隣地の竹について困っています

このQ&Aのポイント
  • 隣地の竹に関する問題が起きており、その対処方法を知りたい
  • 竹の成長が放置され、強風で竹が家に被害を与えている
  • 竹の伐採と今後の防止策についてアドバイスを求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

隣地の竹について

隣地の竹について困っています。 私の土地は地主さんの住む大きな土地に隣接しております。 隣接と言いましても用水路を挟んでいますので6M程度は離れています。 住宅購入時はさほど気にもならない程度だったんですが最近は 地主さんが竹林の手入れを全くせず困り果てています。 去年は強風が吹くと竹がしなる度に私の家の屋根を竹が叩くので 伐採のお願いをしたら、何本かは切って頂きその時は良かったのですが 今年は放置している期間が長く竹の成長もすごくて我が家(2階建)の遙か上まで 伸びています。 最近、台風の影響でかなりの強風がふきTVアンテナにぶつかりアンテナ本体が 少し曲がりなおかつ受信方向の真逆に向いてしまいました。 その旨お隣りに説明し今回はアンテナの請求はしませんが毎年何万円も かけては要られないので早急に伐採と、今後強風でも私の土地にこないようにとお願いしたら 「竹は毎年伸びる・TVアンテナの場所が悪い・毎年業者を呼べばこちらも金掛かる」 と言って具体的な答えを貰えませんでした。 ただでさえ竹の枯葉の処分だけで手一杯なのにアンテナまで壊されて今後 合うだけで顔がひきつりそうで困り果てています。 このような場合どのように対処したら良いのでしょうか。 また、どこに商談すれば良いかなど知恵をお貸し頂きたい次第です。 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

境界を超える竹木は伐採の請求ができますし、受けた損害 は賠償請求できます。 ただし、これから先もずっと続きますからできるだけ円満 に解決したほうがいいと思います。 そういう意味では、 1.司法書士に相談して、和解して伐採を誓約してもらう 2.無視されたら簡易裁判所で調停してもらう 3.調停も無視されたら訴訟 とういう順番でしょうか。 相隣関係は市役所に相談して対応してくれることもあります (治安、衛生、防災等のトラブルなどに限る場合もありますが)

dai0066
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まずは市役所に弁護士無料相談なども有るようなので 近いうちに何らかの形で市役所に相談したいと思います。

その他の回答 (1)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

大木と違い竹なら誰でも切れますよね 所有者に紙を持って行き侵入してくる竹は了承なしに切ってよいという 同意書をえればよいのではないでしょうか,放置している相手にお願い しても切らないのでは,問題は解決しませんね,言葉では後になってから いったいわないでトラブルの原因となります。

dai0066
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、現状の竹の長さが15Mは有るかと 思いますし、今回の伐採はお隣にやって頂きたいんです。 来年よりは同意書などを作成して小さいうちに こちらで処分できるようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 隣地の竹害について

    10年前に今の自宅の土地を購入し、自宅を新築しました。 当時、隣地(4M道路を挟んで向かい側)には高さ4~5Mほどの竹林がありました。 農家の家裏に当たる竹林は何も管理されておらず、ゴミの不法投棄などがあります。 様々な利便性を考え当時は、購入しましたが、現在こんなになるとは・・・・ 表件の竹害は、‘落ち葉’‘日照’が害となっています。 先ず、‘日照’についてですが…  10年前の竹の高さから、現在は10M以上の育ち、目の前に3~4階建てのマンションが建っているようです。11月~4月位までは、午前中は太陽はほとんど当たらず日陰です。(立地は東南角地)  冬は、雪の多い地方なので道路は日陰が続くので、他の道路は4日前に溶けて既に乾いているのに分厚い氷になってしまい歩行者・車共に非常に危険です。私もバイクが趣味なのですが、晴れていてもバイクのタイヤが滑るので非常に出しづらいです。融雪剤も撒きますが、分厚い氷の上には大量にまいてもなかなか溶けません。  最近は、太陽光発電設備を屋根に考えていましたが、せっかく東南角地の土地でも、冬場の日照不足で設置できません。ちなみに、隣地以降は自治体が異なり、田畑と農家だけです。(おそらく市街化調整地域)私の土地土目は、第二種中高住専です。 続いて‘落ち葉’についてですが・・  普段があまり気にならない程度ですが、風が少し強くなるとすさまじい量の落ち葉が落ちてきます。  台風や低気圧などが通過した翌日は、アスファルトが見えなくなるほどの竹の葉が家の前の道路いっぱいに… 家の敷地内にも、ゴミ指定袋(大)4つ分の竹の葉が吹き込みます。2階のベランダも葉っぱでいっぱい…雨どいにもたまり、いつ詰まるか心配です。  この掃除が大変で、毎回1日がかりで掃き掃除しています。それでも体調次第では2~3日かかる場合もあります。  こんな状況を、町内会の方が気の毒がって、町内を通し隣地所有者に対策をお願いしてもらいましたが、所有者からは… 「住んでいないのでどうしようもない。高齢で動けないので手入れできない。」 とか、 「気になるならば、勝手に入って切ってもらってよい」 とかいう回答で結局無策でした。  風が吹く度に惨状を画像で残しています(過去2~3年分)が…今回、初めて個人にて‘伐採のお願い’をしたい思っていますが、どのような方法が法律上効果的か教えていただければと思います。 相手の出方によっては、出るとこに出てもよい覚悟はあります。 よろしくお願いします。

