなくてもよりベターな候補という基準もありますし、未来性を買う、思想信条が近い、格好いいというやや不純な理由も含まれてしまします(もっとも有って欲しくない理由ですが)。いずれにしても自分の投票基準が自分なりに明確なっていれば、行く行かないに拘わらず非難される理由はありません。ただ今までの傾向としては、投票率が下がると、議会制民主義に必要な緊張感はなくなり、議員の勝手し放題を助長する結果を招くようです。投票しない行為はそれらを覚悟しなければなりません。 次に「責任」ですが、特に国政選挙のレベルでは、国の命運を賭ける訳ですので、それに相応しい候補を選ぶことが選挙民に求められます。候補者は選挙民の付託を受けて国政に臨むわけですから、それに相応しい人を選ばなくてはならない訳です。それは無所属を含め政党如何に拘わらず、選挙民との契約関係あるともいえます。したがって、我々の声を議会に反映させる義務が生じます(間接民主主義の原理)。よって、選挙に行かないことは、契約関係を放棄している訳ですから、議員が勝手なことをやっても文句を言えない立場にもつながります。議会を監視する責任は投票によって発生しているともいえます。 最後に「義務」ですが、義務は一般に拘束力を持ちますが、罰則規定がある訳でもなく、自由意思は保証され投票行動を制限するものではありません。権利には責任と義務は当然伴ないます。つまり、国政を付託するに相応しい候補を本人の意思と判断で選ぶ義務が生じる意です。投票する権利、付託する責任、自分の判断で選ぶ義務が伴っているといえるでしょう。 この基準が明確になっていて、それでも該当候補がいなければあなたは堂々とはねつける権利はあります。少し難しくなってすみません。

efbygc
質問者

お礼

ありがとうございました。 >よって、選挙に行かないことは、契約関係を放棄している訳ですから、議員が勝手なことをやっても文句を言えない立場にもつながります。 議員が勝手なことをやって辞職を求めるデモが起こった時、選挙に行ってない人はそのデモに参加する権利はないということなんでしょうか。

関連するQ&A

  • なぜ外国人に選挙権をあたえてあげると言う話しが出てくるのでしょうか?

    なぜ外国人に選挙権をあたえてあげると言う話しが出てくるのでしょうか? 外国人が選挙権が欲しいというとります。 主に韓国人の在日の人たちです。 この人たちは、本国の韓国から選挙権の権利を与えられていません。 本国韓国から選挙権をもらう事が当たり前であり本論だと思うとります。 また、税金は日本に住むためのインフラの使用料の意味しかありません。 税金を払ったからといって権利を主張するのはおかしいです。 日本人であるならば税金を払わなくても無職であっても選挙権はあります。 そもそも外国人に選挙権を与えてあげる事が話題になく事自体がとてもおかしな事だと 思うとります。 なぜ「外国人」に選挙権を与えてあげると言う話がでてくるのでしょうか?

  • 選挙について

    あまり政治には興味ないのですが、選挙について質問させていただきます。 今回の選挙は日本の首相がどの党の誰がなるのかを決める選挙ですよね? 正直、どの党でもいいと思っています。 党ではなく、この人なら日本をまかせられるという人がいないです。 色々なマニフェストをおっしゃっているようですが、どれも的外れに聞こえてしまって…。 国民に非難される声が怖いのか、ご機嫌取りのような事ばかり言っている気がします。 お互いにいがみ合ってばかりで、一体何がしたいのか全く分かりません。 会社もそうですが、上がそんなんじゃ下は誰もついて来ないと私は思うのです…。 マスコミもマスコミです。 褒める事はほとんど言わずに、悪いところばかり報道して、 誰がトップになったって、またすぐに辞任に追い込まれるのではないでしょうか。 かと言って、どの党でもいいから選挙に行かないとなると、またこれも違う気がします。 組織的に票を集めている人がいますよね。 (あまり良くない話ですが…) 実は私の近辺にも1名います。 その人のために私の名前がほしいと言われました。 私はお断りさせていただきました。 その立候補者について何も知らないし、その党自体に不安感をもちました。 他の何名かに聞いていたのですが、私以外は皆OKしてました。 こうやって、選挙に興味のない人たちの票を集めて当選して、さらにはその党が日本を引っ張っていく。 この結果が今の政治なのでしょうか? どの党の言ってる事にも賛同できないので選挙に行く事を考えてしまいます。 かと言って、選挙に行かないと不正な票を集めた人達に日本をまかせる事になります。 選挙について皆さんはどうお考えですか?

  • 「なぜ選挙にいくの?」と聞かれて答えられますか?

    たまにあまり政治に興味がない知り合いに 「なぜ選挙にいく必要性がある?」 ときかれることがあります。 「いかないという権利を行使した」とも いわれたことがあります。 ・選挙に行かれる方  →何と答えるのが妥当でしょうか? ・行かなくてもよいと思う方  →選挙がない国がいいと思いますか? ※深く考えると  日本では大人になるまで「政治とはなにか」  ということを教えていないのではと  勘繰ってしまいます。 分かりやすい言葉でうまく伝えることが 肝要なのかと思います。 ご意見お待ちしています。

  • 在日外国人の選挙権

    在日外国人の選挙権  日本で生まれた人や、日本で長く生活している外国人の選挙権がないのはどうかなと思う。税金をはらい、普通の生活をしている人々に選挙権がないのはおかしい。帰化して日本国民になればという声もあるが、簡単には帰化できないようだ。    現在の日本には外国人も多く生活しているし、当然行政に参加する権利はあると思う。どうだろうか。

  • 選挙に行かない、行く気のない私をどう思いますか?

    私は22歳ですが、知り合いに特定の政党や候補者の投票を頼まれたとき以外は選挙に行っていません。今日、両親に選挙に行かないとダメだと言われました。私は「何で!?」と怒声を交えて聞き返したら、「権利=義務だから」と、正直納得できる解答は得られませんでした。 私は行きたい人は行けば良いし、行きたくない、行く気のない人は行かなければ良いと思っています。私が声を大にして言いたいのは私が行かないからといって、行く人を非難しているわけではなく、行かない人に対して、行く人が自分たちの考えを押し付けていることに対して非難をしています。 ちなみに、私が行かない理由はありがちな政治に興味関心がない点、日本がどうなろうと知ったこっちゃない点、あとは候補者がいくら国民に希望を持たせるような、立派な演説をしようがそんなもの到底信用できない点などです。 特に3番目は世間では立派?と思われているような警察、裁判官、国会議員ですら、不祥事、事件を起こすような状態ですし、この前、テレビで刑事が自分の検挙率を挙げるために、証拠や証言を偽って、無実の人間を有罪に仕立て上げたという番組を見て、全ての方がそうというわけではありませんが、身内や親しい友達でもない限りは基本的に、候補者だろうが何だろうが、”人間”は信用できない生き物という考えが根底にあるためです。 人が信用できないなら、白紙で投票すれば良いという考えもあるかもしれませんが、単純にそれだけのために行くのもだるいので、それも行う気もありません。話がやや脱線してしまいましたが、選挙に行かない、行く気のない私のような人間についてどう思われますか?やっぱり、行くべき!、行かなくても良いんじゃない?などの意見を賜りたいと思っています。

  • 今回の選挙は、「~選挙」・・・

    安倍さん、衆議院を解散して総選挙を行うことを決めたようです。 野党からは「大義なき選挙」などの非難の声が上がり、自民党からは「念のため選挙」という鉄面皮?の名付けまで出ています。 この「念のため選挙」を聞いた時に、すぐに「あなたのためだから」という、お仕着せをギャグったCMがあったのを思い出してしまった私としては、「あなたのためだから選挙」と名付けたいと思っています。 では、あなたなら今回の選挙にどんな名前を付けますか?

  • 選挙について

    私は17歳の高校2年です。 今学校でよく、選挙の話になります。 でも私はイマイチ選挙についてよくわかりません。 日本で全国で何%の人がちゃんと選挙をしているんですか??あと、ちゃんと選挙をしている人は何歳の人が多いんですか??よくわからないので教えてくださいm(__)m

  • 18歳からの選挙権について

    投票の仕方が解らないとか、色々なことを言って他人任せのような気がしますが、 民主主義における参政権は様々な先達が、命を懸けて勝ち取った権利です。 自分で勉強して参加する気が無いのなら投票に行かなくてもいいのでは? 選挙がどういうものか、今のG.B.を見ればわかります。

  • なぜ選挙は強制でない?日本に満足してるなら行かなくていい?

    (1)政治に詳しくないのですが、なぜ衆議院にはタレント議員が少ないのですか? 副業がやりずらいのですか? 任期の違いとかは関係ないように思いますが・・・ 衆議院選挙に有名タレントが立候補すれば、若者の浮動票が動くと予想されます。 29歳、一回も選挙に行ってない(誰に入れていいか分からないのと好きな政党がない)けど、人生で初めて選挙に行ってみようと思っています。 幸福実現党や共産党や社民党もちゃんと視野に入れます。 (2)なぜ、選挙は「権利」のままなんですか? 権利は放棄できると考えてしまいます。 ちゃんと政治と日本の未来を考えてる人が行くべきです。 だから自分は消費税5%でも払っていますし、ちゃんと考えて投票した人達に従っています。 なぜ強制選挙にしないのですか? そうしたら毎回行きます・・・

  • アメリカ大統領選挙をどう見ますか?…

    (1)オバマとロムニーどちらが勝つと思いますか?… (2)献金は無制限、CMや電話合戦、非難中傷合戦…、遣り過ぎでは?…、 (3)日本の選挙制度を含め、アメリカの選挙人制度、選挙制度をどう思いますか?…。 他にこの大統領選挙に関して思う事をコメントを含め何卒、宜しく御願い致します。