• ベストアンサー

英語の質問です。

I like it!は気に入ったでいいのでしょうか? that's way はその方法だ、またはそれだ、でいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

メッセージありがとうございます。 ちょっと出かけていたのと、ご質問されるかたの補足のメッセージは私のメールに入ってこないので、返事が遅くなってすみませんでした。 ’That's it!'は、おっしゃった通り、’That is it!'です。 口語は、日本語もそうですが、できるだけ簡単に言う傾向がありますよね。 わからないことを積極的に聞く、ということは、何にでも当てはまるとは思いますが、言語を習っていらっしゃるかたにとってもとてもいいことです。  恥ずかしい、という気持ちを持たず、これからもこの向上心を持って頑張って下さいね。 では、また!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wyeatearp
  • ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.2

I like it!は気に入ったでいいのでしょうか? → !! that's way はその方法だ、またはそれだ、でいいのでしょうか? → That's the way. 【そうだ,それでいいんだよ】というような語感。アメリカ語ではこれを【 Tha'la way. 】(≒ザーラウエイ)と発音して日頃【そうだ、そうだ】の鸚鵡返し語になっています。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ちょっとおじゃまします。 ’I like it!' は、おっしゃる通り、’気に入った!’という意味です。 ‘その方法だ、または、それだ。’とおっしゃりたい時は、’That's the way'、と、’the'をつけて下さいね。 口語を勉強されているんでしたら、簡単な言葉で、’That's it!'でもいいんですよ。 お役に立てば光栄です。

levin0406
質問者

お礼

ありがとうございました。 補足の質問は勘違いですのできにしないでください・・・

levin0406
質問者

補足

that's itという言い方もあるのですね。 恥ずかしい質問なんですがこれはthat is it の省略ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の分かる方、翻訳をお願いします。

    ある、芸能人御夫妻の会話です。 和訳をお願いします。 妻 I get invited all the time But I said yes because you said it would be a great American experience. 夫 That's the way our family works. I say something and that's the way it goes dam it! (Laughing) and that's the American way, I mean come it's the Kentucky Derby. I me you've got to go! 宜しくお願いします。

  • 英語表現の質問です

    外国人の方って褒めるの上手ですよね。 服装について褒められましたが、この内容って社交辞令でここまでいうものなんでしょうか? That's super fashionable and cute!! I really like it Perfect for summer

  • この曲のタイトルお願いします

    サビが that's the way (a-ha-a-ha) I like it(a-ha-a-ha) って聞こえます。 確か何かのCMにも使われてたようなきがします。洋楽です。 分かる人お願いします

  • That's the way だれが歌ってるか知ってますか?

    「that's the way aha aha i like it」のサビが有名な曲なんですが。 23:00頃にロンブーがでてる番組のBGMでよく流れてる女性ボーカルのテンポが速い奴なんですけど。誰が歌ってるとか、CDを探せそうな情報ご存知でしたら教えてくださいませ。 

  • That's how i like it とはどう

    That's how i like it とはどういう意味でしょうか? 解説お願いします。

  • 英語で「まあこんなもんか」って

    英語で「まあこんなもんか」って たとえば、教室で発表のために何脚か椅子が必要だったんですが、 何脚いるかはわからなかったので5脚くらい集めて「まあこんくらいの数でいいっか」 って言いたいときってThat's close enough.でいいのでしょうか? また、たとえば料理をつくったときにそんなにうまくいかなかったけど 「まあこんなもんでいっか」っていったりとかしたいのですが、 That's the way it should beでしょうか?

  • 「~を好むあまり」を英語で表現する方法について

    「~を好むあまり」を英語で表現する方法がわかりません。 <表現したい言葉> 「波乱万丈な生き方を好むあまり」 波乱万丈は、英語で「be full of ups and downs」ということを調べましたけども、「~を好むあまり」の表し方がわからなくて困っています。 今、3つ考えています。 これ以外にも考えられることや伝わりやす表現方法などがあればおしえてほしいです。 僕の考えが間違っていたら指摘などもしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 (考え1) Because it likes way of life like be full of ups and downs (考え2) Because it tends to like way of life like be full of ups and downs (考え3) Because it likes way of life like be full of ups and downs too much よろしくお願いします。

  • この英語訳して下さい。

    このカテゴリーか分からないのですが、英語の分からない訳を教えて下さい。 おそらく、ことわざとかそんな感じだと思うんです。 1 i like you just the way you are. 2 i'll never give up on this. 3 action speak louder than words. 4 go for your dream. 5 trust yourself you'll make it.

  • 英語

    There is a basic way of measuring that you will like, I'm sure この文は単に I'm sure there is a basic way of measuring that you will like と同じことなんですかね?? 倒置??してあるだけなのでしょうか? 詳しい方おねがいします。

  • 英語の意味を教えて下さい

    あまりいい意味じゃないですか。 I like the way you suck...

母親を殴り返したことについて
このQ&Aのポイント
  • 私は高校時代に母親にビンタされた際、頭を叩き返した経験があります。そのことを妻にも話しましたが、自分の考え方に問題があるのか気になっています。
  • 私は理不尽に殴られたために殴り返しただけであり、自分が悪いことをしたとは思っていません。親が子供に暴力を振るうことは悪であり、無条件で許されるべきではありません。
  • 子供は親とは別の人間であり、人間性を理由なく否定されることは許されません。例えバカ親が子供を殴ったとしても、子供が暴力を振るうことは決して正当化されるべきではありません。
回答を見る