• ベストアンサー

パチンコのプロまたはスロットのプロは

zibunnizimeugiの回答

回答No.2

安ものの、食品なら食べさせていけるでしょう。仮にこんな時代に、正当派のパチプロが生きていたら。 この時代に年収400超えるパチプロは、サクラやゴト師くらいのものです。そんな奴らに子供なんていらないし、食わせる必要も無く、そいつも死ねばいいんだよ。 所詮は、パチプロなんて、情弱一般大衆のこぼしたお金を拾うゴミ拾い。紳士に拾う奴はまだいいものの 勘違いしてる野郎は、死ねばいい。

関連するQ&A

  • パチンコかスロットか・・・

    仕事柄休みの日しか打つことができません。 かといってデータ収集するほど熱心でもないです。 軽い趣味程度なのですが、ここ最近まったくといっていいほど勝ててません。 わがままな質問だとは思いますが、出玉規制などかかってる昨今で比較的勝率がいいのはどの機種かなと思い質問させていただきました。 無論店によっても違いますが、そこは割愛で(汗) それとパチンコをうつべきかスロットを打つべきかでも悩んでます。 スロットならいまだとこの機種がいいかも・・・とか パチンコでこの台がアツイ!などありましたら教えていただけたら幸いです。

  • パチンコ スロット

    店員さんにお勧めのパチンコ スロット台はどれですか? と聞けば教えてくれるのか?

  • パチンコ屋・スロット屋

    パチンコ屋やスロット屋には どの程度の人間が働いているのでしょうか? 自分は興味が無く、店舗に入ったことが無いのでわかりません。 ネットで調べたのですが パチンコ 160台 / スロット 40台 駐車場 250台 で従業員が8人とかの店があるんですが こんなもんでしょうか? イメージではこの規模だと30人ぐらいいるのかと思いましたが・・・。 会社の従業員数で割ると1店舗30人ほどになります。 また、こういった会社の経理や労務管理などは 本社で一括して行うのでしょうか? それとも店舗ごとで行われるのでしょうか??? またパチンコ屋の事務というのは 店舗ごとに事務所のようなものがあって分散されるのでしょうか? あと最後にですが 従業員数200人、店舗を5店舗ほど運営してるパチンコ屋で 各店舗(本店含む)の従業員が10人ほどなのに 離れたところにある中規模点の従業員が150人などになってるのは どんな理由があるのでしょうか? 普通ならバイトを書類上で本社就きにしており 支店へバイトを出向させているなどのケースが考えられますが 本店でもない中堅店舗に従業員が多数所属している理由がわかりません どのような理由が考えられますか? また実際に働いてる方いらしたらどんなことでもいいので 教えてください。

  • パチンコ・スロットの萌え化はなぜ?

    私はパチンコ・スロットはやらないのですが、新聞の折り込みチラシはよく見ます。最近、萌え系というか、幼児にしか見えないようなキャラデザインの台がありますよね。これはなぜなのでしょうか。 パチンコ・スロットをやる人に萌えを理解する層が増えたからでしょうか。それともおじさん、おばさんも萌えを理解するようになったのでしょうか。

  • パチンコスロット依存性になりつつあります

    自分は1パチと5スロしか打たないですが毎週行ってしまいます でも1回打った台は気に入らないと打たなく打っても2.3回です 最初はパチンコにハマり気になった台を打ち気に入った台がなくなりしばらく行かなかったのですがスロットにハマり気になる台が多すぎて行ってしまいます 20スロとか4パチは1000円の重みがまだ分かるので怖くて打てません 辞めたいのですがスロットが普通に面白いです でもスロットは8割ぐらいかえってくるので負けても2000円ぐらいですんでいて楽しく3時間ぐらい遊べます

  • パチンコとスロットのしくみ、遊び方について

    パチンコとスロットのしくみ、遊び方について お聞きしたいです。 雑誌やサイトを見てみても、専門用語がたくさん あったりと、初心者の私にはイマイチよくわかりません。 こういうサイトで同じような質問を見かけることもありますが、 その説明さえもわかりにくいことがあります。 ですので、本当にわかりやすく教えてほしいのです。 まず知りたいのは下記のようなことです。 【パチンコ】 基本的な流れとしては、玉をスタートチャーカーに入れるところ から始まり、それによりデジタルの数字が動くということですよね? それで同じ数字がそろえばOKということでしょうが、これはもう大当たり なんでしょうか?確変になったというのはどこでわかるのでしょうか? また大当たり自体にも何種類かあるようで、ある台の場合、 (1)出玉あり15R確変 (2)15R単発 (3)出玉なし潜伏確変 (4)出玉なし電サポ付き確変 これらの意味もよくわかりませんし、R(ラウンド)の意味も よくわかりません。 また、入賞口もひとつだけではないらしくもうよくわかりません。 【スロット】 パチンコよりはスロットの方が好きなので、安い5スロで ちょっとだけ遊ぶのですが、いまだによくわかりません。 ただボーナスは何度か引いたことはあります。 その時にはエヴァの台であそびました。 疑問なのは、目押しの時は「7」をそろえるのですが、 通常時やボーナス中は「7」はそろえられないのでしょうか? いつもそろうのはベルやリプレイの役ばかりです。 あとボーナス確定の条件ってあるのでしょうか? 何回転か回していれば自動的にボーナスが確定するのでしょうか? 大雑把な質問で申し訳ないのですが、 回答よろしくお願いします。

  • パチンコ・スロット初心者です。

    パチンコ店のイベント日に朝早く並んでいい台を狙う人たちがいますが、どの台が出そうだとかをどうやって見分けているんですか?自分もやってみようと思うのでコツなんかがあったら是非どなたか教えてください。

  • パチンコ スロットってやめたほうがいいんですかね?

    今半年ぐらいパチンコ スロットを打ってて収支は-4万円です 基本1パチとか打ってて3000円ぐらいで帰りますが親と行った時は普通に1万円ぐらい負けます 学校に行きながら月6~7万円のバイト代です 1人で行った時は打ちたい台なかったら帰ってる感じでパチンコには散歩も兼ねて行ってます 最近投資も少しずつしようと思いパチンコもやめようかなと思ってますが面白いと感じ辞めれません どうすればいいでしょうか?

  • パチンコとスロットの勝ちやすさ

    自分は、スロットよりパチンコのほうが圧倒的に勝ちやすいと思うんですが皆さんはどう思われますか? スロットは、等価交換の店が多く設定も1、2が主流かと思います。 それに対してパチンコは3円交換や2.5円交換が多く短時間で打つお客さんが多ければ多いほど儲けられる事から釘はボーダー程度かそれより少し下が多く、ボーダー以上の台もそこそこありますよね? 確かに、設定を完璧に読める技量があればスロットの方が確実かも知れませんが 日本全国のトータルで考えればスロットよりパチンコのほうが店側の儲けは少ないと思いませんか? スロットでトータルプラスの人は少ないが パチンコでトータルプラスの人は多い気がします。 間違っていますでしょうか?

  • パチンコ、スロットの台

    パチンコやスロットの台ってどういう風に選んでますか? お客さんの入りやお店の周期などで変わると思いますが、 メーカーやスペックによってはかなりバラけますよね。 ちなみにスロットはジャグラーしか打ちません。 パチンコはなんでも打ちますが・・・ 豆知識や台選びのコツ教えてください。

専門家に質問してみよう