• ベストアンサー

相手のスケジュールは全て知っておきたいですか?

sakurashuninの回答

回答No.1

適度に教えといてくれると助かりますね・・・スケジュ~ルが建てやすいから。 要点だけやり取り出来ていれば、あとは不明で構いません。

ucanfly
質問者

お礼

sakurashuninさん、回答ありがとうございます。 僕もそのご意見に賛成なんですがどうも彼女はそう思っていないようで、揉め事になってしまいます。今夜電話でゆっくりと話し合ってみるつもりです。

関連するQ&A

  • 仲がいい人ほど気遣いができない。

    仲いい人にほど気遣いができず 思いやりがなくなってしまう自分が 嫌で嫌で仕方がありません。 恋愛でも、 慣れてくれば慣れてくるほど 気遣いができずわがままを言ったりして 思いやり がなくなってしまいます 気遣いしないととはおもってるのに 行動で表せません 恥ずかしいという気持ちもあったりします 仲いい人ほど素直になれません どうしたらいいんでしょうか(;_;) 回答よろしくお願いします。

  • 最低限の行動

    皆さんにとって、デートをしている時の相手の行動でこれは最低限の優しさ、思いやり、気遣いetc... だと思うことを教えてください。 私は優しくされたらすぐふわふわして、すごく嬉しくなってしまいます。

  • 思いやりと気遣いの違い

    こちらのサイトのやりとりをみて感じたことです http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0724/333600.htm?o=0 私の中で思いやりとは相手の身になって考え、まるで自分のことのように感じることによる行動や言動であり、気遣いとは相手が何を目的として行動しているのか考え、それのフォロー、補助などをする事といった感じです。  もちろん一概にそれだけとは言えないとは思いますが、概ねこんな感じで捉えている私にとって、たとえ思いやりがなくとも、相手の目的とその行動さえ分かればできる気遣いは、たとえその補助ができていても思いやりがある人とはちょっと違うように思います。  もっと言えば、気遣いとは目的に向かうその行動パターン、なるべく最短の、ことを考える、つまり段取りなどを考えるのが得意な人が行える技術的なものであり、訓練さえ積めば誰にでもできうるものである。  思いやりはむしろ、育ってきた環境なのか、もともとの性格なのか、精神的なものであり、感受性的なものである。  というのが私の考えです。しかし、上記のサイトにあるようにどうもさまざまな考えがあるようですので、ぜひ皆さんの意見が知りたいです。お願いします。(私の考えに対するものでも構いません。)

  • 相手は恋愛感情を抱いている?

    ある男友達の行動や態度から、なんとなく恋愛感情を抱かれているのでは、と感じています。 最近彼氏と別れたばかりで恋愛はしばらくしたくない… どう彼と関わればいいのでしょうか? 先日友人と4人で遊んだのですが、最終的に私とその男友達の2人で ・ウィンドウショッピング ・夕ご飯(彼は私の迷っていたメニューの片方を注文+ 一口くれる) ・カフェでデザート(彼のおごり) という流れになりました。 今まで仲は良い方でしたが、このように二人きりでご飯などは初めてでした。 まるでデートのような雰囲気になっていて、正直困惑しました。 話していて楽しい相手ではありますが、恋愛対象としては見たことがなく、 あくまで一友人として付き合っているつもりでした。 しかし、今日の彼の態度や行動を見ていると、自意識過剰かもしれませんが恋愛感情を抱かれているように感じました。 でも、私は最近彼氏と別れ(彼は私に彼氏がいた事実は知りません)、現在恋愛に前向きな気持ちにはなれません。 自分の態度が招いた結果なのかもしれないのですが、 彼は恋愛感情を抱いているのでしょうか? また、これからも友人として彼と付き合っていくことはできるのでしょうか? これから私はどう彼と関わればいいのでしょうか? わかりにくい説明ですみません、 回答よろしくお願いいたします。

  • 相手に気を遣い続けるためには?

    もうすぐ交際1年になる彼氏がいるのですが、交際当初からずっと、どうしてそんなに気が遣えないのかと叱られてばかりです。 「第一に相手のことを考え、自分目線にならないよう、常に相手に気を遣って接することが人間として当然であり、男女の付き合いもそうあるべき」だと言われています。 そのため、彼と居る時やLINEで会話をする時も、常に緊張感を持つようになり、どうしたら怒られないか?喧嘩にならないか?不快にさせないか?彼が助かるか?ばかりを考えて行動するようになりました。 が、やはり気が抜けることも多く、自分の思うままに会話をしたり、行動してしまうことがあり、そしてまた彼に叱られ、「当初から何も変わらず何も考えてないね」と言われます。 これまでの恋愛は、素の自分を出せる相手とホッとするような交際ばかりでした。元彼たちは自由な私に相当の我慢をしていたのかもしれませんが・・・ 今は、波風を立てないよういかに私が自分を出さず変えていけるか、がメインになっており、「自分じゃなくなってしまうようで嫌だ」と彼に訴えたこともあるのですが、「普通の人間はそうして人と接しているんだよ。出来ないほうがおかしいんだよ」と言われます。 もう疲れた・・・と思う一方で、一緒にいたいと思える時もたくさんあるため、《常に気を遣い思いやりを持つ》ということがしんどくならないような考え方や方法があればお教えいただきたい!と思い投稿しました。よろしくお願いいたします。

  • 相手のひととなりを知ることができるデート

    こんにちは。 婚活中の女性です。 恋愛関係がほとんどなく、相手との距離をどう縮めたらいいか、というか相手をどうやって好きになっていいかわかりません。 今までは一瞬で一目ぼれするか(一回だけありました)、数年、時間をかけて好きになるかのどっちかでした。 さすがにこの年齢になってから一目ぼれはないので・・・。 かといって婚活で数年も時間をかけるわけにもいきません。 すでに三十代後半で、子供もほしいと思っているのでそう時間もありませんし、相手にも申し訳ないですし。 数回デートするところまではよくいくのですが、男性ってけっこう早い段階から体にさわりがったり、まあはっきり言って「いちゃいちゃ」するような関係になりたがりますよね。 でも、私はそういうことは相手のことをすごく好きになっていないとできません。 そして、相手を好きになるまで時間がかかるタイプなんです。 なので、男性は数回デートして私がそういうことに一切応じる気がないとわかると、離れていきます。 一人だけ、私がその気になるまで待つといってくれた男性がいたのですが、なんと1年かかってもやっぱりダメだったので、別れることになりました。さすがに1年一緒にいたので好きは好きだったんですが・・・。 なので、少しでも距離を縮められるというか、相手のひととなりをよく知ることができるようなデートはないでしょうか。 自分では、何か体験型?のものがいいかな、などと思っているのですが・・・。 一ヶ月に数回、食事したり映画を見て、ただ話しをするだけだと、多少気があうかどうかの判断はできますが、それで好きになれるかというと無理だというのが、前につきあった人との関係でよくわかりました。

  • 全て真似してくる友人訳が分かりません。

    私の持ち物、ブランド、服装、髪型、化粧品、、これいいなーと言った後日持っています。言わなくても持っていたり、まねされます。 行動もそうです。たとえば趣味に何か習い始めたら、やっています。留学など時間のかかるものは、とりあえずやりたがり終わりますが、手っ取り早く?何の準備もいらずまねできるものはほとんど真似されてます。彼氏と旅行に行ったら彼女も同じようなプランで行き、同棲し始めたらし始めようとし、自分のしていない行動を私がしていると真似します。ブログの文体、絵文字、写真までそうだし、メールが遅れたらその分きっちり遅れるし、私があまり彼女に自分のことを話さないようにすると彼女もそうやって距離をおきます。 何故こんなに真似るのでしょう 彼女とは子供のころからの付き合いで、かなり長いです。話す分には気が合いベストな友人なのですが、ここ数年大学からは行動の自由度が上がったせいか、やたら真似が目についてきました。何回も過去に言ってみましたが、自覚ないのか変わりません。 知りたいのは、なんでやたらめったら真似してくるかってことです。憧れ?といっても進んで慕ってくれているってわけではないし(私が距離おくと距離おくので)張り合ってるんでしょうか?でもライバル視される理由もわかりません。彼女はあまり深く考えない我がないタイプです。 ご意見よろしくお願いします。自意識過剰なのは理解していますが理由が気になって仕方ないです。

  • 相手にどう伝えればいいでしょうか?

    付き合ってまだ浅い彼氏のコトで相談です。 彼のコトを始めに気になったのは私です。 自分からメールを聞いて、 メール交換後に 毎日メールや電話をすることになり しばらくしてトントン拍子にデートになりました。 初デートでお付き合いしたものの・・・ 彼の口から《好き》やそのような感情の言葉を聞いた事がありません。 デートをその後しましたが、 彼からの外でのスキンシップやエスコートも段取りも無く 私の中で、一方通行の恋愛のようでなりません… もちろん、クリスマスの約束も無く(互いに仕事ですが) 先週のデートの時に私からはプレゼントを渡しましたが 彼は、『俺…用意してなかったのに悪いな。』程度の感触で、 特にその後の反応や言葉も無く。。。 今日に至っては、朝から夜まで一切メールも来ませんでした。 自分で言うのも何ですが、、、彼女としては問題ない容姿ですし その他の気遣いもそこそこだと自負しています。 もちろん、彼にとっての私の存在が価値を決めるワケですが。 甘えたくても この状態で甘えるコトもできず… かといって、彼を責めるような問題でも無く… でも、我慢している自分が=幸せ=じゃないのです。 私の不満は ・愛情表現が無いコト ・誰でも良いとしか考えれない彼女扱い ・先を考えていくと彼には自分が必要じゃないのでは? と、書けば私のワガママばかり… でも、不満を彼に伝えるまでの自分の根性がありません。 彼にうまく伝えるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 無関心やいい加減な人について

    無関心やいい加減な人について 私も知らず知らずのうちに思いやりや気遣いが出来てないのかもしれませんが、 気のせいか世の中には思いやりがない人が多いような気がします(無関心やいい加減な同性)。 私の方も誤解されたりすることもあると思うんです。 自分が思った通りに相手が動いてくれないことも当然あるだろうし、 たまたま忙しい等で思いやりにかける人もいるでしょう。 それ常識だろうという行動も自分の勝手な解釈や論理なのかもしれません。 親友がたくさんいるのも変ですし、相性が必ずしも合うわけでもないでしょうから、 誰とでも仲良くするのは難しいと思います。 私が気になるのは、多少は人それぞれ違うのでしょうが、 今まで出会った人達で思いやりがないなと思った人(無関心やいい加減な同性)は、 皆さんはどのくらいいますか? 100%中何%か、もしくは何割でもいいです。 皆さんはどう感じているのか、大まかな統計が知りたくて質問しました。 よろしくお願いします。 (今回は、異性は除かせて頂きたいと思います。恋愛感情などが絡みますし、 アプローチがしつこいというのも好きがゆえの事だからです。 無関心な人やいい加減な同性でお願いします)。

  • 相手が自分のことを好きでも気付かない

    私は、自分の事を好いてくれている人が居たとしても、それに気付きません。 自分の事を好きな相手なら、自分に対してなんらかのアクションを起こしているものですが、 自分が全く興味のない相手の場合、告白されてビックリし、後から過去を振り返って「あぁ、あれは好意からの行動だったのか」と思うくらいです。 逆に自分が気になる相手の場合だと、ちょっとしたことでも「脈ありかな?」と期待してしまうのでまともな判断ができません。 だから、そういうのは誰にでも、社交辞令、と思うようにしています。 みなさんは、他人からの恋愛感情としての好意に気付きますか? 相手のどういう行動で気付きますか?