• 締切済み

糖尿病について

皆さん、初めまして。5年弱介護職員をしてます。母の実の母が糖尿病で食事コントロールをしてます。83歳です。持病は、糖尿病・糖尿病網膜剥離・白内障・高血圧・高脂血症・動脈硬化があります。食事は、自分ができないため毎食夕のみ食事配達を利用してます。また、週に2回ディサービスを利用してます。以前より糖尿が良くなったことで、食べる量が多くなりました。特に甘いもの・塩分が多いものです。買い物には、週に1度、付き添いで連れて行っています。そのときには、あまり何も買わないのですが、弟の嫁に頼んで買い物に連れて行ってもらっています。その時に、甘いのも・塩分が多いものをたくさん買ってきています。購入するのは、いいのですが1日で1袋たべでしまっている状態です。体重も2ヶ月で7kg増えてます。母のいうことも聞かない・僕の言うことも聞かないのです。もちろん、Drもです。この場合には、どう言う対応をしていけばいいでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

家族の立場としては、糖尿病なのに食べ続けていたり、持病が多いと本当に心配ですよね。 家族ができることは限られているとおもわれるかもしれませんが、まず家族(弟さんのお嫁さんも一緒に)が糖尿病について正しい知識をみにつけることが大切だと思います。 どのような病気なのか、どのようなことに気をつけたらよいかがわかると、自然と現在の習慣もかわると思います。糖尿病であるお母さんだけでは、高齢ですしなかなか難しいとおもいますので、ぜひ家族で考えてみてください。 また、患者である家族に対し悩んでいる方は多いようです。 http://www.club-dm.jp/dawn2/index_family.php また、一般的な情報は高齢者をベースに記載されたものはすくなく、制限の度合いも年齢などによってもかわってくるので、一度かかりつけ医に許容範囲を相談してみてもいいと思います。

参考URL:
http://www.club-dm.jp/dawn2/index_family.php
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは 糖尿病の場合家族の支えと協力 あとは自分のやる気と継続ですので 食事に対する注意が散漫になってきている気がしますね まさかとは思いますが 他の病気と言うことはないでしょうか? あとは弟さんののお嫁さんにもう少し協力してもらえる様に よく話し合ったほうがいいと思います

関連するQ&A

専門家に質問してみよう