  • 裏山の竹について

    が家の庭には裏山があり放置された竹林があります 今年になって我が家の庭の方に竹が数本生えているのが確認し このままでは竹害の被害にあってしまいます そこで隣の家の人が裏山をある程度刈り取っていたのでその隣の家の人が所有者だと思い伐採のしてもよいか確認したところ 「自分たちの土地ではなく誰のものかはわからないが行った」とのことでした。 この場合、やはり所有者に黙って行うという行為は駄目なのでしょうか また確認を行う場合はどのようにすればよろしいでしょうか。

  • 隣地の放置竹林(私有地)の伐採義務について

    隣地が私有地の小山でそこが放置竹林になっており、竹が伸び放題で困っています。下記のような支障があります。 (1)日が当たらなくなってしまった (2)今まで映っていたBSアンテナが電波障害で映らなくなった (3)台風がくると自分の家の方に覆いかぶさってくるし、小山になっている為、崩れてきたら危険 このサイトのQ&Aを検索し、枝が越境してきたら切るように要求できるということはわかりましたが、(1)や(2)の問題は越境しているわけではない為、この場合、伐採管理を竹林の所有者に対して要求することが法的に可能かどうか知りたいです。 竹林所有者には相談はしましたが、既に素人が中に入っていって伐採できる程の状態ではなく、その所有者も困ったといった感じでした。あとは専門の業者に依頼するしかないわけですが、もちろんそうした場合に費用がかかるでしょうから、それはどちらが負担するべきものなのでしょうか? 皆様、よろしくお願い致します。

  • 竹の伐採方法と山にお勧めの果樹

    現在放置している祖母の土地に銀杏やあけび、ザクロ、胡桃、栗等 何か食べられる実のつく木を植えたいと思います 海が近く、山の一部の土地なのですが、今は竹が生えているようです 広さもかなりあり、植えるような環境にするまでにかなりかかりそうです 質問なんですが、この環境で植えられそうな果樹を教えてください それと、竹の伐採や竹林を畑にするための方法を教えてください

  • 竹やぶの隣が開発されて建て売りの一戸建になりました

    宅地開発された隣に竹やぶ(地目は山林)を所有していますが、建て売りを購入された方から日照権の侵害と、竹の葉が敷地内に入って困っていると苦情を受けています。 開発の際は、開発業者に境界から5mまで竹の伐採をみとめ、敷地内に竹が入らないようにしています。また、近隣の迷惑を考え、竹林の本数を半分まで伐採しました。 但し、竹林は斜面の土留めとしているため、これ以上の伐採は難しい状況です。 開発場所は、盛土を擁壁で造成しているため、根は侵入できません。また、竹の境界越境もありません。但し、竹の葉は風向きによっては隣地に落ちてしまっているようです。 何度も苦情を受けており、対応に苦慮しております。 何か良い解決方法はないでしょうか。

  • 隣地が自殺者の出た土地

    検討中の土地の隣地が自殺者の出た家です。 その家の方が自殺されたことは近所なので知っていましたが見学の際には思い出しませんでした。 同じく近所の友人がある人に聞いた話では、だから土地値がやや安いのだとの噂。 あとは、畑が多かった土地に良くあるように、ポツポツと小さなお墓がありそれも土地値の安い理由の一つだと言うのですが・・・。 (ついでに斜め向かいの家は借金の形に売られた土地に建っており、隣にはもと地主(売主)が住んでいる。そのせいかどうかわからないが建って2年で人が三回も変わった、という噂もあるそうです) お墓に関しては隣接しているわけでもないし、そうかなー???と言う感じですが、自殺者に関しては少し気になります。霊感云々と言うより土地の価値としてはどうなるか教えてください。当地で出たわけではないので、関係ない気もするのですが。 自殺の原因は、糖尿病による鬱と聞いています。 よろしくお願いします。

  • 隣地を借地して自宅を増築したい

    所有権の土地・一戸建てに住んでいます。母を呼びたいと思い、隣地を買って増築できないかと考えています。 隣地には、現在人の住んでいない空き家があります。 近所の情報では、「土地はお寺所有で、Aさんという方が借地をし、家を建て、15年前ぐらいまで住んでいたが現在は引越しして、以来ずっと空き家にしている。」「土地は2009年春頃に20年間の借地契約が終了するので、Aさんは今更、家屋を他人に貸す気はないし、ご老人で借地権を売るというような発想があるかどうかはわからない。」「地主の今後の意向は全くわからない」 Aさんと私は面識も無く、コンタクト先も不明です。 今回の質問です。 ●この隣地を買うか、借地して家を増築したいのですが、先ず、何から、誰と、交渉すればいいのか、ステップを教えてください。 その際、気をつける点があれば是非教えてください。 母が90歳のため急いでいます。よろしくお願いいたします。

  • 隣の竹林が茂って困っています

     4年前に新築住宅購入を検討し、住宅メーカーに依頼し希望に合う土地を見つけましたが、唯一ネックとなったのが、その隣がちょっとした小山になっており、そこに竹が激しく生い茂っていた点です。このままだと日が当たらない為、「隣の竹が生い茂っていて困るから、その点を何とかしてくれないと買わない」と不動産屋に言ったところ、その不動産屋は竹を伐採して除草剤のようなものを撒き竹が生えてこないようにしてくれました。  その熱意、また問題も解決した為、購入しました・・・が、毎年夏前くらいになると、ちょこちょこと竹が生えてきて、現在4年経過したところ購入前と同じような状態に戻ってしまいました・・・。最初の内は、自分で切ったりもしてたのですが、小山で傾斜になっている点と、伐採した竹を放置してあった為にそれが蓄積し、もはや人力では入っていけない状態になってしまっています。  (1)冬場はまったく日が当たらなくなる、(2)BSデジタルのアンテナ方向がその竹林側でついに映らなくなった、(3)先日の台風で竹の枝が自分の住居に覆い被さってきた、このような状態でしたので、その小山の所有者を調べ、苦情を言ったところ、伐採には来たのですが、(3)に係わる部分のみ竹をちょこっと切って、これ以上は小山の中へ入って行けないから無理と言い帰ってしまいました。  確かに入って行けない状況はわかりますが、まだ(1)と(2)の問題があり困っているのも事実です。分譲住宅ですので、自分の家の裏に住んでいる人も同様に迷惑しています。とはいえ、所有者は同じ町内の人ですのであまり強く言って関係が悪くなるのも困りものです。  長文で失礼致しました。このようなケースどうしたら良いのでしょうか?素人が人力で伐採できるような状態ではありません。不動産屋に苦情を言う?市役所に聞く?すみませんがご教授ください。お願いします。

  • 倉庫の解体費用と解体後の管理について

    160坪の土地に約90坪の軽量鉄骨スレート倉庫があり、倉庫以外の部分は竹林になっているという荒地があります。倉庫には、信じられないほどのゴミがあり、ゴミ屋敷と化しています。 倉庫の解体と、竹の伐採撤去も含め、この土地を更地にしたいと考えています。 この場合、どれくらいの解体費用がかかるのでしょうか。 また、更地になった後、草や竹がが生えてこないように管理していかねばなりませんが、どのようにすれば安上がりで済むか、教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 幅1mくらいの道路にのみ接した土地に家は建てられますか

    都内のある借地に家を建てて住んでいます。 2年ほど前に南側に隣接して建っていた家が取り壊され、我が家は日当たりが大変よくなりました。 この状況を維持するためにその南側の隣地(同じ地主の借地)も値段が許せば借りようかと考えております。 しかし、その隣地は南側に幅1mくらいの路地が接している20坪ほどの土地で、他の東西、北の3方は隣地に接しております。 (1)このような土地に建物は建てられるのでしょうか。 (2)また、現在私が借りている土地と合わせるとカギ型ではありますが、約50坪くらいの広さになります。 この場合一つの敷地と考えて建物を建てられるのでしょうか。 近々借地の契約更改の時期が来るので可能ならその時に地主と交渉しようと考えております。 どなたかお教えいただければ幸いです。