• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金使いが異常な旦那との生活と子ども(長文です))

お金使いが異常な旦那との生活と子ども

akiyamakunの回答

回答No.2

・いずれ離婚したいんですか? ・何かあったら、離婚しても大丈夫なように準備しときたいんですか?

nikonikosann
質問者

補足

スミマセン、わかりずらいですね。 今は借金や大きな理由がないので、皮一枚つながってる感じで・・・。正直離婚したいですね。 準備も必要だと思っています。だから両方です。

関連するQ&A

  • 金遣いの荒い旦那に悩んでいます。

    初めまして。 29歳の主婦です。子供は4歳・1歳。結婚してもうすぐ6年目になります。 私の主人は4歳年上で携帯ゲームの課金に毎月2万~5万円を使います。もちろん小遣い(2万2千円)は別です。 毎月、小遣いが足りなくなり1万~2万近くのお金を余分に渡さないといけない状態です。 何度も「課金はやめてほしい!」とお願いをしていますがやめません。離婚話になると「ちゃんとする」と反省したようなフリをします。 結婚してから会社の人に借金はするし、家のお金を勝手に持ち出すなど、とことんやられ、離婚を考えている次第です。 去年の年末には転かされ、両腕を踏まれました。(主人の体重は100キロです)今までにもたくさんの暴言・脅しなどを受けた為怖くて、なかなか言えずにいます。 皆さんに質問ですがこんな旦那と離婚はできますか?離婚をした場合親権・慰謝料はとれますか? 文章が下手ですがどうぞよろしくお願いします。 ※主人がこんな状態にあるのはお互いの両親も知っています。主人の両親は説教も何もしません。(息子が悪いと思っていないようです) 私の両親が話をしてもすぐに忘れて同じ事を繰り返している状態です。

  • 旦那の借金、金使いの荒さについて

    私の旦那は借金をほとんどパチンコで作り、けんかしたりムシャクシャしたりすると、生活費用の財布からお金をとり、パチンコへ行ったり、結婚や出産のお祝い金にまで手を出したりするんです。そのたんびにもうしない・・・ばっかり言ってます。ただでさえ給料が安くて、おばあちゃんから毎月15000円の援助をしてもらってる状態なんです。それでも足り無いって事を旦那は分かってるはずなのに。いつまでたっても借金が返せず、毎月利息だけを返してるような状態です。私の昔の質問を見ていただければ分かると思うのですが、どうしたらいいか・・・出て行きたくても私の給料だけじゃ子供1人育てられないし、アパートを借りるお金も無いし・・・。最近から旦那の実家に戻って姑と一緒に住んでるんですが、姑もパチンコばかりして家のことを全くしてくれないんです。あんな親なら息子も息子だなと最近つくづく感じます。このままじゃ先が思いやられます。どうしたらいいのでしょうか?助けてください!!!

  • 旦那のおこづかいについて(金遣いが荒い)

    結婚して3ヶ月の共働きの者です。家計簿をつけだして、生活にいくら必要かだいだいわかってきたところです。 旦那の給料だけでは生活できないので、私が働いています。(旦那18万・私15万)です。合計33万円あるのですが、子作りをしているし、出産と育児の為働けなくなったときのために少しでも貯金をしようと節約して、貯金は毎月5万円くらいできでいます。 そこで、旦那のお小遣いについてなのですが、彼は1ヶ月3万円でいいと言ってくるのに、その3万円を人におごったり、何に使ったか分からないうちに10日くらいで使い切ってしまったりします。足りないといって毎月、1万・2万プラスしている状態です。そのたびにきつく言うのですが・・・ 昨日は飲みに行くから5000円頂戴と言われ、迷ったのですが、1万円渡して、「残りは生活費だから必ず返して」と言ったにも係らず、 後輩にすべておごって一文無しで帰ってきました。 私が怒ると、「そんなに怒るような事か?」と言われました。 彼は結婚しているという自覚が足りないと思うんですが、これは普通なんでしょうか? 私は彼にお小遣いをあげるために働いているわけじゃないのに! 1万円節約するのにどれくらい苦労してるかわかってるの? と言っても、「ごめんごめん」で済まされます。 こんな状況で安心して生活が出来ないし、子供が出来たときの事を考えると不安でしょうがないです。 どうしたら変わってくれるでしょう? なにかいい方法ありませんか?

  • 旦那の借金。

    グチみたいになってしまうかもしれませんがすみません。 旦那はバツイチで前の奥さんとの間に子供が1人います。 離婚する時、養育費や弁護士費用を借金して一括で払いました。 結婚する前は借金は200万円と言っていましたが結婚してみたら実際の借金総額は約600万円でした。 それに旦那が払っていなかった市県民税などもどんどん支払い通知がきました。 旦那は月々5000円ずつ払っていくから大丈夫と言っていましたが振込で借金返済をするので手数料もかかりました。 うちがもうこの借金のせいで精神的におかしくなりうちの両親に頼んで約600万を借りて返済しました。 今は両親に月々5万円ずつ返済しています。 両親にまで迷惑をかけているのに主人は借金の事は忘れてる感じです。うちが毎月両親に借金を返すのですが(主人はその場にはいません)主人はうちの両親に「すいません」の一言もありません。 うちが一言言った?と言うと言う感じです。 この主人自身の態度、借金の事を忘れてる事がむかついてむかついてたまりません。 どなたか同じ境遇の方いらっしゃいませんか? 本当にグチになってしまいましてすみませんでした。

  • 金銭感覚が可笑しい旦那について

    どなたか良いアドバイスをお願いします。 旦那は建築関係の肉体労働者。立場も中堅より上の為、現場では後輩達に飲み物を奢ったり、飲み会に行けば有り金全部払ったり、お金が無いのに他人に貸して返してもらえなかったり、と私に言わせれば他人に良いように遣われてる旦那です。またパチンコやゲーセンが好きで、一週間に一度の休みの日曜を自分の娯楽に費やし、家族サービスなんて殆どしません。たまにしても嫌な顔して『早くしろ!』と急かされ、結局、買い物だけで強制終了。帰って来たら そそくさと遊びに行く始末。子供も まだ10ヶ月なので手がかかるのに手助けしてくれるのはお風呂のみで他は全部私に押し付け好き勝手しています。なのに『もう少し家庭、家族を考えて行動して!』と言えば嫌々返事をするだけで改善してくれません。お金が無いのに勝手にバイクを購入し毎月かなりの金額を費やします。少しでもパチンコで増やそうと間違った考え方をして結局スッカラカンで帰って来て、それを責めると逆ギレして話し合いにもなりません。毎月毎月カードローンの金額が増えていき、返済にも困り旦那の両親から借りたり、子供の御祝をあてたりしています。何十回、同じ事をしては喧嘩になり、離婚や別居の話まで出ているのに反省するのは その場だけ。喉元過ぎれば…で、また同じ事を繰り返します。両方の両親を巻き込んで大騒ぎした事もありました。私が1番許せないのは子供の為にと御祝を戴いているのに、何一つ子供に残してやれず、旦那のわがままに費やされてる事です。私も旦那の金銭感覚を治そうと努力していますが空回りです。小遣いを減らしても嘘ついてでもセビリ、渡し渋るとキレられます。子供にそんな姿や言い争いを見せたくないので、結局は借金してまでも渡しています。私が働きに出ないと生活は楽にならない…と訴えても、子供の側には母親が必要だと言って認めてくれません。だったら、安心して見れる環境を作ってくれ!と言っても返事だけです。仕事は真面目で一生懸命働いてくれ、疲れてても子供をお風呂に入れてくれる優しい面もあるのですが、金銭感覚が…。旦那の両親が子供に甘いので、私が出し渋ると最終的には両親が渡すから、何の意味もないんです。締め付けたくても逃げ道がある為に甘え放題です。 本当に困っています。似たような経験のある方、回答、宜しくお願いします。

  • 子供に悪影響な旦那との生活が辛い

    まだ赤ちゃんですが息子がいます。今まで見過ごしてきた旦那の言動に耐えられなくなってきました。 考えるだけで動悸、怒り、不安な気持ちになります。 言葉の暴力。怒るとわざと人を傷つける言葉を選び罵倒します。話の内容の辻褄が合わなく、何を言ってるかわからないくらい怒鳴って、言ってる意味が理解できないことがほとんどです。かなり短気です。 反原発デモなど左翼的な事がかっこいいと思っている。将来子供を連れていこうとしている。 山本太郎、モンゴル800、坂本龍一などの反原発を尊敬している。無論何の知識もなくただかっこいいと言っているだけです。私は自然エネルギー事業の会社で働いているので知識はあります。ただ騒ぐだけじゃなく知識をつけたらと言ってもそんな暇ないと言われます。 家で裸で過ごし、言葉遣いも汚いです。トイレという言葉遣いができないようで、糞、小便、下痢が標準語です。子供が真似するから本当にやめてくれと言っても直してくれません。 金融事故(借金は去年返済)で社会的信用がありません。 パンクロックのライブに子供を連れて行こうとする。爆音は耳にも良くないし歌詞も反社会的です。 旦那の両親も似たような感じです。赤ちゃんにケーキや刺身を食べさせようとしたり、チャイルドシートに乗せるなんて子供がかわいそうだから下ろせと言います。 ただ子供の事は本当にかわいいようで、世話はしてくれます。 私としてはこんな旦那に子供が似たらと思うとゾッとしますし、絶対に似て欲しくありません。旦那の言動も許し難いです。本当に下品なので行動一つ一つ見ているだけで気持ち悪くなります。やめて欲しいと注意しても怒り狂ってじゃー離婚しろと叫ぶので冷静な話し合いができません。 注意するたびにキレるので会話する気もなくなりました。 本当は今すぐにでも離婚したいです。収入は旦那と同じくらいあります。 ですが子供にとっては遊んでくれるお父さんだし、こんなのでも居た方がいいのでしょうか。父親がいないと将来、子供は親を恨みますか? なんでそんな男と結婚したのかという問いは無しでお願いします… それは自分が1番痛感している事ですし、結婚するときは盲目でした。当時の自分を呪っています。

  • 旦那がまた借金をしてギャンブルを・・・その他色々

    旦那の借金(3回目)がわかりました。 いつも借金は25万~35万位です。 返済は私が出したり、ギャンブル(パチンコ)で勝って運よく返せたりです。 つい最近10万位勝って自分用にブランド物を買ったりして全部使ってしまいました。 が、その時も借金していたようでその時なんでその10万円を返済に回すことができなかったのかと・・・ 呆れてしまいます。(私は知りませんでした。) 多額の借金ではないと思いますが私達共働きでも車のローンもあるのでその旦那が作った借金(25万~30万)は結構厳しい金額です。 旦那は「もう絶対しない。良くわかった。ごめんなさい。」 などと、とても謝ってきますが、その言葉前回も聞いたような。といった感じです。 子供はまだいませんがこの先も同じようなことを繰り返しやりそうで信用出来ません。 今、離婚も考えました。 借金の他に不満なことがいくつかあります。 私の事が少しでも気にいらないと「このクソ女」と呼ばれたり、 後は、私の両親のほうがひとまわり歳をとっているのに自分の親のことしか心配しない所です。 まだピンピンで元気なのに・・・ 私の親が一人になっても俺は絶対関わらないとか・・・ 私はいずれ同居なので旦那の両親の面倒もみるしもちろん育ててくれた自分の両親の面倒も歳をとったら見ていきたいとおもっていても旦那にとっては俺の所に嫁にきたんだから俺の親だけ面倒みればいいといった感じです。 私の年齢は30歳ちょっと手前です。 この先人生やりなおそうか真剣になやんでます。 皆様だったらどう結論だしますでしょうか。

  • 旦那と離婚に踏み切るべきか、このままの生活を続けていくべきか悩んでいます。

    旦那と離婚に踏み切るべきか、このままの生活を続けていくべきか悩んでいます。 結婚4年目、3歳と0歳の子供がいます。下の子がまだお腹にいたころ、私が独身の時にこつこつ貯めていたお金を母に渡そうと銀行から下ろしてきたら、次の日なくなっていました。泥棒かともおもいましたが旦那に聞くと、借りたと言われました。結婚のとき祖父母からもらったお金も、手元に置くと危ないから定期預金すると言って持って行かれていたので、不安になって問い詰めると、そのお金も全部使われていました。信頼していたので、かなりショックを受け、旦那の母親に話したところ、私の母にお金を借りた理由と同じ理由で自分の両親からもお金を借りていたことも発覚しました。その後、消費者金融の借金もわかり、全部で1000万ほどのお金を使い果たしていました。離婚してほしいと申し出ましたが、旦那にも旦那の母親にも泣き付かれ、子供のことなど色々考えて、今回だけはと離婚をしないことにきめました。しかし、お腹の子の出産費用もなくなってしまった状態で、裏切られたショックとこれからの生活の不安とでお腹は痛くなり、切迫早産になってしまいましたが、小さいながらも無事に子供は産むことができました。でも、それからもちょこちょこ嘘をついてはお金を使うし、色々な滞納金の督促状や取立てが来るし、何度聞いても嘘ばかりつかれるしで、もう旦那に疲れ果てていましたが、子供のことを考えると離婚に踏み切れずにいました。とりあえず借金を返してしまわないとと思い、仕事と育児と私なりに必死になっていたのですがそんななか、旦那の財布からラブホテルのカードが出てきました。私って、いったいなんなんだろう、そう思いました。離婚しよう、弁護士事務所に相談に行こうと思っていますが、子供を見ているとやっぱりまだ迷ってしまう気持ちもあります。自分が母子家庭で育ったわけでもなく、不仲な両親の間で育ったわけでもないので、自分が体験していない状況のなかに置かれる子供の気持ちを考えてあげようとは思っても、どうしてもわかってあげられない部分があるのではないかと不安になってしまい、決断ができなくなってしまいます。旦那にはカードを見つけたことはなにも話していません。どうしていったらいいと思うかみなさんの意見をお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。

  • 新婚生活~旦那嫌い。

    以前、結婚式の話でここで相談させてもらい、結婚を決めた事の重大さ責任を改めて意見をいただき、自分なりに反省し前向きになりました。 今結婚して3カ月経ちます。 やはりダメです。 お金の価値観違いすぎました。結婚式をあげる事や新婚旅行はハワイだ! と言っていた彼に多額の借金がありました。 もう信用できません。 その借金に対して、申し訳なさもなければ、これから一緒に返していけばイイじゃない? 何をそんなに怒っているのか分からない。と言われました。 車のローンがあるのは知っていました。それを承知で結婚はしています。 しかし、彼の中に維持費を考え軽自動車にした事すごく偉い思います。 私は賛成をしてません。私がツワリでツライ時に彼は勝手にローンの残っている車を売り、中古の軽自動車を買いました。借金だけ残った状態です。 私は目の前にある物のローンなら頑張って返せますが、実物がないのに、借金だけ目の前にある事は今までの人生で一度もありません。不安です。彼は軽自動車のローンだと思えばイイと言いました。でも私はダメでした。正直、どんなオンボロな車がくるのかと思っていたら、新車に近い軽自動車がきた時点で、意味が分かりませんでした。 ローンの残っていた車に乗っていて欲しいから、私も頑張ろうと思っていたのですが・・・ これも考え方の違いですよね。 私の親に対して、とても優しい彼に惹かれました。 しかし、結婚してからは変わりました。電球を替えて欲しいと背の高い彼に頼んだところ、彼は心良くOKしてくれました。しかし、結婚してからは一向に替えてくれません。 「いつ実家の電球替えてくれるの?」 と言ったところ・・・ 「え?金くれないとできない。」っとはっきり言われました。 今思うと、自分の実家で手伝いをする人と聞いてましたが、全部おこづかいをもらっている事を思い出しました。 私の家は貧乏なので、あ~裕福な家なんだな~と思っていましたが、色々考えると全部お金に余裕がある家庭だから、平気で借金があっても大丈夫なんだと思いました。 彼の実家から、100万円お祝いをいただきましたが、全て借金返済に回しました。 それは彼には理解できなかったみたいです。 自分の両親にお金を要求した彼には全て冷めました。 話をする事自体がストップしてしまい、最低限しか話せません。 話す事が恐いんです。毎日毎日、一緒にいる空間が我慢できず、夜9時前には寝る生活です。 最低限、主婦の仕事はこなしています。家事は苦痛ではありませんし、毎日お弁当もきちんと作ります。でも自信がありません。 今から子供が生まれますが、本当に不安です。そして旦那の考えが恐いです。 生理的に受け付けなくなってきました。安定期なのに、旦那に対して吐き気がします。 色々意見あると思います。助言お願いします。

  • 旦那から生活費を入れてもらえない(長文です)

    はじめまして。夫婦共に32歳、子供10歳7歳3歳の5人家族です。 結婚10年目になるのですが、旦那の実家に同居していたときは旦那の給料で二人でやりくりをしてきました。 それが、結婚4年目実家を出てから変わってしまいました。 確かにこれからは私も子供を預けて働かなければいけない、二人で生活費を出して協力しようね、と約束しました。 引っ越し先は今まで県外だった私の実家の近くだったので私は実家でパートとして働かせてもらえることになり、安心したのもつかの間。旦那が家賃、光熱費、学費、食費すべての生活費を払わなくなりました。少ない給料だったので掛け持ちしてがんばって切り詰めてなんとか支払いましたが、それでも足りないとき旦那の通帳からお金を引き出し泥棒扱いされたこともありました。 それから、いろいろな人たちの助言でしばらく私がやりくりをし、旦那の給料を管理していました。 ただあのときの旦那は仕事を転々としていた為支払いが滞ることもしばしばで、結局お前に任せられないと言われ去年からまた一切生活費をもらえない生活になりました。 その後も旦那は転職し、単身赴任になりました。 月に一度は帰ってきて子供たちを好きな場所に連れて行ったり食べにつれていってくれます。 それはとても感謝しているのですが、生活費は一切もらえません。 いつも話をすると、人の金をあてにするな!とか、苦しいならもっと稼げばいい!とかと言われておしまい。 やっと、6月から1万振り込まれるようになりました。ボーナスのときは半分振り込んでくれました。 ただ9月から昇格し、給料があがり38万もらってらしいのです。それで私には4万振り込んでくれるようにはなりました。 確かに今まで自分だけでなんとか生活してきました。4万も振り込んでくれた!と思えばいいのですが。 自分は残りを豪遊しているのを黙ってみていることができません。 旦那にも支払うものがあります(車ローン、車保険、携帯、赴任先の光熱費家賃(4万))でもそれを考えても、あまるのです。 それで、これからはせめてこっちの生活費は振り込んでほしいとお願いしました。私の給料は貯金と、保険などを支払うからといいました。すると、お前に金やると、働かなくなるからいやだ。楽したいだけだろうと。。それに、余ったお金は車のローンの繰上げ返済に使うからお前にやる金はない!そんなこと言うなら4万もこれからナシだ!って言われました。 3人の子供たちにお金もかかりますから仕事をやめるなんて考えたことはありません。 せめて子供達が大きくなるまではと、離婚は考えていません。 自分のことしか考えていない旦那にイライラしますが、私が我慢して今までどおりに生活するのが利口なのでしょうか。 今の旦那は誰の話も聞きません。私の父、兄にも暴言を吐く、旦那の親も何も言えない。 一人で天狗状態です。 そんなに金がほしいなら裁判してみろ!金のないやつに借金作ってまで払えなんて言わないからな!と、言っている始末です。 無理とはわかっていますが、この根性をたたき直したいのです。 誰にも言えずに長々と支離滅裂な文章申し訳ありませんでした